住宅ローン・保険板「【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-04-26 10:28:00

こからの金利変動、どのようになるでしょうか。

銀行ごとのスレとかにバラバラに皆さん書かれてますので
このスレで日銀の情報とか短プラ・長プラの情報とか、
これからの金利はどうなるかの予想とか、
まとめて情報交換が出来ればいいな〜、と思っとります。

それじゃレッツゴー!

[スレ作成日時]2007-01-11 19:03:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?

  1. 262 匿名さん

    利上げで円安に振れたところを見ると、
    市場はこれ以上の追加利上げの可能性は低いと見ている模様。

  2. 263 匿名さん

    年内にもう一度あるかも。
    ニュースに識者のコメントがありました。

  3. 264 匿名さん

    >>262
    そうですね
    今回の利上げ理由が、10−12月のGDPですから次回の利上げはあれ以上もしくは
    同様のインパクトが必要ですね
    参議院選後かな?
    2006年度GDPが予想より良ければ、利上げやるかもしれないけどね
    ともかく年内は無いと思います

  4. 265 匿名さん

    しかし、10−12月のGDP上昇が理由とはいえ、7−9月の反動だったのに利上げにふみきる能無しばかりが、金融政策を決定してしまうんですね。政府側からは、見放されてまで。

  5. 266 匿名さん

    岩田氏、こんなにも目立ってしまったから、
    切りたい人達がいても、切りにくいだろうね。

  6. 267 匿名さん

    岩田さんは、内閣府出身ですから、インフレに持って行きたい政府の意向で動いてるだけですね。
    福井総裁の1月からの動きを見ていると、相当の狸というか、したたかですね。見直しました。
    インフレファイターとして頑張ってほしい。

  7. 268 匿名さん

    日銀は駄目だね。
    金利上げ→預金金利は大して上がらず貸出金利はすぐ高くする→住宅ローン金利上昇、中小企業向け融資金利上昇→内需冷え込む→冷え込む前に消費税率アップ→景気後退
    こんなこともわからないのかね。

  8. 269 匿名さん

    >>268

    素人がまるで専門家気取りだなw

  9. 270 匿名さん

    政府はこれまで日銀の利上げに対してさんざん牽制をしていたが、それはやはり
    長期金利上昇→財政破綻というシナリオを懸念してのことだったろう。
    ところが今回金利を上げても国債金利は上がらなかった。
    結果的に国家財政に影響を与えずに利上げができたということで、
    今回に関しては、日銀はうまいことやったと見るべきだろう。

    ゼロ金利解除前、短期=0%, 長期=2% だったのが
    短期=0.5%, 長期=1.6% だからね。
    日銀としては、今のところ国家財政に影響を与えず(=政府の気分を害さず)
    に利上げに成功している。
    ただ、いつまでもそううまくいくかどうか、問題はそこだろう。
    どこかにクリティカルポイントがあってそこを超えたときに
    長期金利はアンコントローラブルな爆走を始めるのではないかという気もする。
    株式市場の最近の上昇を見ていると、ことによると、
    危険信号はすぐそこなのかも知れない。

  10. 271 匿名さん

    >>268

    なら来年にはまたゼロ金利に逆戻りだな。

  11. 272 258

    >>269
    平成19年度税制改正大綱をよく見なさいな。
    中小零細企業の救済策が載っているから。
    景気がいいのは大企業と中小企業の一部であって
    大半の中小企業は青息吐息。
    昨夜のNHKでも中小企業のインタビューをやっていたが
    金利が上昇するともうほとんど利益が出せなくなるといっている。
    それほど多少の金利アップでも中小企業には大きなダメージになる。
    0.25%政策金利をアップしても預金金利はその半分しか反映しない。
    しかし、貸出金利は0.2〜0.25確実にアップする。
    これが現実なんだよ。

  12. 273 匿名さん

    確実に格差が開いていく、という構図でよろしいでしょうか。

  13. 274 匿名さん

    よっしゃ、ラッキー

  14. 275 匿名さん

    オレ組合の役員やってるんだけど
    春闘は確実に利上げを口実に賃上げ渋ってくるな。
    せめて春闘終わってから利上げした欲しかった。

    潤ってない中小企業も大変だけど財政が厳しい自治体も大変だろうな、今回の利上げ。
    オレんとこは今のところ潤ってるからまだマシだけどそれもいつまで続くやら・・・?

  15. 276 匿名さん

    利上げは口実にならんでしょ。
    泣き言は聞きたくない。
    社会保険負担増大を全て負担しろとは言わないが、最低物価上昇分はベースアップしてもらわないと。

  16. 277 匿名さん

    ある程度金利上がらないと基金やらの運用も良くなんないのでは・・・

  17. 278 匿名さん

    1年前の量的緩和解除のときのほうがパニック感があった=スレも賑わっていた。
    ま、0.25×2回なんてまだまだ低金利だよ・・・。

  18. 279 申込予定さん

    >278
    同意。
    ローン組む上では都合が悪いとはいえ、
    客観的に見たら短期政策金利0.5%というのは低いですよね。
    ローン組む人の都合で金融政策決まるわけじゃぁないし。

  19. 280 入居済み住民さん

    これからローン組む人間としては感情的になるだろうね。
    理屈じゃないんだよね。

  20. 281 契約済みさん

    長期金利低下1・595% 2カ月ぶり低水準
    http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007022801000143.html

    むむ!さてどうなる!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