- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「世帯年収1000万円〜2000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?
[スレ作成日時]2007-06-06 16:30:00
「世帯年収1000万円〜2000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?
[スレ作成日時]2007-06-06 16:30:00
このスレ見てると、レスしてる奴らの程度の低さに呆れるね。
明らかな釣りレス(102みたいなの)や金持ち自慢したいだけのレスと、
それに反応した妬み根性丸出しのレスの応酬。
102ですが都内です。世田谷の奥の方です。
小生自営業です
年齢35歳独身 年収5000万円 金融資産4億円 小さなマンションあり(いずれ賃貸に出す)
高級車2台所有
借金なし
そろそろ結婚しないといけません
新居1.5億~2億円の家を購入しようか迷っています
景気がいい話ばかりですね。
はい、次の方どうぞ。
亀レスですみません
>>96
高度生殖医療医です。
周りはそんなものですよ。
レーシック医なんかは4000~5000という人も少なくないです。
最近は少し陰っているようですが。
9600といっても都心ではそれほど高級感はないです。
病院から呼び出されるから近くに住んでいますが、
将来は少し郊外に住みたいですね。
小生現在は1100万弱(悲)。2年後に1.5倍を目指して勉強中。
自宅は5200万のマンションですが,2500万だったら,同じマンションの7000万の部屋かな。
頭金2000万くらいで。
2500になったら,1棟マンション買います!
ローンで一棟マンション購入できますよ。
開業医 年収3500万の37歳ですが、賃貸住まいです。
なんでみんな「小生」っていうの?気持ち悪いからやめよう。
それだけです。
自分はFXと株で5000万溶かしたアホなのでROMに戻ります
>115さん
20年以上、某先物商品のディーリングを生業にしてるので、失礼ながら
その”5000万溶かした・・・”っていう表現で、かなりどっぷり
浸かってらっしゃったのではと推察します。
でもそれだけの年収あれば、精神的にはきついかもしれませんが、経済的には
大丈夫ですね。
私なんて年収ちょうど2000万で、物件二つで借金は大台超えてます。
株で損したら立ち直れないので、そりゃ真剣です(汗)。
別開業医です。
専従者込みで3200万円です。 学生時代にカラ売りで死ぬ思いをしたので、地道にコツコツ感染症対策に勤しんでいます。 残手口逆歩などいい想い出です。
長期金利が下がっているので、億越利払いが、楽かな。金利8%までシュミレートしてるよ。
みなさん、どんな車に乗っているのですか~?
アストンマーチンっす
ゴルフトゥーランです。コンパクトで優秀なファミリーカーです。
ありがとう。
タントに乗ってます。
病院内は上下うるさいので、これに乗っていれば目をつけられません。
MB CLS350 です。横幅もでかいのに4人しか乗れませんが、気に入っています。
ヒップがいいね。
おいらは、G
カレラ乗ってるよ
うちの嫁は上から88、58、90、です。
いいね。キュ。締まり良さそう。
市民税を払う時、銀行窓口の女の子がびっくりした顔が好きだ。
嫁は身長174cm 元モデル
みんな振り返っていくね
おれ168cm・・・
敷地180坪
述べ床55㎡
の、総額1億2000万円の家に住んでます。
田舎なので安かったです。
↑
55㎡じゃなくて、55坪
う、うらやましい。。。
うちは同じ1億2000万で土地・建物ともにたったの40坪です…
土地150坪
建延80坪
総額3億円ぐらい
車が大好き、いっぱい停められるぞ
連鎖倒産が怖い
134<エンツオかFXXあたりをとめるんですか?
家も車も差し押さえられ、競売にでもかけられるまで、せいぜい贅沢を楽しんで下さいな。
稼いだら、妬まれるな。
お国の為に納税しましょう。
社会の為に雇用を創出しましょう。
アドバイスをくれる人によってばらつきがあり、
どれくらいのものが買えるのか、ちょっと悩んでいます。
■世帯年収
本人 税込2500万円
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 35歳
配偶者 31歳
子供 なし(事情により、これからも出来ません)
■頭金
2500万円入れようと考えています。
■職業
本人 金融業
私はローン返済(35年にして繰り上げ考えています)が無理のない程度の物件が心地良いので、7000万程度の物件を考えていたのですが、相談した友人の多くはもっと大丈夫(8000万~1億)といいますし、確かに価格が上になればなるほど条件がいいものが出てきやすくなりますので、少し迷いが生じています。
もしアドバイスなどいただければ嬉しく思います(どの程度の値段の物件が相応か、など)。
どうぞ宜しくお願いいたしします 。
アドバイスをくれる人によってばらつきがあり、
どれくらいのものが買えるのか、ちょっと悩んでいます。
■世帯年収
本人 税込2500万円 歩合でしょうか?このまま一定額でしょうか?
配偶者 専業主婦 専従者所得もありませんか?
■家族構成
本人 35歳
配偶者 31歳
子供 なし(事情により、これからも出来ません)
■頭金
2500万円入れようと考えています。 多いほうが安心ですね。
■職業
本人 金融業 金融事件に巻き込まれないように。深追いしないことです。
7000万程度の物件を考えていたのですが?、 5000万円の住宅ローンは適切だと思います。
相談した友人の多くはもっと大丈夫(8000万~1億)といいますし、確かに価格が上になればなるほど条件がいいものが出てきやすくなりますので、少し迷いが生じています。
購入は可能です。しかし、ローンの為に働くことは避けましょう。
金融のプロなら、お金を稼がない住居に高額を費やすことの意義を考えましょう。
奥様は専業主婦ですか?情報事業委託など業務などできませんか?
