東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その6 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-23 14:27:14
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268082/

【過去スレ】
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268082/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226886/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194135/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
☆スレッド情報を追加致しました。2013.1.11管理担当

[スレ作成日時]2013-01-05 15:23:48

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その6

  1. 361 匿名さん

    え (・・ヘ)。。知らないの

  2. 362 匿名さん

    世田谷一等地
    等々力、成城、三軒茶屋

  3. 363 匿名さん

    みんな億ションね?

  4. 364 匿名さん

    どれも長期売れ残りの代表作…(涙)

  5. 365 匿名さん

    可哀想だから 誰か買ってやれ

  6. 366 匿名さん

    あれから もう 七年

  7. 367 匿名さん

    がんばろうよ 世田谷

  8. 368 住まいに詳しすぎる人

    世田谷区は安全です!

    首都圏直下型地震が起きた際には、
    都心や湾岸はコンビナートの火災や自動車の火災で火災旋風が起こると言われています。
    火災旋風とは炎の竜巻です。
    すさまじい速度(時速360km程度)で炎が駆け抜けていきます。
    そうなったら一瞬で大やけど、助からないでしょう。

    都心では車の燃料が炎上します。
    ガソリンはいったん火がつくと自然鎮火するまでは火が消えないでしょう。
    都内の密集地域、いわゆる下町や容積率が高い地域は火災が発生しやすいと言えるでしょう。
    湾岸では津波が発生し、津波により流された木材にコンビナートから流れ出た燃料に火が付きます。
    いったん火災が発生してしまったら、それでTHE ENDです。
    それが都心や湾岸の暮らしです。

    世田谷区は容積率の規制が厳しい地域も多いので大規模な火災は発生しません。
    一部、烏山地域で密集しているところはありますので、そちらでは火災が発生するかもしれません。

    あとは、大田区は危険ですね。
    特に湾岸近くの大田区は建物が密集しています。

    そのあたりしっかり地図をみてどこが大田区でどこが世田谷区かをみてください。
    世田谷区のあたりは危険度が低いことがわかるでしょう。

    火災旋風について甘く考えている人が多そうなので一応、掲載しておきますね
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061542950
    http://www.ab.auone-net.jp/~kozo/SM/FireWhirl07+.htm
    http://www.hiroi.iii.u-tokyo.ac.jp/index-genzai_no_sigoto-tokyo_chokka...

  9. 369 匿名さん

    http://www.amazon.co.jp/M8-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%...

    これを読めば
    いかに大田区世田谷区が危険か書いてあります

  10. 370 匿名さん

    世田谷の火災旋風を想像すると恐ろしい

  11. 371 匿名さん

    世田谷もたいがいだが
    粘着してる埋立地はもっとキモい

  12. 372 匿名さん

    細い道路が入り組んでるエリアもあるし。世田谷線沿いみたいに。

  13. 373 匿名さん

    世の中の序列

    世田谷の戸建て
    都心のマンション
    豊洲のマンション

  14. 374 匿名さん

    戸建て、といってもミニ戸ではねえ。

  15. 375 匿名

    、世田谷戸建土地面積最低100平米以上と決まっています。

  16. 376 匿名さん

    >375
    世田谷区のほとんどは70~80㎡

  17. 377 匿名さん

    でも世田谷ってそれほどミニ戸ないよね
    やっぱり富裕層が集まるからミニ戸需要はあまりないんだろうね

  18. 378 匿名さん

    >>375
    100平米台の土地は完璧ミニ戸だろう。見窄らしい。

  19. 379 住まいに詳しすぎる人

    >>377

    第一種低層50/100、40/80
    とかが多いからミニ戸建になりようがない。

  20. 380 匿名さん

    ほとんどがミニ戸だろ

    http://diamond.jp/articles/-/15228

  21. 381 匿名さん

    豪邸も多いけど、それに負けずミニ戸建ても多い。
    地価が高いのだから仕方ない。土地を狭くしないと誰も買えないもの。

  22. 382 匿名さん

    >381

    規制が緩いほど地価が高い
    ミニ戸が建てられるから地価が高い
    地価が高いからミニ戸が多いのではない
    横浜市青葉区の規制は厳しく高級感を世田谷を上回る

  23. 383 匿名さん

    >382
    助詞の使い方がおかしい。
    日本語を勉強し直してからまた来てくれ。

  24. 384 匿名さん

    ミニ戸はショボイが

    狭い路地+ミニ戸だけは どうにかしてほしい

  25. 385 匿名さん

    >>382
    高級感たっぷりの満員電車?w

  26. 386 匿名さん

    世田谷に住んでいますが、
    テレビで豊洲の特集を見てから、豊洲という街の魅力に強く取り付かれています。
    片時も忘れられない程です。
    賃貸でも良いので、出来るだけ早く引越したいです。皆さんの知っている豊洲の話をぜひ教えて下さい。
    お知り合いにキャナリーゼがいらしたら、洗練されたその魅力を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  27. 387 匿名さん

    頑張ってね 世田谷民族

  28. 388 匿名さん

    ガンバレ 世田谷!

