- 掲示板
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
荒れることの少なかったソニー板にしては
随分と攻撃的な方が出てきましたね。
いろんな意見が出てきて当然の場所。
それをどう判断するかは板の各住人次第。
腐ったネタもあるだろうし、
新鮮なネタもあるだろうし。
ネット独特のコミュニケーションだと
割り切って、発言を繰り返しているの
かもしれませんが、502さんの文章を
よく読むところから始めませんか?
さて15日がまた近付いてきましたね。
2月金利はどうなるか。
話をむし返すようで恐縮ですが、
結局、「利息に利息はかからない」ということで、いいんですよね?
私は以前、この言葉を使ってソニーと確認しているんですが。
銀行のローンって複利が普通なんですか?
今、返済中のローンは返済予定表で計算してみると、
毎月の残高×年利÷12 になってますけど。
(×日数/365でもないことに少しびっくり。古いローンだからでしょうか?)
>494さん
以前、その件で問い合わせた時、半年の間は変動利率は変わらないと聞きました。
毎月発表される変動利率は、その月に新規に借入れがスタートする方に
適用されるのだそうです。
まぁ、「そうじゃない」とおっしゃる方もいらっしゃるので、
最終的には自分で確認するしかないのでしょうかね。
聞くたびに違ったりして。^^;
複利で計算されている方は、
返済額より金利の方が大きいという想定がミソでしょうかね。
通常は元金が減っていくところを、
元金が増えていくくらいの利率と返済ペース(利率50%で1年間返済せず)で
計算しているので、通常では間違っている結論を得てしまっているのではないでしょうか。
>>505さんの、利子に利子は付かない というのは、
通常の返済をしている限りはそういうことですよね。
「通常の」と言っているのは、金利激変(急上昇)のケースなどで、
返済が金利分より少なくなってしまうような場合でしょうか。
預金は、利息が元本に組み込まれるから、単利と複利では違うけど、
ローンは、毎月の利息は全額支払っていて元本は減っているのだから(=利息は元本に組み込まれないのだから)、単利も複利も関係ないですよね。
>>507さんの言う「返済が金利分より少なくなってしまうような場合」は、5年ルールや125%ルールのある大手行では起こりえますが、それらのルールのないソニー銀行では起こりませんね。
ゆえに、
>>505さんの言う「利子に利子は付かない」というのは、ソニー銀行においては例外なく正しい。
ということですね。
それはさておき、
>>506さんのリンクを見ると、1月金利よりは下がりそうだけど、12月金利を下回るかどうか、微妙な感じですね〜。
15年固定の自分としては、気になるところです。
過度な期待はせずに待つことにします。
12月末に固定にしそこない、後悔をしている者です。
なんとか12月金利ぐらいになって欲しいですね・・
このところの米国経済先行き不安で株価が暴落していますし、
僕は少し期待しています。
しかし金利が下がれば嬉しいですが、同時に株価も下がるんですよね。
>>505さん
494です。ご回答ありがとう御座いました。
やはり、半年間は変動比率は変わらないのですね。
こんな上手いやり方があるはずも無いと思いながらも、
つい釣られてしまいました。
でも、特に手数料等が掛かってしまった訳では無いので、
助かりました。
しかし、ソニーは変動が高めなのがネックですね・・・
さて、気分を変えて。
15日が迫ってきました!
ここにきて長期金利が下落していますから、金利は下がると思いますよ。
早く変動にきりかえたいなーぁ。。。。
SONYだけの楽しみなので、毎月15日が来るのを、わくわくして待っています。
色々シュミレーションしてみたのですが
ソニーの部分固定は他行にない仕組みですね。
例えば部分固定特約を使わず20年超の固定で借入れるのと
部分固定を利用りして20年超を100%で借入れするのとでは
同金額を借り入れるにも関わらず約3000万借りたのでは
約100万円も利息が変ってくるんですね!
何故か分かりませんが部分固定の方が元金の減りが早い為なんでしょうね…
返済額が毎月均等でなく、当初20年超の固定より部分固定20年超100%
の方が支払いが多くなりますが支払える範囲であれば悪くもないですね。
部分固定に関してマダマダ勉強不足なのですがソニーで借り入れるなら
当初全期固定を考えていた為、50%ぐらいは最初から20年超で良いかなーと思うのですが
残り50%を変動にして後は様子を見ながら変更を…
しかし気になっているのが固定から変動への手数料です。
ちょっと素人には分かりにくいですね。
部分固定で50%の変動分を2年等の固定にしたり変動に戻したり繰り返すのであれば
部分固定など利用せず100%変動と何年かの固定金利の変更を繰り返した方が良いのか
考えるほど頭が痛くなってきました(笑)
部分固定特約を上手く利用されている方がおりましたら
どんな感じで借りられてるのでしょうか?
それとも部分固定など利用せず100%変動と何年かの固定金利の変更の方が
多いのでしょうか…?
>> なげーよ。途中で読むの飽きた。
>> 512
なげーよ。途中で読むの飽きた。
>>512さん
ソニーの部分固定は、確かにちょっとわかりにくいですね。
平たく言えば、「月々の元金返済は変動金利で計算し、利息は元本に応じて固定で計算する」ということです。(この言葉でソニー銀に確認済みです。)
512さんがおっしゃるように、変動金利が固定金利を下回っている現状では、「完全固定」よりも「部分固定100%」の方が有利です。理由は元本の減りが早いから。
しかし、変動金利が上昇し当初の固定金利を上回ると、逆に「部分固定100%」の方が不利になります。理由は上記の裏返しで、元本の減りが遅くなるから。このケースでは、見かけの返済額が減るので得したような錯覚に陥る人がいますが、単に元本の返済が減るためで、実際には完全固定より不利になります。
表現を変えれば、リスクの大きさが「変動」>「部分固定100%」>「完全固定」と言うことです。
ちなみに、自分は基本スタンスは15年固定です。
で、実際の流れは、今年10月に変動でスタート→10月末に15年固定→11月中旬変動(12月に下がることがわかったので)→12月末に15年固定 です。
11月の固定→変動は、手数料無料でした。
そろそろ発表される2月金利によっては、また変動にするかもしれません。
そんな楽しみが味わえるのは、ソニー銀行ならではですね。
3700万円をソニー銀行に借換え検討中ですが、シミュレーションすると司法書士手数料が他の銀行と比較して3倍位の金額ですが、実際に借りた方、本当にそんなに高いのでしょうか?
2月の金利発表はまだですか?
どなたか情報発信をお願いします。
2008年01月基準金利 2008年02月基準金利
変動金利 -- 2.694% 2.479%
固定金利 2年 2.699% 2.525%
3年 2.779% 2.541%
5年 2.978% 2.739%
7年 3.159% 2.944%
10年 3.440% 3.253%
15年 3.547% 3.327%
20年 3.671% 3.515%
20年超 3.805% 3.666%
キタ——(゜∀゜)——!!
下がったーー
変動も爆下げじゃん。
うひゃー。こりゃすごい。
早速固定→変動にする。