住宅ローン・保険板「ローン支払い中、こづかいはいくら?4万5千円て本当?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ローン支払い中、こづかいはいくら?4万5千円て本当?
  • 掲示板
[更新日時] 2012-10-30 12:57:44

社宅閉鎖が決まりマンションを買いました。入居は来年。
ローンの申込みも終わりました。
年収900万、小学生1人の3人家族。
月13万の返済にする予定です。

世の中のサラリーマンのお小遣い平均、あるTV番組で4万5千円/月
と言っていましたが、これは事実?
今までの社宅住まいでは、家賃が安い分がパパの飲み代(交際費?)
に消えていました。
来年からローンの支払いが始まると我が家はどうなってしまうのだロー?
パパの飲みは減るものだろうか?
問いただすと「飲みも仕事」というような回答。
さらに「家計費を切り詰めて、旦那には好きに使わせてあげる、くらいのこと言ってみろ!」
と逆切れ。

世の中のパパさんたちはどうしているのか、知りたいです。
同じくらいの収入の方のご意見、現状お聞かせ下さい。


[スレ作成日時]2005-08-06 00:32:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローン支払い中、こづかいはいくら?4万5千円て本当?

  1. 22 スレ主

    皆様のご意見を拝見して、やはり我が夫は浪費家なのがよくわかりました。
    たばこもお酒も呑みますし、趣味の釣りには道具等に相当お金をかけているようです。
    ギャンブルをやらないのがせめてもの救い・・・
    ローンに縛られて人生楽しめないのが一番嫌だとよく言っております。

    でももうマンション契約しちゃったし・・・
    ますます不安になってしまいました。
    家が広くなると光熱費も上がるし。
    月々の支払いを減らすべきかな。ボーナス払いを増やすか。
    管理費込みで月15万はきつそうだ・・・

  2. 23 匿名さん

    がんば!

  3. 24 通りすがり

    年収500万私の年収500万ダンナのお小遣い8〜10万私のおこずかい月8〜10万
    酒もたばこもギャンブルもしないけどバンドをやっているからそれくらい。
    人それぞれですね。

  4. 25 匿名

    年収600万
    小遣いは¥0。(弁当持参)
    月に4回ほどガソリンを入れますが1回分は家計からサービス。
    会社から仕事で外回りの手当て?で5万程支給されます。
    (自家用車使用のガソリン代、駐車場代、etc)
    この残りが私の小遣いになります。

    タバコ、酒は飲みません。ゴルフもしません。
    (パチンコは数年前にやめました)

    塵も積もってへそくりが50万ほどあります。

  5. 26 匿名さん

    >スレ主さま
    ボーナスはあくまでもボーナス!
    ボーナス払いをあまり増やすのは良くないと思いますけど・・・
    何があって突然「ボーナスカット!」となるかもしれませんしね。

  6. 27 “

    5万円以上もあれば、ご主人の小遣いは他の女性(風俗)に消えてるんじゃないの?

  7. 28 スレ主M

    ボーナスに頼りすぎるのは確かに怖いですけどね。
    やはりローンの支払額って余裕に設定しておいて、
    貯めて繰上げしていくって方がかしこいのかなぁ。
    余裕にした分が本当に貯められるか不安で(使っちゃいそうだから)
    きつめに、でも繰り上げ返済を考えなくてもいいようにって設定したんですけど。
    だからボーナス払いなしで月13万にしたのです。
    これってあぶない?

    あと旦那の小遣いが使途不明で女性関係も疑ったりしました。
    おねーさんがいるクラブに行ってるのは知ってるけど。
    他に怪しいところはないんだがー。そのへんは信じているのです。

  8. 29 匿名さん

    小遣いって、状況で全然違うのではないでしょうか
    例えば、
    ○弁当か社食食堂があるのか外食になるのか
    ○会社の行事や仕事上のつきあいとしての飲み会
    ○会社での地位・部下の数
    ○家族で出かけたとき等の出費の負担を含めるか
    うちは、安い社食があるので昼食代は毎月1万円以内ですむ。
    ただ、行事・付き合いとしての飲み会だけで、最低限で月に5万から10万はいく。
    飲みに行っても「傾斜配分」があるので、地位が上になると負担も重い。
    先日の歓送迎会では1次会、2次会、タクシー代で一日で5万。
    ちなみに、自分から誘うことは年に1,2回だけです。

  9. 30 匿名さん

    うちは年収1,200万円ですが、家計管理は私(夫、40才代)がやっております。
    住宅ローンが月当たり20万円なので、手取りからいろんな費用(貯蓄を含む)を差し引いて、
    私の小遣いとして残るのは月5万円くらいでしょうか。

  10. 31 匿名さん

    我家は旦那年収640万、ローン12万、子供なし
    ですが、旦那の小遣いは3万円(その内、携帯代、ネット代、ジム代も小遣いから)
    でした。鬼嫁と言われていますが、最近では、小遣い2万で携帯代、ネット代、ジム代は
    家計から出す事に変えました。足りないときは渡しています。
    社員食堂で給料天引き、タバコ吸わず、社員食堂は6時過ぎるとお酒も飲め飲み代も
    安く済むし、出張すると手当てが付くのでそれで小遣いを増やしている模様。
    しかし、家族で出かける場合は財布を持たないちゃっかり者なので、絶対に小遣いは上げない!
    と誓う今日この頃です。
    それでも、家計は苦しいです。みなさんお小遣いが割りと多く感じたので、旦那には
    この掲示板見せないように努力したいと思います。

  11. 32 匿名さん

    うーーー。すごい。
    旦那様のお付き合いは大丈夫ですか?

