住宅ローン・保険板「変動金利検討スレ(旧怖くない)51」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利検討スレ(旧怖くない)51
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-18 09:05:48

※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)

以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。

例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)

3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。

変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。

ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。

【スレッドを一戸建て何でも質問掲示板から住宅ローン保険板に移動致しました。H24.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-12 09:20:09

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利検討スレ(旧怖くない)51

  1. 61 匿名さん

    3000万の物件を5年で売ったけど変動で良かったな。
    残債が固定に比べ200万ほど違った。
    だいたい10年前から銀行員が金利上がると言ってて
    固定で組まさせてたけど負債者が固定ではなく銀行側から利益固定なわけw
    5年前に全員が変動だったら銀行は何兆円もの収益を逃していたことだろう。
    ローンを払う楽しみも変動の方が気分的にいい。返すたびにお得感があり、
    固定は金利が上がるのが楽しみという負の部分が喜びになる。
    金利の心配が無い安定よりも他人より払わされているという悔しさの方が強くなる。
    この10年はまさにそんな気分だったんじゃないのかな。もちろんこれからもね。

  2. 62 匿名さん

    つぶれかけの銀行でも、調達コストって同じなのかな?よく分からん。

  3. 63 匿名

    長期金利もまた急激下降してますので、固定もまた下がりますね。

    変動並みに下がれば固定。

    横ばいなら、変動+固定のミックスが妥当

  4. 64 匿名さん

    >>62
    だれも好き好んでつぶれかけの銀行と取引しようと思わないでしょう
    だからそんな銀行がどうなろうがまったく気にする必要なし

  5. 65 匿名さん

    潰れかけの銀行が金利上げたら借り手が居なくなって完全に潰れるじゃん。

  6. 66 匿名さん

    潰れかけの銀行なんてあるの?
    具体的にどこ?

  7. 67 匿名さん

    >>66
    そもそもあなたは借りる前にその銀行の株価やCDSを調べないの?

  8. 68 匿名さん

    60さん、政策金利はだいたい0から0.5の間で変動金利は2.475くらいなんで=イコールではなく、なんらかの式で変換できるという意味でしょうか?銀行だって利ざやはほしいと思うのですが、その利ざやも銀行間で同じなのでしょうか?

  9. 69 匿名さん

    >>68
    今の日本の政策金利は0-0.1の範囲ですよ。

  10. 70 匿名さん

    イコールなんじゃなくて政策金利と連動って意味。

    直近ではリーマンショックの後に日銀が0.2づつ2回利下げしたのを受けて短プラも変動金利も同じように下がってる。

    変動金利自体は政策金利完全連動なのでそれ以上下げる事が出来なかった結果優遇金利ってので各行実質変動金利を下げてる。これも金利自由化で競争原理が働いたため。

    だから今の驚異的な優遇幅も景気回復と共に無くなる可能性があるので今の通期優遇はまさにチャンスだとおもう。

    さらに低い価格で減税入れたら利息無しで買えるんだからね。
    テンプレ実行で元本ある程度減らしちゃえば後は安泰だし。

  11. 71 匿名さん

    てかこんなとこで聞いてないでヤフーでもグーグルでもいいから「 短期プライムレート wiki」とかで検索すれば
    すぐに必要な答えにたどり着けると思うのだが...
    とりあえず検索をなぜやらないのか不思議でならない

  12. 72 匿名さん

    いや、そういう上から目線なのは失礼だし過疎るもとかと。
    そもそも自分だって最初はド素人だったことを忘れてるのでは?

    長期間に渡り、上がるか上がらないかの難問答えに挑戦し続けてる
    10年選手ばかりではないのだ。

  13. 73 匿名さん

    70,72さん、ありがとうございます。実は検索していて、完全連動ではないと言う記事に当たり経験者のご意見を伺った次第です。

  14. 74 匿名さん

    >>73
    絶対に短プラに連動するんじゃなくて、参考指標としてそれらをベースにし
    ながら金利を決めているということだと思います。
    勿論各銀行に裁量権は当たり前ですがありますし、
    そもそも短プラに連動していないソニーみたいなパターンもあります。

  15. 75 匿名さん

    日経先物と日経平均みたいに、連動しないこともあるという建前はあるけど
    基本は必ず連動する物だと思うけど>短プラ

    ソニー銀行はここでも何回か言われているように完全な例外。
    というか、ソニー銀行で変動金利で組んでる人はあまり見かけないが。

  16. 76 匿名さん

    日銀のサイトに過去の短プラが載ってるけど1960年代から政策金利と連動しなかった例は一度も無いみたい。

  17. 77 匿名さん

    完全に連動してると言ってもいいレベルだけどね
    銀行だって牛丼屋だってコンビニだって競争しなくなるなんてことはないでしょ?

