- 掲示板
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
>>660さん
>金利変更手続きは、ローン実行後で最初の支払日を向かえていなくても操作できるのでしょうか?
できましたよ。ご安心ください。
昨年10/31に固定でスタート。(11月に上がることがわかっていたので。)
11/15に変動に変更。(12月に下がることがわかったので。)
11/27初回返済。
>>657さん
おっしゃりたいことがよくわかりませんが、難しく考えすぎではないでしょうか?
>金利タイプ変更手数料について
>固定金利適用期間中に、金利タイプを変更された場合、ソニーバンク所定の金利タイプ変更手数料がかかります。(以下略)
は、必ずかかるわけではありません。
事実、私は、固定→変動を2度実行していますが、いずれも手数料は無料でしたし、このスレでも無料だったという報告は多いですよ。
手数料は金利タイプ変更の手続き中(手続き確定前)に明示されるので、変更するかどうかはその手数料をみて判断すれば大丈夫です。
>660さん
うちもできましたよ。
1月31日 変動(1月優遇後 1.794%)で実行(2月金利が下がっていたので)
2月1日 2年固定に変更
2月2日 変動(2月 同 1.579%)へ変更
3月金利が上がったら15年固定に変更しようと考えています。
後々考えたら当初固定で実行して変動に変えれば簡単だったなと反省しています。
まぁ手数料は無料だったのでよかったですが。。。
でもでもソニーって面白いですね。
来月の適用金利・・・いよいよ金曜に発表ですね。
9月に契約してから変動→20年超固定→変動を繰り返していますが、
9月以降、「2ヶ月連続」で下がっている事がなく・・・。
今回もあまり期待はしていませんが、下がってくれたら嬉しいです。
長期金利が何日かぶりに1.3パーセント台ですね。 20年以上。。。3月下がるかな?微妙です。
この銀行でローンを組んでいる人は、ちょこちょこと
固定と変動を繰り返しているみたいですけど、
一貫して変動のままの方が実は得だと思うのは気のせいでしょうか。
私は新生銀行の変動なんですけど、1.35%から1.1%に下がり
ウハウハなんです。
だから、金利を頻繁にチェックして、固定にしたり変動にしたりと、
ちょこちょこと小細工をしている様子がとても滑稽に見えます。
色んな考え方がありますよね!
今の低金利時代では、もちろん変動にしておいた方が得だと思いますが、
我が家のように、繰上げ返済をする余裕も無く、35年という長きに渡るローンを組んでる場合、ソニー銀行での最低の20年超金利を確保でき、しかも時には変動に変更し、支払い金額が少しでも安くなるのは、とても嬉しいシステムなのです。面白みもあります。
私事、月々に支払える返済額には天井がありますし、今後、万が一、金利が5%とかになってしまったら、うちの家計はパンクしてしまいますもの。でも20年超固定にしていれば、とりあえず今の返済額で済みますし・・・。
そういう面では、低金利の時は変動に、高金利になってきたら安心の長期固定、を行ったり来たり出来るソニー銀行は、私にとっては最良の銀行です。
余裕があり、高金利になっても持ち堪えられる方や、繰り上げ返済をバンバンして、早くローンを終わらせる事が可能な方は、新生銀行も良いのかもしれませんね。
667さん
ちょこちょこ金利をチェック→滑稽
金利をチェックする→経済に興味を持つ→社会に興味を持つ
にもなるかもしれません。
別に667さんが経済&社会に無関心と言っているわけではないのですが
金利とか保険とかわかんなーいって大声で言っている(よく聞くんですよ)よりかは
関心を持つ事もいいかと思うんですが。
価値観は人それぞれですね。
667さん
>一貫して変動のままの方が実は得だと思うのは気のせいでしょうか。
はい、気のせいですよ。
短期的な金利下降局面しかみてないとそう思えるだけです。
長期的視点を持てばどちらが得になるかは誰にもわかりません。
なるほど、
私は短期返済派なので、いまいち sony の良さが分かりませんでしたが、
皆さんの意見をノイズリダクションしてみると
短期返済(20年未満) -> 新生
長期返済(20年超) -> 新生 sony
こういう住み分けなわけですね。
