- 掲示板
月次金利スレ初の次スレです。
金利決定まであと数日。
同じ境遇の方、有用な情報交換をしましょう!
前スレ:
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31018/
[スレ作成日時]2007-02-25 21:50:00
月次金利スレ初の次スレです。
金利決定まであと数日。
同じ境遇の方、有用な情報交換をしましょう!
前スレ:
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31018/
[スレ作成日時]2007-02-25 21:50:00
まだ、フラットさがると思っている人がいる。。。
幸せだね。
私は北海道銀行で10年2.3%その後20年3.5%にしました。
1月スレで見かけた考え方によると。
住宅金融公庫の第52回債(RMBS)の表面利率は2.18%(前回比−0.03ポイント)
住宅金融公庫の買取提示金利は表面利率+0.7ポイント=2.88%
SBIのフラットはそこから-0.1ポイント=2.78%
3月のSBIは2.78%前後と予想。
SBIと他社の金利の関係は
http://makiloan.gozaru.jp/loan_flat35_change.html
のフラット35金利推移表でわかる。
その計算が正しいのかみものだな。
ヤッター、フラットさがったー、今銀行から連絡があった、3月勝ち
フラット35の3月実行金利、下がりましたね(^−^)にっこり
よっしゃーデベ提携のUFJ無視して
フラットにしてよかったー
りそなで2.791確定+さらに5年間優良住宅で−0.3優遇だよ〜
三井住友、超長期20から35年0.03下がったー
固定10年は0.1アップ
他は聞いてない。。。
超長期の下げ幅より、短・中期の上げ幅の方が大きいから、ミックス借り入れを考えている人に
とってはやはり負担増かな。
20年固定もあがるかしら?
3月実行,公庫融資(H17.12の3.26%)を蹴って,フラット35を選択した者です。
買取提示金利がいくらになったか,ご存じの方いらっしゃいませんか?
私は山口銀行で 当初10年2.65% 後2.85%固定 期間計35年の段階金利で申し込みました。
場合によっては各あと0.2%下げで交渉予定です。(実行3/30まで)
山口銀行 最高フォー(^。^)y-.。o○
私は山口銀行で当初10年固定2.65% 後35年まで固定2.85%で申し込みました。
現在、3/30まで実行を条件に各0.2%引き下げ交渉中です。