検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
物件概要
所在地
東京都千代田区
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
食器棚について その2
284
賃貸住まいさん
2011/09/04 17:14:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
285
匿名さん
2011/09/04 22:35:49
282です。
今日は村内行って来たのですが、パモウナのJYを実際見たら上部の引き戸が固かったです。
村内の人にも大塚家具同様パモウナ買うなら綾乃の方が絶対いいと言われました。
パモウナなどの引きだしの板は6ミリが多いらしいんですが、綾乃の方は15ミリあり
引出しの両側もアルミでしっかりしてました。
コレットも大塚のエクシアもマンションの面材に似てるんですが、パモウナのカラーオーダーの方は
まったく同じ面材があるし、安いし悩みます・・・
奥行きは5センチって実際使うとすごい差がありそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
286
匿名さん
2011/09/06 06:00:59
285さん
パモウナのカラーオーダーって、キッチンの面材と合わせて特注できるんですか?
それともたまたま60色の中に同じ面材があったってことかな?
私が285さんの立場なら見た目をすっきりさせたいのでパモウナにして色を合わせると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
287
匿名さん
2011/09/06 09:03:19
285です。
最初は造作家具で頼むつもりだったので、面材の品番を控えていたのですが、全く同じ物があったんです。
あともう一つ幅が170と中途半端で端にはりがあるので140買ってフィラーをつけるか160買ってフィラーなしかも悩みます。
地震対策のためにフィラーをつけた方がいいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
288
匿名さん
2011/09/06 16:17:06
フィラーつけた方がいいですよ!
地震対策にもなるし、オープンキッチンだとスッキリ見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
289
匿名さん
2011/09/06 22:59:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
290
匿名さん
2011/09/07 22:26:29
造作家具って見た目はいいけど使い勝手いいのかな悪いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
291
匿名さん
2011/09/10 22:26:32
うちは幅2400ミリですが、家電収納、ゴミ置き場、米びつ置き場、作業台などを組み込んだ造作食器棚を頼む予定です。
普通の造作家具はオプションで頼むと見栄えはいいですが、パターンが決まっていて使い勝手は悪そうなので、細かい注文にも応じて設計していただけるところを見つけて頼んでいます。
方針としては、家電収納をまとめて、作業スペースを広くするということで。
キッチンとの面材あわせもしていただいてますので、スッキリです。
しかも、デべのオプションよりかなりお手頃な価格。
今、設計の最後の詰めをやっていますが、今から出来上がりが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
292
匿名さん
2011/09/10 22:40:17
>291
うちもいろいろと検討しているところです。
しかし、どうしても価格がネックになってしまい、困っているところです。
差し支えがなければ、どちらの業者様とお話をされているのかお教えいただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
293
匿名
2011/09/10 23:10:45
うちもマンションのキッチンの木目調面材と合わせた造り付けをしたくて、キッチンメーカーに尋ねにいったところ、マンション用のものだから残念ながら同じものはオプション会社でしか扱っていないと言われました。
オプションだと上下棚のシンプルなもので機能的にはバカ高いのに意味なし。
かといって外部でも面材がどうせ揃わせられないなら、白にしようとあちこち行脚が始まりました。
同じ面材で外部で造り付けをお願いできるなんてうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
294
匿名さん
2011/09/11 00:23:22
キッチンメーカーじゃなくて、オーダー家具専門のところに行くと、面材を探しだして作ってくれる場合がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
295
匿名さん
2011/09/11 01:15:33
造作家具で頼もうとしたんですけど、引出がパモウナなどみたいなスムーズなやつじゃないっぽいです。
高いところだとパモウナや綾乃レベルの食器棚なんでしょうけど安い造作家具だと面材は合ってて見た目もいいですが、引出はただの木だし蒸気対策がないので私は安いしパモウナか綾乃にすることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
296
匿名さん
2011/09/11 21:33:19
291です。
うちの場合は、天井の形状などで、セミオーダーのものが合わないため、フルオーダーとなりました。
