住宅ローン・保険板「固定資産税の案内が来ました。しかし・・・。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定資産税の案内が来ました。しかし・・・。
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2022-05-22 19:57:50

去年9月に待望の新築マンション3540万円で購入しました。
ローンを2800万円で組み、月々12万円。(共益費、修繕積立金等含む)ボーナス7万円。
世帯収入夫婦で680万円。子供2歳が一人。

昨日、固定資産税の払込通知書なるものが来ました。
159000円。新築の減税が聞いてこの税額。6年目以降は約27万前後になるとの事。
今日早速、区役所に出向き、私のマンションを査定した方に、払える金額ではないと訴えました!!
27万円ですよ!3540万の物件に、27万円!
正直びっくりしました。
因みにマンションは大阪にある分譲では日本一高いタワーマンションです。ラウンジ等共有部分が多いという話を聞きました。

多少建物が古くなったとしても、25万〜26万??
一回分のボーナスが税金で吹っ飛んでしまいます。
私はこのまま泣き寝入りするしかないんでしょうか??
詳しい方誰か教えてください。お願いします。

[スレ作成日時]2007-04-05 20:01:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定資産税の案内が来ました。しかし・・・。

  1. 2 匿名さん

    普通じゃん
    ちゃんと調べてかわないと・・・

  2. 3 地元不動産業者さん

    住宅ローン減税で28万弱戻ってきたでしょ。
    それを使うんですよ。
    世の中、上手い仕組みになっているんですよ。

  3. 4 匿名さん

    泣き寝入りて・・・
    もう一人子供出来たらやばそうだな。

    >>大阪にある分譲では日本一高いタワーマンション
    この辺も意味不明w

  4. 5 削除依頼者

    >>01
    お前は、何度も同じことをやっている。
    投稿する資格なんか無いぞ。
    出て行きなさい。
    スレ移動の要請を、管理人にまたしている。

  5. 6 削除依頼者

    >>01
    >>01
    スレ違いなので、スレ移動を管理人に再度依頼しました。


    タワーだと、土地持分が少ないですね。
    建物の固定資産評価額が1000万円くらいだと、
    税率1.4%で年額14万円。5年間はその半額だから7万円。
    それに都市計画税が0.2%で2万円。(大阪市だと0.3%で3万円)
    土地の方は本則の1/6と1/4に現在は軽減されている。
    建物の固定資産評価額が1500万円くらいなんでしょう。
    大して多いわけではありません。

    ちなみに東京23区だと、新築建物は3年間ただ。
    土地分だけなのです。
    2年前に6000万円くらいの新築マンション購入しましたが、昨年は2万円でした。

    同じように、スレ違い投稿をするな!
    またスレ移動か、スレ削除してもらいます。
    規約を守った投稿をしなさい。

  6. 7 匿名さん

    今すぐそのマンションを売りましょう。
    そしたら、固定資産税を払わなくても良いですよ!
    もしかしたら、固定資産税と言うものの存在を知らなかったのですか?
    あなたの書き込みを見て、大阪市内にあるタワーマンションやのに、
    えらく安いんやな!って逆に思ってしまいました。

  7. 8 匿名さん

    一回分のボーナスが少なくねぇ?

  8. 9 匿名はん

    >>08
    ボーナスが年6回でるんでしょうねぇ。

  9. 10 匿名さん

    月々12万円。(共益費、修繕積立金等含む)ボーナス7万円

    >>8,9
    ボーナス払いが月々12万に7万が加算されて19万払っているって
    ことではないの?
    もらえるボーナスが7万ってことじゃないでしょう。

  10. 11 大手企業サラリーマンさん

    >>10
    >一回分のボーナスが税金で吹っ飛んでしまいます。

    のことでしょ。

  11. 12 匿名さん

    まだ現役で働いてるうちからそんなに余裕ないんですか?、
    固定資産税は、ボーナスのなくなった定年後もずーっと払っていくんですよ?

