マンションなんでも質問「食器棚について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食器棚について その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-05-04 05:44:37
【一般スレ】キッチンの食器棚| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレがいっぱいになったので、その2を立ち上げます。
皆さん、たくさん情報交換しましょう
実際に購入された方はどんどん写真投稿しましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3151/

[スレ作成日時]2009-06-30 13:09:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食器棚について その2

  1. 401 匿名さん

    下段の引き出し、3段と5段だったらどちらが使いやすいと思われますか?
    パモウナのKCとEIで迷ってます。
    引き出し式食器棚が初めてなのですが、引き出しの深さで収納の仕方って違いますかね?
    カウンターの高さは別にして収納の使い勝手はどっちがいいかアドバイスいただけるとありがたいです。

  2. 402 匿名さん

    食器を入れるのなら、浅い方が使いやすいです。
    深いとたくさん積み重ねることになって、下の食器が使いにくくなりますから。

  3. 403 401

    ありがとうございます。
    カタログみた感じでは3段のものが圧倒的に多いので3段が無難かな、と思ったり。
    せっかくだから流行のハイカウンターにしちゃおうかなぁ・・・

  4. 404 匿名さん

    ハイカウンター、使いやすそうだけどリビングから家電丸見え?なんて考えすぎですか?
    うちは家電買い換えないから躊躇してます。
    独立型キッチンならいいんだけどな。

  5. 405 匿名さん

    >>403

    なんだそんな理由で考えるのか。

    好きにすればって感じですね。

  6. 406 入居済み住民さん

    パモウナのKC使ってます。160センチ幅です。
    天井まで8センチ程の空間ですが、ごっそり転倒することはないと思うし
    ぱっと見、備え付けに見えるとよく言われます。
    KCの面材の質感が気に入ってます。収納物が見えなくてすっきり。
    光沢もいい。キッチンのダウンライトが反射してキッチンが明るくなります。

    5段引き出し、小物食器やツールが小分けできていいですよ。
    こういうものは引き出し式で上から見渡せるほうが好きです。
    高さあるものがさほど多くないなら最下段でカバーできます。
    あとはサイドの扉棚や上戸棚で調整です。

    引き出しがたくさん欲しかったので結果ハイカウンタータイプになりましたが
    ここはレンジとコーヒーメーカーのほか、チョイ置きスペースとして使ってます。
    確かにレンジは使いやすいし、カウンターの高さは気にならないです。(身長161センチ)

    炊飯はガスなので、炊飯器をおくようなスライドテーブル部分は、レンジの角皿を置いてます。
    多少熱い状態での仮置きとかできるし。

    ハイカウンターでなくても家電が見えないわけじゃないので、ここは迷いませんでした。
    カウンターが高い分、戸棚が高くなりますが、手の届く中段あたりまでを
    常時使用する範囲としてタッパーなどの軽量なもの、乾物の保管など、
    使用頻度の低いものやストック物を上段においてます。

    長くなってごめんなさい。

  7. 408 匿名

    >406
    私もパモウナのVSを検討してるので、いろいろととても参考になりました!
    やっぱりハイカウンター使いやすそうですね。

  8. 409 匿名さん

    >>406
    ハイカウンターの使い勝手、すごく参考になりました。詳しく書いてくれてありがとう!
    我が家の場合は天井高220なのでKCの下をカットしてもらおうと思ってます。

  9. 410 匿名さん

    >>406

    >天井まで8センチ程の空間ですが、ごっそり転倒することはないと思うし

    ゴッソリ倒れないとは思いますが、転倒防止をしていないとかなり前進してきますよ。
    転倒防止をしておいても、引き出しは全部開いちゃいます。

  10. 411 匿名

    耐震ラッチとかついてないんですか?

  11. 412 匿名さん

    8センチの隙間なら転倒しますよ。
    上下分割なら尚更です。
    転倒防止は常識です。

  12. 413 入居予定さん

    ハイカウンターって、店で見ると、使い勝手よさそうなんですが、実際
    はどうなんでしょう?

  13. 414 入居済み 住民さん

    天井との隙間が8センチもあれば自身による転倒は起こりますよ。
    都内や地震が発生する可能性のあるエリアなら転倒防止対策を採るのが当然です。
    キッチンの天井はそれほど強度があるものではありません。
    固定していない家具の角が当たれば簡単にボードを突き破りますので倒れなかったとしても転倒防止対策をしなければ無駄なダメージを部屋に与えます。
    上下分割式の家具の場合、素人考えで単に天井だけで転倒防止をしても不十分です。
    地震の揺れにより上下で合わせている部分がくの字に折れ曲がれば天井の転倒防止は無意味だからです。
    上下をネジで固定するか、せめて上部を壁に固定する必要があります。
    でも、いつ起こるかどうか不確定な地震に対して、そこまでの対策をする気は無いと言うのなら、地震対策をしないのでしょう。
    しかし、それが正しいかのように書きこむのは他人を間違った方向に誘導する行為となりますよ。

  14. 415 匿名さん

    素人は、天寿との隙間が8センチしかないので倒れないと思うのでしょう。
    素人でも、簡単な算数が出来れば誰でもわかりますが、気の回らない人だと過信してしまうのでしょう。
    まして家具屋が何も言わなかったことが非常におかしいですね。
    普通の業者なら必ず転倒防止などの地震対策の話をします。
    不自然な話ですね。

  15. 416 匿名さん

    綾野の食器棚が欲しいなぁ。。。

  16. 417 匿名さん

    入居済み住人さんは困ってしまって返事ができないようですよ。

  17. 418 契約済みさん

    私はパモウナのVSで検討していましたが、綾野の新商品ライフにひとめぼれ。
    良い意味で綾野らしくないデザインでした。
    収納や機能はVSよりとても良く、あまり価格もかわらなかったので、
    購入を決めました。

  18. 419 匿名さん

    >>411

    引き出しに耐震ラッチなんてないですよ

  19. 420 匿名

    上が何センチ空いてるかは関係なく、壁にぴったりくっついていれば倒れません。
    算数ではなく物理で考えましょう。
    (中身は保証しませんが)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