注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-28 21:55:25

【公式サイト】
https://www.comfort-house.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

コンフォートハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。コンフォートハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-01-14 03:27:39

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 23 ヒバリ

    久しぶりにのぞいてみたら、書き込み多くなっていますね!

    私も結露は気になっていて、対策と言うわけではありませんが、冬場に温度差が大きくなる部屋の窓に、木枠を4面付ける予定です。
    他のサイトで見たのですが、湿気による壁紙の剥がれには効果があるみたいです。

    参考になりませんね…(汗)

  2. 24 検討中

    そんなに結露するんですねー
    多少金かかってもオール樹脂サッシがいいですね。

  3. 25 匿ちゃん

    結露は仕方ないかなぁ~と思いますよ対策としては色々あるんでしょうけど1から10までしてたらキリがないし結露も冬すぎたらなくなるしあるいみ我慢ですねお金があればオール樹脂ですかね

  4. 26 チキン

    今日初めてコンフォートハウスさんみました。とても明るくていいかんじでした

  5. 27 マンゴー

    桜の里の案内会の来場者の多いのに驚きました、建物も良くできてるようで感心して、驚きが沢山ありたのしかったです。標準仕様のすごいのにも驚きです!こんな会社が長崎にも出来だので楽しみです。早速ガーデンシチィに見に行ってきます。

  6. 28 購入検討中さん

    長崎のモデルルーム私も一度見学したいです✨


    3連休中光の森展示場と完成見学会へいって
    きました!
    こちらの口コミのおかげか?笑
    来場者増えているのが分かります。
    フラットハウス素敵ーですよねー!

    ちなみに結露に対して尋ねたんですが
    今は樹脂に変わりましたので、前より
    だいぶ違いますよ〜。との回答
    でした‼
    オール樹脂とはまた別にオプションであるの
    でしょうか?

  7. 29 ナカジマ

    私を含む既にお住まいの方と、今の仕様に乖離があるかが確認できないので、
    何が正解なのか、何とも混乱気味なレスになっていますね。

    今の仕様は営業さんから聞いてきたのが正解なので、樹脂タイプ(と言ってもいくつか種類ありますが)が
    標準になったんでしょうかね。

    いいな~と羨ましく思いますが、坪単価が上がってなかったらの話ですね。
    別に妬みではないですが(笑)樹脂になっても結露が皆無になる訳ではないので、
    坪単価そのままで、サッシや風呂・水周りに防カビ処理を施してもらう方が嬉しいかな。
    少しでも結露するのであれば、カビの発生は抑えられないですからね。

    また、樹脂サッシはオプションで分かりやすく用意しておいて貰う方が良いですね。

    あ。
    光熱費という観点から行くと、お得になるのは間違いないから
    少しくらい上がってもある程度は相殺・・・出来るほどではない・・・ですね(^-^;

  8. 30 にゃんこ

    コンフォートハウスのデザイン最高~(^_^)

  9. 31 主婦さん

    ガスとオール電化の説明を詳しくしてくれたので、コンフォートさんにプランをお願いしました。他社さんはオール電化しか薦めまっせんでしたので 30年間の費用対効果を教えてくれたのはここだけでした。

  10. 32 入居済み住民さん

    結露ですが、樹脂サッシにしたから問題が解決はしてません。我が家も結露はしてますが、窓を拭けば済む話、(冬場窓が結露するのは当たり前、驚くほどの事態ではありません。)機密の高い住宅で、室内に湿度があれば当然結露します。コンフォートの家は意外と機密か高いので、就寝前に各部屋の自然換気を空きにして換気扇を10分くらい回して寝るか、窓を開けて換気して室内の換気をして寝ると、結露は少なくなりますよ。
    新築する前は、築100年くらいの家に住んでましたが、外より家の中が寒い~ 家にいるときは結露はありませんでした。シングルガラスなのに・・・
    寝てる間にかなり人は水分を出しますので、ドライペットを窓際に置くのも良いかも。 要は室内の湿度を下げればいいのです。
    だからといって全室換気システムを入れるのはどうかと? 参考になれば幸いでございます。

  11. 33 トワノスケ

    うちも電気、ガス併用です。
    今日1月中旬~2月中旬のガス代請求がポストに入っていました。

    請求額は4300円。
    毎日浴槽に浸かって、何も考えずにガスを使用しておりますが、
    正直アパートの頃の半額くらいです。
    LPなのに安くて驚いています。
    「エコワン」の効果なのかも知れません。

    コンフォートさん標準でオール樹脂サッシになったんですね~。
    仕様が良くなるのは良いことですね!

