東京23区の新築分譲マンション掲示板「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2
買い換え検討中 [更新日時] 2023-03-25 18:21:54

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>【検討スレ】Part.2です。
引き続きよろしくお願いします。


<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2013-01-12 19:31:30

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 576 契約済みさん

    そうそう、幅がやたらと狭くて奥行との比率がおかしいんですよね。
    ちょっと体格のいい男性だったら横に並んで乗るのは難しいかも。


  2. 577 匿名さん

    >>570
    さくらは高くつきますよ・・・

    樹勢にもよりますが
    花、がくや実、葉、が毎年大量に落ち、掃除が大変
    害虫も多いです。ましてや中庭ですからあまり派手に消毒することもできない訳で
    そして、それらの維持費はすべて管理コストに跳ね返ると思います。

    私も桜は大好きですが、江東区はあっちこっちに花見スポットがあるので
    見に行けば十分かなと。

  3. 578 契約済みさん

    高くつくのは聞いてはいたんですが、
    中央に小さくても1本くらいあればいいのになあ
    と思ったんですよね。

    たしかにすぐ近くの大横川沿いの桜は見事なので
    それで我慢することにします^^

  4. 579 入居予定さん

    購入者です。
    みなさん、キッチンのゴミ箱ってどこに置かれる予定ですか?
    幅120センチ弱のキッチンボードをキッチンのうしろに置きたいのですが、そうすると冷蔵庫との間に数センチしか間隔がなくゴミ箱を置くスペースに困っています。
    キッチンカウンターの横(キッチンに立ったときの右側)配置する方はいますか?
    そうすると、今度は通路が狭くなるので悩んでいます。
    参考にさせてもらいたいので、どなたか回答お願いします。

  5. 580 契約済みさん

    >>579
    キッチンに限らず悪い意味で無駄なスペースが無いんですよね。
    隙間収納すら置けないですし。

    うちはコンロの前の壁際に無理やり置こうかと思っていますが
    食器棚で下の部分にゴミ箱が入るようなものを選ぶのも一案です。

    ここより契約者スレのほうが回答がもらえると思いますよ。

  6. 581 契約済みさん

    無駄は「役に立たない」ことであってそれ以上でもそれ以下でもないから
    そもそも設計やる立場の人間から言わせてもらうと隙間家具を多用するような家は問題
    隙間家具ってのはデッドスペースを活用するための収納だから
    そのスペースが家具の配置が不適切が故に生まれてるのでなければ
    部屋が綺麗な形をしてないから生まれてることになる訳で

    ここは比較的きれいな形の部屋が多いように思うし、パイプスペースとかも最小限で済んでるように見えます
    その上で「悪い意味で無駄がない」ということであれば貴方にとっては単に絶対的な空間が足りないのではないかと

    参考までにうちは注文家具でゴミ箱設置スペースが取れるやつにしました

  7. 582 匿名さん

    581さんのように注文家具というのが一番スマートに配置が行きそうですよね。
    予算の関係でナカナカ難しい面もありますけれど…

    駅から距離がある割には販売は順調に行っているように思います。
    価格とあと間取りでしょうか。
    物件自体はすごくいいんですよね。

  8. 583 匿名さん

    ここの営業マンって適当な感じが否めないけど、契約しちゃった。

  9. 584 入居前さん

    >>583
    契約スレみるともしかしてそういうことなのかもと思ってました・・・
    JVだから?まあ、買うのは物件であって営業マンじゃないですからね

    うちも物件が気に入ってここにしたんですが
    どうやら営業さんにも恵まれたようで、スムーズにここまできた感じです

    あとは入居だなー

  10. 585 匿名さん

    震災復興に加えて、オリンピック関連需要を考えると、施工の人件費がますます上がって今より安いマンションは出てこないと思われます。このマンションは当初割高に見えましたけど、結局お買い得かも。