  29. 389 匿名さん

    そうだ 皆で 世田谷を応援してね

  30. 390 匿名さん

    世田谷だけ 長期売れ残りが異常に多くね

  31. 391 住まいに詳しすぎる人
  32. 392 住まいに詳しすぎる人
  33. 393 匿名さん

    サンズイの付く地名は
    水に関係あるから気を付けなきゃね。 

  34. 394 住まいに詳しすぎる人

    >>393

    それは一般的に標高の低い下町にあてはまること。
    東京の東側の町は0m地帯が広がっていて、地盤沈下も続いている津波危険地帯。


    世田谷区奥沢の標高は46m。
    水がくることは一切ない。
    http://onsen-map.net/LatLng2Height.cgi?lat=35.6015556&lon=139.6621285&...

    東京都世田谷区奥沢6丁目2-2 標高46.27m
    緯度35.6015556
    経度139.6621285

  35. 395 住まいに詳しすぎる人

    野村不動産アーバンネットプレミアム住宅地
    http://www.nomu.com/premium/area/

    こちらに出てくる、目黒区品川区大田区世田谷区のうち、

    自由が丘エリア
    八雲柿の木坂エリア
    瀬田上野毛エリア
    田園調布エリア
    桜新町深沢エリア
    等々力尾山台エリア

    これはすべてどこかしらが隣り合ってるエリアで陸続きになっている。
    すべてあわせてもいわゆる半径3kmくらいの狭い範囲のエリア。

    さらに、飛び地で、
    世田谷区成城エリア
    がある。

    世田谷区下北沢エリアと代々木上原エリア、松濤エリア、代官山青葉台エリア、恵比寿エリア、白金台エリア、広尾エリア、
    青山表参道エリア、赤坂エリア、六本木エリア、麻布エリアもほぼ陸続きの隣同士。













    東京の高級住宅街
    http://diamond.jp/category/s-town_tokyo

  36. 396 住まいに詳しすぎる人

    >>395

    >さらに、飛び地で、
    世田谷区成城エリア
    >がある。

    飛び地といっても、等々力上野毛エリアから用賀、岡本、砧という高級住宅街が連なっていてその先に
    成城エリアがあるので、高級住宅街が途切れるわけではない。
    名だたる高級住宅街が陸続きで散らばっている。

    それが世田谷区

  37. 397 住まいに詳しすぎる人

    野村不動産アーバンネットプレミアム住宅地
    http://www.nomu.com/premium/area/

    こちらに出てくる、目黒区品川区大田区世田谷区のうち、

    自由が丘エリア
    八雲柿の木坂エリア
    瀬田上野毛エリア
    田園調布エリア
    桜新町深沢エリア
    等々力尾山台エリア

    これはすべてどこかしらが隣り合ってるエリアで陸続きになっている。
    すべてあわせてもいわゆる半径3kmくらいの狭い範囲のエリア。

    さらに、飛び地で、
    世田谷区成城エリア
    がある。

    世田谷区下北沢エリアと代々木上原エリア、松濤エリア、代官山青葉台エリア、恵比寿エリア、白金台エリア、広尾エリア、
    青山表参道エリア、赤坂エリア、六本木エリア、麻布エリアもほぼ陸続きの隣同士。



    東京の高級住宅街
    http://diamond.jp/category/s-town_tokyo

  38. 398 住まいに詳し過ぎる

    大量に存在する木造密集地(涙)

  39. 399 匿名さん

    奥沢の地名の由来

     呑川の支流、九品仏川水源の湿地帯であることを指す

    サンズイの付く地名はやはり、気を付けなきゃ。

  40. 400 周辺住民さん

    >>399

    ステレオタイプの単純ボケが

  41. 401 匿名さん

    がんばれ世田谷
    豊洲に負けてるよ

  42. 402 匿名さん

    奥沢の真実を書かれても、気にするな400

    奥沢だけが世田谷じゃないさ、ガンバレ!

  43. 403 匿名

    世田谷戸建てコンプレックス=マンション住まい

  44. 404 匿名さん

    マンション板に来て戸建よいしょするやつのほうがよっぽどコンプレックスの塊だろう。

  45. 405 周辺住民さん

    >>404

    戸建住民がマンションにコンプレックスを持つことはないだろう。
    むしろ、無知なマンション住民をからかって優越感に浸るのが面白いんだよ

  46. 406 匿名さん

    そう?
    うち戸建からマンションに住みかえて大満足だよ。
    マンションの方が住みやすい。

  47. 407 匿名さん

    多摩川増水して 決壊する危険がヤバそうだったけど
    今回は避難勧告が出なかったよね

  48. 408 匿名さん

    >>405
    優越感?
    そりゃ数百坪の鉄筋コンクリ豪邸にお住まいならともかく、そうでなければ意味分かりませんなw

    ちなみにうちは今のマンションの前は戸建でした。
    一応土地も50坪ちょっとあったから、一般的なミニ戸では及第点以上だと思います。

    ただ木造がゆえに夏熱いし冬寒いし遮音も悪く、さらに近所付き合いとか輪番掃除とかゴミ捨ても・・・とにかく面倒なことばっかり。
    近所の主婦も所在なさそうに井戸端会議しかやることがないのも、今思うと笑っちゃいますね。
    それが日本の戸建ての実情。

  49. 410 匿名さん

    ガンバレ! 世田谷!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