東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 三軒茶屋について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ザ・パークハウス アーバンス 三軒茶屋について
買い換え検討中 [更新日時] 2013-05-23 02:23:03

ザ・パークハウス アーバンス 三軒茶屋をチェックしてる方はいらっしゃいますか?
このあたりはアクセス良いのに、一歩入ると住宅地の静けさがあって気に入ってます。
間取りもコンパクトみたいなので、候補に入れられるかな~と期待しています。

同じように検討してる方と情報交換したいです。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区三軒茶屋1丁目86-1(地番)
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅(南口B)徒歩5分
   東急世田谷線「三軒茶屋」駅(駅舎)徒歩8分
間取り:1DK・1LDK・2LDK
専有面積:36.88㎡~56.88㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-01-10 23:31:07

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス アーバンス 三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 4 匿名さん 2013/01/26 14:03:53

    五反田でも赤坂でも300位で出ているのに
    なんで三茶で340するの
    まー 駅近で馬鹿な値段を付けて売り悩んでいる
    業者も居るから色々だけど
    新宿の様に完成在庫にならない価格で出すでしょう   たぶん

  2. 5 匿名 2013/01/27 01:28:58

    ここいいね。しかしなんでファミリー向け作らなかったんだろうね?残念です。ここだったら310前後でしょう。太子堂の高台とは地位も違うし、三茶でもかなり下町の方だからね。近くの野村も気になります。

  3. 6 匿名さん 2013/01/27 01:48:42

    確かに高台の太子堂のが立地は良いけどアドレスは三茶のがいいな。
    坪310万なら安いでしょう。330万前後じゃないの。
    上馬、若林も簡単に売れたし地所ならもう少し高くても売れるな。
    太子堂みたいに一丁目も栄えると楽しくなるけど。

  4. 7 匿名さん 2013/02/11 14:35:42

    赤坂、五反田のダメ立地よりかは 三茶の良いところの方が高いでしょ。
    よって320~340位が妥当かな。

    確かに赤坂、白金辺りの窪地や幹線沿い、怖いお兄さんの事務所の近くは安いがここは330前後だろう

  5. 8 れす 2013/04/06 00:11:56

    1LDK希望ですが、結構高かった…

    三茶ぢゃん、結局のところ
    山手線外側ぢゃん、ゆっても

    2LDKに南側を全部取られて、この値段は高いよう

    逆に、2LDKは割安かもよ
    小さい部屋から売れるからか、大きくて条件のよい部屋が安めの設定に感じた

    値付けがアンバランス
    藤和とくっついた辺りから、パークハウスブランドも
    微妙になっちゃったし、アーバンスついちゃって
    ちゃちい。

    この値段で出すなら他の方おっしゃる通り、
    ファミリー用メインにしてアーバンスなしで出せば良かったね。

  6. 9 買い換え検討中 2013/04/08 10:28:06

    三菱地所レジデンスの某マンションを購入し実際に居住しているものです。

    マンションの総会で、管理会社の三菱地所コミュニティとおおもめに、もめております。

    その原因は、管理費の不足であり、当初三菱地所レジデンスが想定していた管理費の収入よりも駐車場の収入の不足などで
    管理費の収入が少なかったのと、水道光熱費が、これまた、三菱地所側が想定していたよりも大幅にかかってしまっている状況とのこと。

    その結果、

    今、管理組合にある現預金の残高は、数万円だけ。

    しかも、支払いをあちこちストップしている状況と聞かされ唖然としました。

    挙句の果てに、管理会社である、三菱地所コミュニティの言い分では、このままでは、あなたたちのマンションは、水道やエレベータが止まってしまいますよ。

    それでもいいんですか。

    そうでなければ、あなたたちが積み立てている修繕積立金から ○千万円を取り崩してほしい。

    といわれました。


    高層、お年寄りが多数住んでいるマンションで、エレベータなどのライフラインを止める。
    それがいやなら、修繕積立金を取り崩せとは、「脅迫」に当たる行為だと思います。

