- 掲示板
2007年3月実行予定で3000万円の借り入れを行う予定です。
提携ローンの東京三菱で1.2%優遇の審査は通っていますが、
保証料を払うのがとってもばかばかしい。
ソニー銀行と新生銀行は両方とも保証料が無料で繰上返済手数料も無く、
金利も魅力的なので両方申し込もうと思っています。
この掲示板でいろいろ勉強していますが双方それぞれ特色があるので、
この2行のみで比較した場合どうなのか教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-15 00:28:00
2007年3月実行予定で3000万円の借り入れを行う予定です。
提携ローンの東京三菱で1.2%優遇の審査は通っていますが、
保証料を払うのがとってもばかばかしい。
ソニー銀行と新生銀行は両方とも保証料が無料で繰上返済手数料も無く、
金利も魅力的なので両方申し込もうと思っています。
この掲示板でいろいろ勉強していますが双方それぞれ特色があるので、
この2行のみで比較した場合どうなのか教えてください。
[スレ作成日時]2006-11-15 00:28:00
今現在、新生銀行に定期預金をしています。
外貨の案内の電話で、3月14日の現状で、ドルは買い時であり、長期運用をすすめられました。
興味がない。外貨で運用をすることはない。とはっきり伝えているのにわかってもらえません。
しかも、生年月日や暗証番号を電話で本人確認といいつつ、聞いてきます。
あまりにも不安で、答えたことはないのですが、、、。
コールセンターに確認すると、営業電話をかけている記録が残っているとのこと。
信頼できる銀行だと思ってたのに、不安です。
直接、銀行でローンを組むのはいいとして、電話とATMだけの取引では駄目なのでしょうか?
みなさんはどのように思いますか?