埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン武蔵浦和(Life On Infinity Project)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. レーベン武蔵浦和(Life On Infinity Project)
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-07 19:40:42

<全体概要>
所在地:さいたま市南区白幡4-1311-1,2,1312-4
交通:埼京線武蔵野線武蔵浦和駅から徒歩12分
総戸数:53戸(管理室含む)
間取り:3LDK~4LDK、65.45~80.38平米
入居:2014年2月末予定

売主:タカラレーベン
施工:川口土木建築工業
管理会社:レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-12 13:00:15

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Life On Infinity project(レーベン武蔵浦和)口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    41さん
    同じく家も一応都内ですが負けています。そして新宿まで出かけるもの1時間以上かかる。
    それを考えるとここはかなりお買い得ですよね。なんとなく埼玉に住むのに抵抗があって
    都内と考えていたのですが、考えがこの物件に出会ってから変わりました。
    でもある程度のラッシュは覚悟ですかね。

  2. 52 匿名さん

    ここは学区は良いのでしょうね。
    小学校で私学を受ける児童はどのくらいいるのでしょうか?

  3. 53 匿名さん

    ここの学区の小学校は辻小学校です。子供の足で歩いて15分はかかってしまいますね。この距離が
    ちょっと我が家ではネックになっています。低学年のうちは結構きついかなと。辻小学校は
    各学年3クラスごとで全校生徒530人位と生徒数は丁度いい感じかなと。姉の子供が行っている小学校は
    すごい大規模な学校で、運動会などもどこにいるかわからないし、知らない人も多いとあまりよくないな
    と聞いた事があるもので。

  4. 54 匿名さん

    有名中学進学塾は近くにありますか?

  5. 55 物件比較中さん

    ここの営業さんも言ってたけど、
    この辺りのエリアで、駐車場100%で
    駐車料金が安いのはこの物件だけだと
    思います。ファミリー物件だと、車は
    必須ですよね。
    駅からちょっと距離あるのが気になるけど、
    月々の費用が抑えられるならアリかも。
    先着順みたいなので、条件良い部屋は
    契約が早そうですね。

  6. 56 匿名さん

    先着順だとどれくらい埋まっているんですかね。
    まだ余っているなら興味があります。
    いい物件なら価格しだいで購入したいです。

  7. 57 物件比較中さん

    数えた訳ではないのですが、
    半分くらいは申し込み済になってたかと。
    ちなみに私達が行ったのは2週間前です。
    モデルルームもお子様連れの方々で
    すごい賑わってましたよ!
    先着順との事なので、価格が安い部屋とか
    広い部屋なんかは、早く完売しちゃうでしょうね。
    我が家は、悩み中ですが。。

  8. 58 物件比較中さん

    まだオープンして一カ月くらいですよね?
    もう半分も契約済みなんですか!?

    武蔵浦和人気なんですね!

  9. 59 匿名さん

    物件ホームページには次のように書いてあるので、申し込みを受け付けているとしたら会社としてまずいんじゃないの?

    > 販売開始予定 平成25年3月下旬
    > <予告広告>当物件は販売を開始するまで、契約または予約の申し込みは出来ません。

  10. 60 匿名さん

    先行販売で終わっちゃいそうです。

  11. 61 匿名さん

    近くのNEW物件

    ボゥ ヴィラージュ武蔵浦和ってどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/319109/

  12. 62 匿名さん

    ここは早そうだな。
    戸田もレーベンは早かった。
    埼玉だけならデベでナンバーワンかもね。

  13. 63 購入検討中さん

    モデルルーム観てきました。
    武蔵浦和駅で何でも揃いそうですね。
    都心にも近いし、最有力候補です。

  14. 64 匿名さん

    61さん、中央住宅ですか。
    最近は、ハウスメーカーもマンションをぼちぼちやるんですね。

  15. 65 検討中の奥さま

    寝室が7畳あるのはいいと思いました。
    他の部屋も6畳なら子供2人部屋にしても良いかなと思っています
    場所も住みやすくて便利そうですね

  16. 66 購入検討中さん

    諸々条件にマッチしてて、見学に行こうか考えていたのですが、
    南側って道路に面してないんですね。
    今は工場でしょうか。
    建物からフェンスまでの距離も短いですし、将来的にマンションでも建つと圧迫感がありそうです。

