住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. おりこうな繰り上げ返済とは?
  • 掲示板
?¨?肢?v?μ??・ [更新日時] 2008-04-23 22:06:00

何かあった場合に備え、夫婦共働きで出来る繰り上げ返済分の貯金が
1年で約100万円ぐらいになります。
手数料等も考慮した上で東京三菱とフラット35のどちらかに
あてたいのですが100万ずつがいいか、もう少しためてからがいいか
悩んでいます。同じような状況の方、良い知恵をお願いします

[スレ作成日時]2006-02-19 17:48:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

おりこうな繰り上げ返済とは?

  1. 281 匿名さん

    >>276さん
    フラット(みずほ)は印鑑と通帳持参で銀行にいきました。支払予定表でしたっけ?それも持っていくとよいかもしれません。

    我が家は年初に期間短縮で、繰上げ返済しました。ただただ定年までの完済目指して・・・だったのですが、このスレッドを読んで、ちょっと考えてしまいました。確かにこれからは現金で持っていたほうがよさそうですね。次回からは返済軽減かな・・。

  2. 282 匿名さん

    >>281さん
    お返事ありがとうございます。
    やはり銀行まで足を運ばなければいけないんですね。
    我が家も定年まで完済目指します!!

  3. 283 匿名さん

    ほんとに皆さんの意見は参考になります。
    私は、繰り上げ返済はしないかわりに
    毎年の返済額を元金払い、年収の1/4ギリギリにしており、(フラット35での支払額の上限です)
    年に一回繰り上げ返済額の増の手続きをしているのですが、やはり繰り上げ返済も
    するべきかどうか悩んでおり、このスレをみた次第で・・・・
    自分では子供の教育費との兼ね合いで1日でも早く返したいのですが、
    期限の利益なる言葉を今噛みしめて迷っています。
    しかし、皆さん団信の事には一切触れないんですね。
    25年を過ぎれば5200円で(対100万、元金)買える立派な保険商品だと思います。
    今後、返済額減額方法で繰り上げすれば、この保険も永く使えるわけで、
    そのメリットはどうなんでしょう?

  4. 284 匿名さん

    >>280
    探せば、賢い方法はいくらでもあるよ。
    為替の変動リスクを許容できるなら、米ドルMMFで、年3.9%程度の利回りが得られる。
    ソニー銀行の米ドル定期預金は1ヶ月物でも、金利が3%を越えている。
    但し、ここから税金を引かなければならないが...

    もっと賢くいくなら、FXのレバレッジ1倍で米ドルを買えば、スワップ金利がつく。
    (1倍なら、外貨預金とリスクは変わらない。)
    これなら、4.8%位の利回りが得られる。この利益は雑所得扱いで、
    サラリーマンで20万円以下なら税金もかからないよ。

    為替なんて、年単位で見ると10%以上変動するけど、ローン返済期間の20〜30年スパンで
    見れば、平均化されるからね。

    さらに賢くいけば、適切なアセットアロケーションを組んで、ドルコストで長期投資すれば、
    30年平均で5%以上の利回りもできるようだ。
    一度、内藤忍の本でも読んでみたら。

  5. 285 匿名さん

    シロウトに外貨預金勧めるような奴の言うことは信用しないほうがいい。

  6. 286 匿名さん

    >>285
    勉強しなければ、いつまでたってもシロウトさ。
    勉強しても、実践しなければ、同じこと。
    要は、真剣に勉強して実践する気があるかどうかだな。

  7. 287 匿名さん

    短期的には円買いドル売りの流れだと思うけど。

  8. 288 匿名さん

    世の中誰もが金融の玄人になりたいと思ってるわけじゃないんだな。
    そんなものはニートどもにやらせておけばいいとしか思ってない人もいる。
    他にやることはいっぱいあるからね。

  9. 289 匿名さん

    >短期的には円買いドル売りの流れだと思うけど。

    住宅ローンと同じで、長期で考えることに意味があると思います。
    だいたい、4〜5年周期で円高になったり円安になったりしているので、
    ローン返済中の20〜30年の間に、5〜6回は円安時期がやって来る
    ことになります。その間、複利で利息がついて増えていけばいいのです。

