住宅ローン・保険板「三菱東京UFJのフラット35(保証型)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三菱東京UFJのフラット35(保証型)
  • 掲示板
2008年3月実行の安定志向人 [更新日時] 2008-04-15 23:35:00

超長期固定を中心に検討しているものです。

楽天のフラット35(2.95%・団信別・手数料0.95%)を中心に考えていたのですが、最近、三菱東京UFJのフラット35(保証型)(3.22・団信含む・手数料31500円)を知りました。

楽天は団信を含めると実質訳3.25%なので、若干UFJの方が安く、しかも手数料が一律31500円というのが大変魅力的に感じました。
(当方、2700万円の借り入れ予定なので、手数料の差はおよそ22万円)

超長期のフラットで考えると、とても魅力的に感じたのですが、スレッドがなかったので立ち上げてみました。

「保証型」というところに何かデメリットがあるのでしょうか?
(繰り上げ返済手数料がかかることは承知済みです。)
三菱東京UFJのフラット35(保証型)を検討されている方がいらっしゃれば、いろいろ意見交換を通じて、勉強させていただければと思います。なお、私は現在は楽天・三菱東京UFJフラット・ソニー銀行で検討しています。

[スレ作成日時]2007-10-24 23:31:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱東京UFJのフラット35(保証型)

  1. 40 匿名さん

    >>39さん

    平成19年度から【フラット35(保証型)】でも【フラット35】Sをご利用できるようになりました。
    と下記HPに記載があるので大丈夫じゃないですか?

    http://www.flat35.com/kaitei/yuryo19.html

  2. 41 契約済みさん

    >>40さん
    39です。

    ありがとうございます。
    銀行に再確認してみます。

  3. 42 匿名さん

    >>41
    ご参考まで!
    説明会で聞いた話です。

    フラット35Sは利用可能です。
    ですが、利用口座が「旧東京三菱の口座であること」の条件付きだとの
    ことでした。(システムの違いとか言ってました。)

    来年の12月以降ならば、システム統合するから全口座OKになるとも
    言ってました。

    でも、銀行に確認される方が良いと思います。

  4. 43 銀行関係者さん

    >>42
    新規で旧東京三菱支店で新しい口座を作れば良いだけですよね?
    面倒だけどねー。

  5. 44 入居予定さん

    口座つくらなくてもいいですよ〜!旧UFJの担当次第ですけど・・・
    っていうかここはだれもいないのかな・・・

    UFJの35かなりいい商品と思いましたが・・・

  6. 45 物件比較中さん

    うちコレにしました。
    コレを半分より少し厚めに。残りを1.4%優遇の変動で
    団信を払いたくなかったんです。

  7. 46 匿名さん

    >口座つくらなくてもいいですよ〜!旧UFJの担当次第ですけど・・・

    よく読みましょう!

    >フラット35『S』は利用可能です。

  8. 47 匿名さん

    どなたか1月の実行金利いくらになったかご存じないですか?

  9. 48 匿名さん

    1月の金利は3.14%みたいです。

    12月に比べると0.15%も上昇していますね。

  10. 49 入居予定さん

    残念ですね・・・やはり長期は上がってきましたね・・・新生は据え置き(2.950)でした。はじめはこの商品でって思っていましたけど、私は3月実行なのでここで金利確定できる新生にしようと思います。皆さんどう思われますか・・・他にいい商品ありますか?3000万を35年で繰上げしながら返済の予定なのですが・・・

  11. 50 入居予定さん

    レス主様 「私は現在は楽天・三菱東京UFJフラット・ソニー銀行で検討しています。」とありましたが現在どのように検討してますか?

  12. 51 匿名さん

    >>49
    1月は新生がいいですね。
    ここは、メリットを感じなくなったね。

  13. 52 入居予定さん

    最近長期よりも短期で借りようかと思っているのですが・・・今回の3.14とかだったらあまり長期商品のメリットを感じなくなってきました。1%〜2%のうちにどんどん返済すすめて予想以上に金利があがれば借り換えすればいいのかなって思っています。ほんと今回の3.14は残念です・・・

  14. 53 匿名さん

    トピ主です。

    この年明けの金利を見て、今のところ、新生銀行を最有力で検討しています。
    楽天・UFJは年明けに大きく金利が上昇し、新生銀行が据え置いたことで、
    フラットのメリットがほとんど感じられなくなってしまいました。
    また、UFJは担当者の無知により、申込時に非常に不快な思いをし、不信感を持ってしまったこともあり、私の中では大きく順位を下げました。

