住宅ローン・保険板「【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-04-26 10:28:00

こからの金利変動、どのようになるでしょうか。

銀行ごとのスレとかにバラバラに皆さん書かれてますので
このスレで日銀の情報とか短プラ・長プラの情報とか、
これからの金利はどうなるかの予想とか、
まとめて情報交換が出来ればいいな〜、と思っとります。

それじゃレッツゴー!

[スレ作成日時]2007-01-11 19:03:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?

  1. 401 匿名はん

    子供銀行の方が使えますな。

  2. 402 匿名さん

    なにこの流れ

  3. 403 匿名さん

    日本の金利の話をすると、必ず行き着く財政破綻問題。
    いつやって来るかはわからないけど、いつかは起こる大地震みたいなもの。
    人の感覚とは違う時間のスケールで動いている。

  4. 404 購入検討中さん

    紙幣を増刷すればいいだけでしょう?
    1年間で1兆円くらい印刷して公共事業で
    ばらまくか国債を買い取りしていけば。

  5. 405 匿名さん

    >404
    それは禁じ手。やってはならない事。仮にやったら円の価値は急激に無くなり、
    1ドル100万円とかになるかも。ようするにハイパーインフレ。まさに日本円は紙くず。

    つかそれOKならどこの国も税金なんて徴収しないで全部お金作ってばらまけばいいじゃん。
    まともな国はちゃんと国家を運営しているのに日本だけそんな虫の良い事が許される訳が無い。
    借りた物は返す。返さなければ信用が無くなる。これ個人でも国でも当たり前の話。

  6. 406 匿名さん

    >それは禁じ手。
    法改正すればできないことはない。
    それを望んでいる人(役人や住宅ローン債務者など)が多いのも事実。
    富裕層はそれを警戒して、海外へ資産を逃避させているのも事実。
    損をするのは、何も知らないで何も対策しないまま、普通に生活している人たち。

  7. 407 匿名さん

    >それを望んでいる人(役人や住宅ローン債務者など)が多いのも事実。

    住宅ローン債務者

    特に、フラットや超長期の人達
    インフレで金利が上がっても屁でもない人達

  8. 408 匿名さん

    アジア通貨危機の時の韓国ってどうなったんでしたっけ?財政破綻寸前まで行った
    んじゃなかったでしたっけ?

    日本も同じ道を歩むのか??
    世界の経済にどんだけ影響があるのか想像もつきませんなーー?

  9. 409 匿名さん

    あのときの韓国の財政って、今の日本より悪かったっけ?
    日本の政府の財政は、もっと悪いんじゃないの。。。

  10. 410 匿名さん

    あの時はタイ?かどっかで始まって
    アジアに波及?したんじゃなかったでしたっけ?
    何が始まったかよく解りませんが。それで韓国が破綻に追い込まれて
    IMF(国際通貨基金?)とかが援助かなんかしたんじゃ?

    今の日本は当時の韓国よりも酷いですね確かに。でも大丈夫なのは
    国の信用力があるからです。国債の買い手がいる間は大丈夫。
    だからがんばって今のうちに借金返して頂戴。

  11. 411 匿名さん

    そうなんですよ。いくら借金しても会社が潰れないのは、借りててもまだ、貸してくれるから。日本の国債の買い手がいる間は、大丈夫なのだが、いつまで、そんなの買ってくれるんでしょうね。買ってくれなくときなんて、こないと、政治家や官僚は、思っているんでしょうかね。。。これから、人も減っていくのにどうやって借金返すのだろうね。

  12. 412 匿名さん

    長期金利の推移
    http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html

    やばくね?

  13. 413 匿名はん

    >412
    別に?何がやばいの?

