東京23区の新築分譲マンション掲示板「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-03-25 18:21:54

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>【検討スレ】Part.2です。
引き続きよろしくお願いします。

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2013-01-12 19:31:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    南西側低層などは条件が悪いので残りそうですね。
    ミッドランドと比べたのは規模・価格帯が近いからでしょう。「いくらなんでも」な差があるのであちらの売れ残りは必然ですが。

  2. 202 匿名さん

    現時点ペースだと竣工までに売り切るのは厳しいでしょうが、
    中〜高層階は順調に売れている模様なので、
    日当り眺望を気にする方は急いだ方が良いかもしれません。

  3. 203 匿名さん

    パークホームズ清澄白河という強敵が現れたね。

    ブランド
    公園への近さ
    門仲にも近い

    これは、、、

  4. 204 物件比較中さん

    確かに、、便利な立地ですね。
    2年後って先すぎるけど、
    でも気になりますね。

  5. 205 ご近所さん

    現在福住住まいですけど、佐賀って聞くと考えちゃいますけどね、現状では
    物件予定地周りを歩いて見ればお分かりになるのではないかと。
    ただ、小学校の学区は良いと思います

  6. 206 匿名さん

    地権者多くないですか。

  7. 207 匿名さん

    いくら地権者が多くても等価交換なら地権者も普通に購入する人達も何もかわらんよ。最近は都心の希少性の高い立地の場合はよくある話しだし。

  8. 208 匿名さん

    佐賀の物件がどうかは知りませんが地権者は普通の購入者とは扱いが違うケースが多いです。

  9. 209 購入検討中さん

    過去の事例をみてもあんまり変わらないと思いますよ。

  10. 210 検討中

    先日行ってきましたが南西側低層は三階まではほとんど空いてましたね。
    このままの価格では厳しいかと。
    あと、4LDKやルーフバルコニー付きの部屋は完売してました。
    思ったより売れててびっくりしましたね。

  11. 211 匿名さん

    どの程度売れてましたか?
    最近は売れ行き教えて貰えるのですね。

  12. 212 匿名さん

    4LDKは角部屋なので、昨年の秋時点で完売してました。
    やっぱり低層は残るんですかね。
    南西って都営側ですか?南と北も残ってるのかな。
    値下げしますかね。

  13. 213 匿名さん

    消費税上げ前のかけこみ需要が必ずあるから、
    価格見直しがあっても2014年4月以降でしょう。

  14. 214 匿名さん

    駆け込みといっても、選ばれない条件の物件はやっぱり選ばれないからねぇ…
    近隣には続々と新規物件情報が入っているし。

    この物件ならではの魅力作りが重要でしょう。
    先に入る皆さんにぜひ率先してもらいたいものです。

  15. 215 契約済みさん

    212さん

    都営側は西です。
    北はありましたっけ? 南向きの北側(後ろ)の事でしょうか?

    値下げはまだしないのでは?
    建物が完成して、建物内にモデルルームができたら値下がりしそうな・・・。


    都営のそばに、新しく長谷工の物件が建ちますね。
    結構世帯数がありそうです。

  16. 216 匿名さん

    10年前ならまだしも、業界として供給減ってる現状で値下げは期待できないでしょう
    オプション付けて販売、ってのがいいとこじゃないかと
    住友なんかが典型だけど、多少売れ残っても気にするデベは皆無だと思いますよ

  17. 217 匿名さん

    ここ数ヶ月、都心部全域的に新築価格が上昇傾向です。
    元々上昇中であった深川エリアは尚更の事。
    パークハウスもそうでしたが、後から建つ物件ほど高値の傾向がありそうです。
    イーストゲートは大規模ゆえに価格発表が早かった為、周辺物件より割安かと思います。
    値下がり待ちの人も多そうですが、選べる間取りが少なくなるだけで
    値引きはあまり期待できないのでは?

  18. 218 匿名さん

    系列会社物件でも値引きどころか、抽選優遇すらないですからねえ、今は。
    基本的に、値引かれないと買うつもりになれない物件なら見送った方がいいと思いますよ。

  19. 219 匿名さん

    値引き阻止に必死だね。
    実際、業界では値引きやってるからね。
    住友だって裏ではやってるからさ。

  20. 220 匿名さん

    買いたいけど買えない人がいっぱい待機中なのはスレ見ると良く分かるw

  21. 221 匿名さん

    都内全域で減税期待のために伸び悩んでいた客足が戻ってきているのは事実。そして値下げをする物件があるのも事実。ただし竣工前の値下げは耳にしないのも事実ですね。

  22. 222 匿名さん

    値引き値引きにぎやかですが、住みたい物件なら100万200万は誤差の範囲。
    ここはそれだけいい意味悪い意味両方で微妙な値付けなんですね。

  23. 223 匿名さん

    買える人は買っちゃうし、
    ギリギリの人は悩ましいですね。
    でも無理は禁物。
    都心部を諦めるって選択肢もありでは?