  15. 54 契約済みさん

    はじめまして、私(男です)も2008年3月実行です、これにしました。

     三井のデベ提携と三菱のデベ提携とこれで迷いました。契約時からデベ都合で今月中(2008年1月中)に確定しておいてくれ、といわれ昨日までメチャメチャストレスを感じてました。
     新生は根抵当つきがいやだったので、根抵当なしで検討していたのですが、それなら少し金利が高めでもメガバンクでいいや、で検討中止。ソニーはなんとなく金利優遇の存続が不安だったので検討中止(なんとなくですよ!)。三井または三菱のデベ提携ミックス借り入れも検討したんですが、ちょっと小細工しても毎月の返済額や総返済額があまり変わらないので、やっぱり超長期型一本でいいや、てコトになりました。あと、銀行が短プラから住宅ローンの変動金利を決めるメカニズムにも疑問を感じていました。

     フラット35S(当初5年間0.3%優遇)対応予定の物件なので、これでいいです。色々悩み、考え抜いた結果なので今は満足です、というかスッキリしました。

     …ですが20年以内で確実に返済するのなら三菱の保証料無料キャンペーン&最初に大きな優遇コース20年固定がおススメですね。

  16. 55 1月金利にがっかり!

    3.11から2.99、上がっても3.05ぐらいまでならと思ってたのに3.14はチョー残念! 旨みがなくなった気がして急遽同じUFJの10年固定キャンペーンを申し込み。今からでは2月決済になるとのことなので、もしまた2月に金利が下がればフラットに戻すかも(無理か・・・)10年固定も1月金利(1.95)なら魅力ありだが・・

  17. 56 匿名さん

    >54さん
    体験談ありがとうございます。
    でも、「新生は根抵当つきがいやだった」とありますが、根抵当はパワーポケットのときで
    貴殿が検討されていた長期では普通抵当ですよ。
    「ソニーはなんとなく金利優遇の存続が不安」というのは、私も同じように感じますが、
    他の銀行の金利優遇も、契約書には「優遇を打ち切る場合がある」というような文言が
    入っているので、どこも同じかなぁ、と最近は考え始めて迷ってます。

  18. 57 匿名さん

    >54さん

    >…ですが20年以内で確実に返済するのなら三菱の保証料無料キャンペーン&最初に大きな優遇
    >コース20年固定がおススメですね。

    同感です。ただ,三菱UFJ信託の20年固定2.4%にも引かれる・・・

  19. 58 入居予定さん

    20年以内で返済しなくても、少しでも低い金利で返済していけば20年後の借入残高全然違うよ!!!そう考えれば10年固定のほうが更にお勧めかも・・・一度シュミレーションしてみて分岐点を探ってみては如何でしょうか?私も当初はこれの保証型や長期固定を考えていたのですが、こんなに金利が低い(しかもしばらく続きそうな経済背景もある)のにわざわざ長期で高い金利を借入れ当初から払うのがもったいなく思ってきています。せめて2%台であれば・・・

  20. 59 No.54です。

    複数のレス、ありがとうございます。

     No.56様、
     新生、迷いました!自分の場合、パワーポケットがないなら多少利子が高くてもメガバンクでいいや、と思いました。
     そういえば、優遇金利(の打ち切り)に関して思い出があります。現在住んでいるマンションのローン契約の時に某銀行担当者にこのローン契約書での優遇金利の扱いに関する記述が曖昧だったので思い切ってその銀行の方に、
     「このローン契約書の記述だと不安です。銀行側の判断でいつでも金利優遇を解除できるようにも解釈できるので少し手直しして下さい!」
    、と伝えたら手書きで契約書に注釈を書き加えてくれた上に、後日別途覚書を送付してくれました(まだ金利優遇ができたばっかりの頃です)。その銀行の担当者の誠意に感激しました。これに対してソニーはなんとなく不安なんです、全てネットで処理するって姿勢が不安なんです。

