住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サブプライム予備軍 [更新日時] 2008-04-09 17:00:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その5

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その5)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/

[スレ作成日時]2007-11-07 23:03:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その5

  1. 606 購入経験者さん

    >>605

    やめときなはれ。
    今まで迂回してきた道を、また逸れてしまうことになりますよ。

  2. 607 購入経験者さん

    >601さん
    まずリボ払いをなんとかしないと

  3. 608 マンコミュファンさん

    >>601
    悪いこと言わないから借金完済してから考えな。

  4. 609 いつか買いたいさん

    マンションに買い換えを検討してます。
    9年前に新築建売を3800万で購入。
    現在ローン残高1850万 他に残債なし 
    ○○住宅販売に買取販売をお願いしたところ2480万から販売出来るとのこと。最終的には2200万後半で売れればよしかなと・・・

    家族構成 私41歳会社員 年収1000万 妻37歳専業主婦(来年扶養範囲内で模索中) 
          子 8歳、5歳

     預貯金 150万 車1台所有 年間ローン支払い135万

     平成21年3月入居物件検討中  入居までに350万まで預金可

     預金で諸費用を使うとして・・・
     年収の5倍以内といいますが、41歳で5000万の物件は無茶でしょうか?

  5. 610 契約済みさん

    >>609
    お子さんの進学はどの程度希望していますか?
    ex)中高一貫私立、私大、医学部、下宿、留学
    子供が結婚するときにいくらか持たせてやる習慣はありますか?

    子供の教育費を掛けない方針ならローン支払い自体は大丈夫かも
    知れませんが、遺産が入る予定がないと老後の生活資金がかなり
    厳しいように思います。
    35年ローンを組んで退職金一括払い、、、うーん、老後は年金だけ?

  6. 611 匿名さん

    >609さん
    現在お住まいの場所はどの地域でしょうか?
    物件を探してますので場所や条件等が良ければ・・・。
    そうなれば、双方にメリットがありますよね。

  7. 612 購入経験者さん

    >>609

    41歳で、これから教育費がいっぱいかかるのに、貯金150万というのが気になります。
    学資保険はもちろんあるのでしょうね?

    年収1000万でも、税金が結構引かれますし、年収の5倍を今から組むのは大変では?
    団信に入っておいても、月々の支払いが大変そうです。

    諸費用に預貯金を費やせば、ますます貧乏になります。
    月収の6か月分の貯金は確保しておくと良いそうですが。

    マンション貧乏にならないよう、再度検討してはどうでしょうか。
    不具合が出てきた時に、戸建てのリフォームしたほうが堅実だと思いますが・・・。

  8. 613 いつか買いたいさん

    609です。

    もう一度冷静に考えます。
    32歳で焦って建売を買ってしまい土地の値段はどんどん下がるわで、早くローンを組まないと先が無いように思い冷静さを欠いてました。

    物件希望価格をもう少し下げて妻とよく相談してみます。

    あと子供の将来もですが・・・

  9. 614 匿名さん

    無謀なローン・・・やってしまってます。
    うちは主人の転職で、年収が700万から600万に減りました。
    残債2300万弱。
    その上、主人は45才。つらいです。

  10. 615 マンコミュファンさん

    >>609さん
    お子さんが同居しているうちは戸建の方がいいと思いますよ。
    家族の最大数で居住面積を考えてマンション購入すると、将来的に子供が独立した時に
    また買い替え・・・なんて事になる可能性高いです。

    将来、ご夫婦二人になった時に優雅なマンションライフなんて計画も悪くないと思いますよ。
    それまで今のお家でしっかり貯蓄にはげむとか(^^

  11. 616 匿名さん

    >>609さん

    戸建ての時もあせり、今回の買い替えも冷静さを欠いていたのですか?
    なぜ、そんなにあせる必要があるのでしょうか?
    土地の値段が下がるということは、固定資産税も安く済むということ。
    売却を考えなければ、むしろメリットとも言えます。
    それに土地の値段なんで、今後どうなるかわかりません。
    私の実家もバブル時はすごく上がりましたが、その後急落。現在は、
    まあまあ適正価格って感じです。まあ、そもそも売る気はありませんが。

    今回は買い替えを見送り、じっくり貯金し、現金で堅実な資産運用をした
    方が良いような気がします。今更、新たに5000万の借金なんて、目の前
    真っ暗になりませんか?

