物件概要 |
所在地 |
熊本県熊本市中央区神水1丁目24番6号 建神ビル8階 |
交通 |
https://www.comfort-house.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1310
健康的な良い家が欲しい。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1311
健康的な良い家が欲しい。
コンフォートは高気密なので、まめに掃除して下さい。家が汚いと運気が悪く。特に動物が家に射ると掃除はマメにしないとアレルギーになるかも。
-
1312
健康的な良い家が欲しい。
-
1313
匿名さん
そうですね、全く意味が分からんですね。
他会社の嫌がらせなのか、誤字・no evidenceで、全く意味が分からん内容ですね。
>>1309 健康的な良い家が欲しい。さんの投稿は、
カビは、低気密な住宅では、ボード奥の断熱材表面のカビが発生します(低気密であれば、壁内結露をする可能性が大です)し、壁の奥のカビは掃除できなく、低気密の壁から、湿気とカビの胞子が室内に入ってきますから、ハウスダストアレルギーの方には、さらに悪化しますよ。
-
1314
ちー
コンフォートハウスの基礎はしっかりしているんでしょうか?ローコストメーカーとかとあまり変わらない感じでしょうか?
-
1315
評判気になるさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1316
購入経験者さん
>>1314 ちー さん
「基礎がしっかり」、ですが、(主語)標準仕様でも、基礎・建物の耐震等級2は、クリアするそうです。
上の主語(コンフォートハウスは)が抜けていましたが、わざとです。
下記の営業トーク「大丈夫です」につながります。
耐震等級2は、長期優良住宅の必須項目です。
余談ですが、実際に、それすら出来ない(「長期優良できますか?」と聞いても、「調べてみます」と答える)youtubeでよく見かけるアルファベットの会社は、お断りしました。
家は基礎の上に建ちますが、基礎は家の一部で、基礎は勿論、上物の家の耐震性も含めて、こだわって下さい。
上下と(選択出来るのであれば)地盤も合わさっての家ですから。
品確法の「耐震等級3相当」(相当は、構造計算無し)か、構造計算をしての「耐震等級3」が最も安心です。
そのレベルになると、基礎の配筋ピッチが本当にしっかりしていて、使われる鉄材も、かなり多くコンクリートを打って、さらに強靭な基礎になりました。
たしかに
ローコストメーカーでは、耐震性の事を聞いても、熊本地震は「大丈夫でした」のイメージしか言いません。
「大丈夫でした」、、主語の「何が」大丈夫か、言われていません。
主語の無い「大丈夫でした」は、家の形はあっても、躯体が壊れていて、住み続けられません。
主語「家の形は、」大丈夫でしたもありました。
でも下記の様に住み続けられません。
実際の新築の家で、一見壊れていないのに、黄色判定(玄関先に張られる判定結果)の家も、何件か見ました。
基礎も含めて、建物の耐震等級も聞いてみて下さい。
色々な本の中で、最もお勧めが、日経BP社の「なぜ新耐震住宅は倒れたか 変わる家づくりの常識」が分かりやすいです。
全体の1/3くらいが、熊本地震の検証で、写真や図面付きで、とても分かりやすいです。
その他、廃刊になりましたが、日経ホームビルダーの、2020年9月「耐震等級3が標準!」も分かりやすいです。
-
1317
通りがかりさん
>>1314 ちーさん
ローコストの基礎が何をさすのか良く分かりませんが、ローコスト系の会社で基礎厚みは120㎜のところがあるのかもしれませんが、建築基準法で決まっている配筋のかぶり厚の40㎜を基礎厚み120㎜では満たすことが難しいようです。
出来ないことはないが、配筋をど真ん中にする必要があり、施工の難易度が高い。基礎厚みを150㎜にしても増量するコンクリートの量はたかがしていれているので、今は基礎の厚みは150㎜の会社がほとんどだと思います。コンフォートハウスも150mmです。
我が家では、捨てコンの前には、ちゃんと防湿シートを敷いていました。
建物は標準では壁量計算のみで、耐震等級2相当。
長期優良住宅は、有料のオプションです。値段は失念しましたが、結構高かった記憶あり。
なので、>>1316 購入経験者さんが書かれている"基礎の配筋ピッチが本当にしっかりしていて、使われる鉄材も、かなり多くコンクリートを打って、さらに強靭な基礎”の表記は、品確法の「耐震等級3相当」の場合のことであり、標準仕様での事ではありませんのでご注意を。余分にお金を払うとこういう風にも出来ますよという事だと。
ただし標準仕様がダメなのか?というと、そうでもなく。
同じく>>1316さんの書かれている日経ホームビルダーの記事では、壁量計算で耐震等級2相当でも、問題なかったようです。
日経ホームビルダーの記事は下記で読むことが出来ます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO08296150T11C16A0000000/
-
1318
1317
配筋のかぶり厚ではなく、鉄筋のかぶり厚でした。
基礎立ち上がり部の内部の鉄筋とその外側にあるコンクリートの厚さの話です。
-
1319
匿名さん
コンフォートさんのリビング照明は皆さんどのようにされてますか?天井が斜めで勾配がある場合、シーリングライトは無理ですか?
-
-
1320
通りがかりさん
>>1319 匿名さん
勾配取付用のアダプタなるものが販売されてますよ
うちは勾配天井にはしなかったですが・・・
-
1321
通りがかりさん
>>1319
我が家はダウンライトにしましたが、せっかく勾配天井なので天井に何もつけずにすっきりさせた方が良かったかもと思っています。
間接照明(建築化照明)や壁にダクトレールなどで照明をつける程度で良かったなぁと少し後悔しています。
-
1322
評判気になるさん
>>1320・1321
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
すっきり何もつけないのも手なんですね。
間接照明はやはり電球色がいいんですか?
昼光色になれてるもので・・・
-
1323
通りがかりさん
>>1322 評判気になるさん
切替できるものも売ってるよ
ウチはいつも同じ色しか使わないからあんまり意味ないけど
-
1324
購入経験者さん
>>1322 評判気になるさん
コーディネーターさんからの提案で、うちは、勾配天井に斜めに取り付けられるソケット(?)を、将来付ける可能性があるため付けておいてもらっています。
調光調色はできますが、LEDの強い直接光が嫌いなので、天井わきに棒状のLEDライトを天井を照らす形の間接照明と
天井に向けたスポットライトで、明るくしたい所の天井を照らし、その下を中心に明るくする提案があり、リビングは間接照明ばかりです。
足りないと思えば、ソケットに照明をぶら下げて加えます。
-
1325
通りがかりさん
>>1322 評判気になるさん
我が家は、勾配天井に、斜め用のダウンライトです。10年後くらいの交換は他のダウンライトと同じように必要ですが、埃をかぶったりしなくて掃除をしなくていいので、ダウンライトにしました(^^)
-
1326
通りがかりさん
照明の色は好きな色にしたら良いと思いますよ。
ダウンライトを入れると、基本的には同じ径かそれより大きい径しか交換出来ないので将来照明を変更する時に、選択肢が狭くなります。
壁際から天井に向かって照らして、バウンスしてほんのり明るくするのが良いと思いますよ。ブラケット照明でも良いのですがライティングレールだったら比較的簡単に場所や数を変更できます。
参考です。10分くらいのところから。
-
1327
匿名さん
勾配天井用に斜め付けのダウンライトがあるとは知らなかったので
目からウロコ状態でした。
ライティングはどうすべきか迷っている事があれば住まいのプロである
コーディネーターさんに聞いてアドバイスを受けるべきですね。
-
1328
匿名さん
あれってライティングレールっていうのか…お店によくありますよね。
かなりフレキシブルに設定というか設置?できそうだからいいかも。
模様替えとかしたくなったときにも
いい感じで明るくしたいところが変更になっても対応できそうだし。
-
1329
匿名さん
コンフォートハウスさんは平屋がメインのメーカーのようですが
やはり熊本地震の経験から平屋を希望する方が多くなってきたからですか?
