住宅ローン・保険板「2008年3月の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2008年3月の方
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-04-01 07:19:00

大型物件の竣工がひしめく2008年の3月。
あまりに先の話すぎて、現実感に乏しいですが、
金利の上昇などについて話し合いませんか。
私の根拠のない予想では、フラット35が6%くらい、
優遇前の10年固定が5.4%、5年固定が5%強、3年固定が4.2%くらい。

[スレ作成日時]2006-05-01 02:13:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2008年3月の方

  1. 252 匿名さん

    毎年1000万ずつ返せばいいんだよ。
    程よく借りても4、5年で返せるでしょ。

  2. 253 匿名さん

    251さん、年収がわからないけど、ガンガン繰上げって年間どれぐらいで考えてますか?
    私もDINKSで子供は当分先ですが、先のことはよくわからないのでとりあえず半分変動にしたので、そっちを繰上げ予定で目標年間200万です。皆さんのいう「ガンガン」ってどれくらいを言ってるのかなぁ

  3. 254 内覧前さん

    >253さん
    うちも300前後で考えてます。
    たぶん今の生活レベルを落とさず暮らすにはこの辺が我が家には限界だと考えてます。

    252さんに釣られてみますが1000はさすがに無理ですね…w

  4. 255 匿名さん

    とりあえず原則どおり金利の高い方を返すか?
    先行き不透明な方を返すか?

    繰り上げ返済時に悩みそうだね

  5. 256 匿名さん

    「繰上げ返済するその時点で金利の高い方を繰上げ返済」が正解。

  6. 257 ご近所さん

    >256さん
    教科書どおりの回答ですね。
    あまり役に立ちません。

    例えば、
    残高1000万円、金利3.0%
    残高3000万円、金利1.5%
    のミックスの場合は?

    例えば、
    35年固定、金利3.0%
    10年固定、金利2.0%→期間後3.5%(現時点の金利で)
    のミックスの場合は?

    「原則として繰上げ返済するその時点で金利の高い方を繰上げ返済」
    「選択している金利タイプによって異なるので、一概にどちらかとはいえない。」
    いずれにしても、有効なコメントはできませんね。
    自分の考えで決めましょう。

  7. 258 匿名さん

    変動1本35年、4300万、本契約やりました
    俺、42歳年収770万

    1.4%通年優遇はうれしかった
    よく、銀行も貸してくれたと思う

    感謝!

  8. 259 匿名さん

    しかし、変動か固定かを決めあぐねてミックスにした人って、
    繰り上げ返済でも優柔不断で見苦しい。

  9. 260 匿名さん

    >258さん

    勇気ありますね。
    何か裏がありそうですね。

  10. 261 入居前さん

    「繰上返済なんてしないで貯める」が正解の場合もあるでしょう。

    将来が見えてきた段階でどちらに繰上返済するか決めたらいいんじゃないでしょうか?

  11. 262 匿名さん

    繰上げするんだったら変動一本じゃないですか?

  12. 263 匿名さん

    例えば繰上げ返済によって10年くらいで完済が見えそうな人は全額変動でも全く問題ないし、
    そもそもそれだけ資金的に余裕がある人が35年とかの長期ローンを組む理由がないですね。
    せめて25年くらいにして、しかも変動一本でいけるでしょう。

  13. 264 契約済みさん

    先日実行した者です。

    ガソリン税の影響で登録免許税の軽減延長が不透明ですよね。
    無知で申し訳ないんですが、デベには登録免許税も含めたが諸費用を払ってます。
    ただ、土地、建物の評価額が決まってないので登録免許税は概算額ということになってます。

    評価額が決まって正式に登記するのが、4月以降になると思いますが、
    この場合、4月以降の税率が有効になるのでしょうか?

    スレ違いかも知れませんがよろしくお願いします。

  14. 265 匿名さん
  15. 266 264

    つなぎ法案が可決されそうなのですね。安心しました。

    ただ、後学のためにお聞きしたいのですが、
    私のケースだと4月以降の税率が有効になるという認識であってるんですよね?

  16. 267 匿名さん

    http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7191.htm
    登記時。
    自分でググレ。

  17. 268 匿名さん

    >>264
    因みに概算だから、
    登記終了後、ふつうは最低3〜6万位は司法書士(移転登記の代理人)から、
    戻しがある。

    ローン契約時にデベに振込口座の確認があるはずだが・・・。
    口が悪くてすまん。

  18. 269 入居済み住民さん

    31日に実行です。
    地銀です。工務店提携で全期間1.1%優遇で25年返済、5年固定1.45%でした。ということは優遇前2.55%です。
    当初1.5%で資金を考えていましたので、若干返済額が下がります。

  19. 270 264

    いえいえ。こちらこそ勉強不足ですいません。

    デベから返還金の振込口座の確認はありましたよ。
    ただ、その額が少なくなるのか、もしくは追加で請求されないか心配してました。

  20. 271 匿名さん

    4月実行の***のスレってここですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