東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】
匿名さん [更新日時] 2013-02-24 16:06:52

書き込みスピードも落ちてきてようやく17スレ目
大橋ジャンクション隣という希有な立地、最寄り駅から徒歩5分とタワマンにしては微妙な駅距離
いよいよ竣工間近
新たな内陸タワマン台頭の中でクロスは売りきれるのだろうか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288261/
契約者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/278514/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:40.53平米~156.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売 施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-08 22:24:15

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    プレミアのガラス張りは良いねえ、あれが本来のタワマンの眺望ですねー。

  2. 82 匿名さん

    ↑プレミア以外はタワマンらしからぬ ということかな

  3. 83 匿名さん

    山手通りの植樹したくらいで資産価値がどうのこうのはないだろ

  4. 84 匿名さん

    発展途上の目黒大橋をバカにしちゃ駄目だよ。

  5. 85 匿名さん

    82
    目黒大橋クロスを買える人はリッチの人ばかりですよ。
    もちろん40-41階を買える人は別格ですが。

  6. 86 購入検討中さん

    ローンの審査に落ちてる人多いみたいですよ
    審査に落ちる人がいなかったら、もう完売してますよ
    今時リッチな人じゃないとマンションなんて買えないでしょうし
    一生に1つしか買えないのであれば、そりゃ悩むでしょう・・・

    多分購入してる人はここのコメント見て哀れんでそうですね。

  7. 87 匿名さん

    安くない物件だからね。
    大橋が良くなれば資産価値も十分保てると思う。
    買える人おめでとうございます。

  8. 88 匿名さん

    86
    ローンの審査に落ちた人のと販売中の住戸は別だからローンの審査に落ちた人がいなくても完売していない。

  9. 89 匿名さん

    俺は1億8000万あれば絶対にプレミアムを買う。(笑)

  10. 90 匿名さん

    メインエントランスが超豪華だわ。
    お金をかけているね。

  11. 91 匿名さん

    1億8千万円の部屋が先着順になって以来売れていないようなので、1億8千万円を実際に住居用に使える人の中に新たにクロスを買いたい人がいないということになります
    実際にお金を持ってる人にとっては他の物件も選べて競合するからあまり魅力的ではないのかな

  12. 92 匿名さん

    1億8千万円の部屋は広さを考えたらかなり割安なんだけどね。
    これだけの金額出すなら、少し狭くても都心部が良いって人が多いのでは?

  13. 93 匿名さん

    旧郡部のハンデは大きいですね。億ションはこれからは無理になるのでしょうか?

  14. 94 匿名さん

    もしも1億8千万で買って入居したとしたら、
    このマンション他の住民は自分よりもランクの低い人たちばかり。

    素直に千代田区あたりのマンションで中間ランク住民になった方が暮らしやすそう。

  15. 95 匿名さん

    意味も無く高額を出す人はあまりいなくなるんじゃない?

  16. 96 匿名さん

    仮に一億八千万払えるとしてあえて池尻のジャンク横に住みたいかい?

  17. 97 匿名さん

    まず1億8千のローンを組んで買おうなんてする人は少ないでしょう。
    一軒家とかも考慮に入りますし、選択肢が多いです。
    さらにそれだけ出せる人も少ないです。
    出せる人が少ないのに選択肢が多いので、売れる確率は下がります。

    さらに売れる確率が薄いのがわかってたら
    そりゃ値下げするまで待つでしょう(笑)
    売れたら売れたでいいし、どうせ選択肢はたくさんあるしって感覚ですよ。
    お金持ちの心理なんてそんなものだと思います。

  18. 98 匿名さん

    敢えて旧郡部に億を出す気持ちが理解できません。

    正直な話。

    何か特別な魅力があるのですか?