希望すれば二階建も対応していただけますでしょうか。
-
1330
通りがかり
>>1329 匿名さん
二階建ても問題なくいけますよ。
平屋を得意としているだけですし。
通常は同じ広さだと二階建てよりも平屋が価格上昇しますが、コンフォートハウスは同額だったのでお得感はありましたね。
-
1331
匿名さん
平家はほかの地方でもけっこう人気が出てきていると思います。
家族数が少なめでも住めるとか、階段が無いのでバリアフリーに適しているとか、
いろいろと利点があるからではないかと思います。
施工事例を見てみたら、平家という従来のイメージとは異なる新しいタイプの平家が多いように思われました。
お洒落で暮らしやすそうな感じがしました。
ただ、土地がある程度広いほうが理想的な暮らしができるだろうなとは思いました。
-
1332
匿名さん
ご近所に建てられている平屋はコンパクトなタイプで
年配の方が2人で暮らすのに適しているようですが、
子育て世代が広い敷地に平屋建てを選ぶのもありなんですね。
サイトの施工例を見ていると、どのような間取りにしようかと夢が広がります。
-
1333
匿名さん
比較するのがおかしいかもしれませんが、マンションの場合はほとんどワンフロアになるので、平屋はファミリー向きではないとは言えないと思います。
上下階の物音も気にせずに済み、さらに左右隣も他家と壁を接していないのが戸建ての一番の魅了かなと思います。
だいたいが庭を広めに設けるケースが多いのかなと思っていたのですが、内庭を設ける場合もあるのだなと思いました。
-
1334
匿名さん
>>1316 購入経験者さん
地盤が強いと耐震等級1でも大丈夫ですよ。
東区の花立て辺りの古い家を見てください。
中傷ではないので。参考までに。
-
-
1335
匿名さん
>>1322
照明の専門に聞いたら良いですよ。ここは素人だけだろうから。
-
1336
通りがかりさん
-
1337
建築済みさん
>>1336 通りがかりさん
間接照明だけなら暗くなるかなと思い、我が家はダウンライトのみにしました。
照明はダイコーやパナソニックのカタログやホームページを見てとにかく勉強しました。
広さに適したルーメン量や色合い、スイッチやリモコンなど、ひたすら調べました。
ダウンライトだけでも調光タイプや調色タイプ、人感センサーなど色々あります。
メーカーによっては照明を分散させるか集合させるか、考え方も違います。
コーディネーターさんからもアドバイスを受けつつ、自分で勉強して納得してコンフォートさんに依頼したので満足しています。
悩んでる時が一番楽しいので、ご自身でも色々調べてみてください。
-
1338
匿名さん
>>1336 通りがかりさん
電気屋さんかパナソニック、コイズミ、ダイコー,いろいろあるよ。ショールーム行ってみたら良いですよ。
付ける数を間違わなければ良いです。床材をダーク色を選ぶ時は、ダウンを2つの所を3つにするとか。親切なコーディネーターか現場に聞くのが早いですが。経験が浅いとアドバイスもできないですがね。まだいるかな。
-
1339
通りがかりさん
総合すると、自分で勉強するかメーカーなどに確認するってことですね。
コンフォートハウスのコーディネーターの存在意義って…。
-
1340
匿名さん
>>1339 通りがかりさん
分からなければコーディネーター現場監督に聞けばと書いてあるよね。
-
1341
検討板ユーザーさん
言いたいこと多すぎる…言った言わないの世界…仕事が適当で曖昧な回答…蓋を開けたら上乗せ料金…
今からでも建築辞めたいくらいな気持ちです…
営業なのか、会社がこうなのか。皆様は後悔なさらないようにしてください。
-
1342
検討板ユーザーさん
コンフォートハウス…もう嫌だ…
営業者のお話の通り進むと後悔ばかり。早く回答してくださいと言われるのに、それに対する質問をしても調べますからと、無回答のまま答えを出すはめに…
後からで大丈夫なので!!と言われ、信じた結果、100万200万…と金額が上がる。
値引きは一切なし。値段の付け方も曖昧。こと細かい明細は出さない。裏で料金いじられててもわからない。信じたいのに信じられなくなってきてます…施主の家作りのために真剣に向き合ってくれる営業ではないのは確かです…
皆様後悔なさらないように…
-
1343
通りがかりさん
この板でネガティブな事を書くと、なぜか攻撃されるよ。どのような属性の人が、何の目的で攻撃するのか知らないけど。
素人でも比較しやすい住宅設備などのスペックを見るとコストパフォーマンスが抜群に高く、良い会社に見えます。
営業にとっては年間何人も担当するただの客の家だけど、施主にとっては一生に1度かもしれない家なので、迷わずチェンジしましょう。うちの営業はハズレだったけど、ここを読むと良い営業さんもいるみたいなのでアタリを引くまで頑張りましょう。
言った言わないは、自分で議事録を作って送った方が良いですよ。
うちの担当営業は、結局一度も議事録を作らなかったですね。現場監督が入ってからは初めのうちは作ってくれてましたけど。
-
1344
職人さん
>>1342 検討板ユーザーさん
営業と、どのような話で後悔が多くなりましたか。
具体的に何を選ぶと100万、200万上がるのでしょうか。
打ち合わせの参考にしたいのでお願い致します。
-
-
1345
通りかかり
>>1342 検討板ユーザーさん
後から大丈夫とは何が大丈夫なのですか。
営業担当を替える事は可能かと思いますが、なかなか言えないですよね。でも合わない時は会社に連絡して替えてもらった方が良いですよ。
-
1346
通りかかり
>>1341 検討板ユーザーさん
会社に伝えた方が良いですよ。
見学会に何度か行きましたが、出来上がった家は他と比べて、価格からすると良い家が多いような気がします。私の担当は強引ではなく付き合いやすい感じなので紹介したい位です。
-
1347
通りかかり
>>1341南部方面で 検討
見学会に何度か行きましたが、出来上がった家は他と比べて、価格からすると良い家が多い。
他社で友人が建ててますが、コンフォートにすれば良かったのにと内心思いましたが。仕様も間取りの提案力も他社より上と感じます。
-
1349
通りがかりさん
見学会は、10回以上行ったけどそんなに良いかなぁ?
モデルハウスは凄く良い良いのに、見学会の家は普通の家だった気がする。足掛け3年くらい見たけど時期が悪かっただけなのかもしれないけど。
素人なので「価格にすれば良い」とか悪いとか判断できないけど、好意的に表現すると「普通」。
価格からすれば良いとか悪いと判断できる方は、かなりのモデルハウスを回ってるでしょうね。
-
1351
通りかかり
>>1349 通りがかりさん
3年も見に行ってるのですね、3年間も担当さんはお付き合いしてくれるのですね。良い営業さんが担当のようです。で、普通なのに何故3年も見に行かれるのですか。10回以上も他人の家を見て感謝の気持ちもないのかと。
人間性を疑うな。建てた方に失礼極まりない。悲しい人間だね。もしかすると私の家も見に来てるかと思うと不愉快だ。不愉快極まりない。
他人の家を見たら掃除くらいして帰ってるのかね。次回から雑巾持って見学会行きなよ。それくらいは礼儀だろ。
-
1352
通りがかりさん
色々表現が下品な方だね。コンフォートハウスの施主の品性を疑われるのでもう少し考えたほうがいいよ。
見学会に何度も行ったのは、モデルハウスが良かったから。実際に施主が建てた家を見ると普通。なぜ普通に見えるのかその理由を知るためとサイズ感を養うためです。あとは、取り入れたい所や、反面教師的な箇所を経験するため。要するに自分が家を建てる時のためのお勉強ですね。
逆に質問ですが、家具や外構をやっていない見学会のお宅を見学して、素敵と感じました?
