東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲【契約者専用】Part1
契約済みさん [更新日時] 2013-09-26 23:09:23

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-07 23:15:48

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 922 匿名さん

    東京オリンピック本当におめでとう!
    有明や辰巳が徒歩圏内の東雲も当然に発展することでしょうね。
    楽しみが倍増しましたね!

  2. 923 匿名さん

    オリンピックは全然想定せずにただここが気に入ったので購入したのですが、徒歩でオリンピック関連施設にに行けるなんて嬉しいサプライズです(*^^*)

  3. 924 匿名さん

    そんな事ないよ。

  4. 925 匿名さん

    >917さん

    シーグフィルムは以前ネットで調べたところいまいちレビューがよくない印象だったのが気がかりで最優先検討事項から外しました。うちはとりあえず住み始めてから様子を見てみようかなと思っています。

  5. 926 匿名さん

    現地の作業予定表によると現在躯体仕上げ工事と外構工事を行っているようです。

  6. 927 匿名

    2020年オリンピックおめでとうございます。アベノミクスに騙され?背を押され、①湾岸の眺望、朝焼、夕焼、夜景などの②清水建設の設計、階高3.4m、柱スパン8.8mという構造、③3.11を経験した防災システム、などに不動産、建設の真剣さと意地を見ました、べつにお金があるわけでもありませんが、ここを衝動買いしました。今日外観を直接見る機会がありました。存在感、作り、非常に立派です。上記②の基本構造がすべてに滲みでるのですね設計とはそんなものです。一月ほど前、豊洲某社の23F会議室から見る機会がありました。ちょうど昼ころでしたが、北側は反射光で燦然とかがやき。手前の高層マンションをはるかにしのぐ高さと存在感でした。こりゃいい買い物したわいーー。こんどのオリンピックは湾岸住民にはこの上ない恩恵でしょう。予想外のおまけ。こんないいことがあったから、 湾岸エリアが日本の未来、世界の未来を示せるように、微力ながらお手伝いできればと本当に思いました。

  7. 928 匿名さん

    フィルムはデザインテックを通して施工してもらうとかなり割高だと思いました。デザインテックの営業さんは家具やフローリングの焼けに大きな違いが出ると力説していましたが、どうなんでしょうねえ。

  8. 929 匿名さん

    ローンはどちらで組みますか?
    うちは三井住友信託でと思っていますが…

  9. 930 匿名さん

    929〉さん
    繰り上げのしやすさから、私も三井住友信託の予定です、

  10. 931 契約済みさん

    925さん。928さん。
    ありがとうございました。
    あとからの施工料など考えますと、今から頼んだほうが安いかもしれませんが、そもそも本当に必要なのか!と迷っています。それによってカーテンの生地選びがかわってきます。

  11. 932 契約済みさん

    公式HP見てたんですけど、先着順に角住戸があるんですよね。
    思い返してみるとバルコニーが40m2超えってすごい。
    実家から出るときにバルコニー広いところに憧れて、ずっと探してて
    結局諦めて今の賃貸マンションに引っ越してきたのを思い出しました。
    途中で増えたMR、小さなテント張れるくらいの奥行きのバルコニーだったのに。
    角住戸の方と仲良くさせてもらって、ご迷惑にならない程度に羨ましがらせてもらおうw

  12. 933 匿名さん

    >932さん
    今のマンションのバルコニーがかなり広いのですが、殆ど使ってません。
    マンションだとバルコニーでBBQをやるわけにもいかないし、実はあまり使い道がないのかも。

  13. 934 契約済みさん

    >932さん
    その後から作られたMRのタイプの70Aを契約しましたが、個人的にはあのバルコニー部分は奥行き1.7mのままにしてその分住戸部分を広くして欲しかったと思います。住戸部分が奥まっているせいでリビングの採光面で不利なので。
    共用廊下に出るための避難経路部分でもあるためあまり大がかりなものは置けないですし、北向き+庇のせいで明るくないですし。
    同じ広いバルコニーだと80A/80Bの方は非常に魅力的ですね。

