注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岩手県のJWOODってどんな感じ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岩手県のJWOODってどんな感じ?
ビギナーさん [更新日時] 2024-01-05 15:39:22

JWOODで建てたいなぁと思ってるんだけど、評判とかアフターケアとかどんな感じなんですかね?

[スレ作成日時]2013-01-14 20:49:09

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岩手県のJWOODってどんな感じ?

  1. 1 ビギナーさん

    書きこみないなー(T_T)

  2. 2 とも

    ちょうど2年前にJ-Woodで建てました。やっぱり見た目が可愛すぎます!!100%の確率で「あのかわいい家でしょ!」って言われます(☆∀☆) 坪単価はちょっと高めかな?って思います。あと照明やカーテンや暖房器具はついてないのでオプションになります。
    高くつくけど、できあがって住んでからの満足感は半端ないです。 もう一軒建てたくなっちゃうくらい(笑) アフターサービスも半年、1年、2年と業者さんか入って点検がありますし、不具合があればすぐ来てくれました。 本当に大満足ですよ!

  3. 3 ビギナーさん

    書き込みありがとうです!
    今新築を検討中であれこれ見て廻ってます。いろんなハウスメーカー見たけど、どこもわくわくしないんだけど、jwoodはわくわくするんですよね~。坪単価は結構いっちゃいますか(*_*)

  4. 4 深見

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  5. 5 レモン

    外観のかわいさは、今まで岩手には無かった感じですよね~。
    かわいさにつられて展示場をまわってきました。

    坪単価はめちゃ高い!全部がほとんどオプションなので=かなり高い見積もり金額になります。
    なので…展示場のような可愛いままにはならず、削ることにみんな必死になり…気がつけば…あちこち規格ものの大きさで、白い外壁であちこちに「そっくりさん」が沢山出来てました。

    若い各家族限定ですね…。
    狭さもピカ一!!(なのに高い) ランニングコストもかなりかかると説明した方が正直に話しておりました。収納の少なさや建具のたてつけの悪さには、驚きましたね~。
    自分でメンテできる人むきですね。

    窓に木を使っていますので、その塗料が白い外壁に流れ落ち…勿体無い気がしますね。洗剤でもそれはとることは出来ないそうです…。2年前に建てた近所の家は窓全部がそんな状態でしたね。

    住み心地の良い…実用性のある部分もプラスになっていくといいですね。

  6. 6 moroco

    私も外観に惹かれて、本宮の展示場、緑が丘ヒルズのカフェを見てきました。
    やはり可愛いです。共通して、吹き抜けの為か明るく開放感がありました。

    担当の方は熱心な印象でしたね。
    断熱性や通気性が心配でしたが、断熱材や通気口の話を聞いて
    意外と「可愛さ」だけではないのかも?という印象でした。
    また、吹き抜けでも暖かい空気が逃げるわけでもなく、そこも驚きでした。

    ただ、単価が高く、オプションが多いというのは私もネックかと思います。
    雰囲気に関してはほぼ理想的なのに、予算的にはキツいあなぁという感想です。


    >レモンさん
    収納の少なさ、ランニングコストがかかるというのは痛いですね…
    塗装の件は知りませんでした。
    jwoodのほかの家もそうなのですかね?白い外壁が印象的なだけに、残念すぎます…

  7. 10 ひろし

    坪単価は最終的には結構行きます。モデルハウス並のイメージだと北州と同じくらい、それ以上になるんじゃないかな。

  8. 12 匿名さん

    耐久性も木造軸組工法を基本構造として震度6強の1.5倍の地震力に対抗できる
    ようです。耐震等級では「等級3」ですね。構造材として
    岩手県産材を使用しているのもこだわりがあっていいと思います。
    ただデザインは良いのですがコミュニケーションを重視して
    廊下や間仕切りをなくすと逆に我が家としては落ち着かないので
    実際にモデルルームなど見て確認しようと思っています。

  9. 14 匿名さん

    家の外観や内装などシンプルな中に可愛さやセンスの良さがうかがえて
    そして価格も安いのなら確かにシンプルイズザベストで良いとは
    思います。ですが今は物件を購入する場合長く住むものなので耐震性能や
    安全性能などしっかりした家が選ばれるようになっています。
    保険はJIO保険がありますが保証対象が構造耐力+雨水の浸入部分のみと
    完全無料ではなく差額など払わないのといけないのはもし何か
    あったときには修理費用によっては負担が起きることになります。

  10. 19 匿名さん

    建物は可愛らしいよりのシンプルという感じでしょうか。
    ガーデニングが映えるようなデザインと言いますか。

    住み心地とかその後の事を実際に建てた人に聞くことができる試みは良い事だと思います。
    でもハウスメーカーの人の前だと悪い事は言われないかな。
    良い点も悪い点も両方聴きたいですよねぇ。