前から疑問だったのですが、見学会を開催を受け入れた理由はなんですか?自分のピカピカな新築は全く知らない不特定多数にずかずかと上がられるは絶対に嫌じゃないですか?実際には建築時に住宅関係者がズカズカと入っているので気持ちの問題だと思いますが。
-
1353
匿名さん
モデルハウスは良いのに実際に建てられた家が普通だったのはどうしてか理由は解明されましたか?
モデルハウスはプロが揃えたインテリアからなのか、家具の配置なのか、モデルハウスなので見栄えのいいオプションを取り入れているからなのか、どのような結論が出たのか気になります。
-
1356
検討中さん
ゼッチが標準仕様になったんですね!もう少し安くなると嬉しいですが、標準仕様の設備が豪華なので仕方ないのかなと思いました。
でも60万越えのエアコンは必要ないかな。
-
1357
匿名さん
高性能エアコンってそんな値段になるんですね。
標準仕様内に入ってるのでしょうけどなかなか費用が掛かりますね。
壊れたら一大事です。
ZEHを採用することで喘息やアトピーの改善効果があると書いてありますが
これはどうしてなんでしょう?空気の循環が良いということなんでしょうか。
室温が一定になることによって心疾患などの予防効果とう点は分かるのですが。
-
1358
通りがかりさん
例えば、ダイキンの最新かつ最上位機種であるRシリーズの住宅設備モデルS56ZTRXP(18畳用)は、定価で税込62.7万ですが価格コムで見ると21万です。
それほど高いエアコンではありません。
-
-
1359
匿名さん
アレルギーの要因は結露によるカビを餌とするダニだそうで、
ZEHは断熱性能の高さからその結露を抑える効果があるそうです。
それとうちは子供が喘息を持っているのですが、冬場の気温差が
喘息の引き金になる事も多いので家の中で気温差がない環境は
重要になってくると思います。
-
1360
匿名さん
60万超えのエアコンは家電量販店やネットで購入すれば1/3の価格で購入できるようで
安心しました。
もしエアコンが壊れてしまっても自分で手配すれば安く導入可能という事ですよね。
それにしても定価の価格設定は高すぎると思います。
-
1362
通りかかり
-
1364
検討板ユーザーさん
進展ありましたので投稿します。
最終的に120万上乗せ、60万の商品をつけるのでってことで負担額を60万でどうですかって言われました。(60万の商品というのはもちろんコンフォートさん側の提示値なので、通常はまだ安く手に入ります。)営業さんの言葉の通り安全安心、大丈夫を信じてきた結果、結局負担額が60万も出ることにコンフォートさんはなにも感じていないようです…こちらとしても揉めたくないですし、気持ちよく仕事はしてもらいたいので気を遣ってしまい手出しすることに…
この話し合いをするのに3週間程度の期間、4日ほどの時間を消費し、メンタルをやられ、負担額が60万程度の出費、完成期間が2週間程延びている状態です。
完成まで不安がかなりあり、建つ前にハウスメーカー選びの失敗を後悔しています。
社長さんは地元愛がある方のような話をされてたので、もう少し社員に対しても教育、スキルの習得を促してほしいです。
会社なので利益を重視するのは分かりますが、我々客は何も知らないのでもう少し寄り添って、丁寧な説明をお願いしたい気持ちです。
皆様も後悔はなさらないように慎重に検討をしてみてください。
-
1365
通りかかり
>>1364 検討板ユーザーさん
何が120万になりましたか?60万の内容も気になります。
私はキッチンと洗面のグレードを上げたので100万位追加が出たので洗面は作り付けが安いと提案頂いたので満足してます。先ずは担当の上の人に相談して見たらどうでしょう。ここに書き込みしても問題は解決しないですよ。特別なものに変更したら一般的には金額は上がります。ドア一枚追加で20万追加が出る住宅会社もあると聞きました。コンフォートさんは確か8万位だったと思います。
-
1366
通りかかり
>>1352 通りがかりさん
何故貴方ののため外構や家具を入れないといけないのかね。悔い改めた方が良いですよ。
家を考える人に自分が建てた家を無償で見せてくれる方を侮辱するような事をよく言えますね。
家創りの為にとの事です。
貴方のような人間もいるということは分かりましたので、このような文書のはコピーしておきます。
分かりますよ。法的にやりだしたら。
-
1367
匿名さん
コンフォートハウスは、コの字の注文住宅や中庭が売りだと思います。
そこで実際に建てた人にお聞きしたいのですが、コの字の中庭の部分って、空気の滞留が起きて、どうしてもホコリやゴミが溜まったりするものなのでしょうか?
-
1368
通りかかり
-
1369
通りかかり
>>1343 通りがかりさん
営業が気に食わない時は設計と話した方が良いですよ。
-
1370
1352
>>1366 通りがかり さん
ほうっ、法的に何するの?あなた個人に対してどのようなことが違法行為を行ったのか分かりませんけど。面倒臭いから法律事務所に相談に行った方が良いよ。
IPアドレス開示請求→発信者情報開示請求→住所判明→書類送達の流れだと思うけど、
書類が届いてから弁護士と相談して対応しますね。
仮に家具などを用意するとして誰が用意するのかですが、受益者が用意をするのが一般的なのではないでしょうか。この場合は家の販促の意味合いが大きいのでハウスメーカが受益者となると思います。
ホームステージングというサービスもあり、レンタルで家具などのコーディネートを行う会社も存在します。マンションや賃貸などでは、ステージングを行うのと行わないのでは効果は全く異なるようです。
-
-
1371
1352
>>1353 匿名さん
コンフォートハウスのモデルハウスが良いと私が思う理由ですが、私なりの見解では以下の3つです。
・中間領域をうまく使っている
・造作家具
・設計の力の入れ方が違うよう。。。←これは被害妄想かも
建物自体は標準仕様が多い(むしろ今の標準仕様はもっと良い)のですが、建物以外の部分であるアプローチや中庭などの中間領域にかなりお金をかけていると思います。
アンビーや八代で使っているアプローチの床材であるボルケーノだったり、縦ルーバーの門扉(コンフォート特注)、その門扉の上にかかっている屋根、ファサード壁?目隠しの壁などなど合計すると結構な金額だと思います。
外構(ライトガーデンさん)も、普通に頼むと高いですよね。
外構や中間領域までしっかり考えて家を建てると良く見えると私は結論付けました。もっと言うと、そこまで考えて予算を取っておく。あと造作家具。
>>1367 匿名さん
その地域の風の流れる方や中庭の条件によって違うとは思いますが、我が家では意外と風は流れています。ゴミは少し溜まることもありますが気にならないレベルです。
-
1373
匿名さん
コンフォートハウスは造作家具が良いそうですが
公式ホームページに造作家具についてのコンテンツはありますか?