    住宅ローンの金利が急上昇すると思ってるの?
    今の日本じゃ絶対に無いよ。
    軽く右肩上がりするけど、急上昇の可能性が有るとしても2〜3年後の話しだね。

  14. 414 匿名さん

    >>412
    >やばくね?
    こんな文章書く奴が住宅ローン板にくるような時代になったか

  15. 415 匿名さん

    長期金利も極端に上昇傾向だな。寒気がしてきたね

  16. 416 匿名さん

    たしかに。

  17. 417 匿名さん

    だからあれほど言ったのに・・・

  18. 418 匿名さん

    長期金利の推移
    http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html

    それほどじゃねー

  19. 419 ご近所さん

    上がっているもの
    ・中国株をはじめとする日本国以外の株式
    ・日本の都市部、世界主要都市の不動産
    ・原油、鉄等の金属
    ・世界の穀物価格

    下がっているもの
    ・ドル
    ・円

    変化していないもの(出遅れており、市場のゆがみが蓄積しているもの)
    ・日本の金利
    ・日本の株

    予想
    ・まず日本株が来年夏までに2万3千円に向けて上昇
    ・日銀は、7月、11月、2月、6月と来年夏までに0.25×4回=1%の利上げ
    ・住宅ローン(キャンペーン無しの素の金利)は、変動金利は、3.875%、
     都銀超長期が6%、フラットが4.5%

  20. 420 大学教授さん

    >419
    あのさ〜
    一般市民が金を使わない不景気のままで消費税も市県民税も上がり
    銀行が何故、住宅ローンの金利を急激に上げてメリット有るの?
    そんな事したら、さらに景気悪くなるじゃない?

    銀行は、ゆっくりとしか上げないよ。

  21. 421 匿名さん

    そのゆっくりがどの位のペースがわからないから不安なんじゃないか。
    年0.25%づつなのか、年0.5%づつなのか...
    それによっては、5年後、10年後の金利は全く変わるよ。

    日銀は年2回0.25%ずつ上げたいようだし。

  22. 422 銀行関係者さん

    日銀は上げたいのかも知れんが普通の銀行が金利上げて
    利用客減らしてどうする?
    とりあえず、ある程度の顧客(団塊ジュニア)が増えるまでは金利上げないよ。
    普通の銀行は今後10年間は多少の上げ下げのみで、その後は景気によって変化させる。
    国もバカじゃないから気を付けた方が良いよ。
    保証料と言いつつ(思いつつ)高い金利払いたいなら御自由にどうぞ。

  23. 423 匿名さん

    >日銀は上げたいのかも知れんが普通の銀行が金利上げて
    >利用客減らしてどうする?

    銀行の調達金利が上がっても、利ざやを減らして住宅ローンを提供するかな。
    そんな利益を圧迫する商売なら、銀行はさっさと規模縮小に動くと思うけど。

    銀行関係者の方なら、その辺はわかっているんじゃない?

  24. 424 周辺住民さん

    419さん、こんにちわ

    >予想
    >・まず日本株が来年夏までに2万3千円に向けて上昇
    >・日銀は、7月、11月、2月、6月と来年夏までに0.25×4回=1%の利上げ
    >・住宅ローン(キャンペーン無しの素の金利)は、変動金利は、3.875%、
    > 都銀超長期が6%、フラットが4.5%

    ちょっとびっくり!
    日銀の利上げ予想が、自分とほぼいっしょなので。
    ただ、これだけのペースで利上げして、株価の2万3千円近辺は厳しいような。
    住宅ローン金利は、利上げ毎に優遇に毛をつけていく程度でしょ。
    (来年夏頃の新規は、せいぜい1.8%優遇とか)

  25. 425 匿名さん

    株価は下げてるね。
    市場は利上げに反発してるって良く聞くけどどうなんだろうね。
    福井様は強気でいらっしゃるし。

  26. 426 銀行関係者さん

    >銀行の調達金利が上がっても、利ざやを減らして住宅ローンを提供するかな。
    そんな利益を圧迫する商売なら、銀行はさっさと規模縮小に動くと思うけど。

    色んな銀行が有るよね。
    貴方が経営者だとして、他の銀行より先に商品の値段を高くしますか?
    大きい銀行は先に動けるけど、小さい銀行は周りの様子見ながらだよね。
    だから、すぐに金利が跳ね上がる可能性はゼロ。

