- 掲示板
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
これまで変動→全固定→変動→全固定とやっています。
10月30日に全固定に戻しました。
どうも金利がまた下がるんじゃないかなと思って、
全固定から変動への手数料を確認してみたら、今回も
0円でした。部分固定の方は全変動に戻すといくらか
手数料が掛かるようですね。
12月金利発表で全固定が11月金利よりも低かった場合、
11月30日までに全固定から変動に戻し、すぐに全固定に
戻すという技はありなのでしょうか。そうすれば全固定の
11月金利から12月金利が適用されて手数料も掛からず
ラッキーなのですが・・・。
返済日の変更は手数料を500円くらい払えば実行後にいつでも出来ますよ。
私も変更しました。
1月30日実行、1月31日に返済日を毎月2日に変更、2月2日に1回目の
返済だったので、1回目の返済時の利息は4日分だけでした。
この掲示板を見ると、1回目の返済が翌々月というような銀行もある
らしく、それを考えると数万円の節約になったと思います。
>223さん
ありがとうございます。
言われてみればその通りでして、11月15日に12月金利が発表されれば、
すぐにでも固定から変動にできますね。それで11月29日に再び
全固定にすればいい。但し、12月金利の全固定が11月金利を下回った
場合ですが。14日分は全固定よりも低い変動金利が適用されるので
その方がトクですね。
ソニー銀は面白いですね。
固定から変動への変更手数料って本当に無料なんですか? 通常変動利率は固定利率より低いですから、変更によって銀行が取りっぱぐれた差額(の現在価値)を支払わなければならないという説明になっていますよね。それとも、現在キャンペーン中か何かなんですかね?
>>225
223さんではないですが、
どうも仕組みを誤解なさっているのではないかと・・・
11/29に全固定にすると、11月金利が適用になってしまいますよ。
固定とは、その時点での金利が適用されるということです。
223さんのおっしゃるとおり、11/15の時点で12月金利が安かったら
11/29でなく、12月の月末前に固定にすれば、
約1ヶ月半の間変動金利が適用されます。
>>225
10/30に固定にしたということですから、
今現在10月金利が適用されてますよね。
例えば、12月金利は「11/30」〜「12月の月末前」の間に固定にすると、それ以降適用される金利です。
>228さん、229さん
ご指摘ありがとうございます。11/29に固定すると11月金利に
なってしまいますね。12月金利適用させるためには12/30が
リミットでしたね。うっかりしてました。
10年国債金利が下がってます。
ソニーの超長期金利は、その他(フラットとか)とは
やや時期ズレの傾向があるので、
15日前後の12月の金利発表が楽しみです、
私12月実効なもので。。。
火災保険のことですけど、実行済みの方はどこの保険に入りましたか?
やっぱりソニーの火災保険ですか?
長期固定ローンなので長期の保険に入らなくてはなりません・・・。
>>232 まろんさん
うちは何社か見積をもらって、一番安かったのはセコムだったかな。
まぁ、地域や条件によって違うと思いますが。
でも、セコムとソニーでは大差がなかったので、結局ソニーの火災保険にしました。
ソニーの場合、以下の3種類の特約が付いた状態で見積が出てきますので、一瞬ものすごく高く感じましたが(笑)。
・類焼損害補償特約
・盗難等再発防止費用担保特約
・個人賠償責任危険担保特約
これらの特約は、申込時に外すことが出来るので、よく考えられた方がいいと思います。
例えば、万一火事を起こしてしまった場合でも、類焼損害は、『法律上は』賠償する責任はありません。隣家が保険に入っていれば、その保険が適用されます。(逆に言えば、もらい火事は自分の保険で補償してもらうことになります。)
つまり、この特約に意味があるのは、「隣家が保険に入っておらず(あるいは時価額での保険契約で満額は保険が下りず)道義的に補償をする場合」、ということになるのではないかと思います。
このあたりをどう考えるかは、人それぞれだと思いますが。
233です。
連投ですみません。
ちなみにうちがソニー損保にした理由は、
自動車保険の評判が良いようなのと、
単に手続きが一番ラクだったから(もちろん値段が大きく違えば話は別でしたが)
です。
長期金利、10月金利よりも下がる可能性がでてきましたね。
火災保険、ソニー損保にしました。
手続きが簡単ですし、保険料も他社と比べて高いというわけでもないですし。
サブプライム問題再燃で株価が急落、国債金利が下がってきました。
週末のNY市場急落から明日からの東京市場も厳しいそうですし、このままの状況なら12月金利はそこそこ下がるのでしょうか?