カタログのようにどこかでまとめて閲覧できるページか
施工例で確認できるといいのですが。
-
1374
通りかかり
>>1370 1352さん
>>1370
家創りに参考になりません。何か他に参考になることないですか。頭の中良い方と思いますのが、パソコンの前での仕事ではないですか。もっと人と対話した方が良いのでは。メガネもかけてませんか。もっと言いましょうか。
-
1375
1352
>>1373 匿名さん
施主が言えばやってくれると思いますが、あまり進んで造作家具を作ったりする会社じゃないかなぁと感じました。営業次第なのかもしれませんが、「ここは造作にすると絶対に良くなります!」みたいな提案は私の時は特に頂けなかったです。
アンビーのモデルハウスのダイニングからリビングに続くチェストなのかTV台か分かりませんがあれは造作らしいです。
>>1374 通りかかりさん
奇遇ですね!
私も家造りの参考にならないコメントは極力しないように努めています。ただ思い込みが酷い方に絡まれたので回答してしまい家造りの参考にならないコメントとなってしまいました。家造りの参考にならないコメントをしてしまい、申し訳ございません。
以下のような「家造りに参考にならないコメント」を反面教師にして、今後とも精進していきたいと思います。
>>1366
>>1372
>>1374
-
1376
通りかかり
-
1377
通りかかり
>>1375 さん
貴方の思い込みで投稿した事は、善意ある人を傷つけた。謝るだけで済むものでは無い。取り返しはつかない。悔いても取り返しはつかない。
-
1378
1352
>>1376
>>1377
あなたは、>>1374にて「家創りに参考になりません。」と書かれました。
この掲示板のコメント対して「家造りに参考」を求めてらっしゃいますが、
あなたのコメント(>>1376、>>1377)は、この掲示板を見に来る方の「家造りの参考」になりますか?
私はそうは思いません。
掲示板でのあなたへの返信も同様に、家造りの参考にならないと思います。
なのでこれで最後にしたいと思います。
次にあなたのお相手をするのは内容証明や訴状が届いてからにしたいと思います。そこでじっくりやりましょう。それまでエネルギーと裁判費用を貯めておいてください。
また私は「思い込み」で投稿したのではなく、私個人の感想を投稿したまでです。
モデルハウスと全然違うと感じるのは「思い込み」なのでしょうか?
家具や小物や外構も入ってないので違わないといけないと思います。
自分の家が非難されていると感じたことこそ、あなたの「思い込み」ではないでしょうか?
思い込みと言えば、私は悔やんでもないし、悪いことをしたとも思ってないですよ。
謝ったのはあなたへの嫌味ですよ。気付いてよ。
最後に法的に何か進めているのに、なぜそんなに吠えるんですか?威圧行為でしょうか?
-
1379
匿名さん
こちらのスレッドを読ませていただき、てっきり造作家具を売りにしているかと思えば全くそんな事はなくひっそり(?)実装されるスタイルなのですね。
プランに造作家具を取り入れるには営業さんと設計士さん次第になってしまいますか?
-
1380
マンション検討中さん
私は、コンフォートで建てたのを後悔しております。一生に一度の大きな買い物なのに、こんないい加減な業者を選んだことに、後悔ばかり毎日しております。工事内容が契約と違ってました,間違いを認めるも、私が妥協しないと完成が2年ほど伸びますよと、脅しみたいな言い方をして、結局は泣き寝入りです、建てる方は、本当に注意しないと失敗しますよ、私の妹も同時期に他社で家を建てましたが、問題もなく、契約どうりの家が建ち喜んでおります、契約前は何度もコンフォートの会社へ出向き、社長とも話し、信頼出来る会社だと確信した思いでしたが、本当に失敗しました。
-
1381
匿名さん
>>1380 マンション検討中さん
いつ頃家を建てられましたか?
もし良ければ、具体的に契約とどこが違っていたのかを教えていただきたいです。
-
1382
通りかかり
-
1383
通りかかり
>>1378 1352さん
まあお待ち下さい。時間がかかるので。早く身支度しておいて下さい。
-
1384
通りかかり
-
1386
通りかかり
[No.1384と本レスは、ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
-
1388
通りがかりさん
>>1375 1352さん
作り付けが良いとは限らないからですよ。そこに費用をかけるなら。既製品の家具を入れたほうが良いという良心的な配慮。無駄に費用をかけない家創り。感謝
-
1389
匿名さん
そうなんですか。作り付けが何かとしっくり来て良いのではないかなと思っていました。費用面では安くはないだろうなとも思っていましたが。
標準仕様は大手トップメーカー4社のものを採用しているとのことで、期待できそうです。自然素材へのこだわりがあるとのことで、壁は漆喰かなと思ったら、薩摩中霧島壁とのこと。知らない素材でしたが、消臭効果が高いなど、性能は良いらしいです。
-
1393
購入経験者さん
会社の方針でしょうか?
引き渡しから3年たちますが営業は一度も顔見せ無しです
アフターも1人のみみたいですが………
今後が心配です
-
1394
マンション掲示板さん
>>1393 購入経験者さん
私の所は毎年来てますよ。今後が心配?
基本的には引き渡ししてもらってるので何も心配ないのでは。何が心配?何故ここに書くのか?書き込みして意味があるのか。書き込む前にコンフォートに連絡したら。誰も来ないから心配だと。何もなければ来ないよ。普通わね。笑わせるよ。
-
1395
1352
>>1393 購入経験者さん
一般的な話として、引き渡しまでが担当営業が窓口で、引き渡し後はアフターの方が窓口だと思います。
ただし、引き渡し後も関係を継続しておけば、新規顧客の紹介話が舞い込む可能性もあるし、
顧客満足度も向上するので、やって損は無いと思います。
(顧客満足度が向上すると新規顧客の獲得もやりやすくなる。)
ちなみに我が家も担当営業も、引き渡しの時以来顔を見てないですね。
連絡自体もほぼ無しで、年賀状が来る程度。去年の4月に「熊本地震5年目のTVに出るんで見てね」って感じのLineは来ました。
アフターは、確かにお一人で年間300軒ほど見られていたみたいですね。
私の家の点検にいらっしゃった時は、外注化のトライアル中とのことでした。
-
1396
購入者
私の営業さんは毎年1回以上は来られますよ。
コンフォートハウスで建てたことに本当に満足しています。
-
1397
マンション掲示板さん
>>1395 1352さん
担当次第でしょうね。辞めてる人は連絡もしないでしょう。もうかなり辞めてるだろうし。私の担当はまだいるようです。まだですが。
-
1398
マンション掲示板さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1399
匿名さん
アフターフォローの件で質問です。
半年点検は、こちらから連絡をしないと来ていただけないのでしょうか?
家が建ってから8ヶ月程経ちますが、連絡が全くないのでこちらから連絡すべきなのか、待つべきなのか悩んでいます。
-
1400
1352
>>1399 匿名さん
連絡した方が良いと思いますよ。
5か月目くらいにハガキが来て、ちょうど引き渡し6か月くらいの時に点検して頂きました。
>>1397 マンション掲示板さん
私の担当営業は、辞めてないみたいですけどね。
-
1401
匿名さん
>>1400 さん
ありがとうございます。
やはり、そうですよね…。
連絡してみます。
-
1402
匿名さん
薩摩中霧島壁は標準仕様ですか?
薩摩中霧島壁は高機能のようですが個人的に色とざらついた質感があまり好みではないので漆喰や珪藻土を検討していますが変更は可能ですか?