  10. 290 匿名さん

    >>289
    損を抱えて塩漬けですか。
    日本の金利の方が高くなる可能性が高いんではないですか。

  11. 291 匿名さん

    高い利回りを求めるのだから為替変動リスクは抱えて当然。
    財政懸念から、日本の金利>先進他国の金利、という状況を想定するならむしろ円安。

  12. 292 匿名さん

    複数回返済は手数料安いよ。

  13. 293 匿名さん

    >>290
    日本の金利はゼロ。
    財政事情を考えると、ゼロ金利を解除しても1%前後にせざるを得ないでしょう。
    かたや米国は4.75%。
    5月のFOMCで、5%に上がると言われています。
    両国とも(欧州も)景気は好調。

    291さんが言うように、この金利差はドル高・円安にするだけのパワーがあります。
    参考までに、「為替王」のサイトでも同じようなことが書かれています。

    あと、私見ですが...
    日本は食料や資源の多くを輸入しています。
    私たちが普段の生活の中で消費する物のうち、輸入に頼っている割合を目安に
    外貨で金融資産を持つということは、為替変動に強い体質になるのではないかと
    考えています。
    円安が原因で灯油やガソリンが値上げされても、その分 外貨の資産価値も
    上がるわけですから。

  14. 294 匿名さん

    >>291
    >財政懸念から、日本の金利>先進他国の金利、という状況を想定するならむしろ円安。

    日本の金利<先進他国の金利 の間違いではないかな?
    それとも、日本の国債が暴落するからと言う意味?

  15. 295 匿名さん

    3年固定0.98%元利均等で借りたのですが、12月末残高の1%がローン控除額ですよね。
    返済表から利息を12ヶ月分足したものを、ローン控除額から引いた差額を計算してみました。
    1年目よりも2年目、2年目よりも3年目の方が差額が小さくなっていきます。
    そんなものなんでしょうか?

  16. 296 匿名さん

    >>294
    外貨投資する人は、もちろん金利差を享受したいという理由もあるが、それに
    加えて将来の円の価値への疑念もあるから、外貨へ一部資産逃避しておこうと
    する狙いもある。そうした前提においては、国債暴落、円安の同時進行もあり
    うる(可能性は低いかもしれないが)。

  17. 297 匿名さん

    今検討しているローンの一部繰上返済手数料が毎回1万円かかるようなのですが
    どれくらいの金額が溜まったら返済にまわすべきなのでしょうかね?
    10万円返済するのに1万円の手数料払うのは馬鹿馬鹿しいですし、かといって
    ずっと貯めていくと、その間の金利負担は発生するわけだし、手数料無料なら
    こんなこと悩む必要ないんですけどね。

  18. 298 匿名さん

    35年返済3年固定0.8%で2000万円借りてる。手数料1万円以上。
    余裕持って借りてるので、3年後には1500万円繰上げ返済する。

  19. 299 匿名さん

    >>293
    のような方がいちばん危ない。
    金利を日本政府・日銀がコントロールできる、と思ってるでしょ。
    金利はマーケットで決まるからコントロールしきれない、というのが事実。
    経済は怪物だから神のみぞ知る。
    一方向に動き出したらもうどうしようもない。

  20. 300 匿名さん

    繰上げではないですが、某銀行で2500万円を借入し自動返済を
    10年固定2.4%:35年返済:月返済額のみで取り組みました。

    本来は毎月8万円強の返済ですが、自動返済を生かし毎月10万円を
    返済しボーナス月に30万円の返済を検討しています。

    あと5年で長男が大学入学となり、その2年後に次男が大学入学
    となる予定です。

    その頃に毎月返済額を減額し教育費に回そうと考えています。

    このような場合、毎月&ボーナスで繰上返済すべきなのか
    大学入学にそなえ貯金すべきなのか
    どちらを選択すべきなのでしょうか?

    素人的には10年固定で取り組んだため将来を考え
    先に返済すべきかなって考えています。

    みなさんのお知恵をお聞かせいただけませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