- 掲示板
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
書き込めない
優遇金利0.7%で借りてちょっと損した気持ちになっている者です。変動はびっくりするくらい上がったし。ソニーは交渉しても優遇金利を0.9にしてもらうとか無理ですかねえ?地方銀行で借りている友人は交渉の結果多少有利になったらしいのですが。どなたか教えてください。
とりあえず交渉してみましょう。
契約書というのは法律ではないですから、相手さえ同意すればどうにでもなります。
「書き込めない」とは?
9月実行金利下がってくれるといいのですが。。。
今のところ長期金利、順調に下げてますよね。
今の長期金利の水準なら、9月適用分はそれなりに下がるでしょうね。
ただ、特にソニーの金利決定基準(知らないが)は、借り手を悩ませ
る方向に持っていく何か人為的なもの(単純な方定式で金利を決めな
い)が感じられて、いやな感じがする。
さて9月金利どうなりますかね。
1年半前に契約ようやく9月引渡しです。
その間デベ提携の都銀から公庫、半年前には金利が確定できると言う
ので82銀行。その後もJA等いろいろ検討を重ねましたが、深く
考えれば考えるほど、メンテナンス性や自由度、リスクと自己責任
そして何より自分にとってのメリットから、ソニーに決定する予定です。
9月の発表にもドキドキしますが、9月実行なんで10月発表までドキドキ
です。でも半月前に発表するって言うのは、自分にとっては、何物にも
変えがたいですね。
とりあえずは、全額変動で借りますが、いきなり一部固定にするか、
それともしばらくは変動でいけるのか。ドキドキを楽しみます。(笑)
ソニー最強
4月実行で、15年2.64%で全額固定にしました。
ここ1年では一番低いタイミングで後悔はしていませんが、新生の10年特約の金利がいまだに1.3%を考えると、これでもよかったのかなぁといまさらながら考えてしまいます。
まあ、変動を選ぶことができない小心者でですから、きっと決断しませんでしたが。皆さんもきっと悩んでいると思います。
ソニーで固定にした方に質問ですが、例えば20日に実行の場合は、
とりあえず全額変動で借りるんですよね。それで、月末の1日前に
固定にするっていう事ですよね。1週間分ぐらいは変動の金利
を享受できるんですよね。(全額固定にする場合でも。)
それとも、最初から予定している固定割合等で申し込むんですか?
もしそうする場合、どういうメリットがあるんでしょう。
本申込みで変動にするか等を聞いてくるので、とりあえず最初は
全員変動で申し込むものだと思ってたので、何か大きな
勘違いをしてるのかとちょっと不安になってます。
ソニー銀行で契約しました。
7月実行で金利が急騰したときなのでとりあえず変動で契約しています。
9がつどうなるかドキドキのこのごろです。
ソニーならとりあえず変動にしておいて、月末1日前に固定にすればとりあえずそれまでの間は変動金利が享受できます。
ソニー銀行の最大のポイントだと思ってます。
9月うまく下がってくれればなぁ、そうすれば7月ショックを切り抜けられることになります。
例えば8月契約だとします。
通常は8月の月末に売買契約します。
SONYとの契約時点では、100%変動で契約します。
9月15日に10月度の金利がオープンになった時点で、固定化するか変動を継続するかを考えるタイミングです。
固定化する場合は月末の1日前に変動にすると、変動金利の恩恵を一番受けると思います。(微々たるものですが)
このように、毎月15日に固定化の判断繰り返すのです。
9月実行組みです。もうすぐ9月の金利発表ですね。
予想では下げだと思いますが、どうなんですかね。
やはり、7月、8月は、オーバーシュート。
まだ、9月、10月は安泰でしょう。
9月は下がりましたねぇ…。
6月に固定にしたけど、いったん
変動に戻そうかなぁ…?
金利タイプ変更後の、初回支払額ってどうやって計算されているか
ご存知の方、ご教授頂けますでしょうか?
