物件概要 |
所在地 |
熊本県熊本市中央区神水1丁目24番6号 建神ビル8階 |
交通 |
https://www.comfort-house.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
851
匿名さん
オール電化自体は、もしかしたら良いのかもしれませんが、そのために太陽光発電のための設備をつけるとなると、コストが掛かりやすいのでは、と言うのはあるのかなぁ。
屋根などもそれ用にしないといけないというのは聞いたことがあります。
あと、天気が良いときならば良いのですが、
そうではないときには太陽光発電が有効に使えるわけではないので、そのあたりはどうなっていくのかというところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
入居者
我が家は、オール電化にしました。ガス併用にすると初期投資がかかること、またどちら分も基本料金は払わないといけないことから、オール電化にしました。太陽光もつけてないです。環境を考えるならばつけるべきなのでしょうが、リスクと投資に見合う回収ができるのかが疑問だったのでつけませんでした。
オール電化にして、ひとつ気になったのは、IHの電磁波ですが、電磁波エプロンを買って使ってはいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
確かに、オール電化のほうが、設置コストを思うといいですよね。
ガスを引き込むのも、市区町村によるかとは思いますが、お金がかかるということになってくるらしいです。
最近は、IHクッキングヒーターでも火力が強いという話ですから
(火力というかパワー?)
十分なんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
検討者さん
平屋だと2階建て以上に寒暖の影響を受けそうですけど、住んでみてどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
オール電化住宅で太陽光発電を不採用という選択肢が考えられませんでしたが、
実はその方がコストがかからないんですか?
オール電化なら太陽光発電で住宅ローンの返済が可能、光熱費も0円という宣伝文句で
ほぼ100%の住宅メーカーで勧められると思うのですが、トータルで考えると
マイナスになるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
入居者
855さま!
852です。太陽光は資金があればつけていたかもしれませんが、結局は電気代の前払いのようなものですし、台風時などは破損の心配もありますし、今はつけなくて良かったと思っています。
たくさん載せたらまた変わってくるのかもしれませんが、予算、売電価格、リスク、投資の回収、環境保全など、総合的に考えた方がいいかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
通りがかりさん
値段の割に断熱も気密もイマイチですね。
デザイン性だけで選ぶと後悔しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
検討者さん
>>857 通りがかりさん
むしろ高気密・高断熱を期待するような坪単価でもないでしょ?
デザインもコの字型平屋で開放的な窓を!とかならどうしても不利になるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
名無しさん
>>840 打ち合わせ中さん
多分旦那さんに騙されてますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
検討者さん
>>859 名無しさん
ZEHに多少のこだわり加えても▲1,000万てとこだよねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
861
検討者さん
ざっくりとした金額を聞いたところ、坪単価50〜55万(+税)、照明&カーテン、外構別途というところでした。ZEHの場合、+200万(パネル・計器)。ZEHでも断熱材の強化等は特に無さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
こんばんは!
平屋を建てたいと思い、コンフォートハウスさんのモデルハウスにお邪魔しました!
とても素敵だったので、希望の間取りの条件と見積もりをお伝えしたのですが、お忙しいようで、2ヶ月ほど経っています。
本日、どうなってますか?とお電話したところ、設計士も忙しくまだ出来ていないとのこと、、、。
契約をしたら優先的に設計士に間取りの作成を頼めるといわれたのですが、契約しないと仮の間取りなどの作成はしていただけないのでしょうか?
契約しないと後回しにされ、いつ提案書ができるかわからないとのこと、、、。
私はまだモデルハウスを見に行っただけで、他は何も説明などは受けていないので今の段階で契約するのは抵抗があります。
建てるか建てないかわからないような、検討中の所は、後回しにされますというのはどうなのでしょうか?
素敵な家を建ててらっしゃる会社なので、なんだか残念な、気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
通りがかりさん
>>862
見込みあるお客を優先なんて、どの商売でも当たり前ですね
ご自身でも言ってますが、建てるかどうかわからない、
単にモデルハウス見学に来ただけの人!
見学者と判断されただけでしょうね
お客様のレベルじゃなかったんだと思います。
いろいろ見て検討するんです~とか
間取りなど、夢心地で話してただけでは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
862です。
営業の方には、前向きに考えている事も伝えているのですが、、、。
家を建てようと検討されている方はある程度、色んなハウスメーカーを巡りつつ、徐々に決めて行くものではないでしょうか?
