住宅ローン・保険板「【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-04-26 10:28:00

こからの金利変動、どのようになるでしょうか。

銀行ごとのスレとかにバラバラに皆さん書かれてますので
このスレで日銀の情報とか短プラ・長プラの情報とか、
これからの金利はどうなるかの予想とか、
まとめて情報交換が出来ればいいな〜、と思っとります。

それじゃレッツゴー!

[スレ作成日時]2007-01-11 19:03:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?

  1. 262 匿名さん

    利上げで円安に振れたところを見ると、
    市場はこれ以上の追加利上げの可能性は低いと見ている模様。

  2. 263 匿名さん

    年内にもう一度あるかも。
    ニュースに識者のコメントがありました。

  3. 264 匿名さん

    >>262
    そうですね
    今回の利上げ理由が、10−12月のGDPですから次回の利上げはあれ以上もしくは
    同様のインパクトが必要ですね
    参議院選後かな?
    2006年度GDPが予想より良ければ、利上げやるかもしれないけどね
    ともかく年内は無いと思います

  4. 265 匿名さん

    しかし、10−12月のGDP上昇が理由とはいえ、7−9月の反動だったのに利上げにふみきる能無しばかりが、金融政策を決定してしまうんですね。政府側からは、見放されてまで。

  5. 266 匿名さん

    岩田氏、こんなにも目立ってしまったから、
    切りたい人達がいても、切りにくいだろうね。

  6. 267 匿名さん

    岩田さんは、内閣府出身ですから、インフレに持って行きたい政府の意向で動いてるだけですね。
    福井総裁の1月からの動きを見ていると、相当の狸というか、したたかですね。見直しました。
    インフレファイターとして頑張ってほしい。

  7. 268 匿名さん

    日銀は駄目だね。
    金利上げ→預金金利は大して上がらず貸出金利はすぐ高くする→住宅ローン金利上昇、中小企業向け融資金利上昇→内需冷え込む→冷え込む前に消費税率アップ→景気後退
    こんなこともわからないのかね。

  8. 269 匿名さん

    >>268

    素人がまるで専門家気取りだなw

  9. 270 匿名さん

    政府はこれまで日銀の利上げに対してさんざん牽制をしていたが、それはやはり
    長期金利上昇→財政破綻というシナリオを懸念してのことだったろう。
    ところが今回金利を上げても国債金利は上がらなかった。
    結果的に国家財政に影響を与えずに利上げができたということで、
    今回に関しては、日銀はうまいことやったと見るべきだろう。

    ゼロ金利解除前、短期=0%, 長期=2% だったのが
    短期=0.5%, 長期=1.6% だからね。
    日銀としては、今のところ国家財政に影響を与えず(=政府の気分を害さず)
    に利上げに成功している。
    ただ、いつまでもそううまくいくかどうか、問題はそこだろう。
    どこかにクリティカルポイントがあってそこを超えたときに
    長期金利はアンコントローラブルな爆走を始めるのではないかという気もする。
    株式市場の最近の上昇を見ていると、ことによると、
    危険信号はすぐそこなのかも知れない。

  10. 271 匿名さん

    >>268

    なら来年にはまたゼロ金利に逆戻りだな。

  11. 272 258

    >>269
    平成19年度税制改正大綱をよく見なさいな。
    中小零細企業の救済策が載っているから。
    景気がいいのは大企業と中小企業の一部であって
    大半の中小企業は青息吐息。
    昨夜のNHKでも中小企業のインタビューをやっていたが
    金利が上昇するともうほとんど利益が出せなくなるといっている。
    それほど多少の金利アップでも中小企業には大きなダメージになる。
    0.25%政策金利をアップしても預金金利はその半分しか反映しない。
    しかし、貸出金利は0.2〜0.25確実にアップする。
    これが現実なんだよ。

  12. 273 匿名さん

    確実に格差が開いていく、という構図でよろしいでしょうか。

  13. 274 匿名さん

    よっしゃ、ラッキー

  14. 275 匿名さん

    オレ組合の役員やってるんだけど
    春闘は確実に利上げを口実に賃上げ渋ってくるな。
    せめて春闘終わってから利上げした欲しかった。

    潤ってない中小企業も大変だけど財政が厳しい自治体も大変だろうな、今回の利上げ。
    オレんとこは今のところ潤ってるからまだマシだけどそれもいつまで続くやら・・・?

  15. 276 匿名さん

    利上げは口実にならんでしょ。
    泣き言は聞きたくない。
    社会保険負担増大を全て負担しろとは言わないが、最低物価上昇分はベースアップしてもらわないと。

  16. 277 匿名さん

    ある程度金利上がらないと基金やらの運用も良くなんないのでは・・・

  17. 278 匿名さん

    1年前の量的緩和解除のときのほうがパニック感があった=スレも賑わっていた。
    ま、0.25×2回なんてまだまだ低金利だよ・・・。

  18. 279 申込予定さん

    >278
    同意。
    ローン組む上では都合が悪いとはいえ、
    客観的に見たら短期政策金利0.5%というのは低いですよね。
    ローン組む人の都合で金融政策決まるわけじゃぁないし。

  19. 280 入居済み住民さん

    これからローン組む人間としては感情的になるだろうね。
    理屈じゃないんだよね。

  20. 281 契約済みさん

    長期金利低下1・595% 2カ月ぶり低水準
    http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007022801000143.html

    むむ!さてどうなる!