     No.58様、
     おっしゃるとおり、スゴイ迷うところですよね…。これも体験談になってしまいます。今も住宅ローンを組んでいるんですが、一旦変動金利になると毎月、金利の動向が気になってしかたがないんです。金利がちょっとでも上がったら“3年でも固定しておけばよかった"とか“でも待てよ、もし金利を年固定してすぐに変動金利が下がったら損しちゃうなぁ〜"て感じです。
     これはローン組んだ人なら分かってもらえるんじゃないかと思います。いくら入念にシミュレーションを立てていたとしても、また前もってルールを作っていたとしてもローン実行後、住宅ローン金利が気になってキリがなくなります。とはいえ現在の低金利のメリットを享受してみたい人はリスクをとれる金額を切り取って変動または短期固定で融資を受けるのが良いと思います!5年固定とか10年固定は返済金額と返済期間が中途半端でよくない気がします。
     特に全額10年固定は万々が一(←急な金利の上昇のことです)を考えるとヤバイ、と思います。本当にヤバくなる前に借り換えをすればイイ、て考えはぜひ捨てて下さい。本格的な金利上昇局面で借り換えを検討するの人の心理状況を想像してみて下さい、メチャメチャ焦ってしまうと思いますよ、銀行に足元見られまくっちゃうハズですから。借り換え手数料も発生しますし。

     …確かに、超長期固定金利でローンを組むのは損です。ですが、私は融資実行後に自分の脳ミソが思考の無限ループを起こさないための安心料だと思い込むことにしました。私個人としてはとりあえず超長期固定金利でローンを組んでおいて、余剰資金ができたとき①(不況で)金利が低かったら返済額軽減型で繰り上げ返済②(好景気で)金利が高かったら運用して殖やす、の2択と考えております。

     というわけで(?)、経験者・私の中でのおススメは①保証料無料&当初20年間金利、②超長期固定金利型、③ミックス借り入れの3択です。

     最後にNo.57様、自分もいちおう三菱UFJ信託も検討しておけばよかったです…。

  21. 60 入居予定さん

    1月は上がりましたが、3月実行時に下がっていることを願いたいですね・・・

  22. 61 No.54です。

    今じゃありえないですけど、前回自分が住宅ローンを検討していた時期は
    変動金利>2年固定
    でした…。それじゃ低いほうにしておこう、固定だし、と2年固定を迷わず選択しました。懐かしいです。

  23. 62 入居予定さん

    長プラ2.1まで下がりましたね!3月に向けて期待大です。

  24. 63 契約済みさん

    そうですね、2008年の前半は利上げはない可能性がだいぶ高まっていますね。もしかしたら、一時的に少し下がるかも、という淡い期待さえ出てきましたね。1〜2年前は景気の回復よりも金利上昇が先におきる、と自分は予想していたので少し嬉しいです。
     消費税増税の先送りや2008年度税制改正大綱で各特例・軽減税率の延長もあって本当の買い時は2008年後半以降でしょうけどね。

  25. 64 入居予定さん

    長期固定安定志向ですが、多少の繰上げも予定しているので20年固定で考えています。
    三菱UFJ信託、三菱東京20年、三菱東京保証のあたりで検討しているのですが、これらのメリット、デメリット、他のいい商品などについて何か情報あれば教えて下さい。

  26. 65 契約済みさん

    No.64様、

     三菱UFJ信託、三菱東京20年、三菱東京保証(←フラット35保証型のことですよね?)、の3つであえて注意点をあげるとするなら、三菱東京保証は借り入れ期間を21年以上にしないといけません。

     これには深いわけがあって、2007年夏に借り入れ期間20年以内のフラット35については別名フラット20ともいう新商品を設定して融資金利を0.2%程度低くすることになったのです。これに関連して三菱東京保証の商品概要説明書では20年以内の融資はしない、となっています。

     とりあえずアップします。

  27. 66 入居予定さん

    有難うございます!フラット保証も候補にしているのは繰上手数料が少なかったり、5年間−0.3優遇があったりと20年固定商品よりもサービスがあると思ったからなのです。あとフラット保証は少なくとも12月までは非常にいい商品だったから・・・1月は大幅にあがってしましたけど。フラット保証を繰上げして結果20年以内になってもいいんですよね?もちろんそれだけ繰上げできるんだったら10年固定とかにするのですが・・・

  28. 67 契約済みさん

    No.66様、

     No.65です。
    フラット保証を繰上げして結果20年以内になってもいいんですよね?←いいんです、当初借り入れ期間さえ21年以上に設定すれば。
     でも、今月のホームページ上の金利は、三菱UFJ信託の当初20年2.4%、三菱東京当初20年2.7%、三菱東京保証21〜35年固定3.14となってますねぇ。保証料上乗せ時の金利上昇部分が0.2%であること、三菱東京保証は保証料という概念がないこと、また三菱東京UFJには保証料無料キャンペーンがあることを勘案すると、入居予定様的には三菱UFJ信託が一歩リードでしょうか。