  12. 13 匿名さん

    マンション等の区分所有家屋は、一棟で評価額を出し、それを各持分(専有面積の割合)に応じて按分することになっています。専有部分以外の共用部分も同様に持分に応じて按分になりますので、共用部分が広い物件の場合、必然的に税額は高くなりますよ。あるいは、専有部分の面積も結構広いのでは? 3年ごとに建物の経過年数に応じて減価率を乗じていきますので多少は税額が下がってはいきます。

  13. 14 匿名さん

    マンションの固定資産税はあまり下がりませんよ。
    マンションはもともと建物分の資産価値が一戸建てよりも高いうえに、
    耐用年数が一戸建の倍近いので、あまり減価償却してくれません。
    5年の軽減措置では全然おいつきません。
    うちも5年後に固定資産税が3割ほど上がりました。

  14. 15 匿名さん

    マンションの分譲価格は階や向きによって変わるので、実際の資産価値は戸々に違うとおもうのですが、同じ占有面積なら2階北向き家屋も40階南向家屋も固定資産の税額は同じになるのでしょうか?

  15. 16 購入経験者さん

    どちらにせよ税金なので「払えない」では済まないと思います。
    相続税と固定資産税は特にそうなのでは?
    分割して払うしかないのではないかな。
    区役所に訴えて減額されましたか?
    異議あるときは申し出てくださいと固定資産税のお知らせに書いてあるけど実際減額されることはあるのでしょうか?
    ぜひ、知りたいですね。

  16. 17 匿名さん

    >14さん
    マンションの資産価値が高いというか木造一戸建てよりも建築単価が高いんですね。マンションの方が共用部分の設備等が多いですし。
    ちなみに法律上、RCの共同住宅だと耐用年数は60年ですね。0.8から始まってゆっくりゆっくり0.2まで率が下がります。5年後に上がるのは、新築から5年間は家屋分について(土地はなし)減額の措置があるからです。
    http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html-a/hona015.htm

    >15さん
    13で書かれているとおり、建物一棟で価格を決めるので、同じ専有面積ならば階数や向きで価格は変わりません。
    >16さん
    相続税や固定資産税に限らず、どんな税金も払えないではすみません。分割納付は相談すれば応じてくれるかもしれませんが、そもそも所有していれば必ず毎年課税される固定資産税では、額が減っていかない分納ではまず受けてもらえないでしょうね。最悪、差押さえを受けて公売OR任意売却というシナリオになります。

    もちろん、価格に異議がある場合は、納税通知書が届いてから60日以内に審査の申出をすることは可能ですが、マンションのような区分所有家屋では、一棟で決定された価格を専有部分の面積割合で按分するわけですから、区分所有者が専有部分のみの価格を争ったところで、減額される可能性はほぼゼロでしょう。
    http://www.recpas.or.jp/jigyo/f_jigyo.html

  17. 18 匿名さん

    こういう人が管理費や修繕積立費を滞納していくのでしょうね。

  18. 19 匿名さん

    あの…うちにも固定資産税の通知書がきました。
    一括で支払う振込み用紙と、4期に分けて分割で支払う振込用紙が一緒についてました。
    それって普通だと思ってたのですが、他の方のところには一括請求しかないのでしょうか?
    それともみなさんがおっしゃってる分割納付はまた違う意味なんですか?

  19. 20 匿名さん

    普通の事と思います。固定資産税がいくら位か?なんて購入前に調べればわかる様な気がしますが。新築でも近くの物件を調査すれば良いしね。
    税金なんで管理費や修繕費の滞納とは違う、キツーイ処分が有るから御注意を。
    払える金額でない!と訴えた所で、役所は「維持できなきゃ買うなよ。売れよ」と思うだけ。
    固定資産税はある基準に則って査定してるわけで・・・(正確かはさて置いて・・・)
    他の住人は払ってるんでしょうからね。
    泣き寝入りではなく「分相応」ではなかっただけでは?と思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