    615さんの意見にも賛成です。

  12. 617 匿名さん

    あせって家をかってしまうと言う人は、まず物件を見てどうしても今買わないといけない!って思ってしまうんでしょうか?
    これを逃せばこんないい物は二度と手に入らない、みたいな。

    なぜ「今」こんな年収、貯蓄、年齢、家族構成で家を買う必要があるんだろう?という人をよくここで見かけるけど。

    「今」よりこの先何10年つきまとう事を前提に考えてほしい。
    一生の一大事は家のローンを無事払えるかという事だけじゃないんだから。
    子どもがいない夫婦は、それでも後は健康で楽しく長生きでいいけれど、子どもがいる、しかも複数だったら、大学入学以降の教育費だって(進学予定なら)充分に用意しておかなければいけないのに。
    18歳時に200万おりる学資保険に入っているだけでは絶対足りないですよ。

  13. 618 匿名さん

    そうそう。すべり止めの私立大学でも、入学しなくても入学金30万ー50万円ぐらい
    そっくり持っていかれます。ドロボー。

  14. 619 匿名さん

    >>618
    ドロボーというくだりにちょっと受けてしまいました。
    子供の教育費、頭痛いですよね!

  15. 620 入居済み住民さん

    なぜ「今」こんな年収、貯蓄、年齢、家族構成で家を買う必要があるんだろう?という人をよくここで見かけるけど。

    自分の周囲にも何人かこういう人がいて、実際に購入してしまった人がいるけど
    そういう人達は決まって「家賃なんて何も残らない。金を捨ててるのと同じ」
    と言ってますよ。
    でも無理して購入してローンが払えなくなったら賃貸みたいに「何も残らない」
    くらいで済めば良いけど、下手したら売却しても借金が残る可能性も高いんだけどね。

  16. 621 ビギナーさん

    最近持ち家について考え始めた初心者です。

    【現状】
    夫(29歳・公務員):年収450万(持ち家になると住宅手当が減るので25万減収)
    妻(29歳・主婦):年収0(子供が1歳になったらパートで復職、年収240万程度の見込み)
    子(4ヶ月)いずれもう一人欲しいと考えています
    賃貸アパート(2LDK) 家賃8万6千円(駐車場・管理費込み)
    貯金400万 投資信託・国債400万
    【検討物件(マンション)】
    物件価格:3200万(3LDK)
    頭金:0(諸経費分170万のみ)
    ローン:3200万
    営業さんによる試算:
    ローン月約8万(駐車場・積立金等込み)+ボーナス払20万×年2回 35年払

    無謀と言われるのは分かっているのですが、
    ・検討物件は交通の便、子育て環境がよく、今後同様条件の物件が出てくる可能性は低い
    ・検討物件に引っ越せば妻の年収は上記見込めるが、現在のままならば扶養内で働かなければならない(保育時間、社会保険等の兼ね合いから)
    ・頭金を貯めている間に金利が上昇したら意味がないのでは、という意見を耳にする
    などの点から、今買った方がいいのか迷っています。
    夫の実家が築10年ほどでいずれはそっちに帰ればいいかと思っていたのですが、最近親が「退職したら(あと数年です)家を売って田舎から都会に出たい」と言い出し事情が変わりました。
    夫の実家はまだローンが残っていますし、私の実家はまだ学生の弟がいる母子家庭ですので援助は見込めません。
    勉強不足ですしマンションも検討を始めたばかりですが、いろんな方のご意見を伺いたいと思い書き込みさせていただきました。
    よろしくお願い致します。

  17. 622 匿名さん

    あのー、変動金利って安いですが
    35年変動で考えている方はいらっしゃいませんか

    変動から固定への変更はしやすいみたいだし。。。

  18. 623 匿名さん

    基本的な質問で、申し訳ないのですが、スレを立てるほどでも
    ないのでこちらに便乗させてください。

    転職したてだとやはりローンって組めないですよね?
    組まれた方とかいらっしゃいませんか?

  19. 624 匿名さん

    >>621
    ご主人のご両親と同居すると言うことですか?
    であれば3Lだと無理でしょう。

    それではなさそうなので
    ボーナス分が多いですが、公務員ならある程度固いでしょうし
    やはり大変かと思いますが頑張ってみてはどうでしょう。

  20. 625 匿名さん

    >>623
    私がまさにそうです。

    言われたのは、
    ・空白期間がないこと
    ・同業種→同業種(実際はどうでも
    いわゆるヘッドハンティングのような形を取る
    ※要は年収がアップしている)
    ・3ヶ月程度の給与証明

    ちょっとメンドくさかったですが、枠も大きくなりました
    (事前審査上)
    都市銀行です。

    逆に異業種年収ダウン、在籍が1〜2ヶ月
    は(ほぼ)無理のようです。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4750万円~9090万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