東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その2
働くママさん [更新日時] 2013-09-17 01:02:24

契約者・住民スレ その2です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227470/
検討スレ(その22) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297802/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-03 17:22:52

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    もう少しで入居まで一年となります!そろそろ、まともな情報交換できるといいですね。。氏神様となる住吉神社に初詣にいってきました。入居に向けて楽しい一年となりますように!

  2. 2 匿名さん

    同感です。

  3. 3 契約済みさん

    ここの掲示板じゃ情報交換にならないでしょう。
    馬鹿げた書き込みばかりだからね。

  4. 4 匿名さん

    LDがそれほど広くないので、
    ダイニングチェアをゆったりすわれるものにして、
    大きなソファは置かないつもりです。

    ところが、椅子探しがなかなか難しい。

  5. 5 匿名さん

    遼君タワー

  6. 6 匿名さん

     角部屋の夏は暑いのかしら??
    窓が開かないのが心配。
    LOW-Eペアガラスって
    そんなに熱遮断効率いいのかしら?
    教えて旭ガラスの方!!

  7. 7 契約済みさん

    参考までに!

    1. 参考までに!
  8. 8 匿名さん

    豊洲の方に1100戸のマンション
    三井から出たが、手付を投げても
    そちらの方が、いいのかな??

  9. 9 匿名さん

    中央区って、名前だけじゃない
    メリットも多々あるからなあ。
    防災面では計画停電対象外区域とか。

    たくさん悩んで
    いい結論を出して下さい。

  10. 10 匿名

    8さん

    そう思う理由教えて下さい。

  11. 11 契約済みさん

    これから近隣の動向が激しくなってきますねー。
    月島直結タワーが安く販売されないことを願っています!
    あの立地で安くなってしまうと湾岸自体の価格下落につながる気が・・
    (個人的には住みたいと思わない場所ですが立地的に)

    それから新豊洲もどうなるか!?
    海側を購入したので新豊洲の発展は我が家の夜景になるので
    こちらも気になります。

    でも新豊洲は意外と豊洲駅から歩くみたいですね。
    トライスターのHPにまだ豊洲からの駅歩載ってないし。
    たぶん13分か?

  12. 12 契約済みさん

    最近物件の写真がないっすね。
    誰かもってたらあげてホスイ

  13. 13 匿名さん

    こんなやりとりを発見。


    議員   公共交通不便地域の解消等や観光行政上LRT等の早期導入が必要。
         軌道敷設への時間も考慮すると、当初はBRTの先行開業も視野に入れるべき。

    中央区長 LRTは走行軌道等整備に時間を要するため、先行的にBRT導入を予定。
         ルートは既存の交通量への負荷を勘案し、環状2号線を想定している。

    議員   開業時期は築地市場の豊洲移転に合わせるべきでは。

    中央区長 平成27年度当初を目指す。



    あと3年ですねー!!

  14. 14 匿名さん

    BRTといっても
    バス専用レーンができるだけでしょうが、あと2年ちょっとですね。

    ルートが気になるところです。

  15. 15 匿名さん

    ハルミズは中央区
    資産価値下がらない。
    長期優良物件。

    オリンピック選手村は
    広大なオリンピック記念公園になる。
    過剰な、勝どき、月島、豊洲、東雲
    の様な過密、過剰供給は有りえない。

    緑豊かな、広大な緑地、水際ハーバーレーン公園
    ヨットハーバー、20面テニスコート
    ホットプラザの大規模記念リニューアル
    水泳競技練習プールとハルミズム
    ニューヨー区に成りますね。

    個人的にはボストンやバルセロナの
    湾岸ゾーンが好きです。

    湾岸NO1タワーツインンハルミズム
    マンションの王様ですね。

  16. 16 匿名さん

    追記:BRTの検討区間

    中央区長 「お台場から豊洲、晴海、勝どき、築地、銀座、東京駅に至る区間も検討」

    区間「も」検討。

  17. 17 匿名さん

    湾岸には色んなタワーマンションが出来る。
    (タワー以外は買ってはだめ)
    デザインや仕様。想定内大規模災害対策
    東京駅からの距離等。

    これほど素晴らしいマンションが
    他に有るだろうか?
    交通がネックと言うが、
    勤務先等個人的な理由が大。

    やがてヨーロッパ並み以上に
    緑豊かで、快適なトラムやカモメの街になるよ。

  18. 18 契約済みさん

    BRTってなんですか!?