  18. 78 匿名さん

    例えば景気が凄いよくなって、企業の貸出が順調に伸びていった場合、
    銀行が住宅ローンなんか力いれてもしょうがないなってなったら
    今みたいな低い利ざやだとちょっとねってこともあるかもしれないね。

    そもそも10数年前は住宅ローンなんかほとんど力いれてなかったでしょ。
    今よりも景気がマシだったし。

  19. 79 匿名さん

    自販機のジュースみたく、
    ある時一斉に0.875→1.075とか。

  20. 80 匿名さん

    一斉にやったら価格カルテルで法律違反

  21. 81 匿名さん

    以下参考になりませんか?左上の辺りhttp://www.boy.co.jp/kojin/loan/jutaku/pdf/hendo.pdf

  22. 82 匿名さん

    >>78

    今はBSI規制があるから超優良貸し出し先である住宅ローンは一定量維持するんじゃないかな。景気が良くなってくれば住宅需要が増えて高い金利でも借りる人は増えると思われるし。

  23. 83 匿名さん

    >82
    BISで住宅ローンって自己資本に組み込めるの?

  24. 84 匿名さん

    BIS規制上、住宅ローンはリスクウエイトが低いから
    体力の無い銀行ほど住宅ローンが欲しいのであった。

  25. 85 匿名さん

    >>78>>79
    新規顧客はもしかしたらそうかもしれない
    ただ大きい優遇幅手に入れちゃったらこっちのもん

  26. 86 匿名さん

    全期間-1.85です。4%店頭になっても2.15、全然痛くない。

  27. 87 匿名さん

    安倍首相以外の自民党の要人(石破幹事長など)が、円安のいきすぎは
    困るという発言しだしたので、あっという間に円高に戻った。

    マスゴミには困ったもんだ。円高で輸出が止まっていると煽ったもんだから、
    勘違いする人がでてきた。80円前後が正しい数値だと思うよ。

    金利上昇もまぼろしになるような気がしてきたね。

  28. 88 匿名さん

    >87

    最初から幻。金利上昇するほど円安が進むわけない。

  29. 89 匿名さん

    円が高ければ輸出産業の危機と煽り
    円が安ければ(輸入)エネルギー関連の危機と煽る。

    マスゴミのカモ状態。

  30. 90 匿名さん

    固定でも繰り上げ返済って、できますよね?

  31. 91 匿名さん

    変動なら余裕で出来ます。

  32. 92 匿名さん

    今日の新聞に日銀総裁が変わったら政策金利を完全ゼロにする可能性が有るって出てた。

    そしたら変動はさらに0.1下がるのかな?

  33. 93 匿名さん

    先日の石破・甘利の発言は、急激な円安の牽制でしょ。

    今日は一時90円になったし、緩やかに円安に向かったほうがいいよ。

  34. 94 ビギナーさん

    すみません。変動金利について初心者の者です。
    変動金利って今の状況で急に1%くらい
    上昇することってあり得るんでしょうか?

    今私は0.775%で約10万円くらい支払っています。
    1.775%になると、12万7千円くらいになります。
    結構家計に響きます。

  35. 95 匿名さん

    >>94
    急に、というのがどれぐらいの期間でのことを指しているのかが
    わからないけど、1年や2年でというのであれば答えは「有り得ない」、かと。

    むしろそんなに急に景気回復すると思ってて、それが怖いのなら株買えばいい。
    でも、消費税上げも控えててしかも日経平均がかなりの水準まで行かないと
    政策金利は上げられないのに、そんなに急な景気回復が出来るのだったら
    今までの日本は何だったのかということになる。

  36. 96 匿名さん

    株価や為替がリーマンショック前の水準まで戻ってきて(ドル円120円・日経17000円)
    初めていよいよ政策金利が上がるかも、という話になるのであって
    今の段階で変動金利がどうこうという心配をするのは明らかに早すぎる。

    1日単位で金利を気にしなきゃならない長期金利と違って
    政策金利はゼロ金利を解除するまでがまず至難だから
    変動の人でも、景気回復を素直に喜んだり
    株やFXで出た利益を消費に使ったりしてる人も少なからずいるかと。

  37. 97 匿名

    >94
    当面は月々の返済額は変わらない
    元本と利息の比率が変わるだけ

    5年125%ルールはご存知?

