- 掲示板
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
779です。
利息の計算が、通常は月割りだけど、
金利タイプ変更や繰上返済をした月は日割りになるからそうなるんですね。
それにしても、毎日そんなに利息を払っているんだなぁと、あらためて実感。
もちろん計算してみれば分かる話ですけどね。
0.7%の人っています?
2年ぐらい前の急上昇時に長期固定にして放置なのかな?
首相が賃上げを財界に要望するという変な事態は、
国がいよいよ800兆円の借金をインフレを手段にして
なくしていこうという姿勢の表れなのかな。
長期固定にするタイミングをそろそろ考えていく
必要がありそうです。ネタつなぎでした。
今回も政治の混乱や株価下落に乗じて「下げ」が期待できそうですな。
ぐふふふ。たのしみだす。
ホントに。。。
原油高騰・景気後退・米の経済不安・株価下落・円高・・・etc。
どれをとっても、不安要素ばかり。。。
この状態で金利を上げるのは厳しいですよね。
底はまだ先になるような・・・と勝手に思ってますが、どうでしょう。
とりあえずは、15日の金利発表に期待です!!
政府は、借金帳消しのために、インフレを目論んでいるという意見もあれば、
借金利子負担軽減のために、利上げは望まないという意見もある。
どちらが正しいのでしょうか?
日銀総裁も決められないような状況ですからねぇ・・・
今しばらくは動きはないかなぁ、と個人的には思いますが・・・
ところで、今月15日は土曜日ですが、
こういうときは何日に翌月金利が発表されるのでしょう?
本当に混乱状態。誰かもっとパッとした人が総理にならないと決まるものも決まらん。
ま、そういう状態だからこそ、ソニーにした甲斐がある。
15日は土曜日ですが、別に店が開いているとかはないので、発表の15日は変わらないはずです。
長期国債の利回り見てると、昨日まではいい感じなんですけどね。
早く14日にならないかなぁ。
いい感じですね。
でも、それ以外ネタがない。
明日の夕方までは、話題も少なそうなので、ソニーで借りた方々に伺ってみたいことがあります。
借りた当時、最終的にソニー銀行にした理由はどんなことでしたか?
最終的にソニー銀行にした理由・・・。
融資実行時の35年長期固定の適用金利がどの銀行よりも安かったから!
それと保証料が掛からなかった事が決定の決め手かな。
そのまま金利変更が出来なくても納得のいく金利でしたが、
今はそれ以上に下がり、満足しています。
変動⇔固定を行ったり来たり出来るのは、今のところソニー銀行しか
ないですもんね。
保証料がかからなかったことと、長期(15年〜20年)の金利が比較的低かったことですかね。
都市銀だと、10年を超えると急に金利が高くなりますよね。
それと繰上返済が簡単で、手数料が安かったこと。今は無料になって嬉しいです。
あとは、ローンを借りる前から取引があって、
都市銀より利用者を考えてくれている感じがしていたから、その安心感ですね。
ソニーより若干金利の低いところはありましたが、今ひとつ信用出来ない感じがしました。
妻は実態のよくわからないネット銀行にためらいがあったようですが、説き伏せました。
固定→変動→固定の技は、借りた後でこのサイトを見て知りました。
結果的には当時の最低金利より安い金利で固定出来ていますので、大満足です。
さてさて、来月の金利はどうなるかな。
超長期、2月より下がるかな?
1.3%切るの初めて見ました。円高も凄まじいし大変なことになってきましたね。
4月は変動も長期もすべて、最低でも2月と同等かそれよりも下がると予想しています。
この先も数ヶ月は下落傾向が続くかもしれませんね。
住宅ローンとしてはいいのですが金融資産全体で考えると・・・痛い・・・
西暦2008年04月基準金利
3月 4月
変動金利
2.476% 2.529%
固定金利
2年 2.572% 2.638%
3年 2.592% 2.675%
5年 2.780% 2.817%
7年 2.977% 2.993%
10年 3.275% 3.235%
15年 3.344% 3.344%
20年 3.523% 3.523%
20年超 3.670% 3.670%
目を疑いました。
全力で失望しました。なぜだ・・
ソニー銀行って、5月と11月の前月つまり4月と10月に変動を上げておく
(5月と11月に上げたと思われないように)というのが
ここ最近の常套手段になってるように感じますが、違いますかねぇ。
>>802
いやいや、変動だけではないでしょう。
まさか、ソニー銀行は、今後の潮目の変化を先読みしていりのでしょうか。。。
3月後半からの株価上昇、長期金利上昇するとか・・・・
いずれにしても、本日の長期国債利回りの終値:1.260 からは想定できない(あり得ない)結果です。
あれ?よく見たら10年だけは下がってますね。
なのに15年以上は据え置きかぁ・・・
揃って据え置きなんてこと、最近無かったですよね。
なんかいろいろ思惑があるんだろうなぁ、と思いたくなる数字ですね。
もうこれ以上は下げないよ、という意思表示でしょうか・・・
ココまで長期国債が一気に下がると反動があるだろうとでも思ってるのでしょうかねぇ。いずれにしても残念です。
ソニーも万能ではないということでしょう。
金利を下げれば下げるほど、既存のユーザの金利も下げられるんだから、
その分の減益も考慮したのではないでしょうか。
ソニーの損益分岐点はここのあたりなのかもしれませんね・・・・。
はぁ。。。。
優遇0.9を長く続けるって発表したのっていつでしたっけ?。サブプライムの大騒ぎの始まりのころではなかったですか?。金利が下がっても、優遇0.9って発表してるので、金利自体はそんなに下がらないのかもしれませんね。
14日公表の金利を、14日に決めるわけでもないだろうに。
金利が下がらなかった理由は、金利決定をしたであろう 2〜3日前には、
どう転ぶのかがまだ読めなかっただけだと思うが。
2〜3日前でも充分に金利低くないですか?
