- 掲示板
ズバリ!!年収450万前後ではいくらの物件をかいますか?
またどのくらいのローンを組みますか?
私はもう3000万のローンを実行済みです。
[スレ作成日時]2007-10-21 15:39:00
ズバリ!!年収450万前後ではいくらの物件をかいますか?
またどのくらいのローンを組みますか?
私はもう3000万のローンを実行済みです。
[スレ作成日時]2007-10-21 15:39:00
夫婦共に30歳
年収額面450万、妻100万【合計550万】
マンション3200万
ローンの頭金400万
(諸経費200万は親が負担)
よって、
ローン残り2800万(35年 65歳まで)
1.4%固定ローン月 8.5万
管理費修繕費月 2.5万 → 計11万
楽ではないとは思います。
先輩方はやっていけてるもんでしょうか?
はい、新築なら6〜8坪位ですが、ローンが不安だからこそ狭小でも価値ある場所に買うべきです。貧困地域なら広い場所を買えますが、人が少なくなる将来、ますます価値が落ち、ローンがきつくなった時に、人気がないからタダ同然で売る羽目になり、売ってローンを完済など出来ません。家を失いローンだけ残る羽目に。そもそも、3000万35年ローンなんて月々の返済などたかが知れてます。深夜コンビニバイトでも頑張れば払えます。
物件4000万 マンション
夫年収470万
妻年収アルバイトなのであてにしない
子供2人
夫婦の貯金1000万
親からの援助700万
500万の貯金を残して、3000万のローンを、組む予定です。
無謀ですかね。
物件3700万
夫年収 450万 貯金あまりなし?
妻年収 400万 貯金1200万
年齢共に30
親の援助合わせて1000万の頭金予定
車のローン300万あり←頭金をあてる
35年3000万の借入
しばらくは共働きですが一馬力になった時に厳しいでしょうか
うちは2年前に1680万円の築浅5年の注文住宅を任意売却で買いました。3才(幼稚園年少、毎月3万ナンボ出費)0才の子供がいます。下の子が幼稚園になったらパートに出ようかなと思っています。3LDKで92平米、金利0.8チョイで毎月46000円払ってます。アパート時代は駐車場込みで84000円払っていて幼稚園に入ったら生活ができなくなる!と安い家を探して、結果的には家賃が下がって広くなって安いです。
私 28歳 事務員 貯金500万 手取り450万
夫 29歳 教職員 貯金900万 手取り570万
結婚2年目で、4200万戸建を検討中です。
両親から援助なしですが、無謀なのかどうか不安になってきました。
夫30歳 年収税込420万(うちボーナス税込140万)
妻30歳 年収税込280万(うちボーナス税込60万)
子どもなし(予定あり、できれば2人)
現在家賃5万の賃貸住みで、3200万の物件購入予定です。
貯蓄は、貯めた1200万と夫の個人年金100万ほどあり、頭金700万、諸経費200万、残金300万とし、2500万30年変動でローンを組む予定ですが、無謀でしょうか?
特に気になっている点
・夫の収入のうちボーナス割合が高く、返済計画が立てにくい
・子どもができたり妻が万が一働けなくなった場合、返済できるか
・地方のため、購入物件が車2台ほぼ必須の地域(今1台所有のため、残金から中古の軽を購入予定)
不安でいっぱいです。
もう少し安い物件を探した方がよかったかな…
うちは年収
夫30歳 400万
妻30歳 100万
子2人 保育所
かなり田舎だけど来年から35年ローン2100万
頭金無し ボーナス払い有りで月5万5千予定
正直小学校上がるまでは年収と支出が同じくらいになりそうです
やっぱり無謀ですかね?
住宅は必要だけど、住まい自体にはあまり関心を持ってない層の多くは
大手HM中心に住宅購入を検討する。
大手HMの提示してくるプランの多くは、2階建て30坪台2500~3000万程度
年収400万円台~800万円台まで、だいたいこの規格化(商品企画)プランから
多少増減するだけで全て事足りる仕組み。
332さんへ。
ローンが月70000円で月の手取りが240000円、食費は50000以下で服も余り買わずに節約生活です。
月の給料では貯金までは中々厳しいですね。ボーナスで貯金とささやかに温泉旅行にも行きます。
みなさんやはり堅実なんですね。
じぶんが無謀なだけかもですが。
夫婦で年収が450~500万でこども一人の地方住みで親援助無頭金なしで3000万フルローン払ってます。
車も必要な地域ですので夫婦で2台所有。家を建てた後に購入。(普通車&軽自動車)
普通に生活出来てますよ。
旅行も近場であればたまに行きますし、外食もします。
ちなみに年収上がらずもうすぐ5年です。
貯金も微々たる額ですが出来ます。
意外とやってみたらいけますよー
35歳 夫 年収470万(税込) 正社員
31歳 妻 年収100万(税込)パート
2歳と0歳の子供2人
新築マンション(80平米)を3300万で購入。頭金諸費用500万払い、3000万で35年変動金利0.5%で月6.5万。管理修繕駐車場(車は1台保有)で月2万なので合計月8.5万。住まいは北海道なのですがやっていけるか不安です。客観的意見を頂けたら幸いです。
ご返信ありがとうございます。337です。
私も迷いましたが頭金をこの額で入れる事による最優遇金利が適用されている背景もあり、今回はこのような決断をさせて頂きました。妻は扶養範囲内のため、地方住まいではありますがなかなかギリギリの生活になりそうです。客観的に見て無謀な買い物という印象でしょうか?