    しかしながら、追求で、支払いをストップしているお金の大部分は、三菱地所コミュニティ側にはらう管理委託金だということがあとあとの説明でわかりました。

    その説明に対して、管理組合が三菱地所レジデンス側にマンションの総会にに出席を依頼したところ、
    都合により出席できないとの回答です。

    それ以後、何の進展もされてないようです。



    徹底的に調べたところ、三菱地所レジデンスは裁判もたくさんしており、隠蔽体質です。合併先の藤和不動産は、よくない筋とのかかわりがあるとの情報を手に入れました。



    なので、ここに今の状況を書き込んだら、怖い目に合わされる可能性もあります。


    なぜならこれは本当の事実で、三菱地所側がみればどこのマンションかかすぐにわかるからです。

    調べれば誰が書き込んでいるのかもすぐにわかるでしょう。



    でも、30年もの長いローンを組み、憧れのマイホームをやっと手にいれた私たちにとって、この事態はくやしくて悔しくてたまりません。

    家族で、ものすごく喧嘩もしました。


    モデルルームに足を運んだときに、浮かれてしまって、じっくりと内容を検討したり、会社の実態を調べなかったた自分たちのミスです。

    皆さんが、こんなに悔しい思いをしなくて良いようにこれからマンションを検討されている皆様は、マンション自体だけでなく、裏側の実態もしっかりと調査して購入してください。

  7. 10 匿名さん 2013/04/16 10:07:18

    大変ありがたい忠告ですが、このマンションに関する書き込みを読みたいのに、そもそも三菱がどうだのとか言われてもしらけてしまいます。

  8. 11 匿名さん 2013/05/09 03:48:37

    >>9
    それ本当ですか?
    財閥なら安心みたいなことありますけどそうでもないんですね…
    でも毎年の総会で口座の残高って公表しなかったんですかね

  9. 12 匿名さん 2013/05/14 03:46:57

    総会資料で口座の残高って普通出しませんか?
    私が今住んでいるところは通帳のコピーともっと見やすくなったものが出てきますが。

    1LDKの部屋の40平米未満の部屋、意外と居室もリビングも広いなぁなんて思ったのですが
    収納がかなり物足りないですね…。
    家具を置くと居室も5畳分くらいのスペースしか使えなくなります
    自分好みにできるといえばそうなんですけれども。

  10. 13 匿名さん 2013/05/16 03:46:45

    そうですね。40平米未満の割に広く感じますね。でも収納場所が少ないです。
    他の2LDKタイプも同じ収納場所が少ない。単身者ならいいですが、DINKSの場合
    狭さを感じるのではないかなと思います。お風呂は広いですね。

  11. 14 匿名さん 2013/05/17 04:53:22

    5千万の半ばかぁ。
    2LDKでこの面積・・・三軒茶屋だからそれでも仕方がないかなぁ。

    都心近いし長閑な環境だし、これが両方手に入る分の負担と前向きに考えようと思います。家族はどうしても三軒茶屋が良い模様。あんまり広くないよと言って間取りも見せたんですけど気にせず(汗)
    よっぽど住みやすい街なんでしょうか、自分だけこの街を知らないんですよ・・・皆さんどんなイメージありますか?

  12. 15 匿名さん 2013/05/17 06:31:04

    若い人特に女性に人気の街じゃないですかね
    ただ田園都市線を使う場合は通勤ラッシュは覚悟しないとですね

  13. 16 サラリーマンさん 2013/05/18 07:54:45

    >>15

    ほとんどの検討者は田園都市線利用で見ていると予想する物件です。自分も田園都市線から途中乗り換えという生活になります。

    世田谷線は個人的に好きなんですけど、正直交通の手段としては不便なほうですよね、汗。
    でも遊びで乗るのは楽しいんですよ、途中のどの駅も降りてブラリ散歩がこれまた楽しい。

    将来はまた引っ越すかもしれませんが、それまで夫婦で生活するには狭くないですし、テラスもあって昼間は妻が一人でも退屈しなさそうです。3人家族になっても問題なし。

  14. 17 ご近所さん 2013/05/18 22:34:41

    三茶はスーパー豊富、物価が安くて住みやすいです。
    ただ大きな本屋、家電屋、ホムセン、インテリアショップ、百貨店等がないので、
    吉祥寺、中野あたりと比べると不便さを感じます。