SoHoとして税務申告すれば事務所費が計上できるでしょう。
生活費が良くわかりませんので、アドバイスが難しいですよ。
(どの程度の値段の物件が相応か、など)。
どうぞ宜しくお願いいたしします 。
固定資産税 管理費 修繕費 諸経費 など維持費も考えましょう。
サラリーマンの2500万円なら確定申告をしても可処分所得は少ないと思います。
>141さん
参考になるか解りませんが、同じ様な世帯だなと思いましたのでコメントさせて頂きますね。
ウチは、
夫 38歳 年収5300万 (基本給 3300万 ボーナス 自社株1000万+キャッシュ1000万)
某米証券会社勤務 商品開発専門職 博士号所持
私 30歳 専業主婦 不妊治療中(子供は授かっても1人のみの予定)
昨年、勤務に至便な港区に70平米6500万円のマンションを購入しました。
年収だけで判断する不動産の営業の方からは、「もっと立派な物件の方がお似合いかと・・・」
と営業トークされまくりましたが、投資資金を貯めたかったので、負担にならない物件を選びました。
現在必死に繰り上げ返済に努めているので、再来年には返済完了です。
購入して思ったのは、将来買い替えの際に売却する・・・となった場合、あまりにも高額な物件は
購入者が限定されてしまう為、売却自体が難しかったり買い叩かれるリスクが有るということです。
小さめで手頃な価格の物件は、比較的色々な購入者層がターゲットになるので、ウチのマンションは
1000戸ありますが、高額な物件(1億~)はなかなか動かず、私達が購入した様な物件はほとんど市場に
出て来ないのに希望者の方が多いと専任の不動産屋さんから伺いました。
141さんはお子さんの予定が無くご夫婦で生活なさるので、住環境に比重を置いてもいいのかなと
思わないでもありませんが大台に乗る物件は維持費も相当な負担になりますので、止められた方が
いいかなと思いました。
主人の周りの同僚の方々も相当稼いでおられますが、この先どうなるか解らない、という危機感が常にあるので
ご自分の気に入られた郊外の街の手頃な物件にお住まいの様です。
最終的には141さんのご判断になりますので、周りの方々の意見に振り回されず、ご自分の
プライオリティで選ばれた方がその後、後悔しないと思いました。
良い物件に出会えるといいですね。
我々勝ち組なんだからどーんといこうよ
ケチケチせずに好きな家を買いましょう
人生一回きりよ~
年収2200 43 開発系
妻 専業主婦 40
子 5歳ひとり
両親からの贈与 4000
自己資金 4000
ローン 5000
物件価格 13000 都内駅直結タワーマンション
更に家具購入と新築マンションのオプションでプラス800掛けてしまいました
残金 1000
皆さんに比べるとたいした収入ではなく、お恥ずかしいですが
この年齢でこの年収では健康管理が不安です
年収は5年以内は変化なし、その後は定年程度まで4000位見込み
でも、早死にする先輩多数見てきました
出来るだけ早く繰り上げ返済をしてしまいたいのですが、何年以内で
完済と目標を立てるのがいいか、ちょっと悩んでいます。
駅が近い場所に住んだら、近所に美味しい店を色々発見して
週に3日家族で外食して反省しています
外食が増えると、家計が途端にどんぶり勘定になりますね
僕も年収5000万ほどありますが、毎日外食で食べたいものを食べています。
楽しいですね。
デブにならないように食事制限するとお金は貯まってしまいますのでジムに通ってうまい飯を食べるように日頃から健康に気を付けています
みんなお金持ってるよね~
まじめにコツコツやってきたつもりだけど、夫婦で50越えてても、もうさっぱり。
うちなんか世帯収入(夫婦の「収入+不動産収入)、下がって今は1800万あるかないかだよ。
ピークでも2200万を超えた事はない。
何年か前にローンなしで土地、建物で約19000万の注文戸建てを買ったもんだからもう大変。
広くてランニングコストの支払いに追われてる。併せて外車なんかも買っちゃたから、内情は火の車。
計画性が無いって言うのか、リーマンショックで5000万凍結してるがあれは予想外だった。
うちなんかみたいに生活を切り詰めて必死になるより、無理して戸建てにしないで1億程度のマンションで
悠々自適に生活した方がよかったかもしれない。
あ、因みに都心じゃないよ。
■世帯年収
本人 税込2200万円 ピーク時3000万
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 36歳
配偶者 31歳
子供4才 2才
■物件価格
12000万円
■住宅ローン
変動金利 0.85%
・頭金 7000万円
・借入 5000万円現在4000万
■車ローン
頭金 300万円
借入 700万
■資産
現金 2000万 嫁1000万
金融資産 1600万
■職業
医療関係
皆さん完済を急がれてるよですが、住宅ローン控除は受けられてないのでしょうか?
毎年恐ろしい額の所得税から50万ほど控除されるので10年間は繰り上げ返済はしないつもりです。
自分ってせこい??
参考になれば、
夫38歳、妻30歳、子供2歳
月手取り約500万円+不労所得月30万円
金融資産3億円。
関西の賃貸マンション月25万円に住んでます。
家賃は不労所得で支払い。
親、嫁の小遣い計50万円渡し、私が月50〜100遣いますが金は貯まっていきます。
毎週ミシュラン巡りしてます。
子供が私立小学校に入学した時点でマンションor一軒家購入予定。
焦るべからず。