    どう使うか、住みながら考えます(笑)

  14. 935 契約済みさん

    >933さん、934さん
    932です。貴重なご意見ありがとうございます。

    もしかしたら、手に入れちゃうと意外と使わなくなっちゃうのかな(笑)
    BBQは1階の専用スペースを気軽に使いたいですね。

    そうか、避難経路になっているんでしたね。
    ちょっとした屋外用のソファとかで晴れた日にビールのんだら気持ち良さそう、
    とか思っちゃったんですけどそうはいかないか。
    そういえばららぽーと1Fの中庭に面したピザ屋さん、テラス席気持ち良さそうだったな。
    今週末行ってみよう。

  15. 936 契約済みさん

    >>929さん、>>930さん
    私は借り入れ期間が短めなので当初期間金利固定タイプで比べていますが、
    三菱UFJ信託銀行と三井住友信託銀行で比べています。

    口座の縛り:三菱はなし。三井は給与振込み口座にする必要あり。
    繰り上げ返済のしやすさ:三菱は資料ではよくわからないですが、繰り上げ返済可能日に制限あり。三井はなし。

    他には金利、保証料、手数料などに差はないように思いますが、この2つで比較されている方いますか?

  16. 937 匿名さん

    935 我が家もベランダある角部屋契約しました。あのベランダいいですよね。直射日光も来すぎないでしょうから椅子を置いたりして楽しみたいと思いました。我が家にとっては、ベランダって景色よいと出たくなり使うので、あのベランダの広さは珍しく、魅力的でそれで決めたようなものです。

  17. 938 匿名さん

    うちもベランダのある部屋を契約しました。高層は北向でも明るいとはいえ、二面採光は有難いのと、夏はベランダでブランチなどしたいなあと。一部屋くらいの広さがあるので、意地でも活用したいと思います。笑 広いベランダとワイドスパンの景色、楽しみです!

  18. 939 匿名さん

    >936さん
    借り入れ期間が短いということですが、何年をお考えでしょうか?
    我が家はローン控除が終わる10年後に一括返済の予定なので、全て変動で借りるつもりです。

  19. 940 契約済みさん

    >>939さん
    借り入れ期間は5年未満です。
    10年後に一括返済は、実際にシミュレーションされてみてお得だったのでしょうか?

  20. 941 匿名さん

    >940さん
    シミュレーションはしていませんが、単純に変動だと金利が1%未満なので
    10年で完済出来れば固定にするよりお得だと判断しました。

  21. 942 匿名

    10年変動一括返済より順次返した方がローン減税フルで効果とるより、利払い額はかなり減ると思うけど…

    前の家はフラット導入前の公庫2.0→3.5、変動1.35を25年で借りましたが8年で完済しました。ローンが発生してから考えれば良い事でしょうけど。

    今回も変動1800とフラット1200程度の両建てにするつもりです。
    25年で組んで10年で返済しようと思っています。

  22. 943 匿名さん

    金利が1%未満の場合は、10年後に返した方が得だと思います

  23. 944 匿名さん

    >942さん
    フラット使えば繰り上げの方が総支払額は減ると思います。
    変動でMAXの300万ローン減税をとる場合10年目でほぼ3000万のローン残高が必要なので
    シミュレーションとして 4300万30年全変動 10年後全額繰り上げで行うと
    0.675%(2.475%△1.8%)の場合 金利 約250万 減税300万
    0.775%(2.475%△1.7%)の場合 金利 約296万 減税300万 なので
    事 変動の低金利で金利が上がらない前提であれば減税枠をマックスもらった方が得

    >942さんのようにフラットであれば計算していませんが、0.775%でちゃらなので
    繰り上げの方がベターだと思います。

  24. 945 契約済みさん

    保証料、手数料、火災保険なども入れて比較すると、たぶんローン年数自体を縮めるとさらに差がつくと思います。
    FP交えてシミュレーションしましたが、払えるのに住宅ローン減税を取りに行ってお得になるパターンはなかったので、結局頭金を多くしました。