  21. 282 ビギナーさん

    >281
    次回利上げが遠のいていると見る向きが大勢であることから、市場参加者は高をくくって買いに回っているだけ。

    銀行はというと、「長期的にみてあがるのなら、あえて下げる必要なし」のスタンスを貫くと見られる。
    従って、住宅ローン金利低下には繋がらず、良くて横ばいになるのが規定路線と思われます。

  22. 283 匿名さん

    株価続落で、ゼロ金利に逆戻りも現実味を帯びてきましたね。
    景気回復を演出しても、所詮この程度だったってことで。

  23. 284 匿名さん

    本日も東京市場大暴落。
    これはもうダメかもね。
    追加利上げどころか利下げをするべきだね。

  24. 285 匿名はん

    いやいや、ここで利上げて戻すことはないと思います。
    国内で低金利で荒稼ぎしているのは消費者ローンだし、
    世界的に低金利の日本で借りてから、他国で貸すことをやっている、海外の投資会社も似たようなもの。
    金を横流しして儲ける様な会社を喜ばせることはないです。
    今一時の辛抱だと思います。

  25. 286 匿名さん

    株安で頭金溶けちゃった人居るんじゃない?

  26. 287 匿名さん

    株は、上がってたのが下がってきただけで、
    たいした影響ないんじゃないの。

  27. 288 匿名さん

    一旦下げ基調になれば、下げは半年は続くのが普通。
    この下げは、恐らく安倍退陣まで続くと見る。

  28. 289 匿名さん

    完璧に踊り場(まさかの後退?)ですね。

    しっかりやれよ!福井、安部!

  29. 290 匿名さん

    2月に上げた金利なんて、小さなもんです。もう、下げることは、ないでしょう。下げたところで、景気をよくする効果なんてない。

  30. 291 匿名さん

    >290

    ならゼロ金利政策自体あり得なかったでしょ。
    今回がいい例だけど市場は何をきっかけでどうなるかなんて誰にも分からない。
    このまま株価が戻らず、デフレに逆戻りしたらゼロ金利もあり得ますよ。
    5年前のように。
    一部の国で今回の世界同時株安は日銀の利上げが原因と避難しています。

    世界各国の金融政策担当者は決してマイナスな事は言わないですが、(その人の発言自体に
    影響力がある為)危険要因は沢山あります。今回の中国株もちょっと経済
    かじってる人だったら誰もが不安要因として認識していた部分です。

    暴落翌日のNYが反発して終わった時は一時的との観測が強かったですが、これだけ
    円高と株価暴落が続くとしばらく戻らないのでは?となりますよね。
    特に日経平均は他国と比べてもずば抜けて下落しています。それだけ日本経済は底堅く無かった
    って事でしょう。

  31. 292 匿名さん

    株も金利も、長いスパンで見りゃあ上がったり下がったりだっての。

  32. 293 匿名さん

    自分の住宅ローンのために、日本の景気が悪くなれって祈ってるのは理解できるが

  33. 294 匿名さん

    そういう発想なら、無理にフラット35なんてしなくていっそ変動でローン組むことだ。
    おそらく2年は低金利が続くだろうし、その時点で3年固定に変更してもそれほど差はない。
    万が一金利が急騰する事態があるなら、それはまさしくバブルだから
    そのときは売却して金持って国債でも買う。マンションは10年後に新築を買いなおせばいいだろう。

  34. 295 ご近所さん

    >>289
    2月の利上げと今回の全世界調整がそれほど関連してるとは思えないが、
    関連があったと理解するならば、超長期固定でのローン借入を予定している者は
    株・不動産の資産インフレの芽を早めに摘んだ福井日銀に感謝せねばなるまい。

    資産インフレを引き起こそう日銀をけん制する安部政府と、
    インフレファイター福井日銀の今後のバトルを注視すべし。

  35. 296 匿名さん

    そうかな?
    消費者物価上昇と資産インフレとは次元が違う問題だろう。
    日銀は資産インフレまで阻止したいわけではないだろう。
    インフレターゲット論者でないだけで、デフレから脱却したあとは緩やかなインフレ
    にむかうしかないと思うが。

  36. 297 購入検討中さん

    三菱東京UFJで9月に金利確定の35年固定ローンです。何%くらいでしょうか?今3.16%よりあがりますか?

