- 掲示板
2008年に国債の関係でローンが急激に上がると聞きました。
ただでさえ現在ローンが急上昇のところに・・・
もしそれが本当なら低金利時代1年、2年、3年、5年固定で
組んだ方は厳しいのではないでしょうか。
みなさんは今後の金利の動向どう思われますか?
[スレ作成日時]2006-11-03 22:55:00
2008年に国債の関係でローンが急激に上がると聞きました。
ただでさえ現在ローンが急上昇のところに・・・
もしそれが本当なら低金利時代1年、2年、3年、5年固定で
組んだ方は厳しいのではないでしょうか。
みなさんは今後の金利の動向どう思われますか?
[スレ作成日時]2006-11-03 22:55:00
政策金利決定を左右するインフレ。
今年3月以降に相次いで値上げを表明している食料品などの値上げ率は軒並み3〜20%。
既に、内容量を減らして実質値上げ済みのものもある。
今までの消費者物価指数の上昇率(コンマ数%)をはるかに上回る勢い。
日銀がインフレを無視して、低金利政策を続けられるのか。
あと、消費者物価指数はここ数年低下してきたが、これにはマジックがある。
よく例に出されるのがパソコン、同じ価格で性能が2倍になったら、価格は半分として計算される。
だけど普通はパソコンを買う時にわざわざ性能が半分の機種を買うことはしない。
数年先まで使えるような性能を持ったパソコンを買うだろう。
つまり、消費者物価指数は実生活の物価を正しく反映できていない。