マンション雑談「金がジャブジャブ入る今こそ、不動産の買い時。大阪など大都市は将来性上がる可能性あり!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 金がジャブジャブ入る今こそ、不動産の買い時。大阪など大都市は将来性上がる可能性あり!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-21 07:42:42

アベノミクスが本格始動しました。
公共事業も以前よりもはるかに大規模で、円安も進んでいます。
今こそ、新築マンションは品薄状態です。やはり政治が経済を動かしますね。


【大阪の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.2.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-09 01:12:24

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金がジャブジャブ入る今こそ、不動産の買い時。大阪など大都市は将来性上がる可能性あり!

  1. 1 匿名さん

    本証は、今般取得された不動産の所有権に関する【登記識別情報】【通知書】です。

    不動産登記法の改正⇒従来の【所有権登記済証】(いわゆる権利書)は新たに作成されず、これに代わるものとして設けられたのが、【登記識別情報】を提供する制度により、通知書が交付されます。

    通知書には、【目隠しシール】を貼った【登記識別情報】が記録されています。
    登記識別情報を第三者に見られたり、Copyされたりすると、従来の登記済証(権利書)が盗まれたのと同じ危険があります!

    ☆登記識別情報通知書☆は、必要のない限り目隠しシールを剥がさず保管するようお勧めします。

  2. 2 匿名さん

    冬季識別情報のことぐらい、当たり前のクラッカー。
    権利書なんて言葉使う不動産業者はやめといたほうがいい。
    金がジャブジャブ入るのは建設業界。買う人らは知らん。
    でもガソリン価格は155円はいく。レギュラーね。

  3. 3 匿名

    金持ちは恩恵にあずかる。貧乏には厳しくなる。

  4. 5 匿名さん

    住宅ローン減税万歳!万歳!万歳!

  5. 6 物件比較中さん

    所得税も減税してくれ。

  6. 7 匿名さん

    所得税・相続税Upで、土建業界に諭吉ジャブジャブ~ジャブジャブ~最高の時代が来ました☆

  7. 8 匿名さん

    まじ建設業界でよかったですわ。
    金回りがバブル超え確実。
    ほんと安倍様のおかげです。
    日本は経験の自民党じゃなければだめですね。

  8. 9 匿名さん

    マンション経営5大メリット
    1.所得税・住民税の節税メリット
     書面上の赤字部分は【損益通算】として、給与所得から差し引くことができる!!!
    2.生命保険としてのメリット
     住宅ローンには、オーナーにもしものことがあったら・・・と【生命保険】がセットされています。
     ローン残金は保険で相殺されマンションは家族に残されます。
    3.私設年金としてのメリット
     【年金制度の破たん】は確実。公的年金はもう周知のごとく終結している。マンション経営の場合・・・ローン完済
     家賃が全て収益になる!年金としての役も果たしてくれる。確実な老後の安定財源を確保することを意味します。

    4,5はまた次の機会に。

  9. 10 匿名さん

    エステムかプレサンスブランドが買い時。

  10. 11 匿名

    逆に将来ゴーストマンション化してしまうのはどの地域だろう。
    これほどあちこちで軒並み建ってると将来が不安。

  11. 12 匿名さん

    ローンが通らない

  12. 13 匿名

    最悪のインフレ。所得は増えないが、物価はあがる。円安により、エネルギーコストがべらぼうに上がる。金利も上がる。

  13. 14 匿名さん

    >>11
    北浜や中之島、もしくは日赤周辺の上本町あたりやばいかも
    市内以外なら大日とか…
    タワーが密集して建ってたり、急速に再開発で大量にマンションが建った地域は老朽化したらちょっとやばそう

  14. 15 匿名さん

    老朽化もこの円安、ジャブジャブの金で建設業界が復旧する。
    たの業界には申し訳ないが。

  15. 16 匿名さん

    4.相続税・贈与税対策!
    不動産を相続または贈与するとき、市場取引価格・・・ではなく、固定資産台帳や路線化方式などによる評価額が課税対象!
    これは市場価格の5割~6割程度であり、節税効果を発揮します。
    相続税法がまもなく改正されますね!
    投資用マンション、大阪市の賃貸マンションの需要は消えません。

  16. 17 匿名さん

    5.利回りによるメリット
    物件価格は、ほぼ底値!
    金利は史上最低。これ以上下がりようがない(笑)
    購入した物件を賃貸マンションとして運用すれば利回りの高い債権と同じです。
    今はその環境が整っているのです。
    1K  :20~25平米で1500万円
    1LDK:30平米~45平米で2000万~3000万円
    がねらい目です☆

  17. 18 匿名さん

    《所得税・住民税の節税メリット》
    ・給与所得と不動産所得を【損益通算】して確定申告することで節税が可能になります。
    ・【損益通算制度、所得税法69条】で保障されており、これにより住民税の軽減も図れます。
    ・一番重要なのは!帳簿上の赤字であること。
    ・不動産所得とは・・・家賃収入から不動産経営に必要な諸経費を引いたもの。これが赤字であれば損益通算せよ。
    ・その分、【課税所得】が目減りします。

  18. 19 匿名さん

    つまり、買い時なのですね。
    十年くらい前、よりも。

  19. 20 匿名さん

    タイミングよく、デフレ不況脱却内閣始動。
    先は誰も見通せないが、不動産市況それなりに薄日が射してくるのでは?

    もうはまだなり。
    景気に敏感で余裕のある層は、様子見などやめて不動産購入だろう。

  20. 21 匿名

    不動産業界はムードで盛り上がっているようですが、円安で生活コストは上がるので、コストプッシュインフレになります。どうなることやら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