  19. 19 匿名さん

    文脈中では

    LRT 次世代型軌道系交通システム
    BRT バス専用車線等を用いた輸送システム

    と説明されています。

  20. 20 契約済みさん

    BLTはベーコンレタスバーガーだけどね。
    選手村って使った後公園になるもんなの?
    駒沢公園とか夜は真っ暗だしあんなんなら商業施設があった方がいいな。
    ところで最近は何階まで完成してるんでしょうか。

  21. 21 匿名さん

    BLTはベーコンレタスバーガーじゃないよ。

    ベーコン、レタス、トマトだよ。

  22. 22 匿名さん

    42階まで行ってます。
    46階以上は、最終分譲に成りましたね。
    やっぱりハルミズム人気出てきましたね。

    2棟目は、株高や円安、金融緩和強化で
    結構なお値段でも売れるでしょうね。
    1棟目買っておいて良かったです。

  23. 23 契約済みさん

    隣の三井さんは建つ予定決まらないのかな?
    そちら側の眺望の部屋にしたので、建ってくれた方が景色の見栄えが良くなるのに。

    レミコン跡はしばらく先か・・

  24. 24 匿名さん

    きのう発表された晴海の五輪選手村計画。

    道路一本超えたら選手村ですね。

    また、超高層は建たないようです。

    1. きのう発表された晴海の五輪選手村計画。道...
  25. 25 匿名さん

    贅沢な基本提案。晴海はほとんど公園都市。
    買って良かった。こんなゆとりのある湾岸
    タワーマンションアイランドは、ここ晴海だけ。

    選手村ハルミは毎日世界に映像が配信されます
    だから、もっと良い物を。中層の選手村が
    多いのも良いですね。花火大会、豪華客船
    レインボーブリッジ
    良く見えますね。ハルミズム最高の都市。

  26. 26 匿名さん

    五輪選手村の建物はイメージ画像を見ると15階くらいでしょうか。高層ではないみたいですね。
    http://www.jiji.com/jc/p?id=20130108175307-0013844090&n=1

  27. 27 契約済みさん

    選手村は五輪終了後公園になるのが通例なんですか?
    あの辺にはもうマンションは建たない?

  28. 28 匿名さん

    選手村は大会終了後、400メートルトラックやスポーツジム、ジョギングコースは残し、五輪開催記念公園として都民も利用できることになる。住居棟はマンションに転用される。一部は外国人の研修や留学生の宿泊ができる施設として活用する。

  29. 29 匿名さん

    湾岸で、超都心でこんなに
    贅沢な計画。大賛成
    タワーマンションばかりだと
    レインボーブリッジ見えなくなるから。
    超都心でこの計画は贅沢

    地下鉄も不要。人口密度低いから
    超都心 東京駅10分
    LRTと都バスで十分。カモメが来たら大成功だな。

    月島、勝どき辺りは人口密度異常に高い
    タワマン銀座に成るね。
    選手村は外部廊下は無いよね。

    高級マンションばかりのハルミズム。
    銀座4丁目も徒歩30分だから。
    緑なすアーバンリゾート角部屋!9月7日楽しみ

  30. 30 匿名さん

    世界中のトップアスリートと同じ街に住むことになるのかー。実現したら最高だなあ。まあ、たった二週間だけど。

  31. 31 契約済みさん

    42Fまでできるのか!!すげえ。鹿島さんすげえ。年末もがんばったんだろうか。
    写真みたいよう(;;)

  32. 32 匿名さん

    頑張れ鹿島!!!日本一
    三菱と鹿島が政府を動かすよ。
    最高級スポーツ特区になる。

    水際と多くの緑。スポーツと
    商業・アミューズメント施設。


    緑も多いね。三井・住不も
    この贅沢な土地に相応しい
    マンションに設計変更
    多忙の様です。(日建設計に友人がいる)
    世界的にも有数の高級マリーナリゾート都市。

  33. 33 匿名さん

    はい、写真です。

    1. はい、写真です。
  34. 34 契約済みさん

    2020年東京オリンピック選手村(予定地)

    1. 2020年東京オリンピック選手村(予定地...
  35. 35 契約済みさん

    相変わらず気持ち悪い連投が散見されますが…。

  36. 36 匿名さん

    東京オリンピック招致解禁
    スタートダッシュ早いね。猪瀬知事
    200兆10年インフラ、強靱国土ハルミ
    免振+スカイツリーの芯の御柱制振構造コアーウオール
    2700の天井高。丸ビルのオフィスと同じ。

    デンマークの友達来たら、焼き立てのパン。
    2階のプライベートテラス。水盤の前で、
    ヨット見ながら、レインボーブリッジや
    豪華客船飛鳥Ⅱ見ながら
    のんびり食べたい。

