匿名
[更新日時] 2022-05-14 09:44:33
ダイエーの前の元どん亭があった場所にマンションが出来るみたいだけどどんなマンションなのか?
ザパークハウス所沢
所在地:埼玉県所沢市東町288番4(地番)
交通:西武池袋線・西武新宿線「所沢」駅 徒歩5分
総戸数:312戸
販売戸数:未定
駐車場:125台(平置3台・機械式駐車場122台・身障者駐車場1台・来客用駐車場1台)
販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.72m2~90.11m2
【タイトルを修正しました。2013.01.28 管理担当】
【物件情報を追加しました。2013.02.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-14 16:24:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県所沢市東町288番4(地番) |
交通 |
西武池袋線 「所沢」駅 徒歩5分 西武新宿線 「所沢」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
312戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2014年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大栄不動産株式会社 [売主]フジ都市開発株式会社 [売主]JX日鉱日石不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 所沢口コミ掲示板・評判
-
64
匿名さん
>>57
風が強いですか。
6階以下ならなんとかプランターでお花や野菜が楽しめますかね。
庭付き戸建でガーデニングが夢だったのですが暮らしやすさを考えるとマンションかなと思っています。
せめて室内に観葉植物を多めに置いて楽しもうかとも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
周辺住民さん
ここの利点は場所に尽きると思います。
所沢で西口駅近、ダイエー前です。
スロップシンクは有ったらベランダの掃除も楽ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
この物件の
「soleco」は電力の受電方法を普通のマンションの一般的な個別供給から
マンション全体での一括受電にして支払いも中央電力にすることにより10%ほど
安く出来てCo2も大幅に削除できるらしいですね
今電気代もあがってますしecoでいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>66さん
今は一括受電方式のマンションが増えてきていますね。
大口契約の方が電気料金の単価が安くなる特性を生かしたもので、
コストダウンだけでなくマンションの電気の安全性を監視してくれるそうですよ。
しかし、Co2も大幅に削除とは?マンション全体で使用する電力が減る訳ではないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
こちらのマンションが20階建てという事は、分類するとタワーマンションになるのでしょうか。
規模が大きいので共用施設も充実していますね。
エントランスにはコンシェルジュが常駐するようで、所沢でもそういうマンションが多くなってきているのでしょうか。
早く設備と価格が知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
、Co2も大幅に削除ってことは、高めの電圧で受電して家庭用の電圧に変換してマンション内で配電するから一般の家庭に比べて送電ロスが少ないということなんじゃないかな。使用する電力の問題ではないようだ。
工事なんかでも低圧の200Vの配電なんかでもちょっと100mくらいのばしている状態だと受電側での電圧降下とかあって大変なロスがでる。
思えば電気会社も家庭の電力を送電網で保障するために電力のロスを出しているわけだから、一括受電方式の料金の単価が安くなるってことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
所沢駅周辺に住むのであれば、プロぺと逆側ですね。
建設地周辺の環境はパチンコと寂れた商店しか無い気がします。
何よりプロぺを通らないと行けないのが一番ネックですね。
金曜か土用の夜にどんな雰囲気なのか確かめてから、判断した方が賢明と思います。
中学生、高校生のヤンキーの集合場所って感じになっちゃってます…
あと、もう10年位前ですが、
私がバイトしてたプロぺの飲食店では毎月ミカジメ代の集金で下っ端が3万円払っていました。
まだそういうのあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
所沢は買い物とか便利ですね。
ただ、マルイが無くなってしまったのが残念です。
何かほかのショッピングモール的なものが出来てくれたらいいんですけどね。
これからマルイ跡に他のテナントが入るとか情報あるのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
A館にDHC所沢直営店と河合塾マナビス所沢校が入ったのと
衣料品・インテリアなどの臨時店舗が営業していると前聞きましたが
現在もテナントを募集しているみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74
匿名さん
所沢駅の駅舎が完成したら地元商店街の元気がなくなってしまいそうですね。
ファルマン通り商店街というのが近いようですがどんな感じですか?