現在20年超の固定金利を選択しておりますが、全てを変動金利に
しようと思っています。この際、変動金利のほうが金利が安いため、
金利タイプ変更後の初回の支払額も少なくなると思っていました。
でもなぜか実際には、初回支払額は、現在の固定金利にて支払っている
支払額よりも高くなっていました。
すみませんが、なぜ高くなっているのか、教えてください。
8月 9月
---------------------
変動 1.736% 1.699%
2年 2.094% 1.898%
3年 2.265% 2.027%
5年 2.545% 2.251%
7年 2.755% 2.444%
10年 2.983% 2.688%
15年 3.019% 2.74%
20年 3.105% 2.832%
20年超 3.212% 2.949%
9月大きく下がりましたね。8月実行なので非常にありがたいです。
あまり居ないと思いますが、7月・8月金利で固定しちゃった方は
手数料を払っても一旦変動に戻した方がお得ですね。
7月実行・固定組です。
6月がおトクだと思ってましたが9月はさらに下がりましたね。
さて変動にするか。
変更手数料が予想より高く、ちと痛いですが、
それまで固定で確保できた安心料だと思うことにします。
9月実行組みです。
7月ー8月はどうなるかとドキドキしましたが、
満足です。とりあえずスタートの金利としては
申し分ないです。20年超がこんなに下がると、
10月発表後ですが、少し固定にしようかと
思っちゃいますね。
ヤッター
9月金利下がった!!
7月実行組みで固定を考えてたのですが、金利急上昇にショックを受け、変動にして様子をみていました!
この金利なら満足です。7月ショックから立ち直りました。
10月の金利をみながら固定への移行を考えます。
>>42
全期間固定→変動で、試しに途中までやったところ6万台でした。
最後の画面でキャンセルして、しばらく様子見です。
0円!いいですね。
前スレでも4月に0円だった人がいたんで、
そんなもんかなと思ってたんですが。
5月に変動→固定にしましたが、9月金利にはちょっと驚きです。
まだ5月の固定金利の方が低いのですが、0.1もその差がないので
変動を継続して、9月から固定にしても利益を享受できたでしょう。
株価もいっちゃってますし、ドルも下がってるし、資産運用に
ちょっと自信なくしてます・・・。
一度変動に戻して、機会をみて全額部分固定。
金利上昇してそこから先はスワップ金利の恩恵を受ける・・・
というのもまたまた失敗するかも。
でも、こうやっていろいろと考えられるのがソニーの面白さ
なんですよね。
↑欲出すとやられるぞww
金利タイプ変更手数料が分かり難いです。変更後と金利差があるほうが、高くなるはずですよねえ。どうしたら損しないのかなあ?
6月実行・固定組です。
15年ですが微妙に下がりましたね。0.01%ですが。。。
手数料はゼロですので、これから変動に変えて、
9月下旬に(10月金利をみつつ)固定にしようかと
思います。
戦略的には妥当ですよね(汗
みなさんが言っている全固定って、全額部分固定ですか?
どなたかわかったら、教えてください。
変動金利にした場合、公式サイトには
「年2回、5月1日・11月1日を基準日として、
変動金利の適用金利が決定され、それぞれ6月・12月の
約定返済日の翌日から適用されます。」
とありますが、毎月 適用金利が発表になり、
「変動金利」の部分が上がったり下がったりしていても、
半年間は変わらない、ということでしょうか?
例えば9月の変動金利は8月より少し下がってますが、
9月に借り入れを実行しても、実際は6月からの利率で
決まっている、とうことでしょうか?
またこの場合は、5/1現在の金利、2.425% と考えて
よろしいのでしょうか?