長期については、現時点では 35年以外の全金利で新生が有利ですが、
変動、固定を考えると sony も捨てがたいと。良く理解できました。
>長期については、現時点では 35年以外の全金利で新生が有利ですが、
今の金利だけを見れば、新生に限らず他行の方が有利(金利が低い)なケースもあることは事実ですが、将来の金利低下の可能性まで含めれば、ソニーが一番有利かもしれないのです。
例えば、昨年7月、8月の金利急騰時に固定のローンを組んだ方は、ソニー以外の銀行では、その後の金利低下を、指をくわえてみているか借り換えするかしかない。
一方、ソニーで借りた自分たちは、下がった今の金利で固定しなおすことが出来ているし、この先もっと下がったら、再度その金利で固定することが出来る。
もちろん、借入後、金利が下がらない可能性もあります。
その場合は、結果的にはソニー以外の方が良かったのかもしれない。
けれど、それは結果論で、借入時点では誰にもわからない。
ただ、ソニーであれば、借りたときの金利より上がる心配をせず、下がった場合は固定期間中でもその恩恵を受けられるわけです。
これは固定であれば、長期、短期を問わず同じことです。
そこに価値があると思うかどうかは、人それぞれ。
ソニーの別の面に価値を感じてソニーにしている方もいらっしゃるでしょうしね。
私も667さんの言うとおり変動にしているのが、「結果的に」得だとは思っています。
ただし、
私は、資産のうち比較的大きい割合でリスク資産(株や外貨)で運用しておりますので、負債側(住宅ローン)はリスクをとりたくないと考えました。
なので、
住宅ローンは基本的に固定で行います。
ただ、たった2回の操作(固定⇒変動⇒固定)を行うだけで、数十万負担が下がるのであれば、操作するのが普通だと思います。
私も、10年特約変動で繰上げして10年めどで完済目標なら、
それが一番いいと思います。(1.1%は10年で終りですからご留意を)
うちはソニーで変動でいくつもりですが、変動でも半年以内に大幅に下がれば
いったん固定に変更して、変動に戻すなんてことも可能だと最近知ったので
そんな場面があったら試してみたいと思ってます。
もともとソニーも新生も口座は持っていたので、金利が低い新生にも
惹かれたのですが、返済額軽減の繰上げができないのでソニーにしました。
近い将来、収入が減る事がわかってるので、月々の生活費に重点を置き、
よっぽとあまったら繰上返済にまわす予定です。
ガンガン繰上げ派も多いと思いますが、私は低金利の内はとりあえず借りとけ。
という考えです。
変動金利がどんどん上がったらどうする?という声もありますが
バブル金利を経験してるのでそれほどびびってません。
よっぽど高くなったらほどほど繰上返済できる手持ちは残してます。
ソニー銀行と他の数行を検討して悩んでいる者です
>一方、ソニーで借りた自分たちは、下がった今の金利で固定しなおすことが出来ているし、この先もっと下がったら、再度その金利で固定することが出来る。
ソニー銀行の最大のウリとも言えるこのシステムが、ここまで(こんなにスレが伸びるまで)
意見を交わさなければならないほど、利用者にわかりづらいものだということが、ソニーに不安を感じてしまう最大の要因です。
一般人には到底理解不能な難解な数式でしかシステムの説明がなされていないという点にも疑問を感じます。
金利タイプを変更しても、思ったほど返済額が下がらないという体験談をしばしば見かけます。
手数料が返済額に密かに上乗せされているのではないかという疑念が起きるのは当然でしょう。
実行時よりも低い金利で固定に切り替えた場合、当初からその金利で固定を組んでいた場合と同等のメリットを本当に享受できているのでしょうか?
>> 677
一般人ですが、全然難解じゃないよ。金利とは何か、割引率・現在価値等の基本概念くらいのごくごく簡単なことさえ理解していれば金利タイプ切替の手数料が何なのかすぐわかるよ。
住宅ローンという大きな金融商品を買うわけだから、金融についての最低限の理解は必要。自分の無知・無理解・不勉強を棚に上げて銀行のせいにするのはみっともないからやめといたほうがいいよ。
ソニー銀行の利用者は、この手の批判にすぐムキになるね。
現に、このスレだけでも、よくわかっていない人がい〜っぱいいるじゃないか。