生活する者にとってはダイエーも近いし不便は感じないと思いますが商店街は元気であってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名
地元商店街と言うとプロペかファルマンを指している筈です。丸井は撤退しましたが西武デパート・西友・ダイエー全てが西口に有ります。 理由は所沢駅は西武発足時から有りますが西口しかなかったからです。
東口が出来たのは10年弱前でしょうか?
マンション群も西口から航空記念公園に向けて集中して建っています。
便利だからだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名
野村のオハナが新所沢に出ると聞きましたがどなたかご存じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
購入検討中さん
モデルルームみて来ました。直床、タンクありトイレ、ハイサッシではない、などパークハウスブランドなのに仕様が残念。立地はいいだけに、悩みます。ゴミ置場も各階ではなく、一階のみ。しかも24時間じゃないような話しでした。
北西隣地に30階だてのタワマンが出来るとのこと。それも個人的にはマイナスかな。うーん、探していた所沢駅近くだけにほんとに悩む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
買い換え検討中
モデルルーム見てきました。パークハウスブランドにしては、やはり都内と格が落尺してました。価格帯も㎡180前後でしたので所沢的にはやや安い方でした。もう少し仕様が良ければ買いなのですがとても残念でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
購入検討中さん
77.78と同意見
直床、トイレのグレード(ウォシュレットの操作が壁面タイプにしたかった)変更不可、天井低さ、スロップシンク無しが気になった。
しかも、トイレスイッチ、換気スイッチがトイレ内にあった
価格は東口の即日完売の野村に比べるとかなり安いわ。
南がいいけど、将来的に建物たったらアウト。
悩む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この辺りなら大体の方が車を所持しているので駅から遠くてもいいかなと思ったのですが、
ここは駅からも近いので便利そうですね。
天井が低いのは部屋を卑屈な感じにしてしまうので、残念です。
スロップシンクですが、自分的には必要ないかなと思います。あったら便利だなくらいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
購入検討中さん
80さん→天井は直床の分、2500近くあるようでした。階によって違うようですが。スロップシンクはないけど、水栓はバルコニーにあるようですよ。
ただ、トイレの変更不可やサッシの入り口が段差になってたり、細かくみると色々気になる所があります。値段を抑えるために仕様をケチったのであれば、残念。
南側隣地もまとまった駐車場になっているので、いつ開発されるのかちょっと心配。まあ、未来の不確定なことを気にしすぎてもしょうがないのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
周辺住民さん
建つまで1年以上ある訳です。
モデルルーム観た方の話ほんとなら仕様が三菱さんの割に悪いのでは!?
私の知る限り所沢駅10分圏内の物件が1年以上完売しないで残ったケースはないんです。
新所沢駅前物件も散々仕様が悪い聞いた事も無い業者と言われながら即売でした。
所沢5分圏内なら結局完売するんでしょうが直床は最近不人気ですよね。
確かに安く作れますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
周辺住民【2】
【このマンションの長所】
場所と価格。近くに20年以上住んでいるので、所沢の便利さは
よく知っています。それに、道路の駅寄りという立地の良さで
しょう。それと、三菱地所のブランドと比較的安いこと。
【欠点】
しかし、皆さんが書かれているように欠点も多い。戸数が多くて
タワーなのは魅力ですが、このマンションの作りは、タワーと言う
より、「団地作り」です。「1棟の扱いだが、実際は2棟」です。
MRに行ってこのように作った理由が分かった気がします。
西側が「計画道路」だそうです。他のタワーは大体丸いのに、
ここはL型。三菱の人は「土地が安く買えた」と言っていま
したが、「余裕がある作り」なのではなく「無駄な空間のある
作り」になっているわけです。
そのため、「エントランスが遠い」→「1カ所のメールボックスへ
わざわざ行かないといけない」ことになります。朝はいないでしょうが、
コンシェルジェのいるエントランスを急ぎ足で駅に向かうような
生活が想像できます。ちょっと不便そうです。
いまのところ、詳細を知れば知るほど、購入意欲が薄れていく
状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件