>>50 さん
9月借入なら、9月の金利が適用され、10〜12月の金利がどうであろうと9月金利が適用され続け、
12月の約定返済日の翌日からは、
> 「年2回、5月1日・11月1日を基準日として、
> 変動金利の適用金利が決定され、それぞれ6月・12月の
> 約定返済日の翌日から適用されます。」
のルールに則って半年ごとに見直し
ということかなと勝手に思っていたのですが・・・
変動の基本を確認しましょう。
>>50さん
ソニー銀行の変動金利は、6ヶ月間の固定金利とイメージしてください。
例えば、50さんがおっしゃるように9月に借り入れをした場合、
9月の金利が9月〜12月まで適用され、その後は11月の金利が
翌年の1月〜6月まで適用され・・・という流れになります。
(これが6ヶ月の固定金利というイメージの意味です。)
また、この6ヶ月の間に変動金利は当然上がったり下がったりしますが、
6ヶ月間は特に影響ありません。これは5月と11月の金利が
6ヶ月間適用されるからです。
(そのため、ソニー銀行は5年ルールや未払い利息等は発生しないと記憶しています。)
もし違っていたら、どなたか修正をお願いします。
世界的な株安、大恐慌とまでは行かなくとも恐慌になったのは
間違いありませんね。まさかまさかの利下げ方向に進むのは確実では
ないでしょうか。変動金利を選んだ方、おめでとうございます。
6月に100%部分固定15年にしたのですが、
9月はかなり下がりました。
試しに100%変動に戻してみようとしたら、手数料0円だったので、
100%変動に戻しました。
少なくとも次に上がり始めるまでは変動にしておきます。
しかし、変動は月額安いですね〜。
変動で安くなった分を運用せよというのが、
このスレのお勧めだったかと思いますが、
株は下がりきったら買い時ですかね?
底が見えない感じですが・・。
円高も上がりきったら外貨を買いですかね?
>>49さん
私は部分固定は使っていないです。
普通に35年固定金利にて運用していました。
9月の金利が下がったので、いったん全て変動に戻しましたが。
私の中では、いまいち部分固定金利のメリットが見出せなかったんですよね。
10月はもっとさがれ〜って感じですね。
今の勢いなら、期待大だねっ。
楽しみだ。
部分固定のメリットは金利上昇期にあります。
スワップを理解しながら使うとかなりメリットがありますが、
今日のマーケットの下げを見ていると、まだメリットが顕著には
ならないと思います。
部分固定は、
金利が急激に上がったときに、固定しておいた部分が変化しないので、
返済額は金利変動ほどは激変しないというのが
メリットなのではないでしょうか。
全固定だと、結局金利上昇があまりなかった時に、
無駄払いしてしまったという結果になるけれど、
部分固定にしておくと無駄払いも程々にということになる。
固定から変動に戻す時の手数料が、どのくらいになるのか、
良くわからないので微妙なところですが。。
あれだけ今、長期固定にしろ、しろと叫んでいたエコノミストは
物凄い恨みを買ってそうですね。竹中氏が今朝、8月の利上げはもうあり得ないと
言っていたから、しばらく低金利が続きそうですね。ま、逆に低金利の間に長期固定にする、といいう
考えたかたもあるでしょうが、見極めが難しそう。
>>62
しばらくといっても今回見送っただけで年末には行われる可能性はまだあります。短期的には判断できないでしょ。
長期が正解なのか短期が正解なのかは5年、10年たってみないとわからないでしょ。
過去の平気よりは低いわけだから恨み買うような状況ではないと思うが・・
〔金利マーケットアイ〕スワップ金利は上昇、先物ゾーンに払い
07/08/20 15:51
〔金利マーケットアイ〕 <15:50> スワップ金利は上昇、先物ゾーンに払い
スワップ金利は上昇。国債先物が大幅反落したことから、先物ゾーンに対する払いが強まった。各年限の金利上昇幅は、2年ゾーン2.5ベーシスポイント、3年ゾーン3bp、5年ゾーン3.25bp、7年ゾーン3bp、10年ゾーン2.5bp、20年ゾーン2.25bp、30年ゾーン2bp。
50です。
51さん、53さん、レスありがとうございました。
よく理解できました。
>>63
すでに今月から変動も長期固定も金利下がってます。
下がったのは日銀の利上げ発表前。ということは来月もまた下がりますよ。
7月までに長期固定を決めた人は、やっぱりショックじゃないですかね?
ま、ソニーを選択する人は変動の方が多いでしょうけれど。
>66
全くわかってないなー。
ソニーを選択する人は固定の人も沢山いるよ。
金利が下がったら、再び変動に切り替えればいい。手数料なんて短期であればしれてるし。
自由に固定と変動を行き来できるのがソニーのメリットだよ。
もう少し勉強してソニーを選んだほうがいいよ。
↑
ソニー板は割と荒れないんだけど、そういうレスだと荒れちゃうんじゃないかな。分かってないと思うのなら教えてあげようよ。ね。
基本的な質問ですが
ソニー銀行の審査基準の易難度はいかがなものでしょうか?