-
1403
マンション掲示板さん
-
1404
マンション掲示板さん
>>1396 購入者さん
営業いない。設計も辞めた。現場もいない。寂しい事です。
-
1405
1352
>> 1402 匿名さん
営業さんに聞くのが一番正確だと思います。
私が建てた時は、壁 何面かは標準で、それ以上の場所は有料でした。
色は標準の色と有料の色があります。塗り方もいくつかから選択可能だったと思います。
ちなみに建築家の伊礼智さんが設計される家でも中霧島壁を使ったりするようです。
-
1406
評判気になるさん
>>1402 匿名さん
標準仕様でした。
私は、経年変化で汚れたり、パラパラと落ちそうな感じがして、通常の壁紙に変更できるか聞きましたが、有料とのことで、掃除すれば、まあいいかと思い、中霧島に戻りました。
引き渡し時に、注意点を伝えられましたが、「埃が付いたら、はたきの様なもので軽く掃除をしてください」と言われ、引きましたw
調湿性や脱臭を期待するのであれば、エコカラットや珪藻土を含め、考えない方が良いです。
この時期、大気中には、1?辺り15gの水が存在し、24時間の換気口からもドンドン入ってきて、直ぐに吸収しきって壁内で飽和します(それ以上吸収できません)。
室内で焼き肉など、油のミストが出ることをすれば、油のミストが壁に付き、汚れるばかりか、吸湿・脱臭を妨げます。
コンフォートハウスの良いところは、焼き肉など、中庭テラスで出来る事で、室内にそういう汚れを持ち込まず、外からの視線も無く、盛大に油ミストが盛大に出るBBQも気兼ねなく出来る事です。
-
1407
マンション掲示板さん
>>1402 匿名さん
我が家が建てた時は一面だけなら標準仕様で施工してもらいました。
参考までにですが、ちょうど10年になるんですが数年前からカビが発生してます。
害はないと思いますが見た目が…
ちょっと後悔してます。
カビ取りも表面を削り取るか、塗り替えるかと言われてます。
個人的にはオススメはしません。
一度、担当の方にメリット、デメリットを聞かれて検討された方が良いかもしれません。
また、別件で修理の依頼をお願いしてますが3週間ほど音沙汰なしです。
アフターサービスには期待できないと思います。
-
1408
マンション掲示板さん
>>1402 さん
>>1402 匿名さん
我が家が建てた時は一面だけなら標準仕様で施工してもらいました。
参考までにですが、ちょうど10年になるんですが数年前からカビが発生してます。
害はないと思いますが見た目が…
ちょっと後悔してます。
カビ取りも表面を削り取るか、塗り替えるかと言われてます。
個人的にはオススメはしません。
一度、担当の方にメリット、デメリットを聞かれて検討された方が良いかもしれません。
また、別件で修理の依頼をお願いしてますが3週間ほど音沙汰なしです。
アフターサービスには期待できないと思います。
-
1409
通りがかり
>>1408 マンション掲示板さん
換気をしない、窓枠のゴミを掃除せず、黒カビだらけだと中霧島壁にもカビは生えます。塗壁の問題ではなく生活スタイルの問題ですね。
-
1410
名無しさん
>>1409 通りがかり
そもそも24時間換気じゃないの?
窓枠のゴミを掃除って、冬場の窓の結露をイメージして言っているんですか?
中には24時間換気を消す人もいるだろうし、「通風が!」と言って夏でも積極的に窓を開けて高温多湿の空気を室内に入れる人もいるかもしれないので、文字通り生活スタイルの問題はあるとは思うけど。
-
1411
口コミ知りたいさん
新築検討中です。
エコカラットもカビできますか?
みなさんの声を聞かせてください
-
1412
通りがかりさん
>>1410 名無しさん
我が家はカビ生えてないよ。掃除をキチンとしてるから。結露しなくても窓の汚れはカビ菌の元。
後、朝から窓開けて換気してます。冬もね。
窓が結露しなくて、換気を怠ると室内に湿気が溜まる。換気扇を付けといても給気口がゴミだらけだと排気しない。
安くても60万する熱交換換気システムは熊本には合わないので入れない方が良い。窓開けないで生活するなら別だけど。熱交換システムもキチンとフィルター掃除しないとカビだらけになる。ズボラな人は辞めたほうが良い。後、回しっぱなしで何年保つかな。金があれば良いけどね。
一○工○店の家見に行ったけど、良い苦しくてやめた。
構造は薬剤に漬けてあるやつだたからね。
まあ 参考にしてよ。ここで議論しても意味がないから。
-
1413
通りがかりさん
>>1410 さん
我が家はカビ生えてないよ。掃除をキチンとしてるから。結露しなくても窓の汚れはカビ菌の元。
後、朝から窓開けて換気してます。冬もね。
窓が結露しなくて、換気を怠ると室内に湿気が溜まる。換気扇を付けといても給気口がゴミだらけだと排気しない。
安くても60万する熱交換換気システムは熊本には合わないので入れない方が良い。窓開けないで生活するなら別だけど。熱交換システムもキチンとフィルター掃除しないとカビだらけになる。ズボラな人は辞めたほうが良い。後、回しっぱなしで何年保つかな。金があれば良いけどね。
一○工○店の家見に行ったけど、良い苦しくてやめた。
構造は薬剤に漬けてあるやつだたからね。
まあ 参考にしてよ。ここで議論しても意味がないから。
-
1414
通りがかりさん
>>1406 評判気になるさん
クロスにしたら金額は下がリますよ。
コンフォート辞めた営業さんかな。
-
1415
匿名さん
通りがかりさんの別メーカーを見学し良い苦しくてやめられたとは打ち間違いかご変換ですか?
検討を見送られた理由を知りたいのでどのような意味か教えていただけると助かります!
-
1416
名無しさん
>>1415 匿名さん
まず、あなたの質問の意味が理解できる人がいないでしょう。
打ち間違いか誤変換ですか?
-
1417
匿名さん
中霧島の壁は管理が大変なんじゃないかと悩んでしまいますが、普通のクロスを施工する事も可能なんですね。
しかもクロスに変更した場合安くなるのはありがたいです。
質問ですがクロス以外の機能壁、珪藻土や漆喰を採用すると価格はどうなりますか?
-
1418
匿名さん
みなさん中霧島の塗り壁の管理について心配されていますが
古い住宅の砂壁を連想されていますか?
中霧島を採用した家に実際に住まれている方のコラムでは
・壁の出隅に物をぶつけた時に割れやすい、
・割れが入ることがある
と書かれていて砂壁のようにポロポロこぼれるものではなさそうです。
-
1419
eマンションさん
>>1408 マンション掲示板さん
アフターの催促をしたら営業さんが来て手直しして行きましたよ。(笑)
-
1420
名無しさん
中霧島も、テクスチャー次第でメンテナンス性は変わるんじゃないかなぁと思う。
プレーンに塗れば、手直しも簡単なんじゃ?知らんけど。
-
1421
検討板ユーザーさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1422
マンション掲示板さん
-
1423
マンコミュファンさん
>>1412 通りがかりさん
熱交換システム入れて10年後、100万で交換。お金無いのでそのままです。失敗 ○条工務店で建てました。コンフォートハウスの営業が言ってた事思い出しました。参考までに。
-
1425
通りすがり
>>1411 口コミ知りたいさん
掃除をズボラな人はクロスもカビ生えます。
-
1426
通りすがり
地鎮祭終わりました。前日に営業さんが草刈りしてくれました。感謝です。営業さんが草刈りする会社あります?。暑いかな3人の営業でやってくれました。
-
1427
口コミ知りたいさん
>>1426 通りすがりさん
営業3人でなんて、VIP対応です。
通常してくれるにしても担当の営業の方お一人でしょう。
うらやましい限りです。
-
1428
名無しさん
うちは普通に標準仕様の三種なんで体験ではなく予想で書いているけど、
一種換気(全熱)のメンテナンスってフィルター清掃とフィルター交換と熱交換素子のメンテナンスでしょ?いずれも掃除機で吸うだけかと。セントラル型だと一か所だけなんでそこまで苦ではないと思うけど…。
第三種換気でもフィルター清掃と交換は必要だし、逆に個数も多いし、こっちも大変だと思うけどなぁ。
10年で熱交換換気システムをダメにする人は、特殊な例じゃないかなぁ。
そんな人は、三種換気のフィルターとかかファンも詰まって室内の空気がよどんでそうだけど。
もしくは第一種全熱交換メンテナンス性が非常に悪い場所に設置しているとかかな?
