- 掲示板
去年8月に実行したのですが、金利がとても高い頃で、9月にいきなり0.3%も下がりショックを受けております。
今現在、そのままで返済を続けていますが、9月前の高金利で借りられてる方々はそのまま返済を続けていらっしゃるのでしょうか?(特に7月頃が高かった記憶がありますが・・・。)それとも借換等検討中ですか?
現在通年1.3%優遇で10年固定2.75%で現在返済しております。残高は3050万程度です。
借換は基本は1%ほどの金利差がないとメリットないだろうという見解だと思うのですが、今現在同じ10年固定が約0.5〜0.6程度(優遇使うと)変わってしまうので、借換も視野に入れた方がいいのか悩んでいます。
再度保証料を払ってまでやる必要があるか・・それとも今のままでやり続けて頑張って繰上返済していった方がいいのか・・ちょっと悩んでいます。
(保証料がない新生銀行の金利を見ましたが、初期優遇は大きいですが優遇後がイマイチなので、あまり考えてはいません。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-04 22:59:00