- 掲示板
東京三菱UFJのローンで、ようやく合併記念商品が出ました。
35年はなくなり、金利的に「おぉ!」ってのもないので
見送り濃厚ですがとりあえず語りましょう。
[スレ作成日時]2006-01-01 09:46:00
東京三菱UFJのローンで、ようやく合併記念商品が出ました。
35年はなくなり、金利的に「おぉ!」ってのもないので
見送り濃厚ですがとりあえず語りましょう。
[スレ作成日時]2006-01-01 09:46:00
表向きはそう言うけど2月の超長期金利は↓と既に決まっているはず。
10年国債先物3月限は前日終値に比べて続落して引けた。午前は、前日の米債安や
12月全国消費者物価指数(CPI)発表を受けて、量的緩和政策解除の警戒感が高まっ
たことを嫌気して、海外勢を主体にした売りが膨らんで急落した。
こういうリスクが大きくなっている状態じゃ、上げざるを得ないよね。
LDショックがあと1週間違っていれば・・・惜しい。。。
都銀は住宅金融公庫のフラットの金利を基準に超長期の金利を決めるようです。とすると、住宅金融公庫がいつの時点で金利を決めるかによるかと思われます。もう、昨日ぐらいまでに決めているのであれば、長期金利は1月は12月より下がっているので、2月のフラットは下がっているか、現状維持と考えらます。ただし、住宅金融公庫自体が30日頃に決めるのであれば、ちょっと微妙な感じかと。どなたか、住公がいつの時点で決めているかご存知の方いませんでしょうか?
>>104
貴方の考えは間違ってるよ!
「フラット35」は銀行ローンを公庫が買い取る商品!
従って、毎月の金利は各金融機関が公庫に伝えている!
公庫への伝達期限は月末(だったと思う)。
⇒民間金融機関(含むノンバンク)の金利を『公庫が決める』
なんて、有り得ないでしょ!
但し、都銀の超長期金利は「みずほのフラット35」と
「SMBCとBTMUの超長期ローン」とで金利水準窺いは
行っているだろうから、全部間違っていると言う訳ではない。
尚、2月金利がどうなるのかは、全く知りません。
いや104のいうことは正論。
知らないと思うが11年以上の与信に本来銀行は慎重なんだよ。
だけどフラットが出てからはそんな市場の原理より競争の原理で対抗商品つくらなきゃいけなかった訳。
だから銃口の金利設定だけを意識していればいいのよ。こんな腐った商品。
まだ生まれていない35年後のペーペーが「あふぉな商品を考えたもんだなぁ」って言ってるよ。
>>106
確かに。資金調達側の預金や社債では35年は無理ですからね。
でも35年ローンも繰り上げ返済とか返済を考慮に入れたデュレーションでは
12年程度になるのでは(計算していません。感です)。 だとすると
なんとかBSの両側で釣り合わせることができることになりませんか。
住友信託さんのスレで、「2月の金利、30年固定2.73。ローンセンターに聞きました。他の金利も1月と同じ、と言ってました」
というコメントがありました。とすると他の都銀も上がることはなさそうですかね?
長期金利が1.55まで上昇していたし、2月は現状維持が妥当じゃない?
やっぱり現状維持だったね〜
結局102はなぜ調子乗ってたんだ?w
もう期中の変更はないだろうね?!
現状維持ならいいや。
まあトップメガバンクで借りとくのも悪くないだろう。
トップメガバンク・・・・・悪くないね!
新しくできた35年固定2.8(1月の時点)は上がりましたか?
二月の超長期2.8からさらに優遇を受けているかた、差し支えなければ教えて下さい。
超長期契約しました。
給与口座を東京三菱にという条件がありますが
別に給与口座を東京三菱にしなくても大丈夫でした。
というか何も聞かれませんでした。
私も超長期で、今月末に実行予定です。
2.8からの優遇は交渉しましたが、やはりありませんでした。
(ハウスメーカー提携でも)
2月実行の者です。
UFJで本承認が下りた後、住友信託に乗り換えていたのですが、先日、MUFGのローンセンターから連絡が来て、
「是非、当行でお願いします。」とのことだったので、担当者と会いました。
私は、デベと勤務先の両方がMUFGと提携していて、どちらも全期間1.0%優遇だったのですが、1.2%優遇にしてくれるとのことでした。
しかし、私は超長期で組んでいるので、超長期の2.8%を下げて欲しかったのですが、「ファンド方式なので無理です。」とのことでした。
ということで、超長期2.8%からの優遇はまずあり得ないと思います。
ちなみに、私は住友信託に決めました。