  12. 33 匿名さん

    我が家は年収630万、子供一人です。
    いままでは小遣いとして5万5千(携帯・散髪等全て含む)渡していました。
    このたびマンション購入で、ローン・管理費等込みで月10万の支出増となったのを機に
    小遣い3万円ポッッキリ(もちろん携帯代など全て込み)に減額しました。
    まぁほとんど出張で家にいないんで、経費でうまいことやってるみたいですが・・・。
    減額しても旦那は以前とまったく変わらない生活、不平も一切ないってことなのですので
    いままでいかに裕福な暮らしぶりだったのだろうかと 笑

  13. 34 匿名さん

    小遣いが少なすぎると、旦那、外で恥じかくことになるよ。
    すると、仕事もやりにくくなる。

  14. 35 匿名さん

    小遣いは少なくても札入れに4・5万は入れてるから大丈夫ですよ。
    いざとなればカードもあるし。

  15. 36 匿名さん

    カードがくせもの!
    お小遣いが5万なのにカードで10万飲んでる!
    経費でもどるのか自腹なのか・・・

    34さんのおっしゃるとおり旦那に恥をかかせてはかわいそう。
    もう41歳だから、かっこつけたいこともあるだろうし・・・

  16. 37 ある夫より

    さきほど会社の半公式行事たる飲み会(銀座)から帰ってきました。
    1次会+2次会で、傾斜配分きついので、3万5千円くらいかな(泣)
    タクシー代出す余裕ないので、3次会はパス。行ってれば全部で6万になるところであった。
    独身貴族が羨ましい。 

  17. 38 匿名さん

    >>33
    これはやばい世界ですよ。
    お互いの意志疎通が正面きって出来ていない。

    経費でうまいことやっていると、横領でお縄。

    誤魔化してやっていると、隠れ借金がバレたら家庭騒動。

    状況確認をした方がいいですよ。
    そんなに急に生活支出を変えることは、普通は出来ません。

  18. 39 匿名さん

    みなさん、飲み代が高いようですね。うちは自営業なので飲み代は
    ほとんどかからず助かっています。接待のときは会社の経費だし、
    たま〜に部下を連れて昼ごはん食べたときに自分が出してるようで
    すが・・・でもそれ以外お昼はほとんど自宅に帰って食べています。
    私の体調が悪いので夜はほぼ毎日家で食べているし、キャバクラみ
    たいな場所にも行かない(行く暇がない)。お酒はたまにビールを
    買ってきて家で飲む程度、タバコは吸いません。服はほとんどスーツ
    で過ごし、家でいる日は週一回なので適当にユニクロとかのもので・・・

    なので、我が家にはお小遣いの概念がありません。たまにビジネス書
    とか買ったときに領収書を持って帰ってくる程度。足りなくなったら
    勝手に銀行からおろすか経費を精算して回しているようです。家計の
    中でたとえ4〜5万でも見えない支出があるのはなんだか怖いです・・

  19. 40 匿名さん

    >>39
    >たまにビジネス書とか買ったときに領収書を持って帰ってくる程度。
    しっかり経費に算入でしょ。
    うちも自営業を兼業でやっています。
    あなたと同じで殆ど外で飲まず、タバコは自分で販売していますが吸いません。
    タバコは石綿と相乗効果で健康には良くないようですね。(自称「死の商人」)

    自分で家計の財布を握っている人が「お小遣いの概念がありません。」て言います。
    うちはそのパターンです。

  20. 41 39

    ねー!?ビジネス書、1万以上していてビックリ@@;;「経費でしょ〜!!」
    とブーイングの嵐でしたが認めてもらえませんでした。自営とはいえいちおう
    株式会社なので、経理の目がうるさく、夫も気を遣っているようです。

    >自分で家計の財布を握っている人が「お小遣いの概念がありません。」て言います。

    う〜ん。そうなのかな?うちは財布を握っているというよりは、家計簿をつけている
    のが私という感じですね。共働きですがメインになる夫の通帳からは二人とも自由に
    お金をおろせるようになっています。家計はひとつなので、お互い使った分だけ領収
    書を持ち寄り、一ヶ月の収支を計算して「今月は使いすぎたね」なんて話しています。

    まぁ、だから極秘で使っていても分からないわけですが(^^); 二人の通帳の残
    高と財布の中身、支出を見比べて誤差がなければOKですね。なので、「お互い使途不
    明なお小遣い」という概念はないという感じです。一括して家計簿で衣食住娯楽交際
    費等すべてを管理しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