面材は、デベに問い合わせ、メーカー名と品番を教えてもらい、自分で調べてサンプルを取り寄せました。
それをオーダー家具専門店に伝えてあわせてもらうことに。
たまたま、うちの面材がネットで調べて同じものが見つかったので、苦労しませんでした。
ちなみに、キッチンメーカーにも問い合わせましたが、「うちで作ってるマンションタイプのキッチンで、、、」と、結局話が通じず、こちらは役にたちませんでした。
また、うちのお願いしているオーダー家具専門店の使っているレールや取っ手などの金具は、すべてドイツ製と日本製とのことです。
耐震ラッチも標準装備。
すごく細かくヒアリング(どの家電をどこに置きたいか、家事動線はなど)してくれ、アドバイスも的確でした。
おかげで、実は最初は食器棚だけをお願いするつもりでしたが、他の収納家具など数点の製作をお願いすることに。
オーダー家具店もいろいろみたいですが、うちはアタリだと思ってます。
まだ製作・取り付けが終ってないので、終ったら写真つきでご紹介できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
297
匿名
2011/09/11 23:14:08
なるほど291さんの業者がどこなのか教えてほしいですが。
出来上がりが楽しみですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
298
匿名さん
2011/09/12 00:57:30
私はマンションを購入した担当者に相談したところ、
色々柔軟に対応してくださって、
知人のコーディネーターを紹介してくれました。
何度かミーティングを経た後デザイン画を起こしてくれて、
ああしたい、こうしたい、ここはこう変えたいなど、
色々話合って注文家具を作成していただきました。
面材はキッチンと同じにすることもできましたが、
壁一面の注文家具に柄が入っていると圧迫感があるので、
壁に揃えて白にしました。
うちのキッチンは270なんですが、
なるべく収納を多くしたかったので、
背面は全面収納にしました。天井まで。
トースター、炊飯器などを置く部分はコンセント、
耐水など色々な部分の面材にこだわりました。
気にっているのは元々あるキッチンと同じソフトクロージングの引き出し、
扉の位置、入れる予定の物によって下面の強化したところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
299
匿名さん
2011/09/12 17:03:54
298さんはお値段はいくら位かかりますか?
180センチで35万位の所だとソフトクロージングついてないです。
吊戸棚が観音開きの場合は耐震クラッチはついてますけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
300
298
2011/09/12 21:08:04
>> 299さん、
値段は37万円でした。
ソフトクロージングは元々付いていたタカラのキッチンで気に入っていた機能なので、
引き出しはぜひソフトクロージングにして欲しい!って言ったらやってくれました。
扉部分や引き出しの取っ手(?)部分はもとからあるキッチンカウンターに部品を合わせて、
一見同じ家具に見えるように作ってくれました。
今ちゃんとメジャーで計って確認しましたが、
キッチンの長さが270で、冷蔵庫で80ぐらい取っているので、
注文家具の横長さは190でした。
それで高さは天井までぴったりで作っています。
色を壁と同じ白にしたので圧迫感は無くいい感じで気に入っています。
電子レンジやトースター、炊飯器を置く場所も、
横長や奥行きを考えて作ってくれました。
引き出し以外の棚は高さが自由に変えられるやつです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
301
匿名さん
2011/09/12 21:57:01
>300 さん
299です。ありがとうございます。
ちなみにどこの業者でしょうか?
吊戸棚はガラスですか木製ですか?
私が頼んだところもソフトクロージングにして言えばしてくれるのかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
302
匿名さん
2011/09/12 22:05:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
303
匿名さん
2011/09/12 22:34:28
造り付け食器棚、うちは設計変更(オプション)で頼みました。
外注したら半額位かもしれないと思いましたが
あえて設計変更にした理由は
・キッチンカウンターと食器棚天板の大理石を合わせたかった
(外注だと品名は同じでも天然石なので違和感でる可能性が高かった)
・パターンから選ぶものではなく自分の要望で細部まで要望を聞いて設計してもらえた
・造り付けは外注するにしてもあらかじめ壁の補強が必要で結構お金がかかることがわかった
・完成した上で引き渡しされるのが楽
面材をキッチンの突板にあわせ背面も石張りにしコンセントも色をあわせて50~60万円位。
石をなくすと-10万円位、突板ではなくオーソドックスな白の鏡面仕上げだと30万円位だったと思います。
予算は限られていましたので
うちは床暖房拡張をやめて食器棚に費用をまわしました。
結果満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
304
匿名さん
2011/09/13 00:10:00
食器棚は毎日のことですからね。。
どなたかパナソニックやサンウェーブなど一般的なメーカーで、扉や引き戸の端というか側面が切り替えられてる安めのタイプの見栄えや使い勝手はいかがでしょうか?