    殆どが緑なす広大なハーバー公園。
    ハルミ警察署も有り、安全、快適
    防犯カメラもロンドン並み。

    関東連合も即逮捕。誠一美しく
    快適で、安全な街。ハルミズム 最高だね。

  37. 37 匿名さん

    1月11日午後、西側から撮影。
    43ー44階部分を工事中のもよう。


    1. 1月11日午後、西側から撮影。43ー44...
  38. 38 匿名さん

    ここから上は。、
    プレミアム住戸がほとんど
    躯体、丁寧に作ってね。
    もちろん内装も。
    特にエレガンスは丁寧にね。
    鹿島さんお願いよ。

  39. 39 匿名さん

    いよいよ東京でも特別な街。
    誰も買う事の出来ない
    世界一のハルミズムが現実化して来た。

    98%2020東京ハルミズムオリンピック
    買って良かった」。ただ同然一期角部屋。

    僕はバブル期知っている。
    西新井 徒歩12分リクルートの物件
    70㎡60戸4号国道沿い。9800万最低。
    東京駅 15KM圏
    ハルミズム。最高品質。70㎡ 6300万
    東京駅3.5KM10分凄い。最高。
    もう誰も買えない地区だね。

  40. 40 匿名さん

    3連休の今日
    ハルミに歩いて行って来た。
    45階床まで出来てる。
    3丁目、こちらも工事着工ラッシュ!!!
    前田建設 33階タワマン・月島警察署13階
    住不53階ツインタワー 他にもいろいろ
    着工してる。すごい良いところに成るよ。

    ハルミズムはおしゃれ!!
    帰りに勝鬨の雑踏見てそう思った。
    公団・都営住宅14階くらいも多いね。

    ハルミは何もないから何でも出来る。
    環状二号線橋脚施工急ピッチだった。

  41. 41 匿名さん

    意外と背が低くて中央区島部に入っても、都心側からはトリトンの影になってあんまり見られないんだよね。豊洲側からは良く見えるけど。

  42. 42 匿名さん

    豊洲から海が見えないようにシタンダよ。

  43. 43 匿名さん

    意味不明

  44. 44 契約済みさん

    都議会議員と飲んできたけどオリンピックまじで来そう。
    晴海や有明というより代々木の方が盛り上がるのは確実だけど頑張ってほしい。
    第1期角部屋は本当に運がよかったわ。連投爺もたまには良いこというな。

  45. 45 匿名さん

    晴海を良くする会は
    政財界、超一流企業が名を連ねテル。
    これは、実現できるしやらなければならない事業だ。

    交通は駅が遠いと言うが、
    交通インフラは、此れからどんどん整備されます。
    政・官・財の最終目標は、築地を新豊洲に移転後の
    築地跡地の再開発5兆円規模。が目標多くのオフィスや
    商業施設、シネコン 、銀座・汐留の隣。

    ハルミはこのオフィス群の清閑な超高級住宅地。
    10年後、ハットする街に成りますね。
    交通も駅近、新橋まで一本で行けます。
    一期一次角部屋、ただ同然意見は正解。賛成します。

  46. 46 匿名さん

    ハルミズムタワーツイン。私たちのマンションの
    横、三井パークタワーハルミズム。
    いよいよ、工事始まりますね。

    これで2丁目は3棟目、工事着工でーす。
    三井レジデンシャルも高級路線で来る。
    詳細は教えない。また今度ね。
    オリンピック濃厚、高級住宅地アイランド濃厚
    三井・住友・長谷工・前田一斉に動き出したよ。

    湾岸の」松濤・広尾・代官山超える東京の
    玄関、駅遠も間もなく解消計画発表だよ。

    最高ハルミズム。最高グレードマンション。
    最高グレードアーバンリゾート超都心。
    富裕層の豊かな自然、60%以上緑地
    エコタウン。本当に東京、日本の玄関に相応しい

  47. 47 匿名さん

    ニューヨーク・マンハッタンは
    チューオーク・ハルミズムを超えられるかな???
    無理だね。
    都市圏人口3600万人のチューオークアイランド。
    都市圏人口1800万人ニューヨーク。
    買って良かった。中部屋。家具のレイアウトOK!!!

  48. 50 匿名さん

    国債すりすぎ。
    暴落必死。
    金利急騰。行き過ぎたインフレ
    2%を超え6%程度。

    預金・国債だんだん紙切れ
    実物資産。マンション・土地・金
    過去20年何もしないで預金した人丸儲け。
    マンション・株・ゴルフ会員権等買った人・デフレで大損

  49. 51 匿名さん

    少子高齢化?それは日本国全体の話。
    都心五区は今後も人口増加します。
    ご安心を、人口が2070年ごろ
    8800万人程度に成るそうです。

    東京は都心五区、今以上に一極集中
    人口増加ですね。

  50. 52 匿名さん

    晴海を買い煽ってる頭の悪そうな人は何者?
    デベの契約社員の売り子かな?

