- 掲示板
何かあった場合に備え、夫婦共働きで出来る繰り上げ返済分の貯金が
1年で約100万円ぐらいになります。
手数料等も考慮した上で東京三菱とフラット35のどちらかに
あてたいのですが100万ずつがいいか、もう少しためてからがいいか
悩んでいます。同じような状況の方、良い知恵をお願いします
[スレ作成日時]2006-02-19 17:48:00
何かあった場合に備え、夫婦共働きで出来る繰り上げ返済分の貯金が
1年で約100万円ぐらいになります。
手数料等も考慮した上で東京三菱とフラット35のどちらかに
あてたいのですが100万ずつがいいか、もう少しためてからがいいか
悩んでいます。同じような状況の方、良い知恵をお願いします
[スレ作成日時]2006-02-19 17:48:00
さらに計算して見ました。
最初の4年\2,385,460で毎年軽減
以降の支払い:\97,511(\-17,944)
繰上累計:\4,306,120
支払い終了:35年後
支払い利息:\16,223,920(\2,267,180の節約)
最初の4年\2,385,460で毎年短縮
以降の支払い:\115,578(微妙に変動)
繰上累計:\4,000,576
支払い終了:28年後(-7.25年)
支払い利息:\12,943,759(\5,547,341の節約)
最初の8年\2,385,460で毎年軽減
以降の支払い:\74,158(\-41,297)
繰上累計:\9,563,660
支払い終了:35年後
支払い利息:\13,745,433(\4,745,667の節約)
最初の8年\2,385,460で毎年短縮
以降の支払い:\115,560(微妙に変動)
繰上累計:\8,002,040
支払い終了:22年後(12年)
支払い利息:\9,884,375(\8,606,725の節約)
20年目から毎年100万短縮(年間\2,385,460)
以降の支払い:\115,560(微妙に変動)
繰上累計::\8,000,000
支払い終了:27年後(-7.3年)
支払い利息:\16,377,931(\2,113,169の節約)
最後のはこうなると急いで短縮するメリット無いけど、
借金の相殺が出来るわけでもない一般庶民は
最初8年必死に繰上しても12年減るだけ。
それからでも十分「期限の利益」はあると思うよ。
さあみんな悩め(^^)