側面もぐるりと一枚の鏡面とかでまかれていると柔らかい印象ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
305
匿名
2011/09/13 18:09:19
大阪で価格・出来上がり具合ともにオススメの造作家具屋さんがありましたら教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
306
匿名さん
2011/09/15 10:40:40
幅2mで2.3mの天井にほぼぴったり付けられる食器棚を探しています。
オプションの造り付け食器棚は機能的に冴えないので、
パモウナのJYか綾野のコレットを検討しています。
パモウナなら転倒防止用耐震器具+フィラー、
綾野なら上置の高さ変更をお願いしようと思っていますが、
地震に備えるためには壁に固定した方がよろしいでしょうか?
なお、マンションの5階です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
307
匿名さん
2011/09/17 12:44:11
パモウナの転倒防止器具は二種類ありますが、一種類はフィラー併用できませんので注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
308
匿名さん
2011/09/29 05:11:08
>>201
>フィラーは使用せず、上置きを高さをベースより50mm上げて注文し、
>フィラーの代替としました。
よく意味が分かりません。オプション料金はいくらかかりましたか?
フィラーって結構高いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
309
匿名さん
2011/09/29 10:43:29
>>308
綾野のHPをよく見てくださいな。
綾野はオプションで上置の高さを一定の範囲内で変えられるんですよ。
高さを変更した上置の価格は標準品の1.5倍になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
310
匿名さん
2011/10/01 16:22:31
>>309
これは大塚家具で注文した場合もですか?
大塚家具のは綾野製作所のOEMですよね。
自分は大塚家具でエクシア+を買ったんですが営業にこういうオプションがあることを
知らされていませんでした。
知らされたのはフィラーだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
311
匿名さん
2011/10/01 19:11:04
>201 の写真にはどう見てもフィラーは写っていないから、
>310 の担当者の商品知識が足りなかったと考えるのが普通では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
312
匿名さん
2011/10/01 21:32:12
>>311
やっぱそうでしょうね。
100万近くで買ったのに騙されました。
商品知識の無い店員にあたると最悪ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
313
匿名さん
2011/10/16 00:25:38
最近パモウナから新商品が発売されました。VSシリーズというもので、引き出しのサイドが綾野の様にアルミ製になっていました。
今まではパモウナの引き出しが気に入らなくて綾野かエスエークラフトにしようか悩んでいましたが値段が全然違うので悩み中です。値段をとるか性能をとるか・・・。(パモウナの方が10万円弱安いです)VSシリーズ検討されている方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
314
匿名さん
2011/10/16 19:01:48
>313
他にも上置きの高さ変更が出来るようになっていて、
他社製品の良い所が上手く取り入れられていますね。
綾野のAnnexにしようと思っていたのですが、
まずは実物を見に行ってみようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
315
匿名さん
2011/10/17 08:44:41
綾野いいと思うんですがカウンターがちょっと低くないですか?
だからパモウナにしました。安いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
316
匿名さん
2011/10/17 13:16:08
ハイカウンタータイプだとエスエークラフトかパモウナになってしまうんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
317
匿名さん
2011/10/17 16:20:57
綾野の新作でハイカウンターが近いうちに出ると
お店で聞きました。
それまでまってみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
318
匿名さん
2011/10/17 19:55:34
エスエークラフトの超ハイタイプを店頭で見てきました。
悪くないですね。
もともとはパモウナを見に行ったのですが、結局エスエークラフトを
選択することになりそうです。
高さ220にぴったり収まる商品という条件で探しているため、そもそも
選択肢が限られます。
そのなかで、エスエークラフトの超ハイタイプだと高さの調節いらずで、
幅は10センチ単位で選べる点が魅力です。
幅160をなんとか置けるけど、余裕をもって150にしておこう、という
ことができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
319
匿名さん
2011/10/18 00:03:45
私もエスエークラフトの超ハイタイプがちょうどいい高さなので検討中です。
幅は160です。
ただ値段が28万円以上するので悩むところなんです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
320
匿名さん
2011/10/18 20:06:24
食器棚についてとても迷っています。
こちらで名前をよく聞くエスエークラフト、綾野、パモウナも調べたり見に行ったりしましたが
なんだか素材やデザインが安っぽい・・・
唯一パモウナのPQシリーズはいいなと思えましたが、新居のキッチンに雰囲気が合わない。
輸入家具屋さんの一点もののカップボードで素敵なものだとサイズが合わなかったり地震が心配だったり。
やはり設計オプションでと思って見積出してもらいましたが、他の倍くらいします。