  51. 53 匿名さん

    ばれた?

  52. 54 匿名さん

    平和不動産の営業マンです。
    でも、ここ買いました。
    三菱・三井・住友
    そろい踏み。

    一番高級で安全安心物件。
    三菱。三井はたぶん外廊下、制振構造。
    住不は豊洲と同じでカーテンウオールマンション
    制振。全ての面で、ハルミズム一番。
    プロから見ても格安物件。
    平和不動産。東証の大家さんです。

  53. 55 匿名さん

    これだけ高級タワマン建つと
    差別化必要ですね。
    私は、ホテルライクなハルミズム
    迷わず購入。構造・設備の長期優良も
    他の物件より内容が全然違いますね。

  54. 56 匿名さん

    三井が横に建つのなら
    小野田セメントは
    プラウド野村か東建ブブリアか?

  55. 57 匿名さん

    ここの資産価値の決定は
    ハルミズム全面の土地に
    何が出来るかで決まる。
    代官山ヒルサイドテラスとシネコン
    アミューズメント施設・医療、介護
    イオンモールを下層にもっていき
    上層に三菱系のオフィスで、スカイラインは
    隣りのオフィスビルに合わせるべき。
    デザイン、建物のグレードで2丁目の
    資産価値が決まる。三菱ガンバ

  56. 58 匿名さん

    前の土地は、都有地
    商業施設計画です。

    豊洲のららおーと
    色が暗い感じ。

    重厚な原宿表参道の様な
    重厚でセンス良いデザインで
    晴海テラスと同じ18階以下になるよ。
    イオンモールも欲しいね。高級な建築で。

    晴海すごい事になって来たね。

  57. 59 匿名さん

    独特の文調が延々と続いていて、とても恐いのですが。。。

    いいマンションなのは理解しましたから、そろそろ買い煽り以外の話をしませんか。。。

  58. 61 匿名さん

    となり三井はどんなマンションか
    誰か情報ください。

  59. 62 匿名さん

    三井パークタワー晴海建ったら、ハルミズム2棟目は、両サイドお見合い。
    此処一棟目北東側、は2棟目とお見合い。やっぱりカーテン引いておくのですか。

  60. 63 匿名さん

    奥野よ。

  61. 65 匿名さん

    契約者スレから契約者が去って久しいね。

  62. 66 匿名さん

    同感。寂しい。20人の世界だから。

  63. 67 契約済みさん

    ここはPART1の時から連投爺の落書き帳ですから…。
    相変わらず検討スレにも出没してるけどね。

  64. 68 匿名さん

    1月28日午後、南側から撮影。
    ついにプレミアムフロアに到達。

    1. 1月28日午後、南側から撮影。ついにプレ...
  65. 69 匿名さん

    同じく、南側からの全景

    1. 同じく、南側からの全景
  66. 70 契約済みさん

    ちょっと遠いですが。

    1. ちょっと遠いですが。
  67. 71 匿名さん

    え?

    意外と低いね。

  68. 72 引越前さん

    レインボーブリッジからの眺望では

    ランドマークは TTTですね。

  69. 73 匿名さん

    クロノは都心側からは、トリトンの影になってほとんど見えないよ。勝どき駅上からも見えないんだから。一番立派に見えるのは豊洲側からだね。

  70. 74 契約済みさん

    三井住友信託のローン申し込み会の案内がきました。
    当方住宅ローンはじめてなので、どこの銀行で組むか色々と悩んでいます。

    もう決められた方いらっしゃいます?

  71. 75 匿名さん

    個別/無料のFP相談会を随時やってるはずですよ。
    レジデンスアリーナに直接問い合わせてみては?

  72. 76 契約済みさん

    >>70
    スゲエ!
    クロノめっちゃ細いなとか思ったら清掃工場の煙突かよ。

  73. 77 匿名さん

    >76 ギャフン!

  74. 78 契約済みさん

    こういっちゃなんだが、勝どきビューはしょぼいな。
    あの金額を出してこれかって思える。

  75. 79 匿名さん

    他のマンションの悪口言ってもしかたがない。勝ビューの立地は大したもの。値段が高くて手が出なかった。

  76. 80 契約済みさん

    http://www.interior-plus.jp/
    引き渡しはまだ先ですが、家具展示会行って見たいと思います お楽しみ!

