東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その7
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 12:59:18

とうとうスレも7つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-11 19:41:12

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    野村の営業か僻んでる契約者か分かりませんけど迷惑ですね

  2. 252 匿名さん

    ダミーバルコニー待ってたら欲しい部屋はないよ〜部屋にもよるんだろうけど。
    三井の営業してる親戚から聞いたけど値引きできるほど余裕ない価格ではじめから下げてるって言ってたよ。予定価格からかなり下がってるからそこで結構使ってるらしい。免震でプラウドより安いんだから、土地の購入時期は同じらしいし納得行きましたけどね。

  3. 253 匿名さん

    まだまだ残ってるからゆっくりでも大丈夫でしょう。パンダは既に売れたし、売れ残りを焦って買っても後悔するだけ。スカイズや2期の販売戸数を見極めましょう。

  4. 254 匿名さん

    スカイズと比較はないでしょ。そもそも駅から遠過ぎ。

  5. 255 匿名さん

    西側の人気のところを検討していたのですが売れてしまってなくなってしまい、別の部屋で悩んでます。欲しい部屋が少なくなってる場合は急いだ方がいい気がします。余ってるところならゆっくりでも良いんですけどね…

  6. 256 匿名さん

    人気のところ、から販売したのですから当然の成り行きかと。

  7. 257 匿名さん

    ここはただ単に安い予算しか出せない人が狭いのは承知して選んでるんじゃないかな。
    タワマンなら必然的に湾岸エリアの古い中古タワマンかレックスかここ位の選択肢しかなさそうだし。
    タワマンにこだわらない人は辰巳や塩見や枝川あたりが条件に近いのかもね。

  8. 258 匿名

    西側って人気あるんですかね。
    晴海通り沿いで確実に騒音が気になり窓を開けない生活は考えられないんで我が家はパスです。

  9. 259 物件比較中さん

    うちも騒音と西日は勘弁なので西は無し。
    人気があるのが不思議。

  10. 260 匿名さん

    南側も高層階だと湾岸道路の騒音がうるさいから厳しいんじゃない?
    東はお見合いで眺望ないでしょ。
    北はダミーバルコニーの上だからなんとなく嫌かな。

  11. 261 匿名さん

    以前、レックスの晴海通り沿い中層階をバルコニー含め内見しましたが、思いのほか騒音は気になりませんでした。
    ここの西側も、中層以上はそこまで気にする必要ないかもしれません。

  12. 262 匿名さん

    南高層階の湾岸道路の騒音はそんなに気になる物でしょうか?

  13. 263 匿名さん

    窓を閉めていれば全然気にならないと思う。周囲の騒音に見合った防音性能のガラスを使っているだろうからね。

    窓開ければ気になるかもね。

  14. 264 匿名さん

    防音はT2では?
    レックスなんかは一段上のT3だそうです。

  15. 265 匿名さん

    同じ晴海通りでもレックスの方が騒音が大きいという事だね。

  16. 266 匿名さん

    晴海通りの向き、の部屋の騒音は
    どちらも似たようなものだろうと思いますが。

  17. 267 匿名さん

    騒音量に応じた必要十分な防音ガラスを使います。
    必要以上のガラスは使いません。
    基本ですよ。

  18. 268 匿名

    交通量が多い時間とかはやっぱ厳しいですよ!
    音は上がるから我が家はパスです。
    営業の人は売る為に窓閉めてれば気にならないって言いますけど住んでから後悔したくないので。
    人によって騒音の感じ方は違うから後になってどうとでも逃げられますし。

  19. 269 匿名さん

    平日の交通量多い時間でも気にならなかったけどな~。まぁそれも含めて個人差なんでしょうけど。

  20. 270 匿名さん

    騒音は難しいなぁ。
    完成して実際に中を見てから決めたい所だけど、希望の部屋が残っているかわからないし…。

  21. 272 匿名さん

    豊洲市場が来ると早朝からかなりの交通量になるんでしょうね……

  22. 273 匿名さん

    騒音は諦めましょう。窓明けなければ良いんです。

  23. 274 匿名さん

    私もレックスの晴海通り沿い中層階を日曜昼に内見しました。
    窓を開けて騒音の確認しましたが、それほど気になりませんでしたね。
    家具や生活音が加われば、個人的にはさらに気にならなくなるのではないかな。
    もっと交通量が多い時間帯はわからないけど、もし騒音酷いようなら、そのうちレックス板で入居者さんの書き込みでてくるかもね。

  24. 275 匿名さん

    レックスがT3ガラスを採用しているという事は、それなりの理由があるからですよ。

    感覚は人それぞれだろうけど、明らかにうるさいという判断は採用ガラスでわかります。

    西側はそのレベルの防音ガラスを採用していないからね。

    こちらの物件も全窓T2を採用しているわけではないよ。
    晴海通り沿いはかなりうるさいと見た方がよろしいかと。

  25. 276 匿名さん

    騒音なら、昼ではなく夜に確認するのが鉄則。
    特に高層@タワマンの場合。

  26. 277 購入検討中さん

    湾岸なら平日の方が交通量多く点もお忘れなく!