会社役員・100%ローン・6,000万以上借入
では通らないかな〜
保証料がかからないので、審査は厳しいのでは。
こげつきが極端に少ないと聞きますし。(返済に問題が出そうな
人には貸さない)
会社役員という属性よりも、頭金ゼロは無理じゃないですか。
っま、審査しないとわかんないですけど。
ソニー銀行は本体100%がMAXだよ。
諸費用その他は一切でない。
まぁ当たり前って言えば当たり前のことだわな。
んで、返済比率がそれにみあって、諸費用分など自分でだせるなら
審査も通るんでない?
てかカード有れば仮審査なんて速攻夜中でも申し込みできるんだから
出してみればええ。
本日 日経より
「ソニー、金融子会社10月上場・3000億円調達、今年最大に
ソニーの全額出資の金融子会社ソニーフィナンシャルホールディングス(SFH)の上場日程が固まった。東京証券取引所第一部に10月に上場し、公募・売り出しを合わせた株式の公開規模は3000億円前後で今年最大の上場案件になる。ソニーは売却で得た資金を主力のエレクトロニクス(電機)部門の強化に充て、選択と集中を加速する。
今週半ばにも発表する。上場は10月上旬を予定。ソニーは保有している株式のうち3割強を売り出すほか、SFHが新株を発行する。2006年11月に上場したあおぞら銀行(約3800億円)以来の大型案件で、上場時の時価総額は1兆円前後に達するとの見方がある。」
すごい金融機関になってきた。
>>67
固定と変動を自由に行き来するなんて、ソニーにとっては素晴らしいお客様ですね。
固定から変動の手数料はかなり高くつきますよ。
http://moneykit.net/visitor/hl/hl19.html
まあソニーの経営が健全であることは多くの利用者が望むことですので、非常にありがたいです。期待しております。
>>73
俺、全固定から変動にしたけど、手数料は0円だったよ。
(ちなみに部分固定ではない。)
俺の周りにも0円だった人がいるし、常に手数料がかかるというわけでは
ないんじゃないの?
まぁ私は住宅ローンをソニー銀行で組んでおり、支払いが滞ったことも
ないので、ソニー銀行にとって素晴らしいお客であることは間違いないですね。
たぶん73さんはHPだけ見て、全固定から変動にした場合は、
常に手数料を払わないといけない、って思っちゃったんでしょうね。
そうだね。私も全固定から変動にしましたが、手数料は¥0でした。
タイプ変更の手続きの画面で最後のワンクリックをしなければ、変更せずとも
手数料が幾らなのかは確認できるんですけどね。
かなり高いという人はどのくらいだったのだろうか。少なくとも今までのレス
ではそういう人はいなかったように思うんだけど・・・。
7〜8万って書き込みをみたことある
金利スワップの説明を見ると、
変動金利と固定金利の差が縮まれば縮まるほど固定->変動切り替え時の
手数料が減る傾向にあるように思えます。
昔(1〜1年半前)は変動金利と固定金利の差が大きかったから手数料も
増加してたのでないかと・・・。
間違っているかもしれません。
75さん、はじめ皆様
最終画面行かないと、手数料確認できないのですか?
いちかばちかのチャレンジなんですかね。
そろそろ、私が契約した時点より固定金利が下回りそうなので。(希望的観測ですが。)
>>78さん
手数料の確認の最終画面ですが、次のような感じですよ。
1.金利タイプ変更のメニューにいく。
2.変更画面で変更後の金利を選択する。その後、変更ボタンをクリック
3.確認画面が出るから、変更後の金利での月々の支払額とかを見る。
また、手数料もここで表示される。
(この確認画面の変更決定ボタンをクリックすると確定されちゃうので注意!)
ですので、金利を変更しないで手数料だけを確認したい場合は、
3の確認画面で見れますよ。それで、3の画面のキャンセルボタンをクリック。
40=44で「手数料6万台、様子見中」と書いたものです。
結局その金額で全期間固定→変動にしました。
みなさん0円なのはうらやましいです。
が、総返済額で考えればすぐ元が取れますし、
いざ変えてみたら、なんつーか気分すっきりです。
金利優遇の中身が今一良く判らないので教えてください。
既に書面による仮審査も通ってまして、来年4月末の実行予定です。
今回(9/5)の文面を見ると3月末までの実行分が▲0.9%ですよね!?
