マンションなんでも質問「食器棚について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食器棚について その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-05-04 05:44:37
【一般スレ】キッチンの食器棚| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレがいっぱいになったので、その2を立ち上げます。
皆さん、たくさん情報交換しましょう
実際に購入された方はどんどん写真投稿しましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3151/

[スレ作成日時]2009-06-30 13:09:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食器棚について その2

  1. 557 匿名さん

    ここで造作を…と言うと、金金持ち自慢かよ!そんなの要らねーよ!どうせ入る食器の量は変わらねーよ!と言われそうなので言いたく無いですね。

  2. 558 入居済み住民さん

    造作も既製品もピンキリです。
    簡単な棚を作りつけるだけなら、家具工事すら不要で、大工工事でもできますし、
    高級キッチンメーカーのバックセットは既製品でも高いです。

  3. 559 匿名

    ホントに造作と既製で悩んでます。既製ならパモウナか綾野で悩んで…綾野で。既製の場合は情報も多いし、何とか目星はつくけど造作って情報が少なくて…造作の方はどこで探して、どのメーカーにされましたか?

  4. 560 物件比較中さん

    ここはおすすめです。
    http://www.toyokitchen.co.jp/products/storage/

    ヘアラインのステンレスとガラスの仕様にしました
    合板に塗装しただけのパモウナ綾野みたいな安物はちょっと・・

  5. 561 匿名さん

    560のように最後に一言嫌味を言う人間は普段から何かにつけて優劣つけたがる嫌な人間なんでしょうね。

  6. 562 匿名さん

    >560
    中に収納する食器類は高級品じゃないので、パモウナや綾野で十分です。

  7. 563 匿名さん

    この様に、ここで造作を…と説明したところで嫌味を言われて終わりですよ。

    良く分かったでしょ?

  8. 564 匿名さん

    563
    だからwお前みたいなのは最初から出てくるな
    560は最後に嫌味を言ってるから嫌味を言われてんだよ。

  9. 565 匿名さん

    ピッタリにしたかったのでこちらでお願いしました。
    NET通販だったので 若干不安でしたが
    基本の形を選んで自宅寸法にしてもらうだけなので
    届いた物は 作り付けのように寸法ピッタリ! 
    ピッタリすぎて搬入が大変でしたけど 想像以上の仕上がりです。

    形も気に入っていたので
    こだわった箇所は特に無く
    耐震、転倒防止ぐらいですね。

    http://www.rakuten.co.jp/kagucoco/

  10. 566 物件比較中さん

    塗装合板家具とかw

    賃貸ですか?

  11. 567 入居前さん

    奥行きが450だったので選択肢が少なくて悩んでいました、綾野のROSEシリーズが新発売ということで即決いたしました。

  12. 568 入居予定さん

    転倒防止のために食器棚を造作にすべきか、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

    免震タワーマンの25階に引越しの予定です。食器棚は機能面の優れた既製品にしたいのですが、転倒防止機能に不安があり、悩んでいる最中です。
    オプション造作は既製品の2倍の値段になるものの使い勝手は悪すぎて特に上の棚が引き戸にできないのはネックです。それにしても転倒防止のために機能性を犠牲にし造作にしたほうが良いでしょうか?皆さんはどうされていますか?

  13. 569 匿名

    >567さんのように綾野のROSEシリーズを購入・使用されている方のご意見が聞きたいです。我が家も奥行がない狭い家なので選択肢が本当になくて。

    >565さんのお店も検討したのですが、なにせ納品まで3カ月かかるとのことで・・・。しかも評価がかなり賛否両論分かれていて、そこもとても気になっています。

  14. 570 匿名

    私は身長が153㎝と低いので、自分にとって食器が置きやすい「高さ」を考えました。カウンタータイプで家電をおくようになっていて、上が食器入れになっている最近流行のタイプは食器入れが高すぎて手が疲れるので買えませんでした。食器棚は引き戸がよかったので、家具屋さんに調べてもらい、綾野のOEVキャビネットで食器棚を下は引出+棚が引出せるタイプでお米など入れて使ってます。残りのお金で同じ綾野のオープンラック ニューラチスを隣に置き、家電などをおいています。天井まで収納スペースにできる上置きなどは予算がなく買えませんでした。引き戸は指1本で開く軽さです。毎日のことなので、食器の出し入れが楽で満足してます。

  15. 571 匿名

    569です。
    あれから調べて、パモウナにも奥行45cmのシリーズがあるのを見つけて、更に悩んでおります。
    予算の都合もありまして・・・。
    ひとまず週末に家具屋さんにて実物を見る予定ですが、引き続き奥行45cm収納をお使いの方がいらっしゃいましたら、ご感想いただきたいです。
    >570さんがおっしゃるように高さも重要ですよね。ましてやキッチン家電は熱を持つものが多いですし。

