東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その7
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 12:59:18

とうとうスレも7つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-11 19:41:12

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    まさに早い者勝ち状態ですな。

  2. 742 匿名

    人気があるマンションは仕方ないですよ。倍率が上がり過ぎてもまずいから早めに打ち切って販売しちゃうんですよ。不動産は販売住戸=仮契約住戸のことですからね。

  3. 743 匿名さん

    海外からの不動産購入も多くなってきたようだし、またバブル来るかもね。
    テレビでもツアーで豊洲のタワーマンション買いにきてるのが出てたわ(笑)
    このツアー2時間で80戸売ってる(笑)

  4. 744 匿名

    すでに585戸中、346戸契約済みで、毎月20戸ベースで小刻みに販売して、来年2月くらいに売り切る計画なんでしょうね。

  5. 745 匿名さん

    毎月20戸ペースで売れたら奇跡でしょう。ほしいひとはみんなもう買ってるでしょ。

  6. 746 匿名さん

    人気になるいい部屋、は1期目に売っちゃったし。
    人気薄の部屋がコンスタントに売れるって考えるのはちょっとね。

  7. 747 匿名さん

    プラウドもそんなこと言われながら、
    予想に反して、ほとんど売り切ったけどね

  8. 748 匿名さん

    プラウドは、要望書を出した部屋、を売り出してくれなかった。
    ってスレに書き込んだ人もいたよ。
    要望書を出せば部屋を売り出したここと違って。

  9. 749 匿名さん

    SKYZとBACの検討者がどれくらい流れるか、新規検討者をどれくらい引っ張れるかでしょうね。
    三井には頑張って欲しいところです。

  10. 750 匿名さん

    ドッグラン側は人気無さそうだね。
    あの共用施設は、いらねーな。入居後、犬問題でトラブル起きそう。

  11. 751 匿名さん

    ドッグランとシガーバーね。犬問題、喫煙問題。
    犬嫌いと嫌煙家はパスするマンション。

  12. 752 匿名さん

    シガーバーがある分、共有スペース(屋外含む)での禁煙が規定されているから、嫌煙家にとっても良い気がしますが。

  13. 753 匿名さん

    ただの喫煙ルームをシガーバーとか言ってしまうのはいかがなものか・・・ 笑えるが

  14. 754 匿名さん

    >753
    ただの喫煙ルームなんですか?
    シガーバーという情報しかなかったのでソースあればお願いします。

  15. 755 匿名さん

    ただの喫煙ルームに決まってんだろ。
    タバコ吸う奴のために、共用施設を充実して平等に金取られたら腑に落ちなしな。

    ガラス張り見せ物パンダ小屋に、灰皿置いておけば充分。

  16. 756 匿名さん

    >755
    ここ買わない人は気にしなくていいよ。

  17. 757 匿名さん

    ここ買った禁煙者や嫌煙者は悲惨だな。

  18. 758 匿名さん

    >757
    だ か ら、気にするなって。

  19. 759 匿名

    タワマン買えない禁煙者のネガ笑える

  20. 760 匿名

    なぜドッグランとシガーバーばかりネガる?他のマンションで使用頻度の低いプールやジムの維持費よりましでしょ。

  21. 761 匿名さん

    そんな使用頻度の低いプールやジムやバーがあるタワマンと同じ様な管理費の高さですね。

  22. 763 匿名

    ここの管理費高いのは免震で防災システムが完備されてるからだよ。エコキュートもあるしね。もうちょい勉強しようぜ。

  23. 764 匿名さん

    ただ単に巨大なタワーパーキングあるからでしょう。
    将来の免震のゴム交換とかは一切修繕計画にも含まれてないよ。要注意。
    もうちょい勉強しようぜ。

  24. 766 匿名さん

    600世帯近くもあれば、100人くらいの喫煙者はいるものです。
    分煙設備が整った喫煙所がマンション内にあれば、自室で吸わなくても不便に感じる必要がないから、喫煙者にとってはありがたい事かと思います。

    ニューヨークとかハワイのホテル等は室内どころか、館内全面禁煙だから、タバコを吸いたい時は外に出なくてはいけないから、不便に感じます。

    日本はまだ喫煙者に優しいからありがたいですね。

    家族の反対で部屋で吸えない肩身の狭い喫煙者も、シガーバーで安心して吸えるから、ここはそういう意味では評価できると思います。

  25. 767 匿名

    オリンピック会場に歩いて行けるぜ!