  25. 946 匿名

    942ですが、945さんに賛成です。
    保証料もしかり、ローンも金利分から漸減するので簡易計算通りにはいかないと思います。

    あと前回ローン組んで思ったのは火災保険・地震保険は団体割引きが利くので、あえて長めのローン設定にするのもありかな?という事。

    0.6%台で10年FIXできたらラッキーですけどね。

  26. 947 匿名さん

    >945
    確かに保証料の戻り分を考えると繰り上げした方がお得かもしれませんね。

  27. 948 匿名

    高層の北西契約者です。話題の広いバルコニーも決め手でしたが、たぶんそこは、南側の光が、通路側の曇りガラスを通して入ると予想しています。設計者のおまけ?43から30階くらいまでは、直射日光がマンションの内側の空間とうして入ります。

  28. 949 匿名さん

    948 考えてもしなかったですが、日も風も、非常用扉の曇りガラスから少しは感じられそうですね。直射日光があまり得意でないので70Aにしたので、明るいのと、斜めベランダと曇りガラスからの光で十分です。早く住みたいです!

  29. 950 契約済みさん

    4月より前の契約の人はディズニー貸し切りのイベントに参加できないんですかねー(T0T)

    2~3月契約で中層階ですと早く購入した旨味がなかったかもー。

    現地見てきましたが建物の色は明るくていいですねー。完成は待ち遠しいです。

  30. 951 匿名さん

    うちは乳幼児がいるので時間的にディズニーは無理です…

  31. 952 匿名

    昨日、インテリア相談会行ってきました!オリンピック効果なのか、盛況でした!
    皆さん、バルコニーのタイル、壁のタイルってどうされました?初めてマンション買うので、悩んでます、、、。

  32. 953 匿名さん

    >>950
    契約者全員ディズニーのイベントに参加できるようにして欲しいですよねー。
    ガッカリですし残念です。。(T0T)

  33. 954 匿名さん

    9月のインテリア相談会に行こうと思ってたのですが申し込み期限が早いのに気づかず間に合いませんでした…
    一応青山での相談会はいつでも受付てる(ただ申し込み期限は1週間から10日前とのこと)みたいですが、今後4期契約者向けにまたMRでの相談会を開催していただけたら嬉しいです。

  34. 955 匿名さん

    申込期限の前に既に予約がいっぱいだと断られてしまいました。契約者全件分の枠は用意されてなかったようで。MRまだあるんですから、せめて完売まで定期的に相談会やってほしいものです。

  35. 956 匿名さん

    皆様どのようなオプションをつけられますか?
    エアコンは魅力的ですが塩害仕様が必要なのかとか、角部屋で風も抜けそうなのでエコカラットが効果的なのか、とか迷っています。
    ベランダタイルはいいですね。

  36. 957 匿名さん

    ディズニーのイベント確かにいいなぁと思いましたが、2月初旬って一番寒い時期の夕方からですよね。しかも平日。入居家族分ではなく2枚しかもらえないんですよね。だったらいいかなって。

  37. 958 匿名さん

    ベランダタイルは害虫の温床になるとか。マンション内に飲食のお店が入ると害虫が出やすいようです。そういう意味でもカフェは不要に感じます。

  38. 959 匿名さん

    高層階に住んでいますが、虫にほぼ会うことがないです。熱心にガーデニングをやったりしなければ虫がタイル下にくることもないかな?

  39. 960 契約済みさん

    検討板物件概要を見ていて気がついたのですが
    IHコンロは 日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ) で
    調べてみると過熱水蒸気ビッグオーブン搭載モデルとのこと。
    これってシャープのヘルシオみたいなものですよね。
    引っ越ししたら買おうと思っていたのでちょうど良かった。

    現在、東雲UR賃貸住みなので設備スペックは高いとは言えず、
    サーモバスや遮熱高断熱ガラスのサッシュ、食洗機等々、
    生活の質の向上は非常に楽しみです。
    今も引っ越し後も西向き部屋なので特にサッシュ+庇としてのベランダはどれくらい効果があるのか。
    午後は西日が強く、現状はカーテンしてても窓近くはあっついです。
    それがどこまで軽減されるか。
    フィルムやカーテンはなるべく使いたくないので来夏過ごしてみて必要かどうか、というところです。

  40. 961 匿名さん

    >>950さん 逆に早く契約された方はオプションチケットもらったりとか、床などの色選択や色々なオプションをつけられたりとか、そちらの方が羨ましいです!!