  77. 81 匿名さん

    http://www.mecsumai.com/tph-harumi/publicspace/index2.html
    タダで利用できるなんて、嬉しいですね

  78. 82 契約済みさん

    見栄はらないとこで質問なんだけど、みんな家具にはどれくらいお金かける予定?
    俺インテリアのセンスないから値段だけが指標になってて、高いけど価値がわからないとか結構ある。
    6000万程度の部屋なんだけど、頭金増やそうと思ってるからそんな家具買えない。
    全部そろえて150万くらいでおk?

  79. 83 入居前さん

    俺は、家電:エアコン3台TV、高級コンポ、洗濯機、他で100万円 家具:ベッド・ダイニングセット・ソファーセット
    他100万、カーテン・照明・その他FAX ・TEL パソコン等予備費80万 ここの有償オプション130万かな

  80. 84 匿名さん

    みなさん、予算潤沢でうらやましいわ。

    私の予算は余裕で82さんの半分以下です。
    すぐに買う家具はダイニングセットと食器棚ぐらいで、
    輸入家具ではなく、国内メーカーで検討しています。

    家電系は消費税が上がる前に買う事も考えています。

  81. 85 契約済みさん

    僕は予算10万くらいかな。。
    とりあえず、急ぎは、カーテンくらい。
    あとは、今使ってるもの持ってきます。
    どーしても「はまらない」ものだけ、後で検討です。

  82. 86 契約済みさん

    うちは悩んだ末に、食器棚と廊下の天然石張だけ有償オプションにしましたが、それだけでも結構かかってしまいました。
    あとはリビングに腰高くらいの棚をシステム家具で設置しようと思ってますが、キュビオスとかだと20-30万円くらいですかね・・・
    あと食洗機は後付けのほうが消費税考えても安そうなので(モデルルームで確認したところ、ちゃんと後付けできるようにコンセント等が中に設置されているそうです。図面には描いてませんが)、入居後につける予定です。

  83. 87 匿名さん

    うちも最初はコストを考えて食洗機は後付けにしようと思いましたが、
    「取り付けの際に業者が入ってくると、いろいろ傷がつく可能性があるよ」という指摘を受けて
    あえてオプションでつけました。

    後付けされる方は立ち会いの際に
    その点は注意された方がいいかと思います。

  84. 88 住民主婦さん

    家は物を徹底的に置かない主義(断捨離の徹底)
    リビングは炬燵だけ。TV24インチだけ。
    ベッド買わない。直に布団しいて寝る。
    エアコン買わない。

  85. 89 匿名さん

    うちも子供部屋にはエアコン置かない。これは主義。

  86. 90 匿名さん

    うちは300万の予算です。家具と家電は全て新しいものを買う予定、食洗機はいらないですね。

  87. 91 住まいに詳しい人

    食洗機有償で付ける人の金銭感覚。。。。
    ビルトインタイプは、いずれ故障したとき厄介。
    以上にIHI有償も40万位高い。

    ここの有償オプション皆高いと思う。

  88. 92 匿名さん

    91 余計なお世話。

  89. 93 匿名さん

    91はアホか。「異常」に高いはいいとして、人の金銭感覚にまで言及するとは。

  90. 94 匿名さん

    同じ東京駅に行くのにも、タクシー乗る人とバスに乗る人がいるんだよ。
    もちろんバスの方がお得だよ。でもそれでタクシーに乗る人の金銭感覚を疑われても。タクシーに乗る人もバスが安いってわかった上で、「めんどくさい」とか「楽」という理由でタクシー乗るんだよ。

  91. 95 契約済みさん

    確かに余計なお世話だが、91の指摘は一理ある。

  92. 96 契約済みさん

    >>91は知らない奴にとっては有益な情報と思うがなんでそんなカリカリしてんの?

    にしてもみんな家具にそんな金かけてなくて良かった!150万でもちょっともったいない感があったのに
    うちのはパーだから物件価格の10%をかけるのが通常なのよとかアホなこと言ってた。なんとか50万までに抑えたい。

  93. 97 匿名さん

    それは他人の金銭感覚とやらに言及するからだよ。物件価格の10%を家具備品に費やすことは「アホ」とも言えないよ。他人の財布は自分の物差しで測らないことだね。

  94. 98 契約済みさん

    お、おう。

  95. 99 契約済みさん

    HPも更新されないし、新しいネタないねぇ。
    第一期で契約したのは遥か昔のことのようだ。

  96. 100 匿名さん

    明後日動くよ。たぶん。
    たいしたことじゃないけどね。

  97. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