そうそう。下がったら下がったで、しばらく変動でいくか、ちょっと悩みますね。
10月金利で固定にしましたが、変動に戻す手数料を確認したら0円。
12月金利が下がり10月金利より下がってくれないかなぁ。
もしそうなっららすぐ変動に戻します。
そんなことができるのがソニー銀行のよさですね。
>239さん
2点の指摘、ありがとうございます。後者は理解しております。
前者は・・・うん? 毎月末の一日前と覚えて、それで手続きを
してきていますが、理解していないかも・・・。銀行が年末の休業に
入る一日前っていうことになりますか?
ちょっと読み直してきます。
火災保険は地域、保障内容によりますが、いろいろ追加・削除できるAIUが一番安かったです。
変動金利の下落局面だと固定→変動の変更は手数料が発生しますよね。
20年固定から変動に変更したら、
3万弱手数料取られました。
HPの例示にあるように、残高・ローン残存期間によっては、二桁手数料になりますよ。2000万/35年/ベースレート(=変動利率)減少幅0.1%で14万円強です。
残高大(小)→手数料増加(減少)、残存期間大(小)→手数料増加(減少)ベースレートの減少幅が大(小)→手数料増加(減少)、ベースレート増加=手数料ゼロという図式ですね。
10年国債、まさかここまで下がるとは・・・。
日付が15日になってもすぐに金利が出ないのがつらいですが、
果報は寝て待てということで。
10月30日から15年固定で実行中です。
今、固定から変動に変更しようとすると手数料は0円でした。
実際変更はしていません。
12月金利が発表された直後に金利変更操作をすると手数料はやはり0円なんでしょうか?。
この場合の手数料決定の主な要素は10月30日と11月15日の"ベースレート"
と呼ばれるものだと思いますが"ベースレート"って何ですか?
(=変動利率)だとおっしゃる方もいらっしゃいますがどうなんでしょうか
10/30のベースレート=10/30時点の15年もの国債の市場レート(利回り)
12/1のベースレート=12/1時点の14年もの国債の市場レート(利回り)
直近の株式市場の下落基調が続くなら、債券価格が高騰(=利回り低下)の結果、(10/30のレート)>(12/1のレート)となり手数料が発生します。
皆さん、よく勉強されていて、いつも感心しております!
お聞きしたいのですが・・・
12月の適用金利が《利回り低下》で手数料が発生してしまう場合、どのように対応するのが一番お得なのでしょうか!?
現在、借り入れ3000万円強、残期間30年、10月に変動→20年越え固定に変更しました。
ちなみに、手数料が掛からなければ、来月の適応金利次第では、変動に戻し、良いタイミングで再度20年越え固定に戻すつもりでした。
皆さんのお考えをお聞かせ下さいませ。
(ど素人ですみません)
借り入れ5000万円強、残期間35年、20年超固定(2007/10固定)です。
今日の時点では手数料0なのですが、15日にいきなり手数料が
上がったひといますか?
249さん、ご回答ありがとう御座います。
私の場合
明日15日に変更手続きをすると11/15時点の14年もの国債の市場レート
が参照されると言うことですね?
そこで更なる疑問が出てくるのですが、
〜年もの国債市場レートを検索することは可能のでしょうか?
ちょっと調べてみたのですがわかりませんでした。
たとえば今日11/14の14年もの国債市場レートは幾つなんでしょうか?
もしレートをSONY銀行が決定しているのであれば指標となるものはあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
既発国債の利回りは取り扱い金融機関により異なります。一覧できるサイトは見たことないですね。
ソニー銀行は今後どのようにしていけばよいと思いますかね?
そもそもSFHでソニー銀行はどんな役割を果たしているのでしょうか?
SONY銀行を第一候補で検討しているのですが、
金利の注意項目で
「優遇金利が適用されておる場合、その優遇はいつでも中止、又は変更される場合があります」
と記載があり、これってかなり怖いことだと思うのですが、
他銀行でもこのような記載は契約上明記されているものなのでしょうか??