4月以降の実行の場合はどうなるんでしょうか?
>>82さん
ソニー銀行のサイトで、
「2008年12月30日(火)までに「仮審査お申し込み」を受け付け、2009年 3月31日(火)までにお借り入れいただいたお客さま 」と書いてあったので、
来年4月(2008年4月)以降であっても、2009年3月までの借り入れであれば、
この条件には適合すると思いますよ。
>>82さん
一年半後のことなんて誰もわからないよう
※2008年12月30日(火)以降の「住宅ローン金利優遇制度」につきましては、2008年9月30日(火)までに、サービスサイトにてお知らせいたします。
あなたは来年(7ヶ月後)なので-0.9%ですね。
あっ、かぶっちゃいました。
ごめんなさい。
83、84様
早速の回答有難うございます。
確かに2009年3月と書いてありましたね。ご丁寧にすみませんでした。
せめて1%優遇くらいを期待したんですが…甘かったようです。
他行も検討かなぁ。
フラット35とソニー銀行の固定金利(20年超)で35年返済と比較すると、どちらが賢い選択なのでしょうか?0.9%の優遇金利にしたらフラット35とあまり金利が変わらないし、団信が無料と融資手数料もフラット35より安いですし。
87さん
ソニー20年超FIXは繰り上げ返済手数料が掛かります。フラットは下限額は
決まっていますが、掛かりませんよね。
一長一短あります。ソニーにする人は借金も「運用」するんだという積極的な
人が多いのではないかと思います。フラットにする人はやはり安定を第一に
考えるひとなのではないかなと思います。
総支払額でみれば、フラット35よりソニーの全期間固定35年の方が安いです。
順当に(35年近くかけて)返済するのであればソニー。
頻繁に繰り上げるのであればフラット。
しかし、そもそも頻繁に繰り上げる人はフラットにしませんよね?(変動とか短期固定が多いと思うのですが)
よってフラットと比べるのであればソニーの全期間固定に軍配でしょうか。
来月金利もまた下げそうですね。
まさか、こんな結果になろうとは。
ソニーにしてほんとによかった。
私はまだ9月金利より低い金利で固定化してます。
10月金利は、9月金利より下がりそうですよねー
楽しみです。
10月金利、明日発表ですよね。わくわく。
オペレーターは18日と言っていましたよ。明日出してもらえるに越したことはないですけどね〜。
やっぱり18日発表のようですね。
はやく知りたかったのにな〜。
18日なんですね。確認してくださった方ありがとうございます。
7月は13日に出ていたので、15日が土日祝の場合は前営業日に発表なのかと思ってました。
あくまで「中旬ごろ」ってことですかね。
というより、安倍さんが辞職したから世情を伺っているのかもしれませんよ。
…ソニーに限ってそんなことないかな。
金利発表になってますけど・・・。今年4月の金利には届きませんでしたね。残念。
え?まだHPでは発表になってませんよね?
どこかで見たのでしょうか?
9月 10月
変動 2.599% 2.741%
2年 2.798% 2.794%
3年 2.927% 2.881%
5年 3.151% 3.062%
7年 3.344% 3.234%
10年 3.588% 3.484%
15年 3.640% 3.563%
20年 3.732% 3.675%
20超 3.849% 3.812%
4月に届かずほんと残念!
短期が微妙に上がって、長期が下がるようですね。長期国債利回りを見る限り妥当ですね。他の銀行も長期下がるのかな。。。
とりあえずは変動で様子見だな。
11月の金利が10月の金利よりも上がっていたら、10月金利にて
変動から固定に変更するとするか。
11月の金利が10月の金利よりも下がっていたら、もちろん
変動を続行。
私もHP見ましたが、まだ載ってませんでした。
どこで見たらいいのでしょうか?
とりあえず、先月変動に変更してましたので
安心しました♪
諦めてたのに、手数料が無料で本当にラッキーでした。
そんなに下がってませんね。
ちょっとがっかり。
102番さん
ログオンした画面には金利が先に出るようですよ。
ログインした画面に先に金利が出るなんて知りませんでした。
ありがとうございました!