  17. 67 匿名さん

    周りは工場だらけで、目の前の通りもトラックがバンバン通ります。歩道も十分でない事に加え、自転車も多いです。現地はよーく見た方が良さそうです。

  18. 68 匿名さん

    最近のマンションの設備として電力一括購入はよく聞きますが、
    太陽光発電を売電し、各住戸に還元するというマンションはめずらしいですね。
    約28%の電気料金が削減されるそうですが、断熱効果も高いでしょうから
    古いマンションに比べ、大幅に光熱費削減が期待できそうですね。

  19. 69 サラリーマンさん

    レーベンは内装仕様とかしょぼいから、価格はやすいよねぇ。
    駐車場も機械式駐車場100%だから、一番下の段とかは無料なんじゃない?
    車通勤の住民が多いと朝車出すまでに30分はかかるな!

  20. 70 匿名さん

    ここはオリックス電力の高圧一括受電とエネオスの太陽光発電のコラボらしい。
    エネオスで発電した電気をオリックスの割り引いた電気からさらに引くから28%安くなるとのこと。
    全量売電って、メガソーラーと同じ事をマンションでしやうんだ。
    タカラレーベンは、かなり先進的だね。

  21. 71 購入検討中さん

    レーベン戸田を知り合いが買ったので、行ってきましたが立派でしたよ。
    価格もそんなに高くなかった割に、規模も大きくてグレード感はまあまあという感じでした。
    太陽光もちゃんと売れていると言ってました。
    武蔵浦和に住みたいんで、検討中です。

  22. 72 検討中の奥さま

    武蔵浦和は便利ですね。その割に価格は安いと感じてます。
    買い物も駅で十分ですし、新宿までの通勤はちょっと我慢すれば早いものです。

  23. 73 物件比較中さん

    >72 言われてみれば安い気がします。私の中では武蔵野線の駅といえば筆頭に挙がる駅がまずは武蔵浦和と言えるぐらいです。やっぱり複数路線の交差駅ですからたまにしか利用しない駅でもその利便性は記憶に残っていますよ。

    なのにこの価格ですから安いと言っていいのかもしれません。
    こちらのマンションの場合は多少歩くという条件の為、駅前よりは下がっているのだと思いますが4LDKをこの価格で購入できることは惹かれてしまいます。

  24. 74 検討中の奥さま

    ここのLGタイプっていくらくらいですか?
    ご存知の方お願いします

  25. 75 匿名さん

    >70さん
    電力供給について詳しくありがとうございます。

    かなり先進的ですね!!
    安定供給されるのか心配ではありますが
    大手が行っていることなのでそのあたりは大丈夫そうですね。

  26. 76 匿名さん

    停電は、オリックス電力でも東電の配電網を使いますから同じです。
    変圧器のトラブルは考えにくいですし。

  27. 77 匿名さん

    オリックス電力は、独自に発電してるんでしょうか?

  28. 78 匿名さん

    この地域在住ですが、とても便利な地域ですよ

  29. 79 匿名さん

    一階は陽当たりどうですかね?
    目の前に一戸建てと倉庫があるみたいですけど。

  30. 80 新座は住みづらい

    この投稿ってほとんど内部の人じゃない?
    こんなに丁寧に答える人普通いないでしょ(笑)

  31. 81 匿名さん

    オリックス電力は親会社がPPS(特定規模電気事業者)で発電事業をやっていると思いますが、高圧一括受電では、仮にPPSが発電していたとしても、配電網は東京電力のものを使いますから、東電が停電すれば、同様に停電するだけです。
    電気代は少し安くなるんでしょうね。

  32. 82 物件比較中さん

    確かに>>80さんの言う通りでここは売主さんや関係者さんの書き込みらしきもの?が多い気がします。

    戸田ソラリエが完売して武蔵浦和に出来るから気になると言うけどこっちはその割にはモデルルーム行ったとか部屋や設備内容についての書き込みやらそんな感想はないし。

    電力の話ばかりで…その他の中身は?というのが感想です。

    私はモデルルーム行ってないけど以前にレーベン武蔵浦和の資料請求した事もあってメールやらダイレクトメールや資料を受け取りますが正直、売れてないねかな?という感想です。

