住宅ローン・保険板「固定資産税の案内が来ました。しかし・・・。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定資産税の案内が来ました。しかし・・・。
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2022-05-22 19:57:50

去年9月に待望の新築マンション3540万円で購入しました。
ローンを2800万円で組み、月々12万円。(共益費、修繕積立金等含む)ボーナス7万円。
世帯収入夫婦で680万円。子供2歳が一人。

昨日、固定資産税の払込通知書なるものが来ました。
159000円。新築の減税が聞いてこの税額。6年目以降は約27万前後になるとの事。
今日早速、区役所に出向き、私のマンションを査定した方に、払える金額ではないと訴えました!!
27万円ですよ!3540万の物件に、27万円!
正直びっくりしました。
因みにマンションは大阪にある分譲では日本一高いタワーマンションです。ラウンジ等共有部分が多いという話を聞きました。

多少建物が古くなったとしても、25万〜26万??
一回分のボーナスが税金で吹っ飛んでしまいます。
私はこのまま泣き寝入りするしかないんでしょうか??
詳しい方誰か教えてください。お願いします。

[スレ作成日時]2007-04-05 20:01:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定資産税の案内が来ました。しかし・・・。

  1. 85 入居済み住民さん

    高く売れればいいけど、そういうことは絶対になく、泣きますね。
    生涯すまなきゃなあと思いつつ、職場の人間関係が嫌でどっかに
    引っ越そう(転勤)と思ってます。賃貸に出すか、売るか悩み中です。
    まだ8ヶ月しか住んでいないんですけどね。

    固定資産税って、住宅ローン減税を申請した人に来るんですか?
    まだ申請していないせいかまだ届きません。

  2. 86 匿名さん

    ローン減税の手続きとは関係ない。

  3. 87 匿名はん

    1月1日現在の土地と家屋の所有者に送られてきます。

  4. 88 匿名さん

    固定資産税は市町村税(東京23区にあっては東京都特別都税)なので、第一期の納税期限が市町村等により異なります。
    4月末の所もあれば6月末の所もあります。
    また、評価替えの年だけ通常よりも遅い市町村等もあります。

    東京23区内は6月末が第一期の期限(昨年のように土日と重なると、7月2日(月)になったりします。)なので、4月にはまだ納付書が来ません。

    固定資産税は、土地・建物だけに課税される訳ではなくて、事業用の償却資産等にもかかります。
    いずれも1月1日現在の所有者に対して、課税されます。

  5. 89 匿名さん

    固定資産税の税率は1.4%ですが、
    建物や土地の評価額が、何でこんなに安いの!
    という低価格なので逆に助かりますね。

  6. 90 88

    >>89
    土地は200平米まで固定資産税では1/6評価となっていますが、これはあくまでも住宅用だからです。
    他の用途だと、税金は1/6になるわけではありません。
    固定資産評価額は、時価の7割を目途の評価額となっています。

  7. 91 地方公務員@大阪

    年収680万ぽっちで、
    3500万円ものマンションを買おうという気に
    なった、その心理が知りたいですね。
    無謀とは思わなかったんでしょうか?
    私はヒラの地方公務員ですが、それでも年収は1000万ほどあります。
    でも官舎住まいで、お金を貯めてます。
    今後、日本は大変なことになりそうですからね。
    あと、5年で定年ですが、それまで持ってくれれば御の字です。

  8. 92 匿名はん

    はいはい******

  9. 93 匿名さん

    >>91
    ぷっ。
    そりゃ、大阪府大阪市にお勤めの方なら5年間は気が気でないでしょうね。w
    経常収支比率で見りゃ東京都神奈川県もそうだけど。。。

    それにしても、年収680万『ぽっち』とは無礼ですね。(私はスレヌシではないですが)
    散々税金ドロボーしてる地方公務員さんには言われたくないね。

  10. 94 匿名さん

    今や、公務員の退職金に当てるために公債を発行する世の中だからね。
    すでにモラルハザードを通り過ぎている。

    まさに今、公務員たちは我が世の春を謳歌しているのだよ。

  11. 95 88

    >>91
    >年収680万ぽっちで、
    >3500万円ものマンションを買おうという気になった、その心理が知りたいですね。
    >無謀とは思わなかったんでしょうか?
    ローン自体は全然まともですよ。
    なぜ、あなたは「無謀」だと思うんですか?
    根拠を示してね。

    私も大阪人ではありませんが、あなたのように家賃1万円以下の社宅住いを25年以上して、3年前に分譲マンションに住みました。

    他の投稿者も書かれているように、「年収680万ぽっち」はあなたの性格がよくあらわれた言葉ですね。

    北海道みたいに1割減ところか、2.5割減くらいされたらどうよ。

  12. 96 匿名さん

    まあ、こうゆうところで煽ってるのは
    大概公務員でも何でもないから、
    みなさんも煽られない方がいいですよ。

  13. 97 88

    >>96
    意味不明の投稿をしないでください。
    投稿するなら、自分の主張を書いてください。

  14. 98 匿名さん

    >それにしても、年収680万『ぽっち』とは無礼ですね。(私はスレヌシではないですが)
    >散々税金ドロボーしてる地方公務員さんには言われたくないね。

    そんなことより定年まであと5年で年収が1000万しかない方がよほど哀れだと思うけど。
    こんな年収じゃ子供を大学にやるのも大変なんじゃ。
    退職金もどうせ4000万くらいしか出ないでしょうし。

  15. 99 ビギナーさん

    91が本物なわけないじゃないですか

  16. 100 93

    >>98

    4000万円かあ〜。公務員は結構もらえるんだね。
    (話は飛ぶが、4000万円×1000人で400億円。ということは、新銀行東京の追加出資はいかに無駄使いかということだね。)

    もう、国も地方も税金の無駄遣いは徹底して追及してやめさせましょうよ。

    大阪の地公体職員の退職金はカットすべし。4000万円どころか400万円も支給する価値なし!!

  17. 101 匿名さん

    橋本知事には公務員の大幅減給と退職金をゼロにするのと年金を無くす様にしてもらいたい。

  18. 102 購入経験者さん

    私は都心の低層マンションを中古で買い、区分所有分の土地だけで公示価格で計算すると1億円以上するところに住んでいますが、固定資産税・都市計画税は20数万円ですよ。それ以前に神奈川県内の高層マンション(80㎡)に住んでいたときも10万円台でした。他の都心に住んでいる人に聞いても、そんなに高くないと言っています。

    大阪ではそんなに高くなるものなのでしょうか?だとしたら大変ですね。

  19. 103 匿名はん

    橋本知事は昨年12月に退任されました。

  20. 104 匿名さん

    >103
    高知県の知事だね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