素材もデザインもいいのはわかっていますが、やはり高い。
でもリビングからもよく見える(オープンキッチンのため)食器棚を妥協すると住んでから後悔しそう・・・
でも高い・・・と葛藤の毎日です。オプションは締め切りがあと2週間。
このスレはメーカーの話で盛り上がっていますが、皆さんは建築オプションで頼むことはあまり検討しませんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
321
匿名
2011/10/18 20:23:40
私はデベを通してプランを練り中です
面材を合わせたいのが優先なのと、それほどこだわりがないので
デベ経由にしました
ダストBOX入れ、必要ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
322
匿名さん
2011/10/18 21:49:18
ダストボックスはうちの場合食器棚に組み込む形にはしませんでした。
うちは食器や調理器具が多くてカウンター上の吊戸棚をナシのタイプにしたので
食器棚はめいっぱい食器、調理器具を仕舞い込まざるをえません。
その代わりキッチンのデッドスペースにすっきりはまる木製のダストボックス入れを通販で見つけたので
それを活用しています。
上に熱いものを置けるタイプで便利ですし、たまたまキッチンの面材と素材がほとんど同じだったので
とてもお得でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
323
匿名さん
2011/10/18 22:55:55
>>320
PQは販売中止になるようです。
もし買う可能性があるのなら、いつまで手に入るか確認しておいた方が良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
324
匿名さん
2011/10/21 19:37:59
>320
うちも状況が一緒です。そして、320さんと同じ事を考えていました。
そうなんです。オプションは倍しますよね。。。でも面材が揃う・・・。
私も、いろいろと見に行きました。
結論からいうと、私はクリナップのカップボードにしました。
入っているキッチン(ベージュ色)が、クリナップのものだったので、まずクリナップのショールームへ行って見てきました。そして、パナソニックのショールーム。
全く同じ面材色がクリナップには無かったけれど、パナソニックにはよく見ないと分からないくらいの色があったので、それにしようかとも考えました。
クリナップにするなら、無難にホワイト色にしようか or 色を揃えようと頑張っているのをみせずに濃い茶色にしようかと。
クリナップにした決めては、奥行きが55㎝というものがあったからです。色は濃い茶色にしました。オプションの半額とまではいきませんが、6割くらいのような気がします。
カップボードを置く幅にもよりますが、既製の物を出来るだけ組み合わせていくとコストが抑えられます。
入居はまだなので、工事も始まっていませんが、お互い納得いくキッチンになるといいですね~。
カップボード選び、楽しんでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
325
匿名さん
2011/10/21 23:40:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
326
匿名さん
2011/10/28 11:19:28
291=296です。ご無沙汰しました。
食器棚を造作で作ってもらったのですが、面材が間に合わず、トビラだけ後でつけることになり、まだ完成写真が載せられませんが、
頼んだ業者さんが、キャンペーンをされてるということで、先にホムペだけでもご紹介させてください。
http://www.hoide.net/
練馬にある業者さんです。東京近辺の方は、ご興味があれば問い合わせしてみては。
カーテンと共布のスリッパなどの小物も作られているようです。
うちは今回、四つの造作家具とウォールハンガーや鏡などの小物の取り付けなど、お願いしました。
たまたまですが、前のマンションの備え付けの玄関収納も手がけていらして、なんたる偶然とびっくりしました。
収納できるスツールまで付いていて、使い勝手に工夫されていて、天然石カウンターのお気に入りの玄関収納でした。
今回勧めてくださった食器棚の一部の家電収納も、すごく使い勝手がいいです。
電子レンジなどの下には、クードを三つ並べてもらい、ゴミ箱に悩まなくなりました。
丁寧なヒアリングとアドバイスで、納得の行くものがあがってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
327
購入検討中さん
2011/10/29 12:19:55
綾野さんのを購入予定ですが、ニトリと比べてどうですかね?
CM見る感じ対して変わらんのかなぁと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
328
匿名さん
2011/10/29 14:57:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
329
327
2011/10/29 17:34:38
なるほど、外見はおんなじようだけど、しょぼいんですね。
長く使うもんだし、じゃあ綾野さんかな。
どこか安く買えるとこないですかね?
メーカー直売してないのかな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
330
住民さんA
2011/10/29 22:31:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
331
匿名さん
2011/10/29 22:51:10
私もケユカのシンプルなテイスト、好きです。
食器棚じゃないけど、いろいろ購入してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
332
匿名
2011/10/30 01:37:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
333
匿名さん
2011/10/30 09:49:47
うちは食器棚は標準装備なので検討できませんが
ケユカは壁面リビングボードがお安く感じています。
ケユカトピでは散々な書かれようですがよいと思う人もいるのですね。
もう一度検討しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)