- 掲示板
月次金利スレ初の次スレです。
金利決定まであと数日。
同じ境遇の方、有用な情報交換をしましょう!
前スレ:
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31018/
[スレ作成日時]2007-02-25 21:50:00
月次金利スレ初の次スレです。
金利決定まであと数日。
同じ境遇の方、有用な情報交換をしましょう!
前スレ:
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31018/
[スレ作成日時]2007-02-25 21:50:00
>超長期の下げ幅より、短・中期の上げ幅の方が大きいから、ミックス借り入れを考えている人に
>とってはやはり負担増かな。
そうではないでしょう。
特に短期なんかは、3月でなくても近いうちの利上げは見えていたので、
総支払額は利上げ無い場合と大して変わらないでしょうね。
逆にフラットなどの長期は、実行時の金利で35年まで確定してしまうので、
非常に影響が大きいですね。
ですので、今回のようなパターンではミックスの人も良い結果ですね。
もともと10年とかの短期で返し終える予定の方にとっては不幸ですが・・・
まだ短期プライムレートは上がっていないので、3月の変動金利が変わらないのは当然です。
日経新聞によれば、大手行は3月中に短期プライムレートを0.25%引き上げる方向で検討中とのことなので、3月に実行の人は10月の変動金利見直し時に0.25%あがるのは確実かと思います。
7月ごろに再利上げがあれば、10月の金利見直し時に0.5%増の可能性もあるでしょうね。
論点違うけど正論。できればだれも苦労しないけど、10年以内に返済できれば、短期でも大丈夫だし、フラットに比べて総返済額がとても安いのは目がくらむ。理想だけど。現実は思うとおりにいかない。
フラットは安心・・・。
中央ろうきんは2月から据え置きですよ。
しかし、ろうきんの金利優遇幅が0.1%〜0.15%増えたので
実質、2月より下がりました。
労働者の味方、ろうきんを信じてよかった。勝ち組だー!
1500万借り入れ、年収700万、繰上げ返済年100万予定
3年固定1.9その後も優遇−1.2
2年固定1.65その後優遇同じく−1.2
どちらがいいと思いますか??
よろしければご意見お聞かせください
みずほ10年で申し込み寸前で、35フラットが90%まで借り入れ可能と知り(勉強不足でした・・)、実行20日前にしてファミリーライフに変更。ただ今審査中。みずほはまだキープのまま。土壇場で間に合う所を探しファミリーライフへ!わざわざ東京から自宅まで手続きに来てくれてとっても助かりました。無事審査通りますように・・・。
すみません、散々調べたのですが判らなかったので教えてください。フラット35は火災保険に入る
のが必須となっているのはわかるのですが、契約というかフラット35を使う=自動的に火災保険
に入る事になるのでしょうか。それとも別途損保に加入の必要があるのでしょうか。場違いかも
しれませんが活発なスレッドのようなので質問させて頂いています。よろしくお願いします。
35年ローン組の場合は、ソニーを選んだ人が間違いなく勝ち組ですね。
とりあえず変動キープで、翌月あがるのが分かった時点で20年超に切り替え。
わたくしも3月実行ですが、とりあえず変動にしました。ソニー最高!!!
ちば興銀20年固定2.85%(その後0.7%優遇)で契約しました。
ちばぎんとちば興銀で悩みましたが
ちば興銀はガン保険が無料なのが魅力だったのでちば興銀に決めたのですが
過去の書き込みをみるとひどい対応をされている方もいて
この銀行大丈夫かな??と思っちゃいますね。
借入実行から一年が経ちました。
皆さん順調に残高は減ってますか?
今年に入ってからの低金利で、早くも借り換えをした方もいらっしゃるのではないかと思います。
私は出遅れたため、2月の借り換えに間に合わず見送るか検討中です。
2007年3月組の方で借り換え検討中の方、何処の金融機関がお勧めですか?
2007年3月実行組ですが、現在10年固定を2.7%で借りています。
MUFGのキャンペーン金利でシュミレートしてみたら
毎月の支払が1万円以上安くなる上に、支払総額が200万円安くなることが分かったため
借り換えを検討し始めました。
ところが3月になったら金利が上がってしまった・・・
まだ借り替えた方がお得ではありますが。
先月末に第1回目のローン返済をしました。
借入してから、銀行からは全く何も音沙汰なしですがこんなもんなんですかね?
毎月いくら返済だよとかハガキ・書類みたいのも届かないものでしょうか?
借入先は三菱東京UFJなのですが・・・。
みなさんはどうでしょうか?
139さん、本当は2008年3月実行の方のスレッドに投稿したかったんじゃぁ。
私も三菱東京UFJですが、融資実行日の日付の”ご返済のお知らせ”が郵送されてきました。配達されたのは実行日から2−3週間後くらいだったと思います。あて先はローン契約した時点の住所なので新居とは異なりますが、郵便局で転送手続きをしてあったのでちょっと時間がかかったのかもしれませんが新居に届きました。その後、取扱い支店に行って住所変更を行い、今は新居に郵送されるようになりました。
139さんは郵便局に転送届けされました?取扱い支店で住所変更されました?
140さん
そうです、2008年3月と間違えちゃいました^^;
銀行での住所変更も転送届も出してあります。
実行になって、1ヶ月以上過ぎたので、連休明けにでも銀行に問い合わせしてみます。