  24. 224 匿名さん

    外周区もあれば近隣3県もある。

  25. 225 匿名さん

    竣工後にいっぱい在庫があるのが見えているから別に焦る必要はない。
    はなから竣工後が勝負。

  26. 226 匿名さん

    住みたい人はいいよね。
    私は絶対ここというほどじゃなく、けど安いならまぁいいかって感じですね。
    だから今は決め手がない。
    待ってればもっと駅近の物件が出るかもしれないとか思っちゃう。

  27. 227 匿名さん

    待ち続けても都心に住みたいと言う事ですか。

  28. 228 匿名さん

    日当たりが極端に悪い部屋はなさそうだし、
    竣工後値引き期待はアリだと思うんだけど、
    駐車場が埋まったらやだなぁ。
    車利用者ってどれくらいいるんだろ?

  29. 229 契約済みさん

    この辺は大型ショッピング施設が多く、車の利便性が高いエリアなので、
    4割でピッタリか、少し足りないくらいなんじゃないか?と思っています。

    ちなみに私は駐車場申し込み予定です。

  30. 230 匿名さん

    駐車場の抽選に外れたら近所に月極め駐車場が有る気配もなく、どうすりゃいいんでしょう
    空きがある間は確約してもらえるものなんでしょうか

  31. 231 匿名さん

    竣工くらいに一度抽選して、そこで埋まれば終了。
    空きがあれば、あとは先着順じゃないかな〜?
    遠くの月極は絶対嫌だし、悩ましいよね。

  32. 232 入居予定さん

    もしかして入居までにかなり売れ残る可能性が高くないですか?汗

  33. 233 匿名さん

    これだけ戸数があって駅から離れてて価格が高めだったら売れ残るのではないですかね。
    だから値引きを待ってる人がいるのでは?
    竣工後が勝負かなと思います。

  34. 234 物件比較中さん

    今のペースだと入居時で300戸契約くらいでしょうかね?
    間違いなく竣工後売れ残りはあると思いますよ。
    すぐに値引きが始まるとも思えませんが、、。
    後は部屋立地と間取りと駐車場をどう考えるか、、ですね。

  35. 235 匿名さん

    買った人は気に入ったから買ったんだろうし、売れ残ろうがどうなろうが関係ないのでは。
    条件が良いところから埋まるのが道理だし、竣工後は値引きという名の単なる経時に伴う償却分の値「下がり」なんだからさ。
    一般的には入居後数年で1割弱の入れ替わりもあるよ。

  36. 236 契約済みさん

    気に入ったから契約しました。竣工後に売れ残った部屋が値引きされても損をするのは双日さんだからどうでもよいです。同フロアの空きが多いと気になるでしょうが我が家は高層階なので心配なさそうです。

  37. 237 契約済みさん

    他人が違う部屋に違うタイミングでいくらお金払って入居したかなんて興味ないです。
    所得層が変わるなんて議論も、共働き有無や親類援助の有無まで考慮すればほとんど意味がないし、変わった人はどこに住んでもいるもの。
    そのときそのときのご近所と折り合いよく暮らせるようするまでです。
    ただ、駐車場は確かに心配ですね。笑

  38. 238 入居予定さん

    確かにこのペースでいくと施工前までに100戸近くが残りそうですね。。かんりとか大丈夫ですかね?

  39. 239 物件比較中さん

    先日、初めてMRに行きましたが、どれくらい残っているのかは明確には教えてくれませんでしたよ。ただ価格に応じての部屋を紹介してもらいましたが、まだ上層階も残ってるようでしたよ。

  40. 240 匿名さん

    まだ3期で引き渡しまで半年以上あるのに売れ残り見込みとか話しても無駄じゃないかと。
    そこそこ魅力度のある間取りは後のために取っておくこともあるでしょうし。何せ4社JV でそれぞれの持ち分もあるでしょうしね。

  41. 241 匿名さん

    100戸までは余らなそうな気はしますが、、。
    まあ大型物件で竣工前完売なんてのは稀ですし、
    少なくとも昨年時点で200戸以上成約してるのなら、
    そう悪くないペースと思いますよ。

  42. 242 物件比較中さん

    ん?200戸以上も成約してますか?(笑)

  43. 243 匿名さん

    成約してると思いますよ。

  44. 244 サラリーマンさん

    前スレにはそう書いてありますね。

  45. 245 検討中の奥さま

    成約状況が気になる方々はMRで担当者にきちんと確認するべきだと思いますよ(笑)

  46. 246 匿名さん

    低層の日当たり悪い部屋はこのままでは売れないだろうな
    ミッドランドもそうだけど。

  47. 247 購入検討中さん

    我が家は車を所有してないのですが、車がないと不便ですか?駐車場の話題が出てたので気になりました。

  48. 248 匿名さん

    ライフスタイルによるとしか言いようがないのでは。
    今都心住まいで江東区に転入なら、事情が変わるかもしれませんね。一般的には、

  49. 249 匿名さん

    駅やスーパーなどの商業施設は10分以内にあるから車がないと不便ということはないと思いますよ。ただスナモ、ギャザリア、オリナスなど大型商業施設が少し離れた位置にあるので車があるとより便利でしょうね。

  50. 250 ご近所さん

    スーパーもホームセンターも近くにありますし、
    他地区と比較して、特に不便を感じる事はないと思いますよ。
    ただ近隣に大型商業施設が多いので、
    都心他エリアよりは車の利便性を活かしやすいのも事実です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