年収520万 46才 公務員(定年65才)
妻、子供1人
自己資産4000万
物件+諸経費 5500万
頭金2000万
ローン3500万で考えています
持病がありワイド団信通過も厳しいかもしれず、フラット検討中です
教えて下さい!
夫年収420.妻年収96
3280万建売買うか悩んでます。諸費用70万の合計3350万に頭金200万入れて、3150万のローンは無謀ですか?夫36歳のため買うなら今かな、と考えてます。金利0.875の35年ローンで仮審査予定です。営業担当さんからは月々87000円程度の支払いなので大丈夫と言われますが、第三者の方の意見が聞きたいです!子どもは未就学児2人です。二人とも小学生にあがったら妻もフル勤務予定です。
旦那25歳
大手から大手に転職したばかり
異業種
年収500万借入なし
東証一部で平均年収840万ほど
妻26歳
中小、旦那との結婚のため転職しましたが同業種
年収350万奨学金あり将来的に500万が頭打ち
新築マンションで4600万借入予定。
地銀の人から0.47%で借入出来ると思うがボーナスを実際もらってからと言われたため6月審査出す予定。
大丈夫ですかね?
北陸地方
年収450万
子供1歳
子供は保育園に2歳から入れる予定。
妻はパートで100万ほどの予定。
総額3000万。
頭金700万。
ローン2300万。
子供1人ならいけますかね??
できれば、2人目も欲しいけど、諦めてます、、、
大丈夫ですよ。
知人が借り入れ3800万。月10万弱の支払いしてます。
年収夫450万妻100万 子供一人
贅沢はしてないと言いますが車は2台軽と普通車ありますし普通に楽しく生活できてそうです
貯金額は知りませんが。。。
夫35歳450万
妻35歳70万
子供1人。あと1人欲しいと考えております。
ローンは2600万
頭金、引越費用など引いての貯金は700万です。
子供をあと1人いれたらやっていけるのでしょうか…
老後2000万貯められるか不安です。
アドバイス欲しいです!
戸建て借入 3370万円 変動金利0.45%
夫25歳 年収400万円
妻26歳 育休中(復帰後扶養内130万円)
0歳児1人(5年以内にもう1人予定)
諸費用払い終わった後350万円ほど預貯金あり
車2代保有(残債なし)
頭金を270万円捻出して月々6千円安くするか悩んでます!!
低金利のうちに元金をなるべく減らしたいと考えております。ご意見よろしくお願いします。
中国地方
夫35 450万
妻35 90万
2歳保育園児
貯金150万
軽自動車1台 残り40万のローン
3300万フルローン
月の支払い9万
JAの金利0.8 35年 仮審査中
やはり無謀でしょうか。
3100万で月の支払い8.5万でも考えています。
地方住み
夫(29)450万円、妻(30)パート70万円
土地建物諸費用込みの総額2850万円
頭金350万円の2500万円ほどでローンを組もうと思っています。
現在の貯金は850万円ほど。
子ども(2歳)は1人で今後増えることはありません。夫の昇給は毎年ありますが、大幅上昇は見込めません。
普段は散財せずに節約して暮らしてますがいけますかね?
自分で試算したらなんとか子供の大学、老後資金(退職金入れたら)も大丈夫そうだったのですがとても不安で…
ハウスメーカーのFPによって、金額がまちまちです。どの程度借りるのが現実的でしょうか?
首都圏在住
夫30歳 430万
妻29歳 480万
貯金100万円
数年以内に子ども希望
(子供生まれてからも、時短などで働きます)
車1台あり(ローン支払い中)
5000万円の住宅検討中。
ローン審査は6000万円で通ってます。
地価が高いため、建売でも諸経費込みで最低4300万円はすると思います。。。
アドバイス頂きたいです。
夫 34歳 450万
妻 31歳 310万(育休中)
子供1人(0歳)
2人目も考えています。
地方に住んでいて車がないと生活できません。
車2台所有。
住宅ローン3000万。
貯金600万。
頭金0円の予定です。
厳しですかね。。
自分29歳公務員 年収480万円(ただあんま、残業しなければ多分450前後)
嫁27歳契約社員だが、妊娠中で今年いっぱいで退職予定
今狭い1ldkに住んでるんですが、子供ができるので家を探してますが近隣は高すぎて、全部4000万円前後
しかも来年からは1馬力になるので、この低年収で続けねばならいのでかなりきつい
みんな子供も作ってマイホームも買って、ほんと順調ですね、、、、
住宅の見学行った時に、4000万円くらいの物件を紹介されたけどどう考えても無理です
絶望
ぶっちゃけ今の年収って関係ないんすよね。
良い物件で安けりゃ安い方が良い。
何年ローン組んでその仕事、いつまで続けれますか?いつ倒産するか予測できますか?ですよ。
私は地元では年収は高い方ですが確実に払えるだろうと予測した年数と頭金30%でリノベ済みの中古マンション買いました。
月3万ほどの20年ローン。これなら賃貸を借りているより安い上に、下手に今の仕事ができなくなっても最悪コンビニ等のアルバイトでも払える金額ですから。
将来どうなるかを予測して買った方が良いです。でないとその物件、手放し借金だけが残る状態になりますよ。