がっかりしました。残念です
ちょっとひどいですね。
がっかりです・・。
日経新聞に
10年国債金利は低下しているけど、
30年国債金利は上昇しているという記事が載っていたけど、
それって関係あるのかな?
15年以上の金利が据え置きっていうのは、なんだかいやらしい感じですね。
ありえない。ここは下げでしょう!
もうこれ以上は体力がもたないということか?
でも銀行って基本的には損しない商売じゃない。
下手な投資さえしなければ・・・
ソニーよお前もサブプライムにひっかかった口か!
今回については、すべてとはいわないまでも、どういう理由で、10年以下で金利があがるのか、説明してほしいです。
>ソニーよお前もサブプライムにひっかかった口か!
もちろん被害は被っているだろ。
新生銀行を見てみろよ、本店を売ったんだぞ!
他行で4月予定している者です。朝早く起きてしまいソニーバンクが先陣を切ってどの位になるか目安にしようと思いココを見ましたが、これはヒドイですね。1〜2日前の基準で無くともこれは有り得ない。一体いつの基準で決定しているのか?他行も25日過ぎ位からそろそろ決定して来ると思いますが、まぁ昨日今日のレベルを基準に決定してくれれば最低2月基準以下にはなってて欲しいものだが。
ていうか、金借りてる分際で、なにうだうだ言ってんの??
そんなに利息払いたくないなら、さっさと全額返済すればいいじゃん。
全額返済できないなら、うだうだ言ってんじゃねーよ。
世の中、***は苦労するようにできてるんだよ。
うーん。正直がっかりですが・・・
決算期ですし、体力の問題もあり
この混乱時に「先陣切って」下げるのはリスクが高いと判断したのかなぁと。
10年だけ下げたのは、他行の10年固定との競争があるからじゃないでしょうか。
残念。。。
でも、基本は20年超えの長期固定派なので、4月の終わりまでは、とりあえず
変動を楽しめるって事ですよね!5月適用金利に期待します!!
まあ、いいんじゃないですか、これからもっと景気悪くなって金利も下がる可能性あるし、いわゆる一喜一憂しすぎですよ。
片思いの女の子に、今日はこんなこと言われたみたいな状態に皆さんなってますよ。
>> 815
何様のつもりなんでしょうか? 銀行は頼んでお金を借りてもらう立場ではない。ユーザーが商品に魅力がないと思ったらただ立ち去ればいいだけの話。こういうヤカラがモンスターカスタマーになっていくんだろうな…
基本的な質問で申し訳ありません。
期間35年、変動金利で契約済みです。
様子を見てそろそろ全期間固定に変更したいと思っているのですが、
①金利変更による20年超固定
②部分固定による100%、20年超固定
でそれぞれ月額返済金額を確認してみたところ、①<②となりました。
なぜでしょう?
レベルの低い質問ですみません。
先月10年固定にしたところです。微々たる下げですが、
一度変動→来月の金利を見て再度10年固定?をしようと
試みましたら、変動への変更手数料10万弱になりました!!
当然、変更しませんでしたけどね。初めて手数料が
発生(しかも10万)二度もがっくりです・・・。
>>824さん
それは支払う元金の違いによります。
通常、毎月の支払いは、元金と利息の合計となります。
金利が高い商品だと、元金が少なく、利息が多くなります。
これが、824さんがおっしゃる①です。
②の部分固定では、元金の部分は変動金利の元金となります。
現在は固定金利(超長期)より変動金利のほうが低いです。この場合の変動金利だと、
毎月の支払いは、元金が多く利息が少ないですよね。この元金が、部分固定の元金です。
部分固定とは、あくまで利息のみが固定金利の利息とし、元金は変動金利です。
これで、分かります?
先月2年固定しましたが、今変動にしても変更手数料はゼロでした。
うーん、今変動にしたら、6月返済日まで結構魅力的な金利ですね。
変動にしようかなー。
一日で100円くらい変わるし。
先月ってよく見たら3年と2年手ほとんど変わらないですね。
3年にしとけばよかったかな?
初歩的な質問ですが、誰かお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
昨年の7月にマンションを購入し、ソニー銀行で、3500万円:35年:変動金利 で実行しました。
ここ最近の金利の低下は嬉しい限りなのですが、そろそろ底を打つのではと思っています(あれだけ長期国債利回りが下げている中で、先日の4月金利を見たら、今後あまり期待できない?)。
そこで、一度、固定金利に変えようと思っているのですが、その前に繰り上げ返済(期間短縮)を検討しています(300万円くらい)。
そこで、質問なのですが、ソニー銀行の場合、
変動 → 全固定 の場合、その時点での残債と残りの返済期間で一旦、ローンの見直しがあるものなのでしょうか?
もし、見直しがあるのであれば、先に繰り上げ返済して、残債と返済期間を短くしてから、固定に変更したほうが有利なような気がしています。
逆に、見直しがないのであれば、固定に切り替えたあとに、繰り上げ返済したほうが返済期間が短く
なるような気がしています。
また、部分固定を利用した場合は、また考え方が変わってくると思います。
この辺の仕組みがイマイチわからず悩んでいます。
もし、その辺で過去に経験がある方や、研究されている方がいらっしゃったらぜひご教示頂けたらと思います。