- 掲示板
三年前に新築マンションを購入し、引越ししたのですが幸せなのもつかの間お隣の奥さんから嫌がらせを受け
る用になり(タバコをわざとむける、必要以上に布団を叩く、ベランダから覗く・・・・・etc)とても悩んでいます。
[スレ作成日時]2005-11-07 11:32:00
三年前に新築マンションを購入し、引越ししたのですが幸せなのもつかの間お隣の奥さんから嫌がらせを受け
る用になり(タバコをわざとむける、必要以上に布団を叩く、ベランダから覗く・・・・・etc)とても悩んでいます。
[スレ作成日時]2005-11-07 11:32:00
ねねさん、どうされてますか?
我が家は隣人の嫌がらせ(お向え)にうんざりしこの春一戸建てからマンションに引っ越しました。ことの発端は我が家の子供がそこのおうちのお孫さんよりいい学校(世間では一応そう言われてる)に入ったことからです。それまではお互いに行き来もあり近所でも一番親しくしていたのが、合格がわかったとたん嫌がらせが始まりました。あることないことをあちこちにいいまくる、挨拶はしない、無視する、家の前に飼い犬に糞をさせるなどなどです。約8年我慢しましたけれど、こういう人を相手にするのも馬鹿馬鹿しいですし話し合ったとしてもこの溝は多分埋まらない、まだまだ先が長いので不愉快な思いをしてまで暮らしたくないと思い、長年暮らした家を処分して引っ越ししました。
すっきりしましたよ。
因果応報、、今そのお宅の子どもは二人ともバツイチになり一人はいい年をして出戻りです(笑)嫌がらせの隣人はうちに嫌がらせをして追い出した?と噂され孤立状態だとか、、、そんなもんです。
本当に嫌なら借金してでもお引越ししましょう。精神衛生上よくない生活はやめましょう。
>人を呪わば穴二つ
他人を呪って殺そうとすれば、自分もその報いで殺されることになるので、墓穴が二つ必要になるの意味。
転じて人をそしれば自分にも悪いことが起こるというたとえ。
「あなたの仇が倒れるとき楽しんではならない、彼のつまづくとき喜んではならない」「神はそれを見て悪とし、その怒りを彼から転じ(て喜んだものに向け)られる」
おお、怖
スレ主の方が異常だと思うのは少ないのかな?
布団たたきなんて、ご近所みんなが迷惑する話でしょう。
たばこの煙もどこに行くかわからない話です。
ベランダ問題だっていくらでもあるよ。
個人的な敵対感情をむき出しにしているのは、スレ主なんじゃないかな?
被害妄想だと思うよ
子供のことでなんか言われて、隣のおばさんが子供がいないと噛みついてるだけなんじゃ?
それだとよくある話だよ。
学校なんか特にそう。
こどものいない先生に何がわかるのよと噛みつくらしいね。
やばい。俺、下の住人(子供のいない夫婦)に
挨拶に行った時、小さい子がいるんでうるさく
なるかも知れませんがすみませんって言っちゃった。
や、やられるのか?やられる前にやるか!?
こればっかりは運ですよねぇ。
まさか買う前に、隣の素行調査はできないし。
うちの隣はうさんくさくて愛想もないけど、
これを読むと、実害がなくてよかったと思います。
スレ主さん、頑張ってくださいね!