    通勤は・・・こないだ朝のホームで、到着した車両からツナギ着たおっさんが
    リーマンを引きずり下ろそうと大声で喚いてて、マジ退きました。
    自分は結構早い電車に乗ってますが、田都の混みっぷりは半端ないです。

    アーバンスのある栄通りは、チェーン系のファーストフードが無いのが不思議。
    246北側には沢山あるけれど。
    ただあの場所に11階建ってどうですかね?結構圧迫感ありそうです。

  15. 18 匿名さん 2013/05/20 00:21:36

    17さん
    やはり田園都市線はかなりの混雑なのですね。今色々なマンションをみていますが、
    田園都市線上の新築マンションも結構でていますからますます混雑していくのかな。
    おっしゃる通り、大きな本屋、家電屋、ホムセン、インテリアショップ、百貨店などは
    ないですが、電車に乗ればそれぞれ近くにあるので、自分の住んでいる駅にあり
    人が集まり混雑するよりはいいのかなとそれはプラスに考える様にしています。

  16. 19 匿名さん 2013/05/20 00:27:20

    以前三茶に住んでましたが、都心に引っ越しました。通勤が楽ですよ。
    今では三茶が懐かしい。懐かしいだけで戻りたくはないですけど。

  17. 20 匿名さん 2013/05/21 02:45:32

    気がかりといえば、近くに朝鮮学校がありますね。

  18. 21 匿名さん 2013/05/22 08:24:04

    交通利便性はそれぞれの立場から良し悪し違いがありそうですよねえ。
    渋谷に直接行けることがすごくメリットな人もいれば新宿には直接行けないことが悩む点である人もいるのでは。
    代表的な話を挙げただけですからモチロン下りを使う人、大手町まで行く人、様々だと思います。

    例えばあまり交通は自分にとって良いわけではないという人から見て、こちらの価格は如何でしょうか。
    実は自分が比較的この立場に属するもので同じ立場の方のご意見をば頂戴したく。

  19. 22 購入検討中さん 2013/05/22 13:47:59

    この物件は残ってますか??資料請求しても全くこないです。

  20. 23 匿名さん 2013/05/22 17:23:03

    6年間、三茶(駅徒歩7分)に住み、都心に勤務している者です。
    最初この物件を検討していましたが、気分転換でもっと都心に移ろうと思い、
    今は検討していませんが三茶住人としてご参考までに。※ちょっと長いのでさらっと流してください。

    電車の混雑ですが、確かに電都は混雑しています。
    ただし、三茶から渋谷はたった二駅:たった数分の我慢で、渋谷に着いたら一気に緩和されます。
    なので、数分我慢出来るのであれば問題ないと思います。帰りの時間帯は急行が止まりますので1駅です。
    また、246をバスが行き来しますので渋谷方面ならバス利用もありかと。

    駅周辺もスーパー(東急・西友・八百屋)やら、カフェやら、ティップネス、Tsutaya、町医者・総合病院
    と大方揃ってます。大きな買い物は渋谷に出れば何でもあるので、普段生きてく上では何も困らないです。
    個人経営の飲食店が多く、友人と「はしご」するのも楽しい街です。地元祭りなどもあり、昔からの人の
    繋がりを感じられます。一歩入れば、首都高と246の騒がしさから逃れることが出来ます。

    上記に共感される方々が、三茶に住み続けているのではないでしょうか。
    私もその一人です。

    この物件徒歩5分というのもあって坪340万前後といったところですが、もう少し出せば都心3区の物件にも
    手が出せる様になってくるので将来資産価値という観点で私は本物件の検討をやめました。
    三茶が好きで住み続けていましたが、ライフプランの変更です。

    MRも二回行きましたし、不動産関連の友人たちの意見も聞きましたので何か気になる点あれば。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス アーバンス 三軒茶屋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