東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 枝川
  7. 豊洲駅
  8. イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2013-10-06 17:56:49

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209943/


イニシア豊洲コンフォートプレイス
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 (4番出口)
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩14分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.23平米~72.20平米
売主:コスモスイニシア

【タイトルの一部を修正しました。2013.1.6管理担当】
【物件の情報を追加しました 2013.1.11  管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-05 15:42:45

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア豊洲コンフォートプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

     負け 組(湾岸以外)

  2. 252 匿名さん

    安くて豪華タワーマンションが買えるのがメリット。

  3. 253 匿名さん

    ここに住んだら皆に羨ましがられる
    「えっ!?豊洲に住んでるの?すっご~い!!」

  4. 254 匿名さん

    年賀状書いてるときに
    東京都江東区枝川・・・あれ?枝川・・・?マンション名は豊洲・・・?」

  5. 255 匿名さん

    やっぱり、ちょっと無理してでも、2,3丁目の豪華タワーマンションにしたほうがいいのかな。

  6. 256 匿名さん

    でも湾岸エリアはみのさんのおかげで問い合わせが殺到しているらしい
    すぐに完売するよ
    資産価値倍増計画へのプラチナチケットだよ

  7. 257 匿名さん

    Wikipedia情報だけど
    2007年 - 東京朝鮮学園側が1億7,000万円を都に支払い今後10年間は学校用地としての利用制限つきで
    都が土地を譲渡することで和解が成立した。

    ってことはいづれ売却されてマンションでも建つのかな?
    そしたら唯一の売りの日当たりが、、、、、

    まあイニシアがあんなに苦戦しているのだからデべも手出さないか!

  8. 258 匿名さん

    254のコメント。
    その1から見ている通りすがりの暇人だけど、
    忘れたころに似たようなコメントが入るね。

    同一人物かな。最初は、必死でキモイヤツだなぁと思っていたけど、
    最近は、そろそろ来るか?と、待っている自分がいる。なぜだろう。

  9. 259 匿名さん

    ここ、豊洲に引っ越したってとは言えないし、、、

  10. 260 匿名さん

    建物名に豊洲ってつけるから荒れるのかな。
    うちの実家は最寄駅が、
    田園都市線沿線上の昔ドラマに使用された駅T。
    ここ数年に建てられたマンションや集合分譲地は
    バスで20分離れてても、他の駅の方が近くても
    Tっていう駅名入ってたりするよ。
    だけど、別に何とも思わないんだけど…
    長くその土地に住んでる人は、のほほんとしたもので
    「昔は何にもなかった田舎なのにね〜」
    「蛙がないてた」「昔は狸が出た」
    なーんて言ってるくらい。実際そうだったし。
    逆に土地に人気が出て以降、他所からきた人や
    県外から来た人の方が、目くじら立ててる気がするけどなあ。
    勿論、それだけのお金を支払ったんだから、ブランド力を維持したい
    って気持ちは良くわかるんだけど…
    だけど、駅遠物件が駅名名乗っていても
    枝川のマンションの名前が豊洲でも
    豊洲のブランド力は左右されないと思う。
    且つ、そんなことにグダグダ言ってる人や
    住民に優劣つけるような人の方が、マイナスになると思う。

  11. 261 260

    町名だけで、片方の住民がもう一方をアタックしてる様って
    見ていて寒々とするし、匿名の掲示板であっても
    そういうやり取りがあるだけで引いちゃうなあ。
    逆に
    豊洲アドレスに住んでる人って、そういう人多いの?
    豊洲ってそこまでのものなの~?
    普段から豊洲に住んでいますってドヤ顔しちゃってるのかな」
    って、第三者からは思われちゃうんじゃないかな。
    豊洲に住んでいる人の大半は、絶対にそんな人じゃないはずなのに
    一部の人の発言や態度のせいで
    「はいはい、豊洲ね、キャナレーゼね、笑~」
    って嘲笑の対象になっちゃう気がするんですよね。
    マリネーゼなんかも、そうだよね。
    我が実家の駅も、マツコデラックスに叩かれてるのは
    同じ理由だしなー。
    枝川の人は、こんなに嫌がられてるんだから
    かえって、豊洲を名乗りたくね~よと思ってる人もいるだろうしねえ。

  12. 262 匿名さん

    20分離れているのなら豊洲の物件っぽくないなあと思ったかもしれないですけどたった10分少々ですからね。住所が枝川であっても生活圏が豊洲界隈であることは変わりないですよ。

    豊洲駅前のほうが予想どおり高いです。私としてはここの物件名が豊洲と名の付くものでなかったとしても豊洲のマンションとして十分魅力的だと思います。

    まだ予算の話し合いでまとまっていないのですけど、あまり出せないという結論になればこちらにするかもしれません。

  13. 263 匿名さん

    土地や建物の名前、そしてその土地の環境などを気にするのは当たり前の話、要するに一般論。
    それなのにちょっとでも本質に触れると「ネガ」とか騒ぎ出して投稿者を攻撃するマナー違反者がここには多い。
    反論があるなら言論の弾圧ではなく内容でレスして下さい。