10月変動上がってますね。2.741%
そうなんですよ。変動が上がった理由、推測できる人いませんか?
今年の2月に利上げされたのって反映されてたっけ。されてなければ今回の上げはそれじゃないの?
4月に固定化したので、今回、少し残念でした。
相当期待したのですが。仮に全く同じ金利だとしても、一ヶ月間変動の低い金利を享受できると数万円得するんでうれしいなーなんて期待してました。
7月に3000万を他行で実行しましたが、ソニー銀行に借りかえる場合に必要な手数料ってどのくらいかかるのですか?サイトを見ると保証料は無しとありますが。
それと、借り換えに必要な費用もローンに組み込めるともありますが、その場合には、何か特別な条件?または、注意する事があるのでしょうか?
現在は、仮審査申し込み中です。
ちなみに7月に実行した銀行の条件は、20年間期間固定で3%で、20年以降は、店頭金利から0.5%引き、も保証料は無しでした。
7月他銀で実行でもう借り換えですか?
ソニーの場合も一定期間ローンを遅れずに払ったという
実績が必要なはずですが・・・。
仮申請申し込み中という事ですが、電話で確認した方が良いと思います。
111さん、レスありがとうございます。
カスタマーセンターに電話で確認してみました。
ローンの残高証明、過去の延滞の有無、年収、勤務先の情報等の書類
を調査、提出すれば問題無いそうです。
ソニー銀行は、前の銀行の支払い実績は半年を目安としているだけで、
明確に無いそうです。申し込み者の状況(条件?)で判断するそうです。
私のように支払い実績の期間が短い場合は、借り換えと言うより、
新規での申し込み扱いになるそうです。
10月の金利は変動のみ上がってますね。
どなたか、金融に詳しい方のアドバイスをお願いしたいのですが、
長期が下がって短期が上がっているってことは、
市場においては運用資金は余っているが、決済資金は
足りていないことであり、特にLiborのレートが上昇していることが
一番の原因と考えていいのでしょうか?
113の方に追加して質問です。
変動金利に関しては、日銀の政策金利に大きく影響されるものと理解して
います。
以前は、日銀が年内に金上げするとの予測が大勢を占めていましたので、
変動金利が上がっていったのは分かるのですが、今回は状況も変わり、
政策金利は据え置きで年内の利上げもどうなるか分からない状況に
変わりつつあります。少なくとも、政策金利が上がる可能性は以前より
下がったと認識しているのですが、今回のソニーの変動は上がっています。
なぜ上がったのかをうまく説明できる方がいらっしゃいましたら、教えて
いただきたく思います。よろしくお願いします。
単純に銀行が長期を借りさせようと誘導してるんじゃないですかね。金利なんて何かに基づいて決めるんじゃなくて銀行が自分の都合で決めるものなんで。わずかでも上がったとなると一般消費者は恐れて長期を借りる人も多いでしょう。公的で低利なローンができて欲しいですね。
↑
>>金利なんて何かに基づいて決めるんじゃなくて銀行が自分の都合で決めるものなんで
んなわけないでしょ・・・・
もうちょっと経済の勉強してください。
>116
ある程度はそんなわけあるんだよ。
少しは経済の勉強してください。
すべての銀行の金利が同じとでも?すべての銀行が同じサービス、
同じ金利、同じ上昇下降を行っているとでも?長期的に平均とればほぼ
同様だろうけど、超短期的な金利決定は、最終的に銀行独自の裁量。
大幅に変わることはありえないけど、ある程度は銀行の裁量があるよ。
超短期的に借りる方にとっては確かにそうかもね。
でもそんな人なんてごく僅かじゃ?
116だが・・・・
アホばっかりで反論するのもやめた・・・
さいなら〜
私が思うに、ソニー銀行の変動金利が今月(毎月)上がる理由としては、需要が多いからではないでしょうか?
特にソニーは固定期間中でも変動や他の固定に変更できますからね。
それに月の中旬に来月の金利が確定するので長期(固定)が少しでも下がれば→変動→固定又は変動で様子を見る人が多いと予測できます。
私もここの所変動で様子を伺っていますが下がる要素が少ないのが痛いです。特に今月の変動金利は2年物とさほど変わらないですしね。