東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その7
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 12:59:18

とうとうスレも7つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-11 19:41:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    都営は、普通では入れないから、
    マンションとは関係ないかと、

  2. 82 匿名さん

    綺麗な新築の都営中層ビルに住めるんだから、わざわざ辰巳駅を選んでタワマンに住もうと思わなくなる。

  3. 83 匿名さん

    団地は15年もかけてゆっくり完成していくから、15年間、新築が供給され続けるということ

  4. 84 匿名さん

    隣もまさか企業の本社があるところにタワマンが建つなんてまったく考えてなかったんだろうな。

    ここも入居が始まってから、南、西にタワマン建設が公表されたりして…

    そういうリスクはあるって事ですね。

  5. 85 匿名

    あのー都営住宅って、所得の厳しい方々で賃貸しかないですよ。販売してるタワマンには全く影響無いし、辰巳駅周辺がリニューアルされれば、東雲エリアはより価値が上がると考えられますよ。今後どうなるかはまだまだ分かりませんが、湾岸エリアは、環境が良くて都心にも関わらずまだ安いと思います。上がる可能性のほうが高いと私は思います。

  6. 86 匿名さん

    キャナル内にすんでますが前からあるパチンコ屋も最近できたパチンコ屋もあまり気になしませんよ 音も派手なネオンもないしね むしろこのマンションが恥ずかしい…

  7. 87 匿名さん

    ここは埋立地じゃないだろ。古地図でも確認できるんだから。

  8. 88 匿名さん

    古地図では東北の大大名、伊達家の上屋敷跡のようですね。

  9. 89 匿名さん

    >87

    そうやって人を騙してまで買い煽るのはなぜ?

  10. 90 匿名さん

    永住目的でここを検討する方ってどのくらいいるんでしょうね?せっかくの長期優良住宅でも管理費・修繕費・駐車場代を払い続けられる余裕のある方が少なければ20年後、30年後が心配になります。

  11. 91 匿名さん

    住民が離れてしまえば、長期不良住宅になるだけ。

    管理会計赤字続きで、修繕もまともにできなくなる。
    住民の皆さんには長く居てもらわないと大変な事になる。

  12. 92 匿名さん

    タワマン生活を夢見て、普通のサラリーマンが契約しちゃうと、ギリギリローンに耐えれなくなって夜逃げする家庭も出てくるかもしれません。
    デベはいい事しか言わないからね。

  13. 93 匿名さん

    30年後、管理費修繕費が高騰しているタワーマンションなんて山ほどあるでしょう。
    ここに限った話ではないですよ。

  14. 94 匿名さん

    戸建ての5000万とマンションの5000万は違うからね。
    マンションは永久に管理費修繕費から逃れられない。

  15. 95 匿名さん

    ちなみに、湾岸エリアの環境の良さは、下をみれば、一目瞭然。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-951
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/res/15-111

  16. 96 匿名さん
  17. 97 匿名さん

    >93-96新手のネガ登場か!


    夢を見るのはよいが、タワマンは金持ち以外はやめておいた方がよい。

    価格が安いと思って購入すると、一生苦労する事になるかもよ。

    MRに行くと買いたくなるのは当然だと思うが、デベは販売したあとは、知らん顔だからね。

  18. 98 匿名

    5000万の戸建なんて、この辺でないだろ?

  19. 99 匿名さん

    suumoで「Wコンフォート」で中古検索したら、ダブってるかもしれないが22件出てきた・・・
    東雲って、余ってるんだな

  20. 100 匿名さん

    ここのせいって事は理解した方がよかろい。

  21. 101 匿名さん

    デベにとっては初めから躓いたマンション計画だからね。
    安くして、ごく普通のサラリーマンに夢抱かせて、サッサと完売して手仕舞いたいんだろうね。

    特に子育て世帯のサラリーマン家庭の方は子供が成長するまでに掛かる資金とかをよく考えてから購入しないと借金地獄に陥る可能性があるからね。
    給料はそう簡単には上がらないよ。

    身近に失敗した人を何人か見てきたから言うんだけど、そういう方は会社を辞めて皆音信不通になってしまった…
    残念な事です。

  22. 102 匿名さん

    99>
    ほぼ全て同じ部屋

  23. 103 匿名さん

    Wコンフォートの中古だけでも14戸出てるね。ほかに賃貸も・・・
    余ってるんだな、東雲。

  24. 104 匿名さん

    昨日のテレ東「ワールドビジネスサテライト」で、販売好調と報道されていましたね。

  25. 105 匿名さん

    第1期の売り出しは好調でした、でしょ?
    第2期から、MR来場者には御食事券プレゼント~になってしまった。

  26. 106 匿名さん

    はじめからプレゼントはくれたよ。

  27. 107 匿名さん

    これだけ注目されてたのに、一期で100戸以上売り残してしまった。東雲の実力はこの程度ということ。

  28. 108 匿名さん

    大震災時に水門が全部閉まらなくても、道路が液状化しても、まーいーか、という人が出尽くしたか。

  29. 109 匿名さん

    一期で100戸以上売れ残りとありますが、一期一次で当初売り出した270戸を上回る、310数戸は既に完売してるんですよね?
    2期の抽選が2月下旬ということなので、そういう意味ではまだ約250戸が発売・契約前ということにはなりますが。