     ところで、No.64の書き込み他にいい情報があれば、ということなのでスレタイになってなさそうなのを1つ。ご希望の20年固定ではありませんが。
     スルガ銀行ANA支店というネット支店の『マイル付きローンシリーズ』の中に『マイル付き住宅ローン』という商品があります。繰上げ返済手数料無料&保証料不要。契約してからの10年間、毎年1月上旬にローン残高に応じて1,500〜25,000のANAマイルが付与されます、借り換えもOKです。ただし、金利が変動(2.475〜3.875%、年2回見直し)・3年固定(2%)・5年固定(2.55%)しかありません(笑)。

  29. 68 匿名さん

    どなたか2月の金利、ご存知の方いませんか・・・
    10年固定は0.1%下がったようですが・・・

  30. 69 2008年3月実行の安定志向人

    トピ主です。

    UFJから融資の承認が下り、2月の金利の連絡がありました。
    2月のMUFGのフラット35(保証型)は3.08%だそうです。
    1月は3.14%だったので、0.06%下がりました。

  31. 70 匿名さん

    そっかー、残念です。

  32. 71 2008年3月実行の安定志向人

    微妙な下がり方ですよねぇ。
    ソニーが2.905→2.766(優遇後)と下げたのに比べれば、
    下げ幅が小さくて残念です。

  33. 72 匿名さん

    3%台って、ありえねぇ〜。ここはフラットを売る気は全くなっそうですね。まあ20〜30年後はさすがに景気も回復してるって予想なんでしょうが・・・短期との差がまたひろがりましたね。格差社会みたいです。

  34. 73 サラリーマンさん

    新生銀行が30年固定で2.75%という話を聞きました。
    そうなると、UFJのフラットとの金利差はずいぶん開きましたね。
    魅力がどんどんなくなってしまいましたね、この商品。

  35. 74 購入検討中さん

    新生に勝っているところがあるのか!?

  36. 75 匿名さん

    どっちもどっちじゃないですか?長期固定は今の時代ではナンセンスです。新生の変動1.1がいいんじゃないですか?

  37. 76 契約済みさん

    2008年3月実行でこれ(MUFJフラット35保証型)借ります!より低金利で借りられる商品が多い中、ヘンなやつだと思われるでしょうけど・・・。

  38. 77 契約済みさん

    失礼しました。
    誤;MUFJ
    正;MUFG

  39. 78 匿名さん

    76さん その心は?是非教えて下さい。私もどうしようかって思っているのですが・・・

  40. 79 匿名さん

    超長期はあんまし下がってないですね。

    売る気というかやるきがないのか?
    20年後の金利って、超インフレになっているのか?
    どうなんでしょう・・・。

    ま、ここ当分は、変動・短期〜10年固定が売れ線には違いないが、いまだからこそ長期狙いでもいいと思うんですが・・・

    10年〜15年で完済できる見通しが少ない者より・・・

  41. 80 購入検討中さん

    現在審査中で審査が通るとここのフラットになるのですが、
    金利差からすぐに新生に借り換えることも考えてます。
    諸費用を考えても借り換えのメリットが見出せますので

    すぐに借り換えるということは、実際に可能なのでしょうか?

  42. 81 匿名さん

    80さん
    まだ実行前なのに、なぜわざわざ三菱で借入するのですが?
    はじめから新生にすればいいのに・・・

  43. 82 80

    81さん
    引き渡しの日が決まっていて、新生に気づいた時には間に合わなくなってました。
    当方の調査不足だったんでしょうがない・・。

  44. 83 匿名さん

    引渡しの日ずらしてもらうことって出来ないの?つなぎ融資とかってまた別のこと?なんかもったいないですね。フラット35Sとかだったら0.3%優遇あるけどそれでも新生なんだ?

  45. 84 契約済みさん

    ところでフラット35Sの第3回募集っていつ開始されるんだろうか?

  46. 85 80

    長期も上がったのかな?

  47. 86 匿名さん

    3月実行
    3.07%(△0.01%)
    微妙〜

  48. 87 匿名さん

    「フラット」懐かしい響きですね。今時・・・

  49. 88 契約済みさん

    こんな低金利いつまで続くんでしょう。。。
    10年固定は怖いのでコレでいきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6908万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