    後は金利上げづらい位置にいる銀行を見つければ良いだけの事。

    今の時代、規模縮小なんてしたら逆にアブナイヨ。

  27. 427 匿名さん

    >>426
    どうも、銀行はリテール部門しかないと勘違いしてませんか。

    本来、住宅ローンなどのリテール分野は、人手とコストがかかるので、
    銀行はあまり手を出したくないはず。
    なのに、そこへ力を入れざるを得なかったのは、バブル崩壊後、
    企業からの借入が減ったためだ。
    要するに、法人部門のリソースをリテール部門にシフトしていた。

    でも今は、企業の設備投資が活発になってきて、融資額も伸びてきている。
    法人部門が忙しくなれば、一旦リテールにシフトした体制を元に戻す。
    銀行そのものが規模縮小するわけではないよ。

    時代の流れを読もうよ。

  28. 428 匿名さん

    そういわれればバブル崩壊前までは公庫が主流だったよね。
    でも今はフラットになったわけだし、、、
    今後どこが住宅ローンを積極的に取扱っていくか?

    都銀と地銀を比べると都銀の金利の方が高いので
    地銀が力を入れていくのか?

  29. 429 匿名さん

    >>427

    >でも今は、企業の設備投資が活発になってきて、融資額も伸びてきている。
    企業の足元の収益改善を反映して設備投資への積極的な投資姿勢が強まっていますが、設備投資は依然としてキャッシュフローの範囲内での増加によるものが大半を占めています。設備投資=銀行融資というのは過去の話ですよ。

    もっと勉強しようよ。

  30. 430 426

    ↑あっ先に書き込まれた(泣

    >427さん
    今の企業(小さいのは除く)は銀行融資を充てにしてませんよ。
    過去に苦い思いしてるからね。

    今現在の銀行は中間管理職みたいな立場で辛いだろうね。
    上から下から、あーだ、こーだってね。
    昔は上が強かったからバブったけど、今の下は知識有るし過去を知ってるから
    下手な小細工は通用しないし、同じ過ちは繰り返さないよう慎重派が多い。
    だから、3%の金利で有れば長期で組むんだろうけどね。

    >428さん
    そう言う事だと思いませんか?


    まあ、これ以上書くと変動組が増えるだろうから終了。
    後は自分で勉強して下さい。

  31. 431 426

    ↑あっ先に書き込まれた(泣

    >427さん
    今の企業(小さいのは除く)は銀行融資を充てにしてませんよ。
    過去に苦い思いしてるからね。

    今現在の銀行は中間管理職みたいな立場で辛いだろうね。
    上から下から、あーだ、こーだってね。
    昔は上が強かったからバブったけど、今の下は知識有るし過去を知ってるから
    下手な小細工は通用しないし、同じ過ちは繰り返さないよう慎重派が多い。
    だから、3%の金利で有れば長期で組むんだろうけどね。

    >428さん
    そう言う事だと思いませんか?

  32. 432 426

    二重投稿すまん。

  33. 433 匿名さん

    皆さん、偉そうーなこと言ってますが、
    具体的に、1年後、2年後、5年後の金利をどう予測しているの?

    >>419さん、>>424さん以外は、能書きたれているだけに聞こえますが...

  34. 434 知ったかさん

    ズバリ、言おう。

    今の大卒の初任給は20万円前後だが、35年前の大卒初任給は4万円前後だった。
    大卒の割合は、今よりずっと低いにも関わらず、だ。

    今、世界的にインフレ基調にあるのは、諸氏も知っての通り。
    欧州の利上げや、中国の購買力向上によるガソリン消費・食料品値上げ等々。

    インフレは持続し、それに引きずられ、物価は上昇する。
    通貨価値は、20年で半分程度になるだろう。

    「総支払い額」は、通貨価値の低下に伴い意味合いを失い、長期固定組が真の勝ち組となるだろう。


    ………と、思いたい。

  35. 435 匿名さん

    >433
    あなたもね♪
    人に言う前に自分の予想書けよ!!