  30. 110 匿名さん

    東雲のアピールポイントって、今もあるのですか。

  31. 111 匿名さん

    109さん
    270戸は最初に希望のあった全戸だと思います。その後の2次3次は抽選落ちの人向けの救済措置です。これは三井の分譲の一般的な売り方です。
    問題は最初に270しか希望が入らなかったこと。。

  32. 112 匿名さん

    野村は最初に250戸しか販売してないから、そう心配する必要もないよね。

    50戸しか売れませんでしたって事なら慌てるかもだけど。

  33. 113 匿名さん

    豊洲より価格を強烈に落として発売するも、1次で高倍率にならなかった事実。
    検討者に占めるポジ人口が減ってきているのでは?掲示板はポジ住民ばかりで。

  34. 114 物件比較中さん

    ここは狭くしてグロス価格をかなり安く出したわりには、たいした人気なさそうだね。
    共有施設も微妙だし、全体的に高級感が欠けるというか華がないような気がするかな。
    湾岸エリアのタワマンは多少の派手さや華があったほうが売れるのかもね。

  35. 115 匿名さん

    270戸って、第一期第一次販売対象分全てに申し込みが入ったってことだよ。
    どこでも好きに申し込めて270戸に申し込みが入ったということではない。

  36. 116 匿名さん

    販売対象住戸は買う決心がついた人のいる住戸(要望書の出た住戸)だけだったのでは?

  37. 117 匿名さん

    要望書入れれば、どこでも申し込めるのであれば、期分けなんてする必要ないよ〜

  38. 118 匿名さん

    115は契約者だろうが、ポイントがずれてるな。誰でも知ってることを。

    3.11から学習した者は、埋立地は絶対に買わない。だから湾岸の競争力も低下した。
    埋立地を保有してる企業は、とっとと開発して売りさばきたいのだろうが、
    それに乗ってしまう消費者の数は、契約数と反比例して減っていく。
    景気が良くなれば、山の手人気も高まり、埋立地は衰退していくだろうね。
    台場のように商業的に成功している埋立地でも、やはり住むべきではない。

  39. 120 匿名さん

    >118
    あのぉ、3.11を経験したけど、近隣からの住み替えだよ。

  40. 121 匿名さん

    埋め立て地だろうと内陸だろうと、
    大規模マンションが第一期で全戸(登録住戸だけじゃなくて、本当に全戸)
    完売した例なんて最近はないんじゃないの?

    もし完売した例があったら誰か教えてください。

  41. 122 匿名さん

    >121さん
    同感です。このご時勢に、600戸近い規模のマンションで、第一期で600戸全戸売り切るような物件orエリアがあるなら、本当に知りたいです・・

    ここは、第一期で300戸超が売れたのは事実ですし、2期の来場者も結構来ているようなので、それなりに動きもイイのではと感じます。(119さんの書かれているとおり、今後どうなるかもありますが)

  42. 123 匿名さん

    客観的にこの規模で1期に全体の半分近くを売り出すというのはそれなりに人気といえるよ。
    ここも実は割高なんだけどプラウドや豊洲の完成在庫物件のお陰で割安に見えるのが効いていそう。

  43. 124 物件比較中さん

    坪単価の高い南側は売れないのに条件のかなり悪い東側が人気なのをみると、狭くて眺望悪くても安くタワマン住みたい層には支持されたみたいだね。
    湾岸タワマンだからこそ、広くて開放感ある眺望の良い部屋がいいと思うのだが・・・

  44. 125 匿名さん

    だから、人気があるのは安いからだよ。

    ちょっと高級感出して1000万円上乗せして販売したら、購入者はいなくなるから。

    でも造りはタワマンなんで維持コストはそれなりにかかる。

    年収1000万円もない人は慎重になった方がよい。

  45. 126 匿名さん

    このエリアで高級感あっても意味ないしね
    とにかく湾岸は価格と利便性最優先でしよ

  46. 127 匿名さん

    高級感は重要だよー。
    せっかく高いカネ出して買うのなら、高級感が欲しい。

  47. 128 匿名さん

    >>120
    だからあなたは[それに乗ってしまう消費者]に当たるんじゃん?

  48. 129 匿名さん

    豊洲の2/3の価格で出してるからなあ。
    高台エリアで、相場の2/3で出したような例が見つからないから、
    一発で全戸完売した例を挙げろと言われてもないし。

    逆に、そこまでダンピングしなければならなかった東雲の理由は?
    先の地震で、護岸に亀裂が30m入ったからとか?
    MEGAQUAKEとか放送されたから?

  49. 130 匿名さん

    東雲は豊洲と比べると、8メートルくらい低い場所にあるんだよ。
    あと、反対運動は大きい。

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