-
1429
通りがかりさん
いつもインスタ見てますが、よくできてますね。参考になります。社員さんが作ってるそうです。プロが作ってるのと遜色ないですね。
-
1430
マンコミュファンさん
>>1429 通りがかりさん
私も参考にしてます。社員が作ってると聞きました。忙しい合間に作ってるらしいです。頑張って参考になるやつ作ってほしいですね。
-
1431
名無しさん
>>1429 通りがかりさん
なぜ突然インスタの話?
インスタ見たけど良く分かりませんが、リール?
-
1432
検討板ユーザーさん
コの字型の家って、やっぱり埃が溜まったりしますか?
-
1433
通りがかりさん
>>1432 検討板ユーザーさん
我が家は毎日掃除機をかけているからか、特に気になりません。
-
1434
匿名さん
1~2年以内に家を建てた方に質問です。
半年点検、一年点検はコンフォートから連絡が来ましたか?
半年点検の連絡がなかったためこちらから連絡したところ、コロナ禍のため点検は控えていると言う返答でした。(その後、すぐにきてくれましたが)
引き渡し後一年以上経過しましたが、一年点検の連絡もありません。
今後も定期点検のたびに催促しないと来てもらえなのかと思うと、憂鬱です。
ちなみに、引き渡し後、営業担当からも現場監督からも現状を確認する連絡は一切ありません。
他の方も、同じような状況なのでしょうか?
-
1435
名無しさん
コの字の家ですが、ルンバを使っているので埃は気になりません。
また庭も風が流れます。
建築中からコロナでしたけど、半年点検と1年点検はハガキが来ました。
指摘箇所も一部は対応してくれますが、放置されるところもあったりとかで、点検の意味ってあるのかなぁと思います。
引き渡し後に営業から連絡は、ほぼないですね。RKK展示場のモデルハウスが出来たとお誘いのLINEは来ましたけど、多分間違えて送ったんでしょうね。
なお現場監督は退職されたようです。依頼していたのも引き継ぎされてないようで途中で放置されてますね。
-
1436
eマンションさん
>>1435 名無しさん外のテラス部分もルンバを使ってるのですか?
-
1437
eマンションさん
一年点検に1月にきてから、その後の手直しに全く来ず。連絡しそびれてたので、日程調整して連絡します!って一度3月くらいに言われたけど、音沙汰なし。しかも担当辞めてるー。もうすぐ2年点検になっちゃうんだけど、どうしよ。
-
1438
評判気になるさん
>>1437 eマンションさん
会社に直接連絡したら直ぐ対応してくれますよ。
-
1439
名無しさん
-
1440
匿名さん
コの字の家が埃がたまりやすいというの、知らなかったです。普通の家とどう違うんでしょう?空気の流れとかによるのかな?中庭のことなのかな?ルンバは外で(砂埃とか)も大丈夫なんでしょうか?
でも、コの字だと風通しが悪いのかなとか日当たりも期待できなそうとか思ってたんですけど、そういう感じでもないんですね。それなりによく考えられているんだなと思いました。
-
1441
名無しさん
11月に引き渡しを受けました。年末の寒い時期も暖かい家で満足してます。住み初めのちょっとした不具合も直ぐ対応して貰ってます。
-
1442
匿名さん
>>1441 名無しさん
もしも差し支えなければ、30坪の平屋で建てるとすると現状総額いくらくらいになりそうか教えていただくことは可能でしょうか?
物価上昇で2,3年前と比較して(ネットで検索すると2,3年前の情報しかないため)どれくらい値段が上がっているのか知りたく。
-
1443
匿名さん
>>1442 匿名さん
1441さんではないですが。
コンフォートハウスは、木材を外国産ではなく熊本の会社から仕入れているので、食材などで騒がれてるほどの物価高の影響は受けていないようですよ。
-
1444
検討板ユーザーさん
>>1443 匿名さん
ありがとうございます!
コンフォートハウスの標準仕様が良いなと思っており、参考にさせていただきます!!
-
1445
匿名さん
年明けて引き渡し終わりました。現場監督さんと営業さんからが連絡がよくきてたので満足行く家が出来ました~
暖かい家で快適です。リビングのクーラーが優れもので、熱交換システム検討してましたが、必要無いとアドバイスされてよかったですね。ダイキンのうるさらでした。
参考になればと思います。中霧島壁もコロナ菌を滅失するので安心です。
-
1446
名無しさん
>>1428 名無しさん
機械は10年でメンテの部品は無くなる。あっても出さない。儲からないから。交換不可です。で終わり。
なので、早めに予備を買っとくと良いですよ。
-
1447
匿名さん
熱交換システムって良さそうだなと思ってたんですけど、そういうこともあるんですね。
1445さんのケースのようにクーラーだけで快適に過ごせるならそれでいいんじゃないかと思いました。
クーラーなら交換も楽そうに思えるし。
いまどきはいろいろと優れモノが出てくるでしょうから、ちょっと考えたほうがいいかもしれませんね。
メーカーさんも一択ではなく、いろいろと選択肢を提案してくれるといいなと思いました。
-
1448
名無しさん
皆さんコンフォートハウスで家を建てられる時、どこの住宅ローンで借りられましたか?
肥後銀行を勧められたのですが、金利が安いとは思えなくて、、
-
1449
検討板ユーザーさん
>>1448 名無しさん
ちなみに肥後銀行の利率はいくらですか?
-
1450
口コミ知りたいさん
-
1451
口コミ知りたいさん
>>1449 検討板ユーザーさん
上です。返信先指定忘れです!
