- 掲示板
何かあった場合に備え、夫婦共働きで出来る繰り上げ返済分の貯金が
1年で約100万円ぐらいになります。
手数料等も考慮した上で東京三菱とフラット35のどちらかに
あてたいのですが100万ずつがいいか、もう少しためてからがいいか
悩んでいます。同じような状況の方、良い知恵をお願いします
[スレ作成日時]2006-02-19 17:48:00
何かあった場合に備え、夫婦共働きで出来る繰り上げ返済分の貯金が
1年で約100万円ぐらいになります。
手数料等も考慮した上で東京三菱とフラット35のどちらかに
あてたいのですが100万ずつがいいか、もう少しためてからがいいか
悩んでいます。同じような状況の方、良い知恵をお願いします
[スレ作成日時]2006-02-19 17:48:00
繰上げではないですが、某銀行で2500万円を借入し自動返済を
10年固定2.4%:35年返済:月返済額のみで取り組みました。
本来は毎月8万円強の返済ですが、自動返済を生かし毎月10万円を
返済しボーナス月に30万円の返済を検討しています。
あと5年で長男が大学入学となり、その2年後に次男が大学入学
となる予定です。
その頃に毎月返済額を減額し教育費に回そうと考えています。
このような場合、毎月&ボーナスで繰上返済すべきなのか
大学入学にそなえ貯金すべきなのか
どちらを選択すべきなのでしょうか?
素人的には10年固定で取り組んだため将来を考え
先に返済すべきかなって考えています。
みなさんのお知恵をお聞かせいただけませんか?