  16. 572 匿名

    570です。今、巻尺で測りました。奥行46.6cmぐらいでした。壁からだと47cmです。マンションです。
    食器を入れるのには、普通に使いやすいです。家具屋さんで最近のスチーム式オーブンレンジが大きいことと、スチームでモイスなど蒸気対策が生まれたと聞きました。モイスがあっても、引き出したり、上を開けて置くほうが本当はいいらしいですが、それは、メーカーによていろいろ考えがあるそうです。オーブンレンジをどの大きさにされるか、ということが影響すると思います。私はオーブンレンジは小さいのしか必要なかったので天板の上に。炊飯器は引き出せる家電置き場に置くはずが、結局対面キッチンのカウンターの上に置いて、と手抜きになっています。週末に確認されるということなので、実物でいろいろ試してみてください。悩みが解決されますように。

  17. 573 入居済み住民さん

    569さん
    お役に立つかどうかわかりませんが、私はよく考えずに食器棚を買ってしまいましたが、思いがけず、すごく便利に使える部分がありました。
    というのは、ビルトインの食洗機を引き出すと、食器棚の引き出しとちょうどいい具合にぶつかって、食洗機の食器を布巾で拭いて、食器棚の引き出しに収納するという一連の作業がとてもスムーズにできるのです。
    狭いキッチンだからこそスペースを有効活用できるほうがいいですね。
    私は大塚家具で買いましたが面倒な電子レンジの設置もお願いしてしまいました。

  18. 574 働くママさん

    当初、Roseと思っていましたが、綾野EVA(奥行最大で472、実際は450ぐらい)を600巾+600巾で2つに変更しました。
    友人宅でみて「現実的」だったからです。御参考になるといいのですが・・・

    ・片方は600巾上から下まで食器棚タイプの折れ戸です。とてもたくさん入り、出し入れしやすいです。ふつうの上置きがすこし浅くなったものと違い、上から下まで 棚板の奥行があり、たくさん入ります。棚の奥行が深いのがいいです

    ・もう片方は600巾電子レンジ等を置くスペースがあるキッチンボードです。

    ・上置きはフラップ(上のはねあげるタイプ)タイプにしました。出し入れしやすいです。

    当初私も奥行450にこだわって探していました。が実質本体は460に近い(上下突端部はたしかに472)のでよかったです。また、私の希望する機能はすべて満たしておりましたので、見つけたときはとっても嬉しかったです。
    ただ、食器棚はぴったりつけて置けないので、そこは余分が要ります。

    Roseミドルカウンターも検討しましたが、引出(Dタイプ3段)が我が家の数多い食器をいれるには不向きな深型だったので、
    やめました。(深すぎる引出は自分にはうまく扱えないので)

    また気づいてよかったですが「上段がやや引っ込んだタイプ」って相当棚板・中板の奥行が狭いんです。
    内寸表で実態と比べながら、しっかり確認なさってください。食器が多く、ゆったりした食器を使っているので、意外と入らないとわかりました。

    例えば綾野のroseでいえば上段が引っ込んだのは、棚板(中板/)の奥行が270~295~340等です
    「中板が奥行295」っていうとA4の縦より短いぐらいです。すごく奥行浅いです。実質 大き目の皿・中鉢などは一列しか置けません・・・
    EVAの上から下までの折れ戸食器棚だと、天から地まで棚板奥行は360~385確保されています。これだと二重に置けます。
    (取り出しにくいとはいえ)奥に季節外や客用・空き箱も置けています。

    引き戸の場合、さらに、中央は出しにくいという欠点があります。そこもご注意ください。
    (実際、自分のよく使う皿複数を並べるとちょうど中央にかぶるので不向きでした)

    使い方によりRoseが合う場合もあると思います。必ずしっかり内寸表と現在の棚・使い方をよく考えてください。

    いまはEvaなので、背の低い私でもとりやすく、ワンアクションで全部開くので、食事の支度や片付けで、出し入れが楽です。

    長文でごめんなさい。

  19. 575 申込予定さん

    綾野パモウナなんかよりはキッチンメーカーの方がしっかりしてるし、安っぽくない。

  20. 576 匿名

    それはそうかもしれません。綾野やパモウナなんて、というフレーズはこのスレで繰り返し出てきますね。
    ですが、人それぞれ予算もあるし、その中で情報を交換できる場であればいいな、と私は思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