  36. 436 匿名さん

    >通貨価値は、20年で半分程度になるだろう。

    とすると、インフレ率は年平均で3.5%。
    政策金利は、CPIがほぼゼロの今で0.5%だから、4%になる。
    ゼロ金利政策のときの変動金利が2.375%だから、
    政策金利4%の時は、6.375%。
    2〜3年前のアメリカのインフレ率とローン金利にほぼ一致する。

    これに1.5%優遇があるとすると、4.875%。
    ということかな。

    これなら、変動の人も払っていけるんじゃない?

  37. 437 匿名さん

    政策金利が4%でも、インフレ率が3.5%なら、日本の財政破綻は避けられるだろう。
    インフレが政府の借金を目減りさせるから。

  38. 438 匿名さん

    現在の長期金利の動きは、夏から秋の日銀の利上げを織り込んでいる動きと捉えていいのかな?

  39. 439 匿名さん

    年金崩壊に続いて介護保険も崩壊。
    もう政府はやることなすことすべてダメだな。
    だいたい規制緩和でジュリアナみたいなのに免許を与えたのが根本的誤りだろう。
    これはもうこの国はダメかも分からんな。

  40. 440 匿名さん

    ダメじゃない

  41. 441 匿名さん

    もともと破綻してますけど・・

  42. 442 匿名さん

    438さん、こんばんわ。
    最近の長期金利の動きは、年度内2回の利上げを織り込み中との見方が妥当のようです。
    もし、年度内3回の可能性が高いとなってくると、更に上昇するでしょうね。(2%超)
    自分の予測では、7月、11月と、その後テンポが速まれば、3ケ月に1回程度が数回続く
    と考えてます。
    住宅ローンに関して言えば、特に新規で変動はあり得ないタイミングと思います。

  43. 443 匿名さん

    福井は村上ファンドの解約金を定期預金にする準備作業に取りかかっているわけか。
    いったいこの人物はいつになったら村上ファンド問題の責任を取るのか?

  44. 444 匿名さん

    究極のインサイダとは、福井のこと。
    量的緩和政策を解除する直前に村上ファンンドの解約を申し入れる大胆無敵。
    こわいもの知らず。
    老後は、利息でやっていくシナリオを実現しようとしているらしい。

  45. 445 匿名はん

    >住宅ローンに関して言えば、特に新規で変動はあり得ないタイミングと思います。

    変動継続もつらいでしょう。 傷が浅い内に中期以上の借り換えが無難と思うが。

  46. 446 匿名さん

    東洋経済の34Pは記事より福ちゃんのキモい笑顔なのだが
    この記事皆さんどう読んだ?
    私は何度読み返しても言語明瞭意味不明な内容にとまどっている。
    金融関係者の諸氏のご感想をうかがいたい。

  47. 447 匿名さん

    >>439
    だめだと思うなら、それなりの対策をしておけ。
    何もしなかったら、なされるがままに財産を収奪されるよ。
    今からでも遅くないぞ!

  48. 448 毒男

    今月3年固定(2.15%)が終り、新たに2年固定(2.85%)を組みます。
    0.7%の上昇で月の返済が6000円強も増えてしまった。。。
    短期間固定の方はこれからどんどん金利上昇していくので要注意です。

  49. 449 ビギナーさん

    債権を買う人がいっぱい出てくると、長期金利は下がるんでしたっけ?
    生保とか年金が買えば、下がる?

  50. 450 匿名さん

    そりゃそうだけど、これからは年金の支払いが増えるから、
    どちらかといえば、債権売りの圧力が大きくなるでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