  11. 586 匿名さん

    私も営業さんより物件重視で決めました。
    どんなに営業マン良くても物件悪かったら無意味ですもんね。。
    駅がもっと近かったらと、、、それだけです。
    2020東京オリンピックが決まり、更に半数以上の競技会場が江東区にあるというとで、インフラ等々色々と楽しみです。
    また、主競技会場が江東区と言っても湾岸エリア中心なので、ここからは程よい距離感あり近隣被害(騒音や治安悪化)も少ないでしょうし。

  12. 587 匿名さん

    地下鉄8号線(有楽町線)延伸すると、ここも資産価値あがりますか?
    http://www.city.koto.lg.jp/topics/2110/77593.html

  13. 588 匿名さん

    契約者スレにも書いてあったけど新駅が千石にできるのなら大して影響ないのでは。
    ただ三田線の千石駅が既にあるんで扇橋になる可能性は完全には否定できない。
    「扇橋駅」のほうがなんとなく趣があっていいと思うんだけどね。
    それでも距離的には住吉と東陽町のちょうど中間に位置するのが千石なので
    これでほぼ決まりなんでは。
    まさか「千石2丁目」とか。ダサw

  14. 589 契約済みさん

    http://www.umasugi.com/~h070017/201107180001_ja.html
    こんな記事?見つけました

    川南小学校と扇橋二丁目交差点の間辺りという事でしょうか?
    現地の土地が今現在どういう状況なのか全く知りませんが、
    この位置だと嬉しい!!

  15. 590 契約済みさん

    >>581
    カウンター下収納が置きたかったんだけどカウンターがない部屋なのよね。
    あと玄関に花などを飾ったりするちょっとした台(兼棚)を置きたかったんだけど
    そのスペースがまったくないという・・
    トイレにもちょっとした隙間収納を置きたかったんだけど・・以下同文。

  16. 591 入居前さん

    >>590
    うちにとっては無駄が無いのはいいことだけどね
    80平米以下は「狭小3LDK」と言われてしまう訳ですよ
    うちにとってはこれが限界だったので卑下してはいないけど、
    そういう「遊び」を許容するより、無駄が無い方が有難い
    「悪い意味で」ってのは違う気がすると言いたかっただけ
    現在がもっと広いと家具配置とか用途とか考えるのもストレスなんだけろうけど
    ちなみにキッチン対面のカウンターは全タイプでオプションでしょ確か
    トイレは収納あるし、小物置きたければ飾り棚はある

  17. 592 契約済みさん

    >>590
    玄関は無印良品の壁につける棚とか刺せばいいんじゃないかなあ。あとは花瓶でもぶらさげるとか。インテリアオプションではカウンター付き下足入れもあったから、収納力のが好まれるという判断ぽいし。
    間取りにもよるんでわかんないけど、キッチンは食器棚や冷蔵庫のサイズを落とせば隙間作れる。うちはゴミ箱入れられるタイプの食器棚にしたけど。食器棚も冷蔵庫も間取り図ぴったりのものが手持ちだったって言われればそれはそれですごいけど。
    トイレも、うちの間取りは棚の下があいてるからそこに収納おけなくはないとも思う。棚あって必要ないから置こうと思わないけど。

    結局はパズルみたいなもので、住んでみて手持ちの家具と設計との差が隙間になるんじゃないのかなあ…。意図しないでできるからぴったりはまる隙間家具がなくて悩んだりとか自作に走るとか。住んでたらそのうち邪魔くさい隙間ができるんじゃない?
    思った隙間家具が入らない!っていうのはちょっとなんか違う気がする。

  18. 593 入居予定さん

    まさに玄関に無印の壁収納つけようと思ってた者です。
    初心者でもそれなりの仕上がりになりそうで今から構想ねってます。
    好きにできるので楽しみです。

  19. 594 匿名さん

    ここって、今回の台風で浸水したりしないかな〜?