  38. 98 匿名さん

    そもそも政策金利がゼロ金利解除される段階になって
    それに気付かない状況、というのがよくわからない。
    5年125%ルールなんて一応あることはあるけど
    それが適用される状況ってハイパーインフレだけだし。

  39. 99 匿名

    だから初心者って前置きしてるじゃん

    でも>94みたいな変動が本当にいるとは驚き

  40. 100 匿名さん

    でもここの人もいかにも玄人っぽいにもかかわらず、
    その株やFXで儲けれてないから未だにこのスレに在籍という事実も見逃せない、
    と事情通。

  41. 101 匿名さん

    >>100
    株やFXをアテにしてローン返済なんて1番やってはいかんでしょ。
    あくまでヘッジとしての手段の1つなんだから。
    もっとアクティブな人ならオプションとか日経先物辺りを
    組み合わせて利益を出してそうだけど。

  42. 102 匿名さん

    100の事情通さんが、一番損こいてる可能性高いんじゃないの?
    なんせ在籍してる事情通なんだからw

  43. 103 匿名さん

    まあいいじゃん。
    素人さんに上から目線もプロ気取りもやめてここは素直にいこう。
    みんな実はガッツリ借りてるからついついここにいるんだしね。

  44. 104 匿名さん

    そうなの?
    金利改定もないし、テンプレ返済のおかげで残債も驚くほど減ってる。
    正直なところ、暇だから居るってのが本音。

  45. 105 匿名さん

    >>104
    ああ、スレ主さんか。

  46. 106 匿名さん

    >>103
    ガッツリ借りてるか借りてないかはこのスレでは関係無いと思うけど。
    固定と違って変動金利なんて動きようが無いんだし
    これから借りようとしてる人や初心者に、変動と固定の違いを説明するループが
    続いているだけだと思うが。あとは現実味の無い極端な論理を繰り返す人々がたまに出るぐらい。

    1番謎なのは金融の知識が無いのに住宅ローンをガッツリ借りちゃったりしてる人。
    そんな人は固定で借りようが変動で借りようが、遅かれ早かれ破綻すると思うが。

  47. 107 匿名さん

    104だけど。
    確かにスレ主。良くわかったね。
    テンプレ返済の威力が凄すぎて暇なんですよ。
    趣味も金かからないのばかりなので、毎日がとても充実しております。

  48. 108 匿名さん

    知識がある人がここ数年は相当数がフラット(S)に流れちゃったのはあるかもよ。
    ここ数年の発行額は凄い伸びで不況なのかという伸びだったし。

    そもそも借入額が少ない人は金利なんか気にしないし、
    そこそこ借りる人が最近は変動に戻ってきて、
    今はこのスレの雰囲気はガッツリ借りる変動派に、
    昔ガッツリ借りた変動派の重鎮がアドバイス?するって流れかと。

  49. 109 匿名さん

    実際フラットは少数派だし、魅力的な金利で借りられた人は殆どいないのが現実。9割以上のフラットは高い金利で元本が減ってない人ばかり。

  50. 110 匿名さん

    >>108
    フラットに流れるのも別にいいんじゃない?充分低い金利で借りられるから。
    それでも変動の方が金利低いから
    早く元本減らそうって人は変動のままだし。

    借入額の大小に関わらず、金利を気にする人なんて変動の常連でいる?
    気にするのって、いよいよ利上げの気運が高まってからだと思うんだけど・・・

    まあ、あなたみたいなチクチクやるレスに過敏に反応する人が
    ガッツリ借りてる人って言われると、余裕ない人なのかなぁ、とは思う。
    それ言うとチクチクやる人も同じなのかな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