  27. 278 匿名さん

    >275
    採用したサッシの違いはもちろん騒音を考慮した結果だろうが、T3ガラス?
    T値はサッシの遮音性能。レックスのガラスはただの複層ガラス。防音ガラスではない。ここもガラスは防音ではなくlow-e複層ガラス。
    T2とT3の違いもわかってないのでは?
    ネガるなら正確な情報でよろしく。

  28. 279 匿名さん

    すいません。付け焼刃の私をお許し下さい。

  29. 280 匿名さん

    以下のサイト見ると、晴海通りの騒音は10階以上なら窓開けたままでもあまり気にならないレベルになりそうだね。

    低層階は窓開けたままだと少し気になりそうだけど、それも反映した価格だったのではないかな。

    高層階は湾岸道路の騒音が多少あるだろうけど、気になる人はWコンの高層階が似た環境だろうし内覧してみると良いのでは。

    江東区 道路交通騒音・振動調査
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kankyo/7318/7319.html

    騒音
    http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm

  30. 281 匿名さん

    >278
    それは失礼しました。
    ガラスと書いた方がわかりやすいと思いまして。

  31. 282 匿名さん

    T2とかT3って何だよ。結局、自己満足じゃないか。

  32. 283 匿名さん

    単なる映画のタイトルです。

  33. 284 匿名さん

    中古で転売しようとすると
    内覧者は実際に騒音を確認できるので、こことレックスとで
    T2とT3の違いを分かるからいいんじゃない。

  34. 286 匿名さん

    野村と三井の一部が辰巳小に編成替って聞いたけど、本当ですか。

  35. 287 匿名さん

    同じマンション内で小学校の学区が違うことあるの?

  36. 288 匿名さん

    普通の事ですよ。

  37. 289 匿名さん

    あくまで現時点ですが、区のサイトをみる限り、パークタワー東雲の学区は東雲小・有明中ですよね?

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6116/6119.html

  38. 290 匿名さん

    この辺のエリアの新築物件に関しては、区の公開情報は当てにならないですよ。
    マンションによって違ったりするんで。

  39. 291 匿名さん

    マンションの中でも学区が違うことがあるんですね!
    江東区に直接確認しましたが、間違いなくパークタワー東雲については全世帯 東雲小・有明中とのことでした~

  40. 292 匿名さん

    >288
    同じマンションの中で学区が違うなんて本当にあるの?
    少なくとも豊洲、東雲、有明は全てマンション単位だよね。

  41. 293 匿名さん

    低層用のエレベーターがかなり混みそうで心配です。高層(28階以上)3基、低層(28階以下)3基、非常用(ペット用?)1基ですよね?低層って300戸を大きくオーバーしてると思うんですが。

  42. 294 匿名さん

    武蔵小杉の三井タワーを何年か前に検討したけど
    高層用エレベーターの方が世帯数が少なかったです。高層階優遇ですね。

  43. 295 匿名さん

    >293

    階数減らしたりとか計画変更したもののエレベーターはそのままの計画でやっちゃったって事だよ。

  44. 296 匿名さん

    第2期で何戸出してくるかなぁ。
    何か急失速しそうな物件だよね

  45. 297 匿名さん

    295
    なるほど。そういう事だったんだね。裁判沙汰になって高さを低くしたみたいだからね。
    エレベーターなかなか来なかったり、混んでて乗れないとかはイライラしてストレスになるからなぁ。
    休日などのタワーパーキングの出入庫待ちもかなりありそうだよね。

  46. 298 匿名さん

    狭い間取りでも買いたいって人向けですね

  47. 299 匿名さん

    ネガさんは色んなネタを繰り出してきますね。
    なんだか微笑ましいです。

  48. 300 匿名さん

    タワーパーキングはエレベータ方式で作動時間が平均3分、入庫or出庫完了するまで5分程度は掛かるかな。
    順番待ちがいれば、ストレスを感じるかもね。

  49. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