  37. 298 匿名

    断言できる人なんていませんよ。
    あくまで予測するだけ。あたるかもしれないし、はずれるかもしれない。
    今後、4だの5だのにすぐに達する可能性は低いと思いますが…。

    ローン組む立場でみるなら、できれば悪い方で考えておくほうがいいかもしれないですね。

  38. 299 本審査待ち

    変動とか短期固定のほうが、即影響を受けやすいのではないでしょうか。長期のほうが、即には影響を受けにくいように思います。ただ今日の新聞にもはっきり「本格的な金利上昇局面が今後予想される」と書いてますね。今、住宅ローン残高の6〜7割が10年以下のものなんだそうです。低金利時代、長かったですもんね。

  39. 300 かまかまかま

    8年前の住宅情報誌を発見したが、
    「今が最低金利、今が最後のチャンス」
    「これから金利は大幅に上昇すると予想される」
    と書かれていた。いつになっても「今がチャンス」
    なんじゃないのかな?

  40. 301 匿名さん

    >300

    確かに(笑)

  41. 302 匿名さん

    >>300
    本当のチャンス(底値)はもう過ぎていませんか?

  42. 303 匿名さん

    >>302

    と、8年前から言われております。

  43. 304 申込予定さん

    こんにちは。
    実行はまだ当分先なんですけど、
    どこで借りるか検討中で、いろいろ銀行を調べました。
    都市銀行など大手は短期から全期間までいくつかの商品がありますが、
    地方銀行や信用金庫になると、3年や長くても10年などの固定商品が二つ三つしかありません。
    それで有無を言わさず、都市銀行でどこにするか考えておりました。
    ふと思ったんですけど、もしかすると景気がよくなると、都市銀行でも地方銀行みたいに
    全期間や20年などの長期の商品がなくなるのでしょうか?
    景気が良い頃の状況がよくわからず、長期固定商品の扱いがどうなるのか心配です。
    また郵便貯金が住宅ローンを開始するとか噂を聞いたのですが、そうなるとまた競争が激しくならないでしょうか?

  44. 305 匿名さん

    >304さん
    こんばんは。
    そうですね。住宅ローン商品の競争は、今後もますます激しくなると思います。
    基準金利は上昇傾向ですが、各行の優遇幅も競争で拡大傾向が続くと思います。
    長期固定を中心に検討されているようですね。
    景気の良し悪しで、長期固定商品がなくなることはないと思います。
    ただ、景気が継続的に良い=長期も高金利(4.0%以上とか)というイメージですが。

    私の思う所、そこまでの金利上昇は、当面はないのでないかと思っています。
    例えば、日銀や政府的な判断では、現在も継続的な景気拡大局面が続いています。
    (実態は弱いですが)それでも、現状の低金利時代も継続しています。

    日銀の動向ですが、今年の秋頃と来年中に1回づつ追加利上げがあると予測して
    います。(短期金利は、現在より計0.5%程度上昇)
    長期金利は、その追加利上げを予測して、事前に織り込んでいきます。
    前例からすると数ケ月前から、オーバーシュートぎみにです。
    実際の利上げが決定実行されると、材料出つくしで、下げていくパターン。

    金利のぶれの都合で、契約するのは難しいとは思いますが、タイミングで人生の気分が
    違ってくることも事実のようです。
    申し込み時の金利で決まる所等もありますので、シュミレーションなりしてみて下さい。

  45. 306 匿名さん

    >>303
    えーーと、じゃあ底値更新中ですか?
    一番安いときよりあがっていませんか?

  46. 307 匿名さん

    平成15年東京三菱10年固定1.90%
    これが史上最低の金利。後にも先にもこれ以下の金利はなし。
    もう史上最大の住宅の買い時は過ぎたんだよ。
    しかも、物件価格自体も上昇、
    さらに今後は住宅ローン減税縮小→廃止、消費税増税
    ますます条件が悪くなるばかり。

  47. 308 匿名さん
  48. 309 購入経験者さん

    去年(平成18年)春に10年1.85でいけました。

  49. 310 匿名さん

    「国の借金」は832兆円=昨年末、過去最大を更新−1人当たり651万円に
    3月23日17時3分配信 時事通信


     財務省は23日、国債や借入金などを合計した「国の借金」が2006年末時点で832兆2631億円に達したと発表した。前回公表した同年9月末に比べて4兆3465億円増加し、過去最大を更新した。総務省が推計した最近の人口(1億2772万人)に基づいて試算すると、国民1人当たりの借金は651万6000円に上る。
     政府は07年度予算案で、借換債などを含めた国債の発行総額を06年度当初比で過去最大となる21兆6000億円減らし、143兆8000億円に抑えた。しかし、借金残高は05年末から1年間で約19兆円増えており、膨張に歯止めが掛かっていない。今後長期金利が上昇すれば利払い負担が増えるため、政府にとって財政健全化が急務の課題となる。

  50. 311 匿名さん

    うちは、3人家族なので、1950万の借金ですか・・・
    住宅ローンが3000万あるので、合計で4950万の借金です・・
    もうだめかも・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