  11. 22 周辺住民さん

    直接現地へ足を運び、情報収集しています
    一度坪単価30万以下を売りにしているメーカーと契約しましたが
    色んなタイミングが重なり、信頼していた営業マンが社の命令で転勤になる
    ことになり、また坪単価は表示と違うことに気づき(+15・6万だね)、契約金15万±4万の痛い損失
    になりましたが、現在はJwoodで検討しております。
    自分の目で見て感じたJwoodの印象としては、
    ・玄関に入った時、すぐに木の匂いを感じ、また木に似せた貼りものの床(殆どのメーカー使用?)と違って
     床自体に(本物の木使用)温かみがあり、また暖炉もよく合う外観、アンティークや古モノがよく合う感じです
    ・震災時反射式ストーブが役に立ったこともあり、暖炉は重宝すると思います。
     (岩手なら、ペレット使用しても良いしね)
    ・押入れ、一階の畳、階段なんかは、実家の家を思い出す内装でした(津波で無くなりましたが)
    ・昔の家だって、普通に30年以上持ちますよ、最近の住宅はメーカー問わず、それ以上の耐久はあると思いますよ。
     (まあ、数十年保証をつけるメーカーもありますが)
    ・小綺麗と言うより、住んで行く(生活と共に)ほど味が出る感じで気に入りました。
    感想はこんな感じです。
    どこのハウスメーカーでも気をつけなければいけないのは
    オプションや自由設計で金額が変わること、また坪単価に乗せられないこと、
    自分の払える予算以上の物を高望みしてしまえば支払いで苦しむのは変わらないと思いますよ、
    15万の痛い勉強代で、振出しに戻り、落ち着いて家購入について考えることができました
    後は、良い営業マンに出会えれば良いのですが・・・。
    時期が来て、実際にJwoodで家建てたら、さらにコメント載せますね
    まあ、先に土地購入しちゃったので、頭金をもう少し貯めてからになりますが。

  12. 23 購入検討中さん

    モデルルーム見に行ったときに、新築なのに古くさいって思いましたが、(確かにそこは古くさかったです)その辺は要望次第で変えてくれると思いましたし、"木の家"って感じが好きでした。

    床材がパイン材とか桜を使っていましたが、傷が心配です。

    岩手の似た業者で北斗建設も良かったと思います。そちらは床材はバットとかで使われる(何だっけ?アオダモ?)ずっしりと重く硬い材料を進めてました。

    どちらも良かったです。

  13. 25 匿名さん

    ここの書き込みは、予算の合わなかった人達が、ヒガミで誹謗中傷の悪口をしている方が多く見えますね。
    好みと予算は人それぞれなので、あなたに合う会社を見つければ良いだけです。
    私を含めここの会社を良いと思っている人達も見ていますので、配慮をして意見交換をされたらいかがでしょうか。

  14. 26 匿名さん

    木の家の良い面だけではなく、きちんとデメリットも伝えている点はいいのでは??
    木なので割れたり、ささくれ立ったりするのはわかってはいても
    知らされていないとなんとなくがっかりしたりしますので、検討の段階からわかっているのはいいのかな。
    気遣いは感じられるかと、

  15. 27 匿名さん

    まあ確かに鉄筋の建物より木造のほうがなぜか不安感が先立ちますね、で、このデメリットの部分を正直に教えて下さってるのは評価というか好感持てます。

    要はじっくりと木造建築という全体を勉強した上でじっくり検討もして欲しいという誠意。
    悪くない姿勢ですよね。

  16. 28 匿名希望

    数年前にこの会社で実際建てたオーナーです。金額については、オール無垢材が標準でしたので個人的には納得価格だったと思っております。建具については特に不具合は出ておりませんし、調整はドライバー一本で自分でも出来る様です。外壁の汚れは、どこの会社でやっても同じことでしょう。年月が経てば汚れてしまうのは当たり前の事で、塗り替えメンテはどこの会社の建物でも必要です。
    家作りを考えている時、結婚に似ているなと私は思いました。学歴で選ぶ人、職業や収入で選ぶ人、人柄優先な人、優先順位は人それぞれですよね。自分にとっては理想でも他人にとってはそれは違う。好きだけで選べば良いのに、失敗は許されないと思うほど不安に陥ってしまい決められない。結局は自分が信じれるかどうかですよね。いい加減なネットの情報に翻弄されてしまい、一体なにが真実なのか見失ってしまいますよね。自分がピンと感じた「これは良いな」と思う直観を信じてみる事が一番後悔しない事ではないでしょうか?。私はこの会社を一目見た時の第1印象をそのまま信じて建てて、それは今でも後悔していません。

  17. 29 匿名さん

    ここでは、建てませんでしたが
    6~7年前、色々ご相談に伺った経緯
    ありました。

    社長さんは、まだお若いのに努力家で
    一生懸命な、とてもお人柄の素敵な方でした。色々なすれ違いがあり、お願いする事なく終わってしまいましたが、、、

    今県内中に、沢山のjwoodさんの建物が
    建ってますので、それだけ信用のおける
    会社さんだと思います

  18. 31 ビギナーさん

    無垢材の家で探しててジェイウッドを見つけたんだけどさ、
    木の家の欠点や経年変化の一例を載せてることに驚いた。
    今まで見たことなかったわ。
    木材に一枚一枚ばらつきがあることや
    長年住んでいたら壁にひび割れとか汚れが出るとか…
    言われてみれば当たり前なんだけど、
    そういう当たり前もちゃんと書くってことでとても好感持ったわ。

  19. 33 検討中の奥さま

    外観に惹かれてモデルハウス見に行ったのですが、
    内装も家がカフェみたいな、理想的な家でした。
    アンティークな雑貨ととても相性がいいですね。
    安くはないですが、一生に一度の買い物なので…。
    私の中ではここ一択なのですが、
    もう少し旦那と話し合って決めたいと思います。

  20. 35 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