- 掲示板
住宅ローン借り換えの契約で土地建物の権利書を預かると言われましたがこれって普通ですか?
教えてください
[スレ作成日時]2007-11-16 21:54:00
住宅ローン借り換えの契約で土地建物の権利書を預かると言われましたがこれって普通ですか?
教えてください
[スレ作成日時]2007-11-16 21:54:00
普通ではないです!!
だまされますよ?
すぐに担当を変えるか、
金融機関を変えることをお勧めします。
詳細不明だが、単に抵当権の設定のためじゃないの?。
抵当は必要だけど権利書って何よ、街金か何かから金借りるんですか?
マジレスすると、住宅ローンを組む際に土地建物に担保として抵当権を設定するなら権利証は必要です。
権利証を紛失した人は土地建物の所有者であることを証明するために別の書類を用意することになります。
無担保融資なら当然権利証は不要です。この場合はNo.2の言うとおりですね。
まあ、変なことをされたとしても、金融庁に通報すれば一瞬で解決しますし、住宅ローンの場合、顧客に不信感を持たれないようにあらかじめ金融機関側で予防線を張ってます。
くそ真面目な金融機関は、書類1枚提出しても受取書が出てきます。社内ルール上そうすることになっているようですが、結構煩雑な気がしました。