>>255さん
他行でローン組んだことがないので推測になりますが、たぶんどこでも書いてあるのだと思います。お約束のように。
例えば、東京スター銀行の預金連動型も、それなりの事情があれば解除出来るようなことが約款に書いてある、と以前あちらのスレで話題になっていた記憶があります。
ソニー銀行の場合、そのようなことまで公表しているだけ、透明性が高いとも考えられるのではないでしょうか?
まぁ、実際にはそんなことをしたら、多くの人が他行に借り換えてしまうことが予想されますし、銀行の信用もがた落ちですから、まずありえないでしょうね。気にする必要はないと思いますよ。
それにしても、12月金利が気になります。(^^;)
明日発表かな・・・
250さんへ補足です。
金利下降局面では、金利が下がるほど手数料は大きくなってしまいます。ですから、「もっと金利差がついてから」とか思わずに、少しでも下がったら一旦変動にしてしまった方がいいかと思います。
直近の長期金利下落はオーバーシュート気味ですので、12月が直近前後6ヶ月の最低レートになりそうな気もしますね。
>255さん
ソニーのスレの1,2でもその話が出ています。それを恐れてソニーを
やめる人もいれば、256さんのように却って透明性が高いと判断して
ソニーを選ぶ人もいました。
基本的にはどの銀行でも同じような条項が含まれていますが、ソニーの
場合、やや唐突な印象を受けるので不安になってしまうということが
言われてきたように思います。
No.257入居済み住民さまへ by250
早速のご回答、ありがとうございます。
とりあえず、12月の適用金利が下がるそうなら、すぐに変動への変更の手数料を確認してみようと思います。
それにしても、翌月の金利が発表された時点で、即座に変動金利に変更しても、手数料が発生してしまうものなんでしょうかねぇ!?
まっ、10月適用分にでも十分に満足できる金利なので、12月の金利と11月中に変動にしても手数料が掛かるのか・・は、お楽しみ♪って感じにしておきます(^^;)
また何かありましたら、相談にのって下さい。
本日の12月金利発表が楽しみですね。
どこまで下げてくるかな。
今日は12月金利が出てると思って今見たんですが、まだ出てません。
いったい、何時ごろ発表なのでしょうか?
知っていたら教えてください!!
これを見て、申し込みを決めようと思っていたのに〜
下がってるかな〜?
>いったい、何時ごろ発表なのでしょうか?
夕方
>264さん、ありがとうございます。
他の事でもして、待つことにします。
15日になったら、すぐに発表と思っていました。
昨日晩から待たなくて良かった・・・
それにしても、早く知りたいな〜
3月融資実行のものです。
利便性に魅力を感じ、SONY銀行を第一候補で検討しているのですが、
他行、提携ローン等複数申し込みをしておいて直前(2/15以降)に契約する形でも問題はないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたかご教授下さい。
宜しくお願いします。
素朴な疑問なのですが、ソニーの住宅ローンの保証料不要の根拠は「ローンを証券化して投資家が貸し倒れリスクを負担するから」ということだったと思うのですが、証券化証券市場の厳しい状況が続けば、ソニー銀行もローンの証券化が困難になって、ある日突然保証料が必要になったりしないのだろうか? これって今後実行を控えてる人には結構大きなリスクですよね…。
266さん
通常、申込と正式契約は別ですので、申込をしただけでは契約は成立しません。よって、複数の銀行にローンの申込をすることは可能です。
現に私も5社に申込をし、絞り込んで行っているところです。
今夕発表のソニーの金利で最終確定します。
268さん
早速のご回答有難うございます。
SONYの良い所は事前に翌月のレート確定できるのが魅力ですね。。
今夕が楽しみですね?!
うちも複数の銀行を股に掛け、融資実行直前の金利をみて、ソニー銀行にしました。
事前に銀行に確認したら「構いませんよ〜」と優しく言って下さいました
。
長期に渡る借金だけに、納得できるところで借りたいですよね♪
267さん、逆に質問ですみません。
Sony銀行って証券化されているんですね。(他もどうか知らないんですけど。)
そうすると今話題のアメリカのサブプライムローンとかで、住宅関連の証券の買い手が少なくなって、金利が上がることがあるのでしょうか?
景気が悪くなると金利は下がると思っていたので、もしかしたらそういうことで上がることもあるのかなと。