-
1452
匿名さん
>>1450 口コミ知りたいさん
一概に金利だけを比べるなら、調べればすぐ出てきます。ちなみに私はネット銀行で借りました。
金利は低くても事務手数料が多く必要だったりします。その逆も然りです。
また、ネット銀行は低金利ですが、審査が厳しかったり、窓口がないため相談もできません。
肥後銀行がコンフォートハウスのメイン銀行?なら、審査に関して数字以外の要素も考慮してくれるかもしれません。0.975%が高すぎるとも思いませんし、金利以外のメリットもあります。
まだ時間に余裕があるのであれば、低金利の銀行に仮審査してもらうのもいいかもしれません。
前述のとおり私自身はネット銀行で借りましたが、3社目の審査でようやく通りました。3社目がダメだったら地元の銀行でと思っていました。
金利以外のメリットデメリットも踏まえて検討されるのがいいかと。
長文失礼しました。
-
1453
通りがかりさん
>>1434 匿名さん
住んで1年以内ですが全く同じです。
半年点検はしていただきましたが簡単な補修のみで
後の補修は後日いたしますと・・・それから半年・・・補修の電話もなし
最近、新築でこれは無いでしょうというのが発覚、営業担当者に伝えましたが連絡なしです。
近々本社にご連絡させていただきます。
なんかな~
あんなに引き渡すまで一生懸命だったのに・・・
-
1454
口コミ知りたいさん
>>1434 さん
>>1434 匿名さん
住んで1年以内ですが全く同じです。
半年点検はしていただきましたが簡単な補修のみで
後の補修は後日いたしますと・・・それから半年・・・補修の電話もなし
最近、新築でこれは無いでしょうというのが発覚、営業担当者に伝えましたが連絡なしです。
近々本社にご連絡させていただきます。
なんかな~
あんなに引き渡すまで一生懸命だったのに・・・
-
1455
職人さん
久しぶりに投稿する
>1261 匿名さん 2021/05/27 22:58:55 です。
夫婦二人の為に3軒目の家を建てました。
耐震等級3(相当ではなく、構造計算した)家で、ZEHの標準断熱に追加で気密シート(安価で効率的です)を施行した140平米の家です。
完成前ソーラーパネルを付ける前の気密度測定はn値0.23で、2年暮らしてます。
中庭の北面のリビングの冬の日射取得量が会社では、計算できないようでしたので、自分で冬至の日射取得できる入射角度を考え、中庭南側の屋根の形状を設計しました。
冬は、部屋の中まで、日光が入る様に、夏は入らない様に、庇を付けました。
しかし入居後気付きましたが、ソーラーパネルを取り付けたあとは、その取り付け業者の配慮不足か、パワコンを取り付けている壁面のスイッチ周りから、スース―風(冬は冷気)が入ってきます(気密度が低下しました)
他にも、エアコンのダクトをつけ忘れる等のずさん管理が有ったので、再度の気密測定を2年前にお願いしていましたが、コロナ禍の為か?未だに放置プレイです。
他、軒天のパネルのズレや壁紙の段差割れも、アフターに言っていますが、コロナ禍が、ほぼ終わっても、無しのつぶてです。
その後、勾配天井の、壁紙も、段差が目立ってきました(これは未だ報告していません)
売れば、放置プレイ状態なのかもしれません。
耐震等級3(構造塾の佐藤先生と連絡を取りあいながら、相談して、全く問題ない)設計なのですが、気密に関しては、施工時に気密が良くても・ソーラーパネル施工会社との間での、気密意識の共有が、出来ていないと思います。
外構も関連下請けに頼みましたが、強い雨が降るのが分かっていながら、コンクリートを打ち、案の定、雨に打たれて表面がささくれたので、クレームを言うと、これは業者を変えて無償で再施工してくれました。
以上、細かい点を除けば、ほぼ満足できる業者です。
-
1456
通りがかりさん
S先生に色々相談していた方ですね。
> 気密度測定はn値0.23
隙間特性値(n)で1から2の範囲内なので、恐らくC値ですよね。
気密シートで、C値0.23は素晴らしいですね。
ちなみに構造計算をすると建物はどのように変わりました?
面材を使わずに、在来軸組工法が標準だったと思いますが、この辺りも変わったのでしょうか?
-
1457
名無しさん
-
1458
マンション検討中さん
住んでみて数値と体感の快適が違うと言うことが分かれば良いのですが。数値だけで不快な家が良いなら。
○条が良かったのでは?
-
1459
通りがかりさん
体感の快適w
数値と体感の快適の家を作れば良いと思うけど。
-
1460
職人さん
>>1456 通りがかりさん
気密は、ソーラーパネル付ける前が、C値0.23で、ソラ―パネル・パワコン取り付け業者が、気密を知らなかったためか、コンフォートと情報共有出来ていないのか、技術不足で、パワコン設置壁面の壁スイッチから、スース―風が入っています。
それ以外は、気密は完璧なので、スイッチ周りは、PM2.5とかの黒ずみが出ています。
構造計算ですが、最初の構造計算書みは、ソーラーパネルの重さが入っていなかったので、佐藤先生に相談し、その重量を含めての入れての計算をされるのが良いし、普通は、その重量を含めての計算が、有るべきとの回答だったので、再計算してもらいました。
その結果は、基礎から全ての構造計算でも、良いとの事でした。
コンフォートハウスに頼まれるなら、耐震等級3(相当ではなく、構造計算した)で設計されることをお勧めします。
最近のYouTube動画で、「オプションで、制震ダンパーを採用している会社、ヤバいかも」っていう煽り動画が有りましたが、「標準で、構造計算・耐震等級3をしてない会社ヤバいかも」と思います。
-
1461
通りがかりさん
>>1460 職人さん
> 標準で、構造計算・耐震等級3をしてない会社ヤバいかも
コンフォートハウスは、標準で構造計してましたっけ?今は変わったのかな?
標準は確か壁量計算のみで、耐震等級2相当だった気がします。
オプションで許容応力度計算での耐震等級3をした方が良いことですね。
-
1462
職人さん
>>1461 通りがかりさん
標準では、構造計算していませんし、気密に対しても、かなり言いました。
耐震等級3(相当ではない)を求める場合は、別料金で許容応力度計算が必要です。
標準では、構造計算していませんし、気密に対しても、かなり言いました。
耐震等級3(相当ではない)を求める場合は、別料金で許容応力度計算が必要です。
基礎の配筋から違ってきて高くはなりますが、安心が得られ地震保険も安くなりました。
断熱は、冬にマイナス20℃になる地域区分1に住んだこともあって、3以上で頼むべきだったと後悔しています。
-
1465
マンション検討中さん
-
1466
マンション検討中さん
>>1460 職人さん
その通りですね。他社をヤバイと言う会社もどうかと。自爆ですね。
-
1468
マンション掲示板さん
>>1462 職人さん
耐震等級3の2階建てでもヤバイ家もありますよ。二階の乗りが悪い家で耐震3をうたう会社。営業が図面を書く会社。基本的には免許持ってない人が図面を書いては駄目ですね。
平屋で許容応力度計算する必要はありません。素人はわからないでしょうが。ちなみに私は免許ありです。
-
1469
マンション掲示板さん
>>1461 通りがかりさん
平屋は許容応力度計算する必要なし。上に荷重ないから。耐震等級1でも。震度七きても大丈夫ですよ。よく考えてよ。50年前の2階建ても潰れてないよ。もう そんなの子供でもわかるだろ。
-
1472
マンション掲示板さん
>>1462 職人さん
支払い頑張りよ。金完済したら、自分の家になります。それまでは銀行の物です。
-
1473
匿名さん
そういえば、Webページを見ていて地震とか災害関係の記載があまり目立たないなとは思いました。
地震はもうどこで起きるかわからないので、多くのメーカーさんで何らかの対応をしているように感じていましたが。
平屋でも地震災害時に全く無傷というわけにはいかない場合もあると思うのですが。
ちょっとした皹で雨漏りしたり、地面が割れたり盛り上がったりとか、何らかの影響がある場合も考えられます。
個人で地震保険などに入っておくのは当然でしょうけど、建てる前にもしものことも考えておきたいかなと思いました。
-
1477
通りがかりさん
よい営業は宅建くらい持ってるよね。設計も、現場管理も同じ、免許無しで仕事できるかね。
-
1478
管理担当
[NO.1474と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1479
戸建て検討中さん
このスレは同業者の書き込みばかりでまったく参考になりません
-
1480
検討者さん
このスレは同業者の書き込みばかりでまったく参考になりません
-
1481
検討者さん
-
1482
検討板ユーザーさん
-
1483
e戸建てファンさん
-
1484
マンション検討中さん
マジ誰か教えてください。
今家を建てるなら住宅ローンは変動と固定どっちがいいですか?