うちの近所にもそんなおばさんいますよ。
暇なのか、いつも庭に出て何をするでもなくじーっと外の様子を見てます。
他の人達も、外出時いつもそのおばさんが庭に出てくるので、
「偶然にしては、ちょっと…ね」と気味悪がってました。
覗き趣味的で好奇心旺盛な暇人はどこでもいますよ。
嫌がらせ行為は宜しくないですが。
色々の嫌がらせ対策を聞いて、今度は攻めの姿勢に限ると攻勢に転じて転居後の挨拶で試した。
事実は強調して、
”我が家は北国育ちで暑がりなので、こちらの夏は厳しそうでそれだけは心配しています”
”でも、今度は南側に遮る建物が無くて風通しが良いし、カーテンも閉めないで開けっ放しが出来て助かります”
”北海道は部屋の中は冬でも暖房で暖ったかで、半パンにタンクトップで過ごせるんですよ。”
”前の家は田舎で隣でも遠いし、塀なんて無かったので物音の心配なんてしなくて、・・・”
”だから、静かに暮らせるか今から心配なのですよ。”
一緒の嫁の格好は森久美子バリの指4本が入るほどの谷間の強調されたスタイル。
隣の旦那の視線がチラチラと痛かったと、あとで嫁の感想。
勢い付けに最後に、嫁が一言、”私は特に暑がりで薄着が好きですね”と。
言いたい放題を言った挙句に、妙に納得させてこちらに引きずり込むような話術は得意なので、
KYを逆手に取った作戦で乗り切ろうと張り切っている。
勿論、コミュニティの為にきちんと汗はかきますよ、
日程の調整や役割の分担でもしっかりアイディアを出して
誰も引け目を感じないように引っ張りますよ。**
嫌がらせする人は嫌われる人です。人生でしっぺ返しが、後悔する日が来る。哀れな人の叫びです。
余談ですが。友人の子供ですが、善行を自然に身についていて、成績が優秀でないが就職は親が驚く程早く安定企業に採用されました。この就職難に私は驚いた。
うちも(マンション)隣の子供が玄関の前で縄跳びをするので注意をしたところ、嫌がせがはじまりました。
玄関の所(廊下)に虫の死骸があったり、ゴミを落とされたり、葉っぱや飴の包み紙が落ちていたり、今日はご飯粒がなすりつけてありました。
管理会社にも何回もいいに行きましたが、何の効果もありません。
近くに階段があるのでその前でもうるさくされます。
がまんするしかないのでしょうか・・・
読んでいてビックリしました。そして私も似たような経験があるので書かせて下さい。
ウチのマンションは子供を持つ家が殆どのマンションで、
今までも、騒音やマナー違反な行為..と、いろいろ我慢を重ねてきました。
特に、お隣からの煙草、子供の走る音、ベランダで遊ばせる声、音、廊下で何往復もよーいドン!等
人の嫌がる事を普通にする家庭だったので、参っていました。
心身ともにやれらる程でした。
何度か煩いのですよ..というポーズは試みたのですが、
(ベランダでワーキャーの時は窓を少しピシャット閉めてみるや、ゴンゴン音が続く時は3回ほどゴンゴンと返してみる等)
嫌がっている事は、十分認識しているのに、余計エスカレートして「わざとでしょ?」と思う位にやられたり、
「○○さんはこわいのよ~」と、子持ちのお母さんたちに効果的にいかにも私が悪いように吹聴されたりされました。
依然、音は収まらない、事実とは違う事まで話を大きくして吹聴する..で、困っておりました。
こんな事をされるのも、もう目をつぶれないと、心を決めてその隣人にお話をしました。
感情的にならず、淡々とお願いする形で、冷静に..。(事前にこのセオリーを勉強して)
その方は、「私には子持ちのママさんたちが付いているのよ!ほざけよ!」という、半笑い・なめた態度
で受け答えでしたが、私も彼女がとぼける部分はじっくり待って、本当に知りませんか?と待ってみる構えで
話をしました。
(要は、親が率先して出来る事(ちょっとの注意ごとで出来る事)はしてもらえませんか?けじめの範囲の話です)
それからも、(負けづ嫌いなその奥さんはよほど図星が悔しかったのか..)
我が家が廊下窓を開けていたり、玄関のドアを5センチほど開けて風とおししている日などは、
同階のママ仲間と、我が家の玄関の前に来て、
「この人怖いよね」..とか。「怖くて安心して子育てが出来ないわ~」「煩いとかいうのよ~」「ヒドーイ」
「出身が中国地方なんだってさっ!アハハ」
「この人、今年の帰省はして無かったよね、帰省費が掛るって言ってぼやいてたらしいよ(嘲笑)」
「この人の事知ってるって言う人から聞いたんだけどね..そんな貧乏?」云々、聞えよがしの嫌味です。
私からすれば、皆どこかの地方の出身じゃない(このマンションに住む人殆ど、そしてあなた自身も..)