  26. 768 匿名さん

    >764
    免震ゴムが少なくとも60年は持つのを知らないのだね。
    コストについては、>764さんが正解。タワーパーキングの話はもういい加減やめたら?
    もうちょい勉強しよぜ。

  27. 769 匿名さん

    >763さんが正解の間違いでした。

  28. 770 匿名さん

    タワーパーキングの話は、これからもっともっと継続かつ詳細に
    検証しなきゃダメでしょ。

  29. 771 匿名さん

    >770
    これ以上は購入者で考えるから、気にするな。

  30. 772 匿名さん

    隣の免震+オイルダンパーのレックスは管理費安いけど?
    26階まで4基もあるタワーパーキングを電気で動かすの金かかるんじゃないの?
    購入者か知らんが、もっと勉強しようぜ。

  31. 773 匿名さん

    >766
    600世帯に100人なんて話は関係ありません。
    ここにはシガーバーがあるので積極的に愛煙者が集まって住めます。
    喫煙者優遇のマンションです。

    ドッグランがあるから愛犬家が集まって住めるのと同じことです。

  32. 774 匿名さん

    これからも気にするよ。
    購入済みの者は自己物件を擁護するから真実が隠蔽される。
    購入予定者の利益にならん。

  33. 775 匿名さん

    >772
    免震だけで比較…話しても無駄だと良くわかったよ。

    >774
    管理費も修繕積立計画も具体的な金額まで明らかになってるが、これ以上の情報あるのか?

  34. 776 匿名さん

    立体駐車場のマンション、かなり立ち上がってきました。

    1. 立体駐車場のマンション、かなり立ち上がっ...
  35. 777 匿名

    管理費が高いのは免震・太陽光・自家発電・防災グッズ等の維持費が主だよ。免震ゴムの維持・交換も管理費に含まれてます。タワーパーキングの維持管理費は、駐車数が半分以上であれば、駐車料金から支払うので管理費とは別です。なので駐車料金は相場より3千円ほどアップします。レックスは管理費・修繕積立金低いから将来一時金がものすごくアップする可能性が高いですね。

  36. 778 匿名さん

    タワーパーキングの維持管理費のみで半数以上の契約が必要というのは
    かなり厳しいというか危険ゾーンではありませんか?

  37. 779 匿名さん

    それにしても安いよねぇ。。。。

    アベノミクス始まっちゃったし、ここが一番安いってことになるんだろうな。

  38. 780 物件比較中さん

    管理費・修繕費高いって言っているけど、たとえば同じ三井のパークリュクス秋葉原は14Fのフツーのマンションなのに
    54平米で管理費20,690円だよ。修繕費も5,090円スタート。

    って考えるとこの物件自体が特別高い分けでも無いのでは?
    三井の基準が高いって事?

    住友不動産のシティタワー上野池之端は免震/制震も無く共用施設全然ないのに、76平米で管理費1万9千円、修繕7,970円スタート。

    免震と防災設備、共用施設とタワー駐車場ということを考えると、個人的にはむしろ安く感じるのは何か裏があるのかな?

  39. 781 匿名さん

    戸数が少ないほうが管理費は高くなるよ。常識だと思うけど。。。。


    いわゆる割り勘要因は多い方がいいってこと。

  40. 782 匿名さん

    秋葉原とか上野池之端とか何で別の場所と比較するの?
    それも山手線駅エリアじゃないのそれ。
    普通、東雲地域と比較すると思う。

  41. 783 匿名

    私は世帯数が多いマンションしか興味ないですね。世帯数少ないマンションは管理費が大幅にアップする傾向が強いからね。世帯数少ない安いマンションを買ったあなた!!今後の修繕計画確認したほうがいいよ。もしちゃんと計画されてない場合は一時金で何百万〜何千万もくるよ。

  42. 784 匿名さん

    そりゃ割り勘と同じですからね。

    金額的には有利になるでしょう。

  43. 785 匿名さん

    おいおい、ここの修繕積立の増加計画は半端ないでしょ。
    計画ですらあのようでは先ざき不安じゃない?

  44. 786 匿名さん

    >>776
    これが噂のダミーバルコニーか・・・
    四角い穴は何ですか?

  45. 787 匿名さん

    人のマンションを心配してるなら、ここみたいに安い物件の購入者層が将来の毎月6万を超える管理費・修繕積立金を払っていけるのかを心配した方がいいと思う。

  46. 788 匿名さん

    なんでしょうかね。
    メンテナンス用の穴だとおもうのですが。

    1. なんでしょうかね。メンテナンス用の穴だと...
  47. 789 匿名さん

    ここの長期修繕について知りたい検討者は
    このスレの>552>589を確認するといいよ。
    プラウドとの比較で非常にわかりやすい。
    ネガの煽るだけの書き込みは無視しましょう。

  48. 790 匿名さん

    それより、
    5年後アップ
    10年後アップ
    15年後アップ
    20年後アップ
    の修繕積立金の額を書いてくれた方がいたと思うのですが、詳しい金額
    を忘れました。
    あれの方が参考になりませんか?

  49. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