-
1485
匿名さん
金利が上がっても返せるなら変動
上がったら返せなくなる可能性があるなら固定
-
1486
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1487
匿名さん
-
1488
検討板ユーザーさん
>>1461 通りがかりさん
地盤次第、弱ければ杭を打つ、強ければ一般な基礎でよい。過剰にしても意味は無い。騙されないように。
後、過剰な断熱も、熱交換システム、必要なし。
機密を上げ過ぎるとると、室内の酸素が不足するので小さい子供の成長に障害がでる。
結局は地場の会社がいいですよ。
コンフォート、新産、新規建設、新産
この辺りをを選べば失敗はないですよ。
後、村田工務店とか、三友工務店。参考迄
-
1489
検討板ユーザーさん
-
1490
検討板ユーザーさん
>>1462 職人さん
耐震に金をかけるより、断熱にお金をかけたほうがよかったですかね。
熊本ではua0.45位で、大丈夫です。
温暖化は2025年まで、その後は涼しくなります。
高断熱、中機密が熊本にはあうので、一条とアイ工務店で家を建てたら、子供が◯◯
最初よくてもね、30年後ですよ。
-
1491
匿名さん
気になるお言葉、温暖化が終わるのですか?
耐震と断熱と、どちらにお金をかけるか、とても悩ましい問題だなと感じました。
お金を惜しまず使えるなら両方を満たすにこしたことは無いのでしょうけど。
地震はいつどこで起きるかわからず、ここのところ大きな規模で起きているので心配です。
断熱は暑さ寒さをしのいで、光熱費も浮かせることができれば生活も助かりますので。
-
1492
検討板ユーザーさん
>>1491 匿名さん
耐震は地盤が強ければ耐震等級2あれば大丈夫です。
熊本は湿気が多いのととにかく熱い、断熱材で吹付けは蒸れるから夏暑い、グラスウールとかロックウールの方が蒸れにくい。壁を20kの85か24k.天井を、24kの150あれば十分。熱交換システムは悪くないけど、使う人によっては壊れてそのままの人もいるので注意。子育て世帯は第3種でいいですよ。交換時金あればよいけどね。特殊な機械は直ぐにこない交換できない。
-
1493
通りがかりさん
◯条と迷いましたが、コンフォ―トかもう一社で決めようかと。タイルは夏熱くなるから室内に影響するのとサイディングにボンドで貼ってあるだけだからなんか違うかな。新産もグラスウール押しだったので、熊本にはいいのかなと。
高断熱、中機密で大丈夫そうです。後は住心地。
-
1494
通りがかりさん
1年・3年・5年で点検があるようですが、それぞれどんなところをチェックするのでしょか?
-
1495
匿名さん
なるほど、特殊な設備は修理や交換に難儀するというのはなんとなくわかるような気がしました。
かかるのはお金だけじゃないんですね、時間もかかるということですか。
最終段階でドカンとお金がかかるより、点検時に早期発見早期修繕で小まめにチェックして手直ししていくといいのかな。
各種メンテナンス・定期点検は、半年、1年、2年、5年、10年に実施とありました。変更になったのかな?
-
1496
1494
>>1495
スミマセン、HPみたら点検のスケジュール間違ってましたね
建物の専門的な知識はもったいないので、基礎や屋根裏の状況をみてくれるなら安心かな??
-
1497
検討中
吹付け断熱は発がん性物質。やめた方が良い、小屋裏の断熱は天井据え置きがよい。雨漏り試験もしないで、屋根に吹付け断熱するのは素人の仕事。後、3センチ位の外断熱を外回りに貼っても意味はない。素人目にはわからないだろうけど。
-
1498
口コミ知りたいさん
コンフォートハウス
中庭仕様で、中庭から床下浸水していませんか?
うちは、床下浸水していて見てもらい、原因、対応について問い合わせますが、返事なく2年経ちます。浸水したままです。
-
1499
通りがかりさん
>>1498
ええっ?!
対処せずそのままってことですか??
ロの字の中庭は排水の不安がありますね
-
1500
検討板ユーザーさん
最近、コンフォートハウスで家を立てた方にお尋ねしたいです。坪単価はいくらぐらいでしたか?
-
1501
通りがかりさん
>>1500 検討板ユーザーさん
今年建てました。
ウチは30坪で約3000万(外構別)だったので100万ぐらいですね。めちゃくちゃオプション付けまくったので。
標準仕様だけなら約80万~90万ぐらいみたいな感じだったかな?です。
大手(積水ハウス&ハイム・パナ)の平屋の見積取ったら標準仕様で150万~とかだったのでとても手が出ませんでした。。。
付けたいオプション全部付けて約100万ぐらいなので満足はしています。
-
1502
匿名さん
5年ほど前に建てましたが、外構・付帯工事抜きで坪55万くらいだったと思います
当時はペアガラス標準で、ミライエはオプション等、仕様も変わっていると思いますが
-
1503
通りがかりさん
>>1501 通りがかりさん
ご返答ありがとうございます。ここ数年でだいぶ上がっていると思ってましたが、やはり100万円くらいになるのですね
参考になりました
-
1504
通りがかりさん
>>1503 通りがかりさん
1500です。
そうですね。だいぶ上がっているのを実感しました。
技術職で定期昇給の率に家の値上率が全く合わなくなってきたので今後は注文住宅建てるのが年を重ねるにしたがって厳しくなると思って今年建てました。
ちなみに2019年に大手に見積取ったら2階建てで坪100万~120万ぐらいでした。
あの頃に固定金利(1%台前半)で家建てていた方が勝ち組だったかもですね。
タラレバですし5年後の事を完璧に読めたら金持ちですしね笑
-
1505
通りがかりさん
実家がコンフォートで建てた家でした。アフターケアが無かったです。災害と被ってしまったからかも知れませんが、3年目5年目の点検が無かったと思います。
注文したのが親の代なのでこちらの注文なのかも知れませんが、土地に対して建物の大きさや間取りがとても不便な造りなのと、7年目(災害後、直接的な被災無し)で数カ所の塗り壁とクロスにヒビが入ったり窓枠のズレが生じましたが対応を断られました(生産終了した資材が含まれる為直せない)
会社というより担当した設計士の問題だと思いますが、家族構成やニーズを考えていない間取りや構造になってしまいました。
180㎝無いと使えないような建て付けの飾り棚(設計図面に載っていない)や、天井から床まである使い勝手の悪い建て付けの食器棚と下駄箱、急すぎる階段、吹き溜まりができる撤去できないベランダ、何故かクローゼットになっている仏間…etc
見栄えは良いけど使い勝手がとにかく悪かったです。
親の高齢化に伴って介護しやすいようリフォームしようと思いましたが、元々の作りが原因でリフォームより建て直しするしかありませんでした。
現在はどうか分かりませんが、コンフォートに限らず注文住宅を考えている場合は将来発生する可能性がある修繕の際に必要な資材が生産終了している場合の事や10年後~どう使うかも想定して相談する事をお勧めします。
-
1506
匿名さん
修繕のことはいずれやらないといけない事だからと積立したりはするのだろうけど
資材のことまではなかなか考えが至らない人が多いと思います。
そういうことを事前に確認しておくことも大事なのだなと感じました。
10年後というとけっこう短い期間だと思うのですが
考えて見れば子供は大きくなっているだろうし親は年取ってしまうだろうし
そういう視点からも考えておかないといけないのだなと感じました。
施工会社の方も長いスパンで考えて家づくりをしてくれているとは思うのですが。
-
1507
マンコミュファンさん
>>524 名無しさん
こんな奴の家、作りたくないね。断るよ私なら。
-
1508
口コミ知りたいさん
>>1505 通りがかりさん
メンテの対応はしてくれますよ。間取りは親が決めたのでは。急過ぎる階段なんかあるわけない。基準法で蹴上踏面は決まってるのだから。
点検は3年目は無いよ。きちんと調べて投稿しなさいよ。
-
1509
匿名さん
換気システムは何を使ってるんだろう?
施工事例を見る感じ、モデルハウスは全館空調で普通のお客の家は第三種換気?
耐力面材もきちんと使っているのかな。
見積のやりとりをしたくなくて見に行けてない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)