    メール内容でも『○○さんだけにこちらの情報を…。気になったら来て下さい。来場の際に契約なった場合は優先します?』とうような内容のメールがよく来ます。

    物件を見ると一番上の角部屋…。

    値段は公表されてませんがこんなメールが来て、意外に検討はしてるけど購入を迷ってたり様子見なのかと感じました。

  33. 83 物件比較的さん

    モデルルーム行ってきましたがとても賑わっていましたよ。 すでに申し込み済みの方も多くいらっしゃるようで早めに決断しなければと思っています。

  34. 84 匿名さん

    電力一括購入により、通常の電気料金より5%安くなるんですよね。
    太陽光発電による電力売電はお天気次第というところもありそうですが、
    ほとんどのマンションが太陽光パネル設置で共有施設の電力を賄う程度と
    いう事を考えると、ここは実利的だと感じますね。

  35. 85 匿名さん

    武蔵浦和は住みやすいので人気なんですね
    結構広い市民プールがあるので夏場はお子さんを連れて行けていいですよ
    しかも入場料も400円くらいなので毎日行ってもそんなに負担にならないですよね

  36. 86 匿名さん

    姉妹スレ
    レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)ってどうですか?Part1
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251377/

  37. 87 購入検討中さん

    モデルルームに行った後に建築現場を見てきました。
    場所は静かなところでした。
    駅から川沿いにくれば、歩きやすい感じでした。

  38. 88 契約済みさん

    ディスポーザーは付いてて欲しかった。
    でも、総合的には満足のいく物件でした!

  39. 89 匿名さん

    ディスポーザーの場合、浄化槽の管理費ってどのくらい掛かるものでしょうか。

  40. 90 匿名さん

    眺望がよければ検討したんだけどね
    3階以上になると高くなるし

  41. 91 不動産購入勉強中さん

    高圧線直下のマンションはイロイロ大変
    ですね。

  42. 92 購入検討中さん

    モデルルームと建築現場に行ってきました。
    送電線と北側の道路の交通量が気になるところですが
    全体的にはいいなと思いましたが、選ぶにもあまり部屋が残っていない状況(残り十数部屋)でした。

    何年か前は株主優待で割り引きもあったみたいですが今はないんですね。
    結構売れている様子を見ると値引きはなさそうかなとは思いますが
    値引き交渉された方みえますか?

  43. 93 いつか買いたいさん

    レーベンさん、駅から徒歩12分とありますが、実際歩いてみると15分くらいはかかっちゃうんですね。

  44. 94 物件比較的中さん

    レーベンさんに限らず、不動産はどこでもそうでしょうね。
    ちょいちょい他社の営業さんの叩き?みたいな書き込みがありますね。

  45. 95 匿名さん

    高圧線の話がありましたので、現地を見に行ってきましたが、気にならない程度でした。

  46. 96 購入検討中さん

    今ってどのくらい売れてるんですかね?
    まだ間取りって結構選べそうですか?

  47. 97 購入検討中さん

    私が見に行った時にはDタイプ以外は残っていると聞きました。
    あと一階と四階は全て契約済みでしたよ。

  48. 98 購入検討中さん

    ありがとうございます!
    今建築現場の近くに住んでるので気になってたんですが、今度MR見に行ってみます!

  49. 99 匿名さん

    マンション購入するのが初めてなのですが、公式サイトでは発売時期は4月下旬と
    書かれていますし、販売を開始するまで、契約または予約の申し込みは出来ないと
    書かれていますよね。
    それはあくまでも表向きであり、MRでは既に販売されているんですか!?

  50. 100 契約済みさん

    私もサイトや雑誌を見てまだ販売開始じゃないなら
    開始になったら抽選なのかな?と思ってMRに行くと
    既に多く契約されていました。
    営業の方に聞いてみたらうろ覚えですが
    先行販売な感じの残りを第一期等として販売していく様な事を聞きました。それが四月下旬の予定なのかなと。

    希望の部屋タイプは予算オーバーだったのですが、
    自分達の条件にあったマンションだったのと
    GWに入ればますます選べる部屋が少なくなるかもと
    早めに決断して契約してきました。
    あと値引きは売れ行きがいい物件なので現時点では無理とのことでしたw

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