  14. 264 匿名さん

    263さんの言う事を超えて、中傷レスのようなものはいけませんね。
    誰が見てもそう思われるようなレスを見かけます。

  15. 265 匿名さん

    ちなみに、江東区の開発指導要項には、マンション名について地名を冠するときはその所在地のものを使用するように努めるものとするという努力義務が課されています。

    ここは本来豊洲ではなく枝川としなければならないわけです。

  16. 266 匿名さん

    オークプレイスと、ここを比べてみて
    やっぱり、どうしても豊洲の住所がいい(学区なども含めて)という場合は
    コンクリート会社の横であろうと、他マンションの影になろうと
    オークプレイスの方がいい。
    パビリオンに来てた人の層は、オークプレイスの方が若いリッチそうな夫婦が多かった。
    一方、枝川住所でも構わない。日当たりも良いし、値段も安い。
    名より実の人は、コンフォートプレイスの方が満足できると思う。
    部屋の作りは大変似ているわけで、両者の違いは立地と金額。
    何を優先するのかの違いだと思う。

  17. 267 匿名さん

    少し無理してでも、豪華タワマンにしておいた方が何かと便利だよ

  18. 268 匿名さん

    タワマンは住人が多すぎて顔が見えない。
    挨拶もしないことが多いからね。

  19. 271 匿名さん

    ここ、売れ行きどうなんでしょうか?
    結構、立地に批判的書込を見ますが、マンションは悪くないな、と思ってます。

    ただ、横長なので、エレベーターから遠い住戸は、日々の移動が大変だな‥

  20. 272 匿名さん

    271さん 売れ行き気になりますね。
    明日から内覧会開始ですが、ほぼ同時の3/2から建物内モデルルーム公開も始まりますね。

  21. 273 匿名さん

    アタシの可愛い口ベタ営業マンから買ったげて

  22. 274 匿名さん

    やっぱ枝川に住んでるって言いづらいですよね?

  23. 275 匿名さん

    言うほど周りは気にしてない。

  24. 276 近所の者

    住所にマンション名を書くとき、なんかイヤだネ。 豊洲と書くことが。
    思わず省略しちゃうね。
    枝川は、今はの時代は高速の出口もあるし小学校もあるし、もう普通の土地柄みたいなもんじゃないの?

  25. 277 匿名さん

    枝川が豊洲?あつかましい

  26. 278 匿名さん

    >263のレスに>264で答えた通りです。

    結局中傷だらけ。

    怒り心頭で削除依頼及びアク禁依頼を出させていただきます。

  27. 279 匿名さん

    277の言うとおりイニシア枝川コンフォートで良いんじゃない?どっちでも一緒。

  28. 280 匿名さん

    どちらも同じエリアだからね。最寄り駅が豊洲って事で、知名度が高いからわかりやすいというのはあるけどね。

  29. 281 匿名さん

    278

    いっそ掲示板閉鎖してもらったほうがいいよ
    ネガの一部はそもそも検討してないから

  30. 282 匿名さん

    パークタワーと迷いましたがこちらにします!

  31. 283 匿名さん

    タワマンと比較するマンションじゃねーだろ。

  32. 284 匿名さん

    >281
    っていうか、何でそんなに必死になってデメリットな意見を封殺したがるの?
    何か検討以外の目的でもあるのですか?

    どのマンションにもデメリットがあってそれらを考慮する為にこのスレがあるわけで。

  33. 285 匿名さん

    枝川と豊洲は同じだよ。ネガの俺がずーっと前からタワーマンションスレで主張している。

  34. 286 匿名さん

    284
    検討していないやつとか本当どうでもいいよ。
    時間の無駄だから。まだ理由必要?

  35. 287 匿名さん

    湾岸ではこの物件がナンバーワンです!

  36. 288 匿名さん

    枝川を東豊洲にすれば、西麻布とかみたいで、人気でるのでは?

  37. 289 匿名さん

    前の通りは道が広くて、車の通りも少なく、落ち着いた雰囲気でよいと思うな。先日、潮見駅から物件前を通り豊洲駅まで歩いたけど、のんびりした雰囲気で暮らしやすそうだよ。
    私はこちらの物件の検討者ではありませんが、東雲を契約したので、湾岸周辺を暇があれば歩いて回って散策中にたまたま、こちらの前を通っただけですが、白いお洒落な感じの建物で、あっ、これがイニシアさんの物件かと気づいただけです。

  38. 290 匿名さん

    豊洲も枝川もレベルは同じだよ。
    豊洲スレで、ずーっと言われ続けられてる。

  39. 291 匿名さん

    289さん

    そうですよね!私もここの契約者ではなくて(豊洲二丁目民です)近くを
    散歩してたらおしゃれな建物だな~って思いました!

    しかも値段がお得(>_<)
    さすがイニシアだな~っておもいました!

  40. 293 匿名さん

    ネガの反応を見ていると、人気地域なのがわかるよな。

  41. 294 購入検討中さん

    だいぶ値引きしてくれますね!
    去年の夏くらいにモデルルーム行ったときに買わなくて良かったです。

    いわくつきのエリアだけど安いので真剣に検討中です。

  42. 295 検討中の奥さま

    値引きいくらですか?

  43. 296 匿名さん

    MR行って直接交渉してこい

  44. 297 匿名さん

    蒲田のイニシア物件には、イニシアへのネガ 
    を書き込んでるのがいるのに、ここには来ないのか?
    蒲田の競合物件関係者かな。

  45. 298 匿名さん

    295さん

    残戸もそれなりにあるし、オークプレイスシリーズで豊洲と月島あるし
    10%ぐらいはしてもらえるんじゃないですか?10%してくれるなら
    買いかもしれませんね

  46. 299 匿名さん

    ここの広告見た。マンション白っw
    5年経ったら、雨や砂埃で、小汚くなるの間違いなし!

  47. 300 匿名

    白だけどタイルだし、そんなに汚れないかな~と思うけど
    逆に白以外の色付きのほうが流行り廃りがあって、数年で古臭くなるから嫌だ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