  20. 595 匿名さん

    まさか。ここから清洲橋通りは傾斜してるのでここがダメなら清洲橋通り水没でニュースになってますよ。

  21. 596 匿名さん

    海に近いところは、雨水を海にすぐ排出できるから超安全だよ。危険なのは内陸部。

  22. 597 入居前さん

    江東区の水害対策を甘く見ないで頂きたい(笑
    ここから南側はずっとゼロメートル地帯が続きますからね。
    備えもそれなりにされてると言うことでしょう
    私は江東区に30年住んでますが浸水はちょっと記憶にないですね

    ちなみに荒川が氾濫するとこういう状態になる危険性はあるようですよ
    (200年に一度クラスの大水害)
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7509/13389/file/map.pdf

  23. 598 入居予定さん

    近くのシャリエは売れてないみたいですね!担当の方が比較できるものが近くに出来たから良かったみたいなこと言ってましたよ

  24. 599 契約済みさん

    治水対策は完璧です。昨日の台風や昨今のゲリラ豪雨でも小名木川の水位はほぼ変わりません。中野や杉並あたりの方がよほど危険です。

  25. 600 匿名さん

    内陸部のマンション買う人は地縁がある人に限られて来るでしょう。

  26. 601 契約済みさん

    南側リビングもT2サッシならよかったのに

  27. 602 契約済みさん

    ホームページにはT1〜T3採用とありましたが
    確かにどこがT1でどこがT3なのか確認し忘れました、、、

  28. 603 契約済みさん

    >>602
    「重要事項説明書」と「資料集」に記載されていますよ
    全部T3にしてほしかったなあ

  29. 604 匿名さん

    残り約20戸だそうです。
    今年に入り急に加速しましたね。

  30. 605 契約済みさん

    これからでてくる物件は間違いなく価格が上がりますからね。建築費も高騰していますし。2012年の価格設定ですから割安感が出てきているのでしょう。

  31. 606 匿名さん

    残り14戸かな?

  32. 607 匿名

    ここキャンセルしました。

  33. 609 匿名

    イーストゲート建物良かったですが…
    近くのシャリエにしました。場所は好きなところなので。

  34. 611 入居済みさん

    名鉄の音は聞こえたことがないですよ^^;大門通側の方がうるさいかと・・・・自分はガーデンデッキですが・・・・

  35. 612 住民さんA

    必死だな・・・
    そんなに売れてないのかシャリエ

    台風来て良かったっていうのもアレだけど10年に一度の規模で直撃っていっても影響なしでした
    これは安心して住めると思います
    住人もみたところいう人たちそう。

    てか、名鉄うるさいとか完全にデマなんだけどそういうのっていいの?
    名鉄からもデベからも訴えられる可能性あるってのに
    うちはスカイデッキだけど聞こえたことはなし。

    一つだけネガティブ要素があるとすれば・・・携帯の電波が・・・
    スラブ厚270ミリは伊達じゃないということか・・・

  36. 614 匿名さん

    大規模は、いろいろもめたときに面倒

  37. 617 匿名

    だけど布団くらい干したいよね?美観や景観は正直どうでもいい。生活が大事。

  38. 618 匿名さん

    洗濯物干竿に干せばよいのでは?

  39. 620 匿名さん

    ここ賃貸でてますが。

  40. 621 契約済みさん

    布団は景観もあると思いますが、風が強いエリアでもあるし、飛んだら危ないなどもあるのでは?と思います

    変な話、ベランダから物をうっかり落として下を通行してた人にあたり死んだら過失といえども間接殺人ですよ

    布団と言えど、事故が起こるリスクが高ければ禁止されるのは当然なのかもしれません
    なんせ、共同住宅なわけですから

    と、自分は思っております

  41. 622 匿名さん

    で、どうなの?やっぱり天井低く感じるの?

  42. 623 入居済み住民さん

    全然感じません。快適そのもの。スラブ厚27センチの威力はすごい。

  43. 624 匿名さん

    >スラブ厚
    快適そうですね、遮音性能も見ました、空間演出力と両方のメリットを備えていていいと思います。

    623さん、ウォークスルーの使い勝手はいかがですか??
    一番有効な使い方などあれば教えて頂きたいです、両サイドから出入りできる魅力はもちろんなのですけどこれだけではないのだろうなと思っています。

  44. 625 匿名さん

    いまどき外壁布団が許可される新築マンションなんてあるのだろうか。天井2400は確かに低いね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