住宅ローン・保険板「住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?
  • 掲示板
愚民X [更新日時] 2013-02-21 08:15:39

住宅取得時に親に援助金をもらうかいなか討論するスレです。
無謀なローンを相談したいひとは前スレへどうぞ。
脱線中の前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/

[スレ作成日時]2013-01-07 09:35:42

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?

  1. 274 サラリーマンさん

    妻はもらえる金はもらって、自分の欲しいもの(キッチン用品や家具)のグレードを上げようとする。
    だが土地も建物も夫(私)の貯金と住宅ローンを使って購入するもので、夫の名義である。間取りも仕様も家の使い方も、親にはとやかく言われたくないので、夫は自分の両親からも義理の両親からも支援を受けない。これが基本スタンス。万が一、義両親が「資金援助しただろ」とか言って、たった数百万の援助でしゃしゃり出てきたら、妻が買ったキッチン用品や家具をそのまま義両親に送り返す予定。まあ、そんなひどい義両親ではなさそうだが、必要以上に介入されたくないので、契約書にある金額はすべて自分の資金を充てる事にしている。

  2. 277 匿名さん

    >272

    鳩山由紀夫さんですか?

  3. 278 匿名さん

    >253
    何が正義かわかってないって・・・。
    ワンピースの世界か・・・。

  4. 279 匿名

    我が家は旦那の親からの援助は家に、私の親からの援助はへそくりにしました。(旦那には内緒)

    夫婦共稼ぎで旦那だけの家ではないけど、男の人は自分名義の家を持てたのが嬉しいらしいです。可愛いですよね。

  5. 280 匿名さん

    266は男として恥ずかしいな。
    自分の金だけで建てて、年取った親を同居させるんだよ。

  6. 281 匿名さん

    >280
    余裕のある親がいれば、子に残す方法を色々考えるでしょう。有る物を貰う事に異常に反応する人は、一体何を言いたいのか分からない。例えば、子は年収5000万でそれなりの会社を経営。親は年収数億の会社を経営。その親が子に家を買う資金を援助したから、その子が半人前とは言えないでしょう。親の援助を受けると半人前と言う人は、親に財産があっても、亡くなった後財産放棄するのでしょうか?

  7. 282 匿名さん

    自分がもらえない嫉妬だろ。そもそも。
    半人前と罵らないと精神を正常に保てない弱い人間の集まりなんだよ。

    年収が半人前の人が援助うけて一人前の人を批判するのはまだわかるとしても
    年収が一人前の人で援助うけて二人前になってる人まで攻撃するから、ややこしくなってる。
    批判してる人がそもそも一人前?のくせに。(半人前も混じってるかも)

  8. 283 匿名さん

    という、鳩山由紀夫君でした。

  9. 284 匿名さん

    >283
    論破されたようだな。お疲れ(笑)

  10. 285 265

    >267
    君は誰に問題提起してるんだ?

    >親が資力があるかないかで本人が一人前か半人前か判断が変わる

    >252が指摘してるのは親の資力の有無確認、そもそも論であり
    ある意味「親の資力によりもらえない奴もいるから議論そのものが無意味」ともとれる

    つまり君と言いたい事は同じに見えるが
    このスレは援助できる親がいることが前提であることは明らかだから
    どちらも的外れって事なんだよ

  11. 286 匿名さん

    >284
    やっぱり、鳩山由紀夫君だ。

  12. 287 匿名さん

    >285
    その通り。あなたのように親が貧乏な家もあれば、親が裕福な家もある。
    だから、ここでの議論は無意味と言うこと。鳩山家に生まれたら、あなたもまともな大人になれたかもしれないね。

  13. 288 匿名さん

    ルーピーかな?

  14. 289 匿名さん

    >288
    返す言葉がなくなると、よく分からない2ちゃんねる用語ですか?

  15. 290 匿名さん

    >289
    時事に関心ないの?

  16. 292 匿名さん

    >289

    2チャンネル?
    そんなもの見ませんよ。
    鳩山由紀夫君はそんなのばかり見てるの?
    だから、親のお金を頼る鳩山由紀夫君なんだね。

  17. 293 匿名さん

    別にもらったお金を寄付なりその人の好きにすればいいと思うけど、
    それをもらって家を建てた人を批判するのはお門違いじゃないかな。
    批判すべきは自分を産んだ親だよ。悔しかったらそれをバネに自分の子供にはなんか残してやれ。
    でないと歴史は繰り返される。

  18. 294 匿名さん

    292
    いくら吠えても、鳩山くんより君が貧乏な事実は何も変わらない。
    現実に目を背けるなよ。

  19. 295 匿名さん

    >294

    レスポンス早いね。
    必死に色々な人を相手にしてるけど、鳩山由紀夫君を羨ましがる人なんかいないよ。
    情けない半人前君。

  20. 296 匿名さん

    鳩山ほど金もらえればどう考えても羨ましいだろ。

  21. 297 匿名さん

    羨ましいというか、大変だろうなと思う反面、やってるボランティアで色々できるなぁと思う。

  22. 298 匿名さん

    >297
    金がなければ、ボランティアすらできない。それが現実。親のおこぼれだろうが、それを世の中の困った人たちのために使えば、本人がニートだろうが一人前か?君には出来ないことを親のお金を貰って、君が行ってると言われているボランティアに君よりお金を出せば、君より上になる?
    きれい事ばかり言っていても、親のお金だろうが、金を持っている人の方が上になるって事か。

  23. 299 匿名さん

    >298
    297ですが、あなた熱くなりすぎ。
    >296にコメントしただけですよ。

    一人前、半人前。上、下。その話には興味がありません。

  24. 300 匿名さん

    貧乏人が金持ちにかみつくだけのストレス発散スレだよね、ここって。
    虚しいね、なんか。

    鳩山を羨ましがる人はたくさんいても
    295を羨ましがる人は一人もいない。
    ネットの世界は知らないけどさ、現実世界の話だよ。

  25. 301 匿名

    >287
    真性のアホだな
    救いようがないわ

  26. 302 匿名

    貰えるものは貰えばいいじゃん
    別に搾取する訳じゃないんだからさ

    それをいちいち半人前だの正義感だの
    面倒な人が多いスレだね

  27. 303 匿名さん

    子供に資産を残さない正義もあるんだね。
    確認するけど、それは残さないじゃなくて、残せないんではなくて?