その中には、標準はどの程度の仕様なのか、私たちの要望を取り入れた間取りを設計していただけそうなのか、何度かそういうやり取りがあった上で契約になるのかなと思っていました。
契約しないと、話が進められないというのは他のハウスメーカーでは言われたことがなかったので。
後回しにされても待っていれば良いんでしょうけど、いつになるかわからないとの言われ、、、
人気がある所なので、仕方ないんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
通りがかりさん
まだ薄い客を追っかける暇ないんでしょうね
相手してくれる住宅会社から探すしかないかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
通りがかりさん
契約と言うか、設計申し込みですよね
プラン提示や相談だけでも有料の所もあります。
プラン、見積り、図面決定等の後に請負契約かと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
検討者さん
862さん。
関係者からの書き込みに惑わされないよう注意ですよ。。。
ご自身のお考えは一般的なものと思います。
買う前からそんな対応だったら、買った後のメンテも
どうなるのか、不安になりますよね。
契約したらスムーズに進むかといえば、そうじゃない
かもしれません。お互いシッカリと見極めていきましょ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
検討者さん
雰囲気は谷川(長崎)と近いと思いますが、価格的にはどのあたりと競合するんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
通りすがりの者です。
869さんへのご回答が見られないようですが、価格の件、自分も知りたいです。
公式サイトを見ていていいなと思った点は、
・製品の購入をメーカーと直接行っていて、高品質の材料・製品を低価格で提供できるシステム
・コンフォートハウス協力業者会『建登会(けんとかい)』による施工
という点がいまのところいいなと思った点です。
建登会というのは、大工さんだけでなく、基礎・左官・クロス・建具・水道・電気などの各種専門工事業者、職人、建材・資材メーカーなども含む業者、スタッフなのだとか。
普通に外注するより、なんとなく安心感を感じました。
個人的には平屋のデザインが結構好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
通りすがり
>>870 匿名さん
861です
間取りなどにもよると思いますが、坪53程度に+オプション、証明&カーテン、外構ですね
他には申請費用40万、登記費用30万、住宅ローン関係、火災保険、、、、結構かかります
消費税だけでも100万以上(´;ω;`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
入居中
コンフォートさんは、標準仕様が高いです!
外壁も光セラ、ドアもすべてハイドア、樹脂窓、キッチンなどの設備の仕様!コスパが高いと思います!
基礎の高さもお隣さんより高いです!
オシャレで機能的!本当にコンフォートで建てて良かったです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
通りがかりさん
コンフォートハウス検討しています。
自分たちにあった土地がなかなか出ません。
将来のために、無理をしてまで高い土地にするか、今の家計にあった土地にするか‥。どちらにせよ、総合で3500万円が限界です。土地を別で購入するのと。コンフォート担当の方に、希望地域を伝えてコンフォートから土地を購入するのとでは、やっぱりコンフォートから購入する方が安いですかね?
仲介手数料分安くなると思いますが‥。
なかなかネットや足を運んでもいいところが見つかりません。不動産内での情報が1番と思うんですが。なかなか主人が連絡してくれません。私が、担当の方に話をした方がいいのかな‥。
夢のマイホーム。
コンフォートハウスではやく建てたいてん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
検討中
>>873 通りがかりさん
担当は不動産屋の情報から良さそうな土地を紹介してくれるだけなので、コンフォートが保有する土地(HP掲載のような)を買う以外、仲介手数料はかかるのでは?
多くの不動産屋に連絡して、自分で探したほうが早いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
検討中
>>873 通りがかりさん
おそらく、平屋で中庭ありとかを希望されているんでしょうから、広い土地がほしいですよね(´・ω・`)
①売土地を探す
②中古物件を取り壊し前提で買うor更地にお願い
③希望のエリアを散策して空き地の持ち主にアタック
③は登記簿謄本を見れば持ち主はわかりますが、売買の交渉を不動産屋に頼んでもやってくれるかどうか・・・
②は余計なお金も掛かりますかねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
876
通りがかりさん
873です。
お二人ともありがとうございます。
他のハウスメーカーみたいに、コンフォートで条件付きがあればいいんですが、
希望する地域にコンフォートが購入してくれるかどうか‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
通りすがり
>>876 通りがかりさん
ハウスメーカーが一旦土地を買うと取得税や仲介手数料がかかるでしょ?
自分で買うより割高になるんじゃ?
ハウスメーカーが買う前に、土地探しの依頼のあった人に紹介すると思うよ
希望者が複数いたら先着順か請負金額の高そうな順番かなぁ?
土地探しに数年かける人もいるし、根気強く探しましょう
土地に掘り出し物はないといいますしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
評判気になるさん
営業さんによりますよ
ウチは近隣に事前に挨拶に行ってくれてました。
別途、後日主人も挨拶に回りましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
評判気になるさん
>>862 匿名さん
契約後でも間取りの変更など、返ってくるのは1、2週間後で、
気にいる間取りになるまで何度もやり直し、
設計に数ヶ月かかりました。
先に土地の決済をしたのでつなぎ融資がエライことになりましたが、
出来上がった家は、コンフォートさんで良かったと思えるものでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
名無しさん
>>862 匿名さん
うちは、契約する前に 間取りできましたよ。
2週間くらいで。
検討してる土地の図面があれば。
契約直前に、担当の方が 自分の都合に合わせて私たちを 動かそうとするのが増えてきて 契約後のことが不安になり、やめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
>>879さん
>>880さん
862です
アドバイスありがとうございます!