    私が建てた後に樽材のフローリングやもろもろ仕様が良くなって
    今から建てる方が羨ましいです^^

    うちは今週末に半年点検を迎えますが、今のところ気になる点はないですね。

  12. 34 ムラ

    長崎県在住で現在土地を探しています。
    建物はコンフォートハウスの東長崎のモデルハウスを見て、一目惚れでコンフォートハウスにと決めています。

    そこで、ご相談なのですが、子どもの自転車や屋外で管理したい色々についてホームセンターで扱っているようなスチール物置を置いたのでは、せっかくの家のデザインがもったいないと感じています。
    コンフォートさんのHPの実例集に「蔵のある家」がありますが、もしそういった家を立てられた方に蔵の使い勝手や間取りを考える際に困ったことなどがないかをお聞きしたいです。
    ちょっと天井が低めの蔵なので、使い勝手など気がかりです。あと、蔵を作ると家の値段にどの程度上乗せになるかなども知りたいです。営業の方に聞けば済むことなのですがついでに。。。
    よろしくお願いします。

  13. 35 住まいに詳しい人

    オール樹脂もお勧めしません。劣化した場合壁を外して取替えになります。熊本のように日差しが暑い地域は、曲がる~窓が開かなくなるおそれがあります。外がアルミで中が樹脂が良いでしょう。

  14. 36 ナカジマ

    >ムラさん
    天井を低くしてあるのは、床面積を考えてのことだったと思います。
    天井高が120cm以上?あると、部屋としてカウントされるので、床面積がその分広くなる、と。
    床面積が広くなった分税金も高くなりますので・・・、という流れだったと思います。

    一瞬、我が家も床下倉庫を考えましたが、そこそこ高くなりますよ、と言う話しだったので、
    即却下しました(笑)
    床面だったり、壁だったり、やはりそこは基礎とは違う作りこみを
    しないといけないので、まあ普通な話しでしょうね。

    イナバな倉庫は、置き場所だったり色だったりで変わるんじゃないでしょうか?
    家も置いていますが、そんなに違和感は無いと思います。

  15. 37 ムラ

    お返事いただきありがとうございます。
    蔵を作るとなると建築費にもそれなりにはね返ってくるのですね。
    近くのホームセンターに展示してある物置を見て、やはりこんな感じか。。。と感じたのですが、カタログなどは見てないのでナカジマさんが言われるように色々あるのであれば考慮したいです。26日に営業の方と初の打ち合わせとなりましたので、そこで改めて検討してみます。
    ありがとうございました。

  16. 38 ヒバリ

    本日、無事地鎮祭が終わりました。
    いよいよ来月初めから着工となりました。

    〉ムラさん
    ナカジマさまの回答のとおり、建築実床面積が関係してます。(ロフトと同じ考え方です)
    天井高1.4m以下は建蔽率に含まなかったはずなので…
    私も当初は考えていましたが、予算の関係で却下しました(^^;)
    私も屋外に物置を置く予定です。

  17. 39 デスアダー

    ヒバリさん
    地鎮祭おめでとうございます&お疲れ様でした。
    いよいよですね!羨ましいです!
    うちも早く着工しないかな~

    ちなみにうちも物置を置きます。
    予算の関係と、床下の蔵は結露するような話を聞いたので…
    イナバにしようか、ヨドコーにしようか…悩みます(笑)

  18. 40 ヒバリ

    デスアダーさん、ありがとうございます。
    いよいよですが、年度末で仕事も激務…
    何とか家造りも頑張っています。
    早く着工決まるといいですね!

    物置など、外構関係は落ち着いて考えようと思ってます。

  19. 41 入居予定さん

    もうすぐ新居に引っ越しです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    念願の中庭のウッドデッキが思った以上に広くて感動してます‼
    後からあれも付ければ良かったなぁとか色々出て来たけど、本当にコの字型で外は格子でプライバシーは守れてるし、前から平屋で中庭の家に住みたいと思ってたので、願いが叶い本当にコンフォートさんには感謝で一杯です。
    クロスも満足する物を選べ本当に良かったです!
    外観も満足してます‼

  20. 42 シーズー☆

    No.41シーズー☆です!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