  19. 99 匿名さん

    旧なんてどうでもいい。
    旧郡部ってなんやねん。
    昔はみんな原っぱだったんじゃい。

  20. 100 匿名さん

    個人的にはすごく素敵なマンションだとおもいます。ポイントは色々ありますが、まぁ個人の感じる魅力をわざわざ知る必要ないと思いますよ。
    この掲示板はいつまでも同じことの繰り返し。
    旧郡部と捉えるなら、そう書くだけでいいのでは?
    後は他の人が自身の頭で考えるだけ。

    少なくともあなたの理解はいらないと思いますよ。

  21. 101 匿名さん

    96
    ジャンクは密閉されてるから音はしない。
    空気も浄化されている。
    上には空中庭園がある。
    特にデメリットはないように思う。
    むしろ出かける時便利そう(笑)

  22. 102 匿名さん

    三茶タワーぷっ、世田谷公園ぷっ、まだ売れ残ってるよ。三茶タワーみたいなペンシルビルのどこがいいんだかなあ?プラウドに至っては隣にホームレス施設ができるんだぜー。ご愁傷さま物件じゃん、そういう低レベルのとことクロスを比較すんなよな。

  23. 103 匿名さん

    1億8000万持ってるやつ世の中そんなにいないやろ、売るときに困るだろうね。

  24. 104 匿名さん

    売れないのにランニングコストが悪いと相続されても困るね

  25. 105 匿名さん

    >102
    世間的な評価でクロスは世田谷公園以下だし、価格とのバランス含めれば三茶タワー以下だよ
    だから大幅に売れ残ってる

  26. 106 匿名さん

    5年間限定でホームレス支援施設が横にできるプラウドと、半永久的に首都高、246、山手通りに囲まれジャンクション隣接のクロスってどっちが環境いい?
    5年後のプラウドは価値を取り戻すけど、クロスはダメなままでしょ

  27. 107 匿名さん

    そう思ったらそっちを買えばいいのでは。俺は道路からの幅は十分とってあるしクロスのほうがいいと思う。

  28. 108 匿名さん

    105
    世間的な評価ってどこで聞いたの?
    自分が気に入ったほうでいいじゃん。

  29. 109 匿名さん

    もうプラウドは買えないでしょ、完売で。

    102 の
    >ご愁傷さま物件じゃん、そういう低レベルのとことクロスを比較すんなよな。

    ってあるけど、クロスに至っては分譲前にして死亡事故物件だよ
    第一期販売で3割しか売れない稀に見る不人気物件だったのはクロスだし
    他の物件叩いて御愁傷様とか言う程にかえってクロスがみじめになるよ

  30. 110 匿名さん

    クロスNO.1でしょ .

  31. 111 匿名さん

    明日もしもツアーズに出るから観てね〜☆

  32. 112 匿名さん

    同じネガが毎日連投
    ストレスたまってんのかね
    1.8億の部屋なんてどうせ買えないのに
    したり顔で語って、滑稽でしかない

  33. 113 匿名さん

    クロスの完売が遅れると何か彼にメリットがあるのでしょうか?もういい加減不快なのでやめて貰いたいですね。

  34. 114 匿名さん

    しばらく完売しそうもないのに完売の遅れの心配なんているの?

  35. 115 匿名さん

    死亡事故があったんですか?
    知りませんでした。
    新築なのにそれは気になります。

    賃貸だと死亡事故があった物件は
    今は入居前に教えていただけたりすると思いますが、このような事故があった物件は、賃貸したり、転売する場合は
    報告する必要があるんですかね?