    お金ある人でまともな思考なら子供に資産残すのが一般的だよ。
    正義感に燃えてる人って貧乏人の詭弁にしか聞こえない。

  28. 304 購入経験者さん

    もともと議論するスレなのに「お前にとやかく言われたくない」とか「面倒な人が多い」とか、意味わからん。
    じゃ、ここに来なきゃいいでしょ。そういうのをヒステリーっていうんだよ。

    303さん
    なんでそのように勝手に噛みつくの?それはあなたの主観であって、金持ちでも子どもに資産を残さず寄付する、という選択肢をとる人もいるんじゃないでしょうかね。
    そして、それはその人に信念に基づいて行っていることであって、あなたが勝手に邪推することではない。

    親にお祝いを越えるような高額な支援(500万以上?物件の1割として)をしてもらう場合、それは、身の丈に合ったものではないことを肝に銘じなければ、浮いたお金で分不相応な生活をして、それを自分の力ではないことを忘れ、いつの間にか浪費家になったり、高慢な人間になる危険性があると思います。

    半人前とまでは言いませんが。

  29. 305 匿名さん

    私の友人はお金が無いのに、浪費家で経済観念
    全くない人はいますけどね。
    お金持ちの友人程ある程度の経済学んだり、かじって
    いて、ケチとは違ってお金にシッカリしている人が
    多いですよ。
    人によるのではないですか。

  30. 306 匿名さん

    親に支援もらうか否か以前に本人の問題でしょ?
    ここでいう一人前の人で
    親の支援なし、頭金ゼロの35年フルローン組んでる人なんて世の中にたくさんいるよ。

    親が子供に資産残す、残さないが自由であるように
    支援をもらうのももらわないのも自由。
    それを半人前と言われる筋合いはないね。

  31. 308 匿名さん

    >307
    で?

  32. 309 匿名

    孫に教育資金贈与するのが非課税になるよね、そういう援助も半人前って言われるのかな?

    孫にと言われると素直に受け取る人が多そうだけどね

  33. 311 匿名さん

    婚家は子にかかる費用は祖父持ちです。
    継ぐ家業があるからだと思います。
    私達も孫の為に出しますよ。
    住宅取得時贈与も上限額頂きました。

  34. 312 匿名さん

    >310
    子供を私立に入れるのに親にたからなきゃ無理なレベルだとお金貯められないですね。
    せめて年収1000万あればなんとかなるでしょう。
    頑張って!

  35. 314 匿名さん

    >306

    半人前君だね。

  36. 315 匿名

    今の時代、女の子こそ金かけて教育すべきだと思うけど?
    いい男捕まえるには大学、会社で捕まえるのが手っ取り早い
    それには自分もそれなりでないとね(学歴が高い大学やお嬢さん学校など)
    ましてや、娘の見た目が良けりゃいいが、アレなら自活の為にも教育に力入れてあげなきゃ

    ロクでもない男に当たる確率は周りの環境により跳ね上がりますよー

  37. 316 匿名さん

    つかさ、年収850万とか1000万程度で私立って冗談だよね?
    身の程をわきまえろよ。
    さも、あえて行かせないみたいに言ってるけど
    その年収じゃ、小学校中学校から私立は無理だから。

    祖父母の援助で行けるようになるなら、使ったらいいと思うが
    そもそも行けない人がそういう人を批判するのはただの妬みだよ。
    負 け 犬の遠吠え。

  38. 317 匿名さん

    >316
    無理ではない。無理と言う根拠は?

  39. 318 匿名

    >316
    身の程をわきまえる発言はあるが批判はしてないだろ

  40. 319 匿名さん

    >>313
    >年収850万だがお受験なんかする気なし。
    する気がある、なしの問題じゃなく、850万では義務教育の私立は無理です。
    単なる負け惜しみにしか聞こえませんよw

  41. 320 匿名さん

    >319
    で、無理と言う根拠は?

  42. 321 匿名

    スレ違い
    他でやれ

  43. 322 匿名さん

    無理ではなくて、無謀・・・ってとこかな?
    実際自分も年収は1000ちょっとあるけど、
    とても小学校や中学から私立に入れられないね。金銭的な問題もそうだけど、子供が可哀想だと思う。
    私立の中では、うちは底辺に位置するから。

  44. 323 匿名

    頭金あり、贈与なしでも住宅ローンの支払い問題なし
    子供は公立と考えてたけど住宅資金贈与によって浮いた分で子供を私立に行かせようか?って人なら受けとったらいい
    (ローンの支払いに充てたりや頭金不足での親贈与は半人前かと)

    娘が私立に行きたい!って言った時に
    「パパの年収が少ないから貴方は私立ではなく公立で我慢してね」
    って感じだと、それまた贈与と違う意味で半人前って気がするけど

    850万で中学から私立は余程ローンが少なくないと厳しいね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