  41. 962 匿名さん

    私は1期組ですが、このディズニー企画は三井の多くの他物件も対象にしたものなので、4月で区切るのは仕方ないと思っています。必ずどこかで区切らなくてはいけないですし、そうすると必ず漏れちゃう方が出ますもんね (^^;)

  42. 963 契約済みさん

    961さん

    950です。
    早い時期の契約でも2期だったのでなーんにもオプションチケットとか床の色選択とかできなかったんですよー(T.T)

  43. 964 匿名さん

    プラウドタワー東雲の管理組合の取組みが日経新聞で取り上げられたとか。県人会を開いてマンション内で同郷者と交流を図るようで、将来的には周辺マンションを含め交流の輪を広げたい考えだそうです。こちらはキャナルコート外とのことで交流はないのかな。

  44. 965 契約済みさん

    >960さん
    気付かなかった~単なる魚焼きグリルだと思っていました。
    我が家も電子レンジ買替えを考えていてヘルシオは高いなと思っていました。
    もう少し機能を絞ったものでいいかなと思いました。ありがとうございます!

  45. 966 匿名さん

    うちは逆にヘルシオもってます。。今レンジ機能だけあるかたはオーブンはこちらのを使うと無駄がなくてよいですね。

  46. 967 匿名さん

    話は変わりますが、7月のインテリア相談会で造作家具やユニット家具等の
    見積もり依頼をされた方に質問です。見積もり結果はお手元に届きましたか?
    2ヶ月近く経っても音沙汰ナシだった我が家、問い合わせてみたところ、
    見積もり依頼先が混み合っているとかで、もう少し待ってくれとの回答でした。
    そんなに時間のかかるものなの?!と思うのは私だけでしょうか?
    結果を元に、その他の家具などどうするか考えていこうと思っていたもので・・・。

    見積もりが出た方がいらっしゃいましたら、お値段やら設計段階での出来栄えやら、
    予想や希望と比べてどうだったか教えて頂けると有り難いです。

  47. 968 契約済みさん

    インテリア相談会関係がずいぶん混み合っているようですね・・・
    我が家は未だに相談会の案内すら届きません。一期組なんですが。急ぐ事ではないにしろ、こんなに待たされて相談会の枠の予約が取れなかったら唖然なので、一度問い合わせてみようかな〜と思います。

  48. 969 匿名さん

    >968さん
    当方第1期1次組ですが、案内は6月下旬~7月上旬に届きました。
    案内が来ていないのはおかしいですね。
    セッティングされた日程も既に終わっています。
    少し前にも話が出ましたが、最近契約された方もいますから、
    再度MRで開催されるか、あとは青山のリブラボに行って、
    ということになるかも知れませんね。

  49. 970 匿名さん

    >967さん
    インテリア相談会の見積もりは、2週間後位に郵送されてきましたよ。
    うちはカーテン、エコカラット、玄関の造作家具、照明程度であまりお願いしていませんが。

    見積もりは終わりましたが、FIXするのはいつなんでしょう。また案内が来るのかな?

  50. 971 匿名さん

    >968さん、

    インテリア相談会後もデザインテックさんにいろいろと相談をしていますが、まあ正直対応が早いとは言えないです。。。何か質問しても返事をもらうのに数日かかったり、しばらく時間が欲しいと言われてそのままになったり。おそらく営業さん一人当たりの担当物件数が多すぎて手が回らない状態なのではないかと勝手に思う事にして気長にやっています。という訳で未だに購入手続きに至っていません。

    とはいえもしインテリア相談会の案内を送付し忘れているようですとそれはちょっと問題ですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