  36. 116 匿名さん

    105 689戸中630戸以上うれてるんだよなあ 。大幅に売れ残っているというのは、正しくない表現だな、日本語としては。三茶タワーの方が上と言っているが、駅から遠いわ首都高の真横に立っているは鉛筆みたいなタワーだし中の仕様はお粗末ときていて、クロスより上という感覚が普通の人は全く理解できないはずです。現物見たことないようですね。106 駒場のホームレス施設は、建設2年、開業5年合計今から7年、延長なしでも今から7年間ホームレスの呪縛に縛られるんだよ、普通耐えられないけどね。

  37. 117 匿名さん

    109さん115さん。事故があってからの方が販売率上がっているから、みんな気にしてませんよ。事故なのか体調が悪かったのかの結論がまだててませんし、ご病気だったら亡くなられた方にこれほど失礼な表現はないと思いますよ、人として。

  38. 118 匿名さん

    連投お疲れさま。
    工事現場の事故ってニュースで流れていたはずだけど。

    そもそも一般に事故物件とされるのはその場所で人が通常でない形で亡くなった場合(警察が絡んできたりニュースになったり)で、いわゆる事故、事件以外に孤独死などでも該当します。
    故人に失礼とかそういう問題ではなく夏に起きた事の結果として物件が事故物件に該当するのは間違いない。
    実際に事故物件認定サイトにも登録されていますよ。

    販売率が上がったのは業者に回っただけで、一般人対象の販売は相変わらず1〜2ヶ月かけて数戸〜10数戸のペースですね。

  39. 119 匿名さん

    事故ってこれでしょ。

    立体駐車場エレベーター誤作動? 建設現場で男性作業員が死亡 東京・目黒
     9日正午ごろ、東京都目黒区大橋の42階建て高層マンション建設現場にある立体駐車場のエレベーター脇で、男性が倒れているのを建設作業員らが発見し、119番通報した。
     男性は胸などを強く打っており、病院に搬送されたがまもなく死亡が確認された。
     警視庁目黒署によると、男性は荒川区に住む50代の建設作業員とみられる。
     同僚ら数人と建設中の立体駐車場で、鉄骨のサビを取るなどの作業をしていたことから、同署は作業中に、エレベーターのおもりが男性の胸などにぶつかった可能性があるとみている。
     同署は、作業中にエレベーターが動き出した原因など詳しい経緯を調べるとともに、身元の特定を急いでいる。
        産経新聞 2012.8.9 22:06

    http://www.roumuanzeneisei.jp/2012/08/10/建設現場の立体駐車場で作業員死亡-東京/

  40. 120 匿名さん

    ほとんど嫌がらせだね。。。

  41. 121 匿名さん

    これって事実ですよね
    逆にこれを知らされずに契約した契約者がいたらむしろかわいそう

  42. 122 匿名さん

    知ってて契約していますけど。こういうことぐらしかネタがないんだろうね。他営業の嫌がらせ以外のなにものでもありません。人として情けないです。

  43. 123 契約済みさん

    契約の際に全部説明受けますし、契約書にも記載ありますよー。別に買う気がないなら、そんなこと気にする必要もないかと。その理由でやめるならやめればいいかと。もっと意義ある話をした方がいいと思いますよ。

  44. 124 匿名さん
  45. 125 匿名さん

    以前から、事故に関する情報をこのサイトで時々拝見していましたが、このことでしたか。
    建設現場で事故があったので、縁起が悪いということをよそ様の営業の人が言っているのだと思います。
    気に入れば、事故のことなど、全く問題ないであろうと思います。

  46. 126 匿名さん

    クロスエアタワーは液状化しない場所です。

  47. 127 匿名さん

    黄色いところは駒場だね。
    川でも流れてたんだろうか。

  48. 128 匿名さん

    目黒川だろうね
    クロスの近くを流れてるから地盤が心配

  49. 129 匿名さん

    クロスエアタワーの場所は、地質調査の結果、都内でも固い岩盤の上に建設されているので大丈夫です。
    また、建物自体が大丈夫です。

  50. 130 購入検討中さん

    なんで買う気もない人や買えない人がこんなにスレにいるの(笑)
    地盤とか専門家じゃないなら専門家に聞いた方がいいよ。
    契約の際に全て細かく説明あるし納得できないなら専門家に聞けば良い。はっきり言って買わない人達の暇人の集まりにしか見えないよー(笑)

  51. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