あれから、やはり一度コンフォートさんの提案も見てみたいとお話しして、自分たちの土地に合わせて間取りを設計していただいているところです。
やはり、ひと月はかかりますと言われて、今は出来上がりのお返事を待っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
入居中
私も設計が出来上がるまでに1ヶ月ほど待ちました。でも住んで、本当に満足しています。自慢の我が家ができました!
今のうちに住むイメージをして、ここに棚をつけたいとか、細かなところまで考えておいた方がいいですよ〜。契約前の設計の段階でそこまでできてないと、後から金額が上乗せされるばかりなので。
ステキな設計が出来上がるのが楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
やっぱり設計ってちゃちゃっとできるものじゃないですものね。
プランを組み替えるだけの選択型の企画住宅だと早いということは聞きますが
イチから、ということになると考えないといけないことも多くなってくるのでしょう。
そう考えると、設計の段階で
本当に決められるところはとことん決めてしまってという風にしていくのが
一番効率が良さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
契約前にかなり話を詰めておかないと行けないということは、
本当にどこに何をつけるとか
そういうレベルまで話すを詰めていかないといけない、ということになってきますね。
凄い勉強して、万全の準備を整えてからやっていかないと行けないんだろうなぁと思います。
どうやって皆さん勉強されているんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
入居中
完成見学会に行って、リアルな物件を見たり、Room Clipというアプリで、部屋の場所ごとに検索して、勉強してました。
あとは、今ある家具や家電などをどんな風に配置するかも重要だと思います。それによって、物入れの棚1つとっても、枕棚・中段・パイプどれが必要なのかが変わってきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
検討者さん
付帯費用を甘く見ていたので、予算ギリギリ(汗
多少の値引きってあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
入居中
契約後の値引きはありませんでしたよ。設備や仕様の追加・削減により、金額の増減があるのみでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
検討者さん
>>887 入居中さん
ありがとう御座います
オプション分、30万〜50万位安くならないかな?と淡い期待をもってまして・・・
契約前にしっかりと取捨選択します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
コンフォートハウスにお住いの方に質問です。暑い日が続いていますが、エアコンをつけない部屋または帰宅後の室温は何度ですか?うちは日中は仕事で締め切りで、帰宅後に室温計を見ると今日は34度でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
890:通りがかり だったらここは、外より屋内が暑い家なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
7月17日は最高気温が37.3度だったので、外気温よりは低い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
検討者さん
南向きの土地でコの字・L字を計画してますけど、平屋で屋根&壁面が多くなると、夏の太陽光熱に弱いでしょうね
天井の断熱材を敷き詰めても変化あるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
通りがかりさん
暑い時は多少は影響しますよね~
クーラーの効きが良ければOKでしょ
それでも暑いって家は問題外(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
検討者さん
間取りを作成してもらっている段階ですが、おすすめのオプション・仕様等はありますか?
間取り:4LDK平屋(和室1部屋あり)
検討中のもの
・脱衣所にホスクリーン
・玄関、和室に引き戸ドア
・カーポート
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
検討者さん
リビングエアコンで悩んでます
約20畳、吹き抜けありです
通常なら木造20畳〜のサイズで良いかと思うんですが、最近の家は断熱性も上がってるからダウンサイズでも行けるというような話も聞き迷っています
入居済の方、どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
入居中
トイレやキッチンのニッチ、脱衣所に棚、中庭のタイルデッキは広めに(広くないと使い勝手が悪い。子供も結局遊べないと思う)、シャッター雨戸or防犯ガラス、省令準耐火仕様、ポストや表札は建物につけるのか?外構でするのか?
こんなものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
入居中
リビングエアコンについては、我が家はキッチン、ダイニング、リビング、それに和室も繋げることができるので、全部合わせると28畳くらいになります。
26畳タイプのものをつけました!エアコンから一番遠い場所は、間にキッチンの壁などを挟むので、効いてるかな〜くらいの感じです。
それ相応のエアコンをつけた方が、エアコンにも無理がないのでは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
通りがかりさん
オプションは予算次第ですね
お金があれば何でもできます!
ドアもできる所は基本全部引き戸にします(プラス無し)って住宅会社もありますよね
最初に細かく仕様を決めとくのと、後出し(やりたくなった…とかで)オプションが1番高くつきますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
入居者
コンフォートも最初から設計に入れておけば、引戸、バイドアは追加なしですよ。玄関引戸はオプションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)