と思うのですがね。
相手が未熟だと、普通では考えられないマナー違反をされた上、こういう思考しかないのだなと思いました。
私は、彼女たちと会えば、会釈や挨拶はします。
しかし、それ以上のお話は(子供つながりでもないし)した事はありません。
私が、いつも「ねえあなたたちうるさいわよ」とか事あるごとに嫌味を言うようなこともありません。
そう言う人に対してもこの態度です。(年齢もだいぶ下です)
世間で、学校の先生に対するモンスター発言の親が多いと問題になっているけど、
彼女たちを見ていると、それが透けて見える感じがします。
「自分が正義、怖いものなし、自分の子供の幸せのために権利を主張することこそが正義。」
こんな考えなのでしょう。(今の先生方も大変でしょうね。)
話が長くなりましたが、>162さんのように我が家も、ゴキブリが玄関ドア開けてすぐの枠のところに置かれました。
何とも不自然な場所に..。
今夏、子持ち家庭のかたが、ベランダや玄関前に「生協」のパッケージを出したままにしている事で
いままでは見かけなかったゴキブリ(大きいのが)廊下ちょろちょろしている姿が多くなっていました。
奥の家から、ゴキがたーっと走ってくるので、はっ!ゴキブリ!と思わず小さな声をあげた事もありました。
その方は、自分の家からが原因と思われたくなかったのでしょうか?
それから、ゴキがなぜかウチの玄関前や、その付近で死骸になっている事が増えました。
ベランダにも、投げ込んだようにゴキの死骸が突如あったり、蝉の死骸が不自然な位置にポンとあったり。
いやらしいので、私も自分では片づけません。溝のところまで紙きれはしで持って行く程度にしました。
置いた人にも十分認識してほしかったから。
とある土曜日、奥の家の家族が出かける際、その子供が我が家の窓の前で、
「ママ~!ゴキブリ!」と大声で叫んでいました。
そうするとその母親が「この階はゴキブリだらけねっ!」キレ気味に叫んで行きました。
我が家に、なすりつけたいのでしょうかね?
マナーもなければ、自己中心。ほんと怖い人たちだな..と心から思います。
管理会社のお掃除の人が見れば、生協のケースを玄関前に設置しているのは、原因になりうる事は
分ってもらえると思うのですが..本当怖いです。
(我が家は、生協の野菜や食べ物は届いたらすべて冷蔵庫や家の中にしまい、ケースは持ち帰ってもらいます。)
(ベランダにも、ゴミ箱云々はおいてません)
それこそ、玄関前にカメラを設置したい気分です。
世間では、普通に見える子供のいるファミリーなのですが、事実普通の人が本当に怖いという事が肌で分りました。
怖いですね…
なんの対処法にもならないかも知れないですが、子供が廊下を走っていて煩いなどの時は、そのお子さんに直接、「廊下は走ると危ないからね、ケガをしちゃうよ」などと声をかけた方が効果的だと思います。
大人より子供の方が素直に理解してくれます。
大変そうですね。
うちも引っ越しするので隣がどんな方になるか心配です。164の様なお隣りさんだったら最悪ですね、話せば話す程、拗れそうな方みたいですし、一筋縄じゃいきませんね。
旦那さんに相談して相手の旦那さんにやんわりと言ってもらったらどうですか?それか、管理組合の理事長に中に入ってもらうとか
集会で議題にしてもらい
どちらが悪いか他の住民にも判断してもらうとか。
そうすれば、両方に対しての解決策が出ると思います。
私の友人は、10年住んでいたマンションで後から入居して来たチンピラの騒音が原因で集団ストーカーに追いかけられてるとか、精神的病んでしまって、実家に帰ってしまい、今尚病んでます。
あまり、根詰めずに淡々と業務の様にこなして、気を病まない様に頑張って下さい。
164さん、
近隣に恵まれませんでしたね。
同情します。
とりあえず、監視カメラはつけたほうがいいのでは?
それから、すべて証拠(メモや写真等)はとっておいたほうがいいでしょうね。
そして、それらすべてをもって管理組合に相談したらどうですか?
または、出るところに出るという気持ちで、弁護士等第三者の方に相談しはいってもらうことも考えたほうがいいと思います。
少し強くでないと、このままor調子にのってエスカレートすることも考えられます。
弱いものいじめと同じようなかんじになってますね。
1人で対応していたら病気になっちゃいますよ。
負けないで!
小学生みたいなやりかたで嫌がらせしてるところを見ると、かわいそうですが貴方一人で解決はできないと思いますよ。
多数派のほうが強いんだと思い込んでると思われますので、ご主人や理事会の力を借りたほうがいいです。
そういう人達は弱い人(味方のいない女性など)にはものすごく強気ですが、逆に男性や組織などある程度の権力を持つものの前に出るとおとなしくなります。頑張って!
そうですね!
多勢に無勢ですから大勢でバカ親に押し込んだ方が拉致が明くかも知れません。
正義感を持っている方(マンションの殆どの方)を仲間にして、大勢で問題児(マンション内の極一部)には、苦情の嵐を浴びせマナーやルールを教育してギャフンと懲らしめて下さい。
管理会社に伝えたうえで、警察に通報するのがいいと思います。
何もしないとどんどんエスカレートするだけです。
また管理人さんや、他の住民にも伝えましょう。
うちの場合は隣人にもっとひどい嫌がらせを受けました。
管理会社に言い、警察にも通報しました。
しかし、そんな人が今理事長をやっています!!
だから理事会は一番あてになりません。
毎日引っ越しが頭から離れません。
警察や住民に話したことで安心感はあるものの、
とんでもない人がいるかいないか、住んでみないと分かりませんね・・・・。
まあ、やっている方はそんなことしたとは書かないでしょう。
やっていても、「子育てしている人はそんなもんですよ」「ねえぇ」と同意が得られる人を探す。
マンションママたちも、一人の人の噂話に加担していると、よくないという事ですね。
都合が悪くなると、相手が妄想しているとか被害者意識が高い等の話に持ち込んでくるので
なおこじれるんでしょうね。
そう思うと結局、防衛策として「玄関にカメラの設置」とか、「ICレコーダー」での証拠が必要な事態に
なってしまうんだろうな。
けれど、ICレコーダーは雑音もかなり拾うため、耳で聞えるほどに
家の中を走り回る音やジャンプの音、ベランダから聞える音は忠実にとらない欠点がある。
子供の叫び声(甲高い)は、より大きく録音される。
ベランダ音は、前の通りの車のエンジンを吹かすまたはガーっと通り過ぎる音をより拾うという欠点あり。
毎日毎日の積み重なる嫌な事を、証拠として出せと言われても、証明する方も大変な気がする。
騒音で悩む人も、息を殺して住め!なんて思っている人はいないと思うよ。
結局は、すべきない場所で何かやっていたり、無神経だったりが大きな要因だと思う。
何故なんでしょう?
食品入れたまま、玄関前やベランダに出しているからでは?
ゴキブリは飛んで来るらしいですよ。
前住んでいたマンションでは、(賃貸)ゴミ箱や食料をベランダ置きするのは禁止でした。
ゴキが来るのでと言う事でした。
ちなみに、ハトのフンも掃除しないと来ると言われていましたよ。
『セミが落ちていた』と書いてありましたがー、
夏にセミは、ベランダや玄関前等に落ちて死んでいることがありますね。
セミって、そう言うふうに突然、落ちている感じですよ。
「セミについての部分は、偶然なのではないかな?」と思いました。(感想です)
マンションのベランダに布団を干すのはいいのですが、かなりバンバン叩くのはマナー違反でしょうか?
あと、エントランスに加えタバコで下りてきたり、共用の水道でバーベキューの鉄板を洗い、燃せるゴミを夜玄関前の廊下に置いたりするのはダメですか?
隣なので、ゴミを置くのはやめてほしいんですが、みなさんやる事ですか?
そうなんですよね。
管理会社に(今までも色々あってかなりの我慢ののち)何度も相談したのだけど、
実際に管理会社がそこに住んで実際の音やトラブルをこの目で見ていないので
信じるわけにいかないと言われました。
そして何より、こういう相談されるのはあなただけですよ!(←これだって証明の使用のない話だと思うのですが)
と、暗に私がトラブルメーカーで文句ばかり言ってるというような言い方をされました。
その他にも、気づ付けられるような言い回しの言葉の数々も..。
(子供産まない奴は、子持ちの苦労が分らないんだよ..のような数々..それとこれとは内容が違うのにね)
私一人が、相談しているとしても、他は皆同じような年代の子持ち家庭が殆どなのですもの。
マナーの意識喚起をお願いすることがどういけないのか..?参りますよ。
管理会社はいろんな手で、逃げまくるので、
>個人間の問題ですから管理人や管理会社で対処はしてくれませんよね!
↑その通りなんです。
ちなみに「騒音」も、この管理会社では個人間の問題と言うスタンスです。
だから、自分で対処しろと言う事です。
私も、このマンションに来て、かなり意識や子供世帯への感じ方や見方、性格が変わってきました。
戦闘意識を心の中に持って、構えて生活しないと、この環境で安堵できる生活は手に入れられない。
とにかく頑張